WiFiコミュニティFONでネットスポット共有計画 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774円/60分
2007/02/04(日) 11:48:33ID:H2NrPU8w0WiFiコミュニティFONでネットスポット共有計画 3
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1167999614/l50
みんなで始めるネットスポット共有計画、
無線LAN共有サービス「FON」のスレです。
FON JAPAN
http://jp.fon.com/
TSUKUMOの解説ページ
http://www.tsukumo.co.jp/fon/
無線規格
IEEE 802.11g / IEEE 802.11b
セキュリティ
WiFi Protected Access (WPA) / WEP / WPA2
FON専用ルーターLa Foneraについて
http://www.tsukumo.co.jp/fon/about_lafonera.html
無線LAN共有サービスの「FON」が日本上陸--ルータの無償配布も
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20337376,00.htm
「FON」が日本での本格展開を開始。エキサイトとの提携も
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16406.html
技術スレ
FON総合スレッド Part13 【無線LAN無料相互利用】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/network/1169242699/l50
●FAQや関連スレのまとめ
FONまとめWiki http://fon-wiki.maniado.com/
0196774円/60分
2007/02/10(土) 17:38:43ID:cJJ4OvFw0いや、FON_AP は 1 つしか見えなかったから、それとは違うと思う。
>>191
うーん、FON の AP は電波状態良くない所も多いからねぇ。
PDA だと無線性能がイマイチかも。
道端に立ち止まって使えるというメリットはあるが。
経験的に、マンションの近くとかで AP が 20 個ぐらい見えたりすると、
-60dB ぐらいないと繋がらないんだよね。
AP が数個しか見えないような場所なら -75dB ぐらいでも繋がる。
んで、干渉に強い MIMO が威力を発揮しそうな気がするんだよね。
ノート PC に↓これでもつなぐと最強かもしれん。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-g144n/
0197774円/60分
2007/02/10(土) 17:47:36ID:80vIy2X50USB給電か。これなら外でも使えるかな。
しかし、これとノートパソコン広げて住宅街とかうろうろしてたら、警察に通報されないか?w
0199774円/60分
2007/02/10(土) 19:12:47ID:guwuqGfZ00200774円/60分
2007/02/10(土) 20:13:42ID:Ots7TICD0ログインページに飛んじゃうのは、これじゃないですか?
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/network/1169242699/322
0201185
2007/02/10(土) 20:20:14ID:cJJ4OvFw0ログインできてユーザゾーンは表示されたから、それとは違いますね。
radius サーバと通信できない場合はログイン自体ができず、
ログインページから先に進まないわけですから。
0202774円/60分
2007/02/10(土) 20:29:38ID:jHph04he0ユーザーゾーンの表示はradius関係ないし。
0203774円/60分
2007/02/10(土) 20:38:02ID:kBXhdBqL0現段階では(普通に買うならPHS契約を結ぶことになるでしょうけど)、
W-ZERO3がユーザも多くていいでしょうね。
無線LAN接続ツールを使えばあらかじめ FON AP の情報を登録しておく
こともできて接続も楽ですし。
0204200
2007/02/10(土) 20:38:04ID:Ots7TICD0ごめんなさい。こっちのリンクを貼ればよかったですね。
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/network/1169242699/221
0205774円/60分
2007/02/10(土) 22:51:27ID:86sjY7nk0特におすすめじゃなくて単なる報告ですが
Palm TXでFON_AP、使えてます。
まぁ、今時はスマートフォンに流れるんでしょうけど、
個人的には便利に使ってます。
0206774円/60分
2007/02/10(土) 23:30:08ID:kvJ1mD0x0問題なく54Mbpsモードで繋がり、スカイプ通話も出来ます。
0207orz
2007/02/11(日) 05:26:27ID:5v0+mR3V0VGA表示が気に入ってるけど、HPのGPS搭載機もいいなぁ
WPAが使えない?のか、LaFoneraにはWEPでつなげてます。
0208774円/60分
2007/02/11(日) 08:59:59ID:cLhyTYRr0ソフトバンクのX01HTあたりが金額的にもお手軽なんだけど
この端末って何か落とし穴はないのかな?
