>>725
そういわれたら玄人志向の製品買うよりも敷居高いね。玄人志向は日本語の掲示板あるし。

古巣とかっていうのは、ちょっと違うような気がする。俺だって公式掲示板ができたところで、
そこにはあまり書き込まないと思う。だけど、何かトラブルが起きたら、書き込む。

何かおかしいって時に、2ちゃんに書いたら大勢に伝わるかもしれないけど、
肝心のFONがそれを認識するかは、全く判らない。
公式で書けば、大勢に伝わると同時に、FONがそれを認識する。

解決されるかどうかは別として、まずは問題を認識しなきゃいけないんだから
FONの人が絶対に見ているところに書き込むのと、
見ているかどうか全くわからないところに書き込むのとじゃ全然効力が違う。

そりゃ使いやすいに超したことはないけど、掲示板の形が人気のある/ないは
あまり関係ないと思う。常駐しなきゃいけないってわけじゃないんだし。
とにかくみんなが見れて、FONの人も絶対に見ている掲示板がどんな形であれ、
あったほうがいい。

そういうのがあれば、今FONの人たちがてんてこ舞いしているメールでの対応も
少しは軽減するでしょ。誰かが1回書き込めば、それを読んだ同じトラブルの人たちは
メール送ってこないだろうから。