まちがって本当に買っちまいそうなんだが。
0209774円/60分
2007/02/11(日) 09:14:02ID:JiNK8tMA00210774円/60分
2007/02/11(日) 11:28:47ID:hlCkZY4u0Palmハケーン
うちではClie NX80にWN-B11/CFを刺して使えてる
0211205
2007/02/11(日) 13:06:27ID:+LTu4XkI0お、NX80すか。
Palm、まだまだいけますよね。
つかFONがもっと普及したら
十分選択肢として、あり、かも。
0212774円/60分
2007/02/11(日) 14:39:17ID:IuIg1Ith0FON以外でもデータ通信するならウィルコムのW-ZERO3にしたほうが通信料が安くつくよ
端末は新規で安いとこで9800円くらい
それか初期投資は多少かかるけど、KWINSかbitWarpのPDA向け通信コース+対応PDA
0213774円/60分
2007/02/11(日) 16:04:11ID:Uxvb0ZnM00214774円/60分
2007/02/11(日) 18:24:49ID:FFCIs6/L00215774円/60分
2007/02/11(日) 19:22:39ID:7VgckvkV0無線LANメインのPDAだと・・。
X01HTはソフトバンクとの契約が無いと(普通には)無線LANも使えないというのが問題かなぁ。
W−ZERO3は、ウィルコムとの契約無しで(解約して)無線LAN端末として使える。9800円は特価だけど、古い機種だし結構あるらしいよ↓
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1169563892/l50
エイデン全店で2月一杯とか!?
ヲレ的には、HP iPaq hx4700 mobile5.0アップデート版(藁
0216774円/60分
2007/02/11(日) 20:08:38ID:v5FDFKT900217774円/60分
2007/02/11(日) 20:22:32ID:h6+BPGR800218774円/60分
2007/02/11(日) 21:02:53ID:pLBNQOdK0なんの根拠で?
http://private.ceek.jp/archives/002479.html
によるとコンスタントに増加中で頭打ち傾向はみられないが。
0219774円/60分
2007/02/11(日) 21:28:13ID:jjTL7ogl0http://www.bestgate.net/
http://www.coneco.net/
http://kakaku.com/
で検索すると、bestgateには載ってるけど、コネコと価格.comには載ってない。
惜しいな。
0220774円/60分
2007/02/11(日) 22:49:04ID:Gr2KmUDT0そんなサイトから探してやってくる人が求めているものじゃないからな
0221774円/60分
2007/02/11(日) 22:56:53ID:jjTL7ogl00222774円/60分
2007/02/12(月) 01:56:15ID:gM1r7K2j00223774円/60分
2007/02/12(月) 02:44:20ID:hGijrj6R0でもねえ、例えばバッファローの無線LANルータ「WHR-HP-G54」なんだけど、
TSUKUMOはベストゲートにも価格コムにも子猫にも登録してるんだよ。
LaFoneraだけなんで価格コムと子猫を除外してんのかなーと疑問に思ったよ。
0224弥生人 ◆.gF4K.iblY
2007/02/12(月) 03:13:39ID:ZHjnICv40言ってた人どうなったのかなぁ
ずっと待ってるんだけど全然こないです。
0225774円/60分
2007/02/12(月) 03:27:53ID:x8aELDvq00226弥生人 ◆.gF4K.iblY
2007/02/12(月) 03:43:03ID:ZHjnICv40あそっかー
また荒らされちゃうと困るねー
0227774円/60分
2007/02/12(月) 12:10:43ID:gM1r7K2j0ツクモでしか売ってないんだから(直販除いて)
手間かけて価格比較サイトに登録する意味もないだろ
0228774円/60分
2007/02/12(月) 12:20:07ID:gM1r7K2j0電波法男はPLCスレに寄生してるようだ
彼はサイトで電話番号まで公開してるようだから
逆電凸するのも手だが、とてもおすすめできない
0231774円/60分
2007/02/13(火) 19:51:40ID:wCEkoycB0ところがよそのFON_APだとSlingboxが見られる。
どういうこと? なんで自宅だけが見られないの? 分かる方教えてくだちゃいヽ(´ー`)ノ
0233774円/60分
2007/02/13(火) 19:59:48ID:aqP5Ms0200234774円/60分
2007/02/13(火) 20:00:16ID:aqP5Ms0200235774円/60分
2007/02/13(火) 20:12:25ID:RKtEXjT50MyPlaceからなら、Slingboxのプライベートアドレスを指定すればみれるよね。
初期状態では、FON_APからはLANには接続できないようになっているから見れない。
FONルータのファイアウォール設定で許可にできるけど、そうするとLANのマシンも
丸見えになる。
LAN内からルータのグローバルアドレスを指定して見ようとしてるなら、繋がるかどうかは
ルータの仕様による。
0236774円/60分
2007/02/14(水) 17:36:34ID:1kPGfGdQ00237774円/60分
2007/02/14(水) 17:53:02ID:kMUoXfKU00238774円/60分
2007/02/14(水) 18:00:29ID:nQ8+jKKg00239774円/60分
2007/02/14(水) 18:05:53ID:nQ8+jKKg00240774円/60分
2007/02/14(水) 19:34:16ID:kMUoXfKU0何やってんだいったいw
0241774円/60分
2007/02/14(水) 19:37:37ID:qxG3KnQ10http://www.fon.com/jp/
0242774円/60分
2007/02/15(木) 00:21:37ID:znvz4qEZ00243774円/60分
2007/02/15(木) 00:30:03ID:A1ZSzypd00244774円/60分
2007/02/15(木) 00:46:13ID:2OlFvpO40総合スレに書いてあったけど「私のFONソーシャルルータへのアクセス」は、英語版と同じで
現在の接続状況をリアルタイムで表示するようになった。
過去のログを見たいときは、右下の履歴でみれる。
時間はJSTにはならなかったけど・・・
0245774円/60分
2007/02/15(木) 00:50:13ID:ThbRqwFc00246774円/60分
2007/02/15(木) 01:07:53ID:pzFswr4i0ラテン系だからか?
0247774円/60分
2007/02/15(木) 02:12:19ID:ThbRqwFc0左上のところでずっと linusになってたからいいか・・・
0250弥生人 ◆.gF4K.iblY
2007/02/15(木) 06:48:44ID:MGIbghW90どうもありがとうございます。
0251774円/60分
2007/02/15(木) 06:49:50ID:byclDMLB00252774円/60分
2007/02/15(木) 07:03:36ID:Cc/+Gc2y0デスクトップとディスプレイを持ちある(ry
0253774円/60分
2007/02/15(木) 12:43:11ID:vu8uBFgx0無線LANアダプタも設置し車の上部に大型受信機設置
0254774円/60分
2007/02/15(木) 17:09:55ID:Tv8LS2xj0マップもあてにならないし...
上野〜神田あたりで確実にFON APを捕まえられる場所情報きぼん
一度ぐらい人の家のFON APを使ってみたいんだよ
0255774円/60分
2007/02/15(木) 17:12:23ID:HmG2U1SR00256774円/60分
2007/02/15(木) 17:38:48ID:jfdz6kGc0なんかいい利用法ないもか…
0257774円/60分
2007/02/15(木) 17:49:36ID:pqVGX+U600258774円/60分
2007/02/15(木) 17:49:48ID:eQ/4iAuM00259774円/60分
2007/02/15(木) 17:53:39ID:qIHkb2ZJ0効かなくなった。
全部1行でだらだら表示される。何とかならないかな?
0260774円/60分
2007/02/15(木) 17:59:03ID:HmG2U1SR00262258
2007/02/15(木) 18:07:36ID:eQ/4iAuM0大垣まで10分ですw
0263258
2007/02/15(木) 18:23:11ID:eQ/4iAuM0捨てアド晒しておきますのでお願いします
0264774円/60分
2007/02/15(木) 21:38:33ID:Cc/+Gc2y00265774円/60分
2007/02/15(木) 22:35:53ID:pzFswr4i0もっと群馬にも増えて欲しいね、東京がうらやましいよ
0266774円/60分
2007/02/15(木) 22:50:54ID:EGRIG9J900269774円/60分
2007/02/16(金) 01:53:14ID:2XMbcE6Q0俺は15年前、ディスクトップを車に積んで運用していたぞ
ノートが高くて買えなかったので...
0270774円/60分
2007/02/16(金) 03:25:39ID:3ohed9/G00271774円/60分
2007/02/16(金) 04:26:49ID:pL3AxDc000272774円/60分
2007/02/16(金) 05:56:56ID:sTP4vZi100273774円/60分
2007/02/16(金) 11:44:39ID:duvgOIpk00274774円/60分
2007/02/16(金) 11:45:37ID:duvgOIpk0俺だせえ
0275774円/60分
2007/02/16(金) 12:48:42ID:dzfSAvtl00276774円/60分
2007/02/16(金) 12:54:29ID:dzfSAvtl0タグ入れて更新しても、更新自体が無効になるな
fonも2007年問題か?ろくなSEが集まってないみたいだな
トップページのアドレス変わったから、ログインID調べなおさないといけなくなったし散々だ
0277774円/60分
2007/02/16(金) 14:28:52ID:1/NCOCkp00278orz
2007/02/16(金) 14:46:02ID:B4vc+n260http://minami.vox.com/
0279774円/60分
2007/02/16(金) 18:31:48ID:/ruK8GsA0http://www.fonshop.jp/fon_social_router_1.php
>La Foneraは、一世帯あたり1台のご購入とさせていただきます。
とあるが、これはここのWeb販売だけ?
TSUKUMOのサイトだと何台でも買えるわけだが(藁
0280774円/60分
2007/02/17(土) 02:13:36ID:8a7hJNej0ユーザーゾーンに「現在所有ルータ数: 1 ルータ」と表示されるのに
公式サイトでは販売台数制限だからな。
世界規模で無償配布してる関係から生産が追いついてないとみるべき
0281774円/60分
2007/02/17(土) 02:54:00ID:JP8hnZSR0無料配布してたときの名残とか。
いちおう、現在の価格は特別に安い価格のため制限をってスタンスかな。
ツクモとか販売店は、大量に入荷したら、旬なうちに捌ききって不良在庫化させないほうが良いわけだ。
0282774円/60分
2007/02/17(土) 02:56:26ID:iDbBqkG400283774円/60分
2007/02/17(土) 03:15:59ID:d3y4Z2rF0にしても秋葉原駅徒歩1分の立地でハイゲインアンテナまで装備しても2人か・・・(´・ω・`)ショボーン
0285774円/60分
2007/02/17(土) 11:42:13ID:Q+Glq1010ヲレもか。orz
0286774円/60分
2007/02/17(土) 14:10:25ID:Jx1OJJPm00287774円/60分
2007/02/17(土) 14:36:06ID:0NTHTQkJ0誰にも使われないし、寂しい
0288774円/60分
2007/02/17(土) 23:44:35ID:YJivoWnC0これやっぱ店とか施設で導入してくんないと
0289774円/60分
2007/02/18(日) 01:53:10ID:/0fJ/jR000291289
2007/02/18(日) 02:36:48ID:/0fJ/jR000292774円/60分
2007/02/18(日) 03:11:33ID:QOnyf1AO0車でモバれば?
車だと不便な東京にはAPが多くて、車がないと不便な地域にはAPが少ないのをどうにかしてくれ
0293774円/60分
2007/02/18(日) 03:54:41ID:UYWu6UbK0LinusにならなくてFONAPを公開しなくても
家用の無線LANは使えるってことかな?
0294774円/60分
2007/02/18(日) 03:57:55ID:UheS3oTa0最初に公開側にアクセスしてログインした人がそのAPの持ち主として登録される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています