トップページnetspot
138コメント37KB

漫画喫茶・ネットカフェの食事

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774円/60分2007/01/25(木) 04:05:02ID:RXv6Q+Aa0
どこそこのこれはうまいとかこれはまずいとか
高いとか安いとか色々な話。
0002774円/60分2007/01/25(木) 05:27:44ID:S/xCAapXO
全部まずい
0003774円/60分2007/01/26(金) 21:03:06ID:qeXVJl6bO
〜終了〜
0004774円/60分2007/02/15(木) 04:33:02ID:nAwvKLlv0
普通に飲食店いけよ
キモイ
0005774円/60分2007/02/23(金) 23:59:03ID:u1Qgpo440
おまえらドリンクどれくらい飲む?
俺まず行ったらデカビタC2カップ
そのあとコーンスープ攻め
0006774円/60分2007/02/26(月) 23:32:04ID:EQ+u+crA0
出前できたらいいんだけどな。
0007774円/60分2007/02/27(火) 23:50:26ID:M4z0pn5HO
ドリンクバー清掃は適当です。
食べ物は原産国中国もしくはタイでした。
0008774円/60分2007/02/28(水) 00:06:15ID:PpIURk9D0
ドリンクをペットボトルに移して持ち帰るヤツがいるな。
0009774円/60分2007/02/28(水) 06:12:14ID:up+3O1Fn0
>>7
マジかよ。もう食べない。というか、さすが漫喫
0010774円/60分2007/03/01(木) 00:42:25ID:XakJruFyO
食事つきのパックがある時しか頼まない。
0011774円/60分2007/03/02(金) 03:04:29ID:BMrAChWKO
深夜にご飯系は頼まない方がいいと思う。だいたい冷凍か何時間も保温されてるから。
0012774円/60分2007/03/02(金) 03:49:44ID:0wgvAjP60
食に関して二の次の満喫は、どこも事情はそう変わらんだろうな。
ほとんど冷凍か、調理してもここまでに書いてあるような最低限のものくらい。
0013774円/60分2007/03/15(木) 11:33:06ID:mM+8iNdm0
エロサイトみながらオナニーしているので
食べてる暇ありません
0014774円/60分2007/03/18(日) 11:59:01ID:UUroboKF0
アプレシオ東京ベイ幕張店の食事
http://www.aprecio.co.jp/makuhari/menu.html
0015774円/60分2007/03/18(日) 12:20:11ID:GuVV+Q8v0
>>14
もはやマン喫ではないな。別物だw。
0016774円/60分2007/04/15(日) 06:07:00ID:EIxB3kJj0
福井のアプレシオに行った時、地方限定メニューの「とろろそば」があった。
そばが名物の福井らしく、なかなかの味だったよ。
0017774円/60分2007/04/15(日) 12:40:44ID:lzRVVYtq0
バッグもってって
ジュースを山ほど一人で組んで
ペットボトルに流し込んで持ってかえる。
コレ最強。ジュースだけで元とります。
アイス食い放題ならやはりクリームも一番でかいグラスにいれて
個室で溶けてもいいから流し込んで家で再度冷凍。

入れ物はゲータレードは口が広くて入れやすい。
0018774円/60分2007/04/15(日) 13:32:41ID:0cHXcxyF0
アイスは腐らないからな!
0019774円/60分2007/04/17(火) 02:18:50ID:Rfd639kB0
100均に保冷袋売ってたよ
0020774円/60分2007/04/21(土) 04:58:18ID:AzIHu29h0
俺が通ってるとこは手作り感が抜群w
カレーとか絶対バーモンドとか使ってるだろってな味だぞw
0021774円/60分2007/05/17(木) 17:21:22ID:JQnXf30w0

最終警告迷惑だ。   最終警告迷惑だ。   全ては宇宙人の行為だ。
最終警告迷惑だ。   最終警告迷惑だ。   全ては宇宙人の行為だ。
最終警告迷惑だ。   最終警告迷惑だ。   全ては宇宙人の行為だ。
私を超能力扱いする。  こんなはずでは!!迷惑だ。  こんなはずでは!!迷惑だ。
私を超能力扱いする。  こんなはずでは!!迷惑だ。  こんなはずでは!!迷惑だ。
私を超能力扱いする。  こんなはずでは!!迷惑だ。  こんなはずでは!!迷惑だ。
全ては宇宙人の行為だ。   私を超能力扱いする。   私を超能力扱いする。
Haku  Haku  白政則
0022774円/60分2007/05/18(金) 00:31:39ID:IkNADePy0

最終警告迷惑だ。   最終警告迷惑だ。   全ては宇宙人の行為だ。
最終警告迷惑だ。   最終警告迷惑だ。   全ては宇宙人の行為だ。
最終警告迷惑だ。   最終警告迷惑だ。   全ては宇宙人の行為だ。
私を超能力扱いする。  こんなはずでは!!迷惑だ。  こんなはずでは!!迷惑だ。
私を超能力扱いする。  こんなはずでは!!迷惑だ。  こんなはずでは!!迷惑だ。
私を超能力扱いする。  こんなはずでは!!迷惑だ。  こんなはずでは!!迷惑だ。
全ては宇宙人の行為だ。   私を超能力扱いする。   私を超能力扱いする。
Haku  Haku  白政則    全ては宇宙人の行為だ。

最終警告迷惑だ。   最終警告迷惑だ。   全ては宇宙人の行為だ。
最終警告迷惑だ。   最終警告迷惑だ。   全ては宇宙人の行為だ。
最終警告迷惑だ。   最終警告迷惑だ。   全ては宇宙人の行為だ。
私を超能力扱いする。  こんなはずでは!!迷惑だ。  こんなはずでは!!迷惑だ。
私を超能力扱いする。  こんなはずでは!!迷惑だ。  こんなはずでは!!迷惑だ。
私を超能力扱いする。  こんなはずでは!!迷惑だ。  こんなはずでは!!迷惑だ。
全ては宇宙人の行為だ。   私を超能力扱いする。   私を超能力扱いする。
Haku  Haku  白政則    全ては宇宙人の行為だ。
0023774円/60分2007/05/20(日) 14:07:27ID:k7Izk+K10
東北のネカフェ いろいろ行ってるが
福島の 遊パラダイス って結構食事美味かった気がするな。
食事付きの6時間パックがお得だったな・・。

http://www.youpara.com/
HPで見た感じはなんか不味そうだが・・。
0024774円/60分2007/05/20(日) 14:49:42ID:sPJG3xXBO
宮崎県北のネットカフェはランチ・ディナータイムが安くてお得なんだが、特にランチタイムは日替わりフリーフードと並行するんで、¥300位の品を頼んで、フリーフードと食えば腹一杯になると人気らしい。

でも、ネットカフェで腹一杯になるって、何か貧しい事かもな。
0025774円/60分2007/05/28(月) 03:27:32ID:uAIyts5hO
オンラインゲームの客限定でカレー無料サービスやってる店でさ、タダカレー食った上フリーフードの炊き込みご飯までおかわりして食ってる馬鹿ピザデブって何なの?
0026774円/60分2007/05/29(火) 00:00:15ID:j3XiQX+aO
おいしいかまずいかより安心な食材を使ってるかが気になる
あと衛生面とか。俺はネカフェでは日清カップラーメンの自販か持ち込んだものしか食わない
0027774円/60分2007/05/30(水) 09:40:03ID:n6B9bron0
>26
>おいしいかまずいかより安心な食材を使ってるかが気になる
まぁ余談にはなるけど、そんなことを本気で思ったら自給自足するしかないと思われ。
その購入したカップめんが100%安心な食材で作られていて間違いなく衛生的な工場で
作られたかどうかなんて所詮一消費者には知るすべもなく。
作る側、提供する側が「安心で清潔ですよ」って言ってるのを信じ込まされてるだけだからなぁ
0028774円/60分2007/06/01(金) 23:32:33ID:6F2Dn+m0O
行きつけの店のケーキは美味しいんだけど小さくて悲しいわぁ。
まぁどこの店もケーキは安心して食べられると思うよ。
0029774円/60分2007/06/04(月) 18:22:41ID:EpfnJAk10
モンブランのスープ、ココア、ソフトクリームは美味しい。
0030774円/60分2007/06/04(月) 18:27:00ID:93tGjbZdO
ソフトクリームか、いいなぁ。
ウチの地元の店はフローズンならあるんだけどね。
0031774円/60分2007/06/04(月) 19:38:16ID:Dyr5kLSI0
ファミレスのドリンクバーは全て企業サイドから無料で提供されるって
噂聞いた事がある、企業の無料お試しの位置付けなんだとか、それで
ファミレスサイドのコストは水道水だけらしい。
結局ネットカフェも同じなんでない?

0032774円/60分2007/06/05(火) 19:59:06ID:JN/+4QD4O
うちの飯はゴキブリ入りだプー
0033774円/60分2007/06/06(水) 12:07:02ID:D5lVMplF0
>>17
やりすぎだろw

俺も以前は残ったの捨てるのもったいないから ペットボトルに入れて持って帰ったことあったが
店側的にはどうなんだろ?これって
0034774円/60分2007/06/06(水) 13:11:31ID:nxQfpJ7r0
水道水で原液割ってるジュース持ち帰るのもなぁ。
0035774円/60分2007/06/06(水) 15:05:11ID:tqX8IgMKO
夕べTVでギャル曽根がネットカフェで、ソフトクリーム食いまくってた。
グラス15杯以上は食ったな。
早く糖尿でくたばって下さい。
0036774円/60分2007/06/06(水) 17:37:36ID:nQqlJPm00
ネカフェのウーロン茶は、1杯ぐらいでよい。
0037774円/60分2007/06/11(月) 18:27:26ID:k5Du7dBq0
ポパイ春日店のココア。
0038774円/60分2007/06/11(月) 23:07:51ID:nqgbCPTCO
池袋漫画広場のカレーとかうどん。
0039774円/60分2007/06/12(火) 00:37:44ID:bxpP/je3O
千葉でソフトクリームあるとこ知ってますか?
0040774円/60分2007/06/16(土) 08:56:00ID:eVoSOZ890
ポパイ春日店ノイチゴオレ
0041774円/60分2007/06/16(土) 14:20:17ID:i2GAo9s+0
>>39
ポパイ、アプレシオなんかに。

茨城の旧藤代の6号沿いの「TIME CAP」はパックで入ると、カレーが100円で食える!
平日昼はランチタイム2時間カレーつき500円もあるぞ。
0042774円/60分2007/06/23(土) 16:12:34ID:oIs79wEt0
アイカフェ平野店の 牛乳 サービスのおかゆ おにぎり。。。
0043774円/60分2007/07/04(水) 20:17:35ID:EzdVWAoNO
そうなんだ
0044774円/60分2007/07/14(土) 13:58:47ID:BpE1OMcw0
ゆう遊空間の男性トイレの手を洗う場所の下にゴミ箱があるけど、
こないだ、マクドナルドのバーガーの包み紙が捨ててあった。
店員がこんなとこに捨てないだろうから、客が持ち込んでトイレ内で食べたと思った。
飲食物は持ち込み禁止なはずだけど、店内の食事がおいしくないからなのかもね。
0045774円/60分2007/07/18(水) 16:36:11ID:8UMTIobYO
唐age定食。
0046774円/60分2007/07/30(月) 20:33:56ID:rlrHVOCdO
何年も前にテレビで見たんだけど、食事がレストラン並みで
子連れの主婦が昼間にいっぱい来るとかいうネカフェはどこのことだろ?
場所もわかんないけど…北海道(札幌かな…)か都内なはず。記憶が超曖昧でごめん。
子連れの主婦の集団はウザイけど、食事がおいしいところなら行ってみたいなー。
アプレシオの野菜カレーはなかなかだった。
0047774円/60分2007/08/03(金) 20:34:35ID:/Hb71RvRO
ネットカフェのパソコンはワープロできますか?
0048774円/60分2007/08/03(金) 22:10:35ID:Rg8Z3Cw90
ワープロソフトが入っていればできる
というか、パソコンはあとから追加すればハードが対応している限りソフトは動く
入っていなくても無料のオフィスソフトを自分でインストールするなどすれば使える
ただし、あなたがいつも使っている"ワープロ"とは当然環境が異なっているので使用感も違ってくる

スレ違いだけどな
0049774円/60分2007/08/04(土) 16:29:47ID:DCaLEiXD0
ご覧あれ♪
http://d905.but.jp/pa1.php
http://d905.but.jp/pa2.php
http://d905.but.jp/pa3.php
http://d905.but.jp/pa4.php
0050774円/60分2007/08/05(日) 00:06:03ID:7Vqevdc40

コーンスープはクリーム(コーヒー用)を2カップ入れるとクリームスープになる。

0051774円/60分2007/08/05(日) 13:01:58ID:MAF3eifu0
>>50
ま、まじで・・・

材料的にはあってるような気がする。
今度やってみよう。
0052774円/60分2007/08/06(月) 14:46:08ID:hUw+OgRrO
吉祥寺のポパイはメシはないけど、同じビルに入ってる2軒の飲食店から出前を
とれるみたいだったぞ。
利用したことないけど。
0053774円/60分2007/08/08(水) 23:13:28ID:FjadcQD80
>>47

これでよくね?
ttp://docs.google.com/
0054774円/60分2007/08/09(木) 05:29:29ID:hvqn4EReO
>>52
あからさまな冷凍食品に金取られるよりも、そっちの方がいいな
0055774円/60分2007/08/09(木) 05:34:05ID:mBHRKg8fO
>>50
やってみた。コンポタの種類によるのか…他の店でもやってみよ
0056774円/60分2007/08/10(金) 10:31:12ID:/i3NNNCk0
>>55
俺も試してみた@ポパイ
よく分からんかったので
コーヒー用のアーモンンドフレイバーも少々入れてみた
自分が違いの分からない男だと分かった
0057774円/60分2007/08/13(月) 12:10:17ID:8rxc0VT40
店内からピザーラ頼める場所あったな
千葉の五香駅付近に
0058774円/60分2007/08/13(月) 12:39:51ID:ivSQcnbK0
食い物かー、外で喰うなぁ・・・
席キープしたまま外出してくれれば楽なんだが・・・
0059774円/60分2007/08/13(月) 12:54:54ID:jko9hwAj0
席キープしたままとか言うなら食ってから入って席キープしろよと
0060774円/60分2007/08/13(月) 20:55:36ID:bKqTp9160
入る時間が腹減る時間ならそうするが、
夜の場合は入るのが遅いと満席になる恐れがうまれる
0061774円/60分2007/08/14(火) 02:01:52ID:9l1JP+g9O
コミックバスターの明太子スパゲティは、本当に旨い
ボリュームあって、冷凍っぽいショボさ無し
0062774円/60分2007/09/10(月) 01:44:30ID:pnrZLIBIO
アプレシオのハンバーガーがシンプルな味でおいしかった。しかし高い。
0063774円/60分2007/09/25(火) 13:47:02ID:ppncJQU50
>>62
いくら?
0064774円/60分2007/10/08(月) 04:40:51ID:d4ZcOtMA0
つか、マックより高い自販機のポテトとか・・・
0065774円/60分2007/10/14(日) 15:19:59ID:BsDHV9VL0
>>64
自販機のは他でもそれがデフォ
0066774円/60分2007/10/26(金) 11:07:33ID:UPY38SZK0
アプレシオ姫路店はチキンカレー・フライドポテト・お汁粉・ソフトクリーム食べ放題
姫路市内のエアーズカフェは王将の2階に有って注文可能、4Fにあるカラオケからも
ハニートースト等が注文可能。

ポパイ大阪DDハウス店は宅配ピザ注文可能
0067774円/60分2007/10/28(日) 06:33:44ID:mMkViGDk0
>>52
私もあすこのポパイでよくやってるwww
0068774円/60分2007/10/28(日) 20:36:21ID:BmhfNDcvO
たこ焼きやチャーハン 不等歩手旨い
0069774円/60分2007/11/12(月) 12:37:50ID:viziNo2y0
出前ありが鯛
0070774円/60分2007/11/14(水) 10:55:28ID:0NccQdbM0
age
0071774円/60分2007/11/17(土) 22:30:38ID:4njY2KoFO
まんが広場のランチメニューどれもかなりレベル高い。(ちなみに関西です)
ランチは480円(メニューがpdf形式でUPされています)
あのレベルで480円はかなり安く感じます。
明後日には改装してしまう三条河原町店にて
0072774円/60分2007/11/18(日) 10:41:07ID:13iBYbyy0
今、モーニング頼んだら1時間たってからでてきたよ^^
目玉焼きがつぶれてたよorz
0073774円/60分2007/11/18(日) 22:59:07ID:KB5X3Pie0
>>72
申し訳ありません。
0074774円/60分2007/12/11(火) 13:18:00ID:ckYBeoFY0
腹減った・・・
0075774円/60分2008/01/08(火) 11:09:17ID:AQHVBY1P0
くえよw
0076774円/60分2008/01/10(木) 19:58:52ID:QZa1pBGw0
>>72
無料券もらえましたか?
0077774円/60分2008/02/28(木) 01:41:31ID:Fr73SGwHO
田舎だと店員が1人1人に作ってる(クソ高い)
0078774円/60分2008/02/28(木) 06:20:35ID:gnAba7kD0
火事おこしたオバサンは一人で全部やってたらしい
0079774円/60分2008/02/28(木) 11:21:14ID:87KjJOA7O
ここの店員もオタを見下してるな。
こないだキメーのがきたとかって嬉しそうに話しててきもかった。
てめぇもキメぇんだわ。
鏡見てこいよオタ野郎っておもた。
0080774円/60分2008/03/01(土) 10:44:34ID:OXhNvuWhO
ニチレイの自販機はいくら腹が減ってても使う気しない
0081774円/60分2008/03/03(月) 03:44:51ID:C3JJ9YhLO
>>8
0082774円/60分2008/03/06(木) 21:52:52ID:ot4M24P/0
?
0083774円/60分2008/03/07(金) 05:24:06ID:yr+WOhSM0
近くの店でいい男の店員がいるので、ま〜いる時といない時があるけど
それ目当てで行ったらその日いなかった。
いつものメニュー注文すると
あまり焼きが足りない・・・
肉で赤い部分が見えている・・・
・・近くの中華にしとけばよかった・・・
0084味は・・・2008/03/10(月) 22:32:51ID:UcnLN1oc0
ファミレス>ネカフェ>マック
0085774円/60分2008/03/11(火) 13:31:44ID:GDwG663R0
>>71
関東のもおいしいよ
からあげ定食はレベル高い
0086774円/60分2008/03/12(水) 10:50:36ID:HUs8jCQF0
age
0087774円/60分2008/03/13(木) 03:34:17ID:pvgdbT5f0
マジで、メシ食うためにネカフェに行くことがある
けっこう近くにあるし・・・
下手なファミレスよりも美味かったりするw
そもそもファミレス自体たいした味じゃないんだが
0088774円/60分2008/03/14(金) 23:49:33ID:JBnq4Ss40
おなかすいた・・・
0089774円/60分2008/03/18(火) 10:51:20ID:sfp6pwdl0
ちょっと焦げてたり焦げてなかったり
ご飯がべちゃべちゃだったりなかったり
店員の実力?
0090774円/60分2008/03/21(金) 12:01:34ID:cglf8rtB0
>>89
さっさと作って椅子に座ってマンガ読みたいから。
よそで食べて来たほうがいい。
0091774円/60分2008/03/26(水) 14:07:50ID:ykNDHoqp0
age
0092774円/60分2008/03/26(水) 21:27:09ID:67bTbfqAO
>>52
奈良の、コミックバスター系列シャララ(近鉄奈良駅近く)がそれだ
カプリチョーザの隣に出店して、行き来しやすいように店舗をリフォームしたようだ

デザートまで出してる
0093774円/60分2008/04/12(土) 05:08:48ID:62XS7gll0
名古屋・大須のハンモック
受付の横にポップコーン・あられ・ポテトチップ・ナッツなどがガラス容器入りで置いてあって食べ放題。
弁当などの持ち込みもできるが、カップ麺を安く売っているほかに
時間帯によってはランチメニューやカレーもあるとか。

夜限定ならワイプ。メニューは限られるが系列の居酒屋から取り寄せできる。
但し代金は料理が来た時点で支払わなければならないのが難点。
0094伊藤伊織2008/05/05(月) 13:26:56ID:ZqAk615l0
1 0 5 8 7 6 4 1 0 0
6 6 3 4 8 5 2 1 7 4
0 8 6 8 3 8 2 4 8 3
0 3 2 1 7 3 5 6 3 2
5 5 0 7 4 6 2 8 3 2
0095774円/60分2008/05/18(日) 17:38:48ID:EN2SDo6e0
エロサイト見てるときに店員に食事持って来られるのが一番恥ずかしいw
0096774円/60分2008/05/24(土) 06:28:32ID:jTCKUDfT0
>>93
それプラスwipは自販機置いてあるから助かる。
バイトの作ったメシより安心して食べられる。
0097774円/60分2008/05/24(土) 19:31:00ID:zAG+8Jff0
カップ麺で充分だよ
0098774円/60分2008/06/17(火) 09:03:07ID:IskPW30E0
>>93
でもそういうとこって大半が利用料金高いモンだと思うけどどうなの?

秋葉にも食パンとマーガリンが置いてあって
自由にトースターで焼いて喰ってどうぞってのがあるけど
利用料金が高いんだ、これが。

しかもフリドなのはいいけど階層によってサーバーねえし
0099774円/60分2008/06/20(金) 13:46:53ID:tZeksDk8O
名古屋のゆう遊空間のモーニングがお勧め〜1時間420円で飲み放題、食べ放題で満腹!

さすが名古屋だね。
0100774円/60分2008/06/23(月) 23:57:55ID:4lpfigLG0
100
0101774円/60分2008/07/14(月) 20:44:09ID:bp+i5w2y0
週末はネカフェでディナーw
0102774円/60分2008/07/20(日) 20:23:08ID:+91lPuL7O
犬のエサ
0103株式会社オブザーバー2008/12/05(金) 19:47:56ID:qsvMFstY0
お願い(今日、明日中)
現在テレビ局、番組制作会社の依頼で
ネットカフェ難民とされる方を探しております。
長時間のネットカフェ利用者又はよく通われている方で、居住先などが不定で、日雇い労働者又は派遣労働に従事していると思われる方に心当たりがありましたら御連絡、御一報下さい。
私共は、その方にお話しを伺い可能であれば取材など出来ればと思っております。
国会議員さんや有志の方へピーアールして生活困窮者の今後の生活の扶助に御協力させて頂きます。
決して取材対象者様、店舗様にご迷惑をおかけ致しません。(匿名厳守致します)
個人情報は厳重に管理し、取材の際にもモザイクや音声の変換などでの対応が可能です。
御連絡いただければ、個別に薄謝進呈させて頂きます。
宜しく御協力の程、伏してお願い申し上げ致します。

□ 連絡先 □
株式会社オブザーバー
http://observer.bz/
東京都台東区東上野2−18−7共同ビル上野620
電話03−5812−9939
FAX03−5812−6543
代表取締役社長 戸塚敦士
同 携帯 090−8493−5555
0104774円/60分2008/12/06(土) 09:53:09ID:Z6CIqdIW0
>>103
またどこぞの商品券ですかね?ww
0105774円/60分2008/12/06(土) 11:32:14ID:8za/SqAO0
探偵や興信所の会社か…
0106774円/60分2008/12/06(土) 23:03:04ID:ma9KEnaI0
コミックバスターから分離独立したドロシー(米子・鳥取)で12時間パックでフードメニュー2品付で2400円ちょっとってどうよ
誰か利用したことがある椰子はいる?
0107姫ちゃん2009/03/02(月) 00:14:00ID:VdlxdMuS0

訳あってネット難民してる、自称「姫ちゃん」です。

ボランティアと思って遊びにきてちょ(^^)

あなたの登録で私は生きていけます。

http://61.xmbs.jp/dameningen/
0108774円/60分2009/04/07(火) 15:42:12ID:MMdTQPWF0
今までネットカフェは70回くらい行ったけど
別料金の食事を注文したのは今日も含めて2回しかない。
以前はあるネカフェでピラフを注文して
今日はピザを注文しました。
みなさんはネカフェで食事はよくしますか?
0109774円/60分2009/05/02(土) 23:07:46ID:KMgFOoSZ0
あげ
>>108 あんましないお
ネカフェ、漫喫で重視するんは、オシャレ感だ。
0110774円/60分2009/06/02(火) 03:29:02ID:nMxnAxCP0
満喫での食事はひそかな楽しみの一つ
はずれ上等で色々注文する
0111774円/60分2009/07/01(水) 17:56:38ID:qtfq1ztq0
JR埼京線 戸田公園駅 東口 徒歩10分
長期滞在型ネットスペース まんが&ネット まん太郎
24時間居て¥1200 自炊ができますが、
   親子丼(大盛り)¥400うまかった
http:k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/ksfksgco/
google web google map (長期滞在型ネットスペース)検索
0112774円/60分2009/07/01(水) 18:29:21ID:tWeVvK8s0
そんな
へきちに住んで
なにすんの
職場が近くにあれば別だが
0113774円/60分2009/08/08(土) 21:42:12ID:Z9tSPca30
>>110
上級者発見!!
0114www2009/08/14(金) 15:33:39ID:D0D3txGE0
75 :774円/60分:2008/01/08(火) 11:09:17 ID:AQHVBY1P0
    くえよw
76 :774円/60分:2008/01/10(木) 19:58:52 ID:QZa1pBGw0
    >>72
    無料券もらえましたか?
77 :774円/60分:2008/02/28(木) 01:41:31 ID:Fr73SGwHO
    田舎だと店員が1人1人に作ってる(クソ高い)
78 :774円/60分:2008/02/28(木) 06:20:35 ID:gnAba7kD0
    火事おこしたオバサンは一人で全部やってたらしい
79 :774円/60分:2008/02/28(木) 11:21:14 ID:87KjJOA7O
    ここの店員もオタを見下してるな。
    こないだキメーのがきたとかって嬉しそうに話しててきもかった。
    てめぇもキメぇんだわ。
    鏡見てこいよオタ野郎っておもた。
80 :774円/60分:2008/03/01(土) 10:44:34 ID:OXhNvuWhO
    ニチレイの自販機はいくら腹が減ってても使う気しない
81 :774円/60分:2008/03/03(月) 03:44:51 ID:C3JJ9YhLO
    >>8
82 :774円/60分:2008/03/06(木) 21:52:52 ID:ot4M24P/0
    ?
83 :774円/60分:2008/03/07(金) 05:24:06 ID:yr+WOhSM0
    近くの店でいい男の店員がいるので、ま〜いる時といない時があるけど
    それ目当てで行ったらその日いなかった。
    いつものメニュー注文すると
    あまり焼きが足りない・・・
    肉で赤い部分が見えている・・・
    ・・近くの中華にしとけばよかった・・・
84 :味は・・・:2008/03/10(月) 22:32:51 ID:UcnLN1oc0
    ファミレス>ネカフェ>マック
85 :774円/60分:2008/03/11(火) 13:31:44 ID:GDwG663R0
    >>71
    関東のもおいしいよ
    からあげ定食はレベル高い
86 :774円/60分:2008/03/12(水) 10:50:36 ID:HUs8jCQF0
    age
0115774円/60分2009/09/11(金) 12:38:12ID:DojGHcOL0
うちの近くは冷食もんばっかり。
500円
2倍盛りは+200円なので無理やり2倍盛りを頼んで2回に分けて食う
0116774円/60分2009/09/18(金) 22:05:43ID:GNh6KMgPi
ゲラゲラ関内店で食った富士宮焼きそばが美味かったが
閉店してしまったなぁ、あれは美味かったから残念だ
0117774円/60分2009/12/25(金) 14:25:20ID:TDpRT2X80
カレーかうどんがいい。ヘタのものたのむと不味い。
0118774円/60分2009/12/25(金) 16:25:05ID:6w6BW2TVO
横浜のゲラゲラはランチでよく利用する。
カレー・ラーメン・うどんが百円、丼物は二百円種類もありいずれも値段の割には食える味。
更にデザートはソフトクリーム食べ放題。
三十分百円で入って飯くっても三百円程度。
これって儲かるのか?
0119774円/60分2010/02/02(火) 21:10:03ID:os/FW71K0
フリーみそしる飲んでみたが
しょっぱすぎ
具少なすぎ
まずすぎ
はきけした
0120774円/60分2010/02/05(金) 03:43:15ID:DIQksicM0
やっぱりフリー味噌汁はマルコメの注いでくれる機械に限るね
0121774円/60分2010/03/14(日) 01:48:38ID:nqIxbhSY0
ゆう遊。
ハンバーガーセットを食す。
バーガーがマジうま。
ポテトいらね。
0122774円/60分2011/02/05(土) 00:35:20ID:HDSMN0la0
岐阜のピースっていうのと千葉の火山ってところに行ってみたいもんだね
0123774円/60分2011/02/05(土) 01:00:50ID:PLEkYqZTO
123
0124774円/60分2011/03/27(日) 01:00:27.12ID:Z6S/vsi3O
ハンバーグ焼きカレー


マヨ明太スパゲティ
0125774円/60分2011/03/27(日) 18:07:21.26ID:Ni2hKWugO
ドライカレー(あるいはピラフかチャーハン)
パスタ(トマトソース系)
トンカツ

業務用食材を全部一人前使って山盛りトルコライス。
0126ですし2011/03/28(月) 10:02:35.58ID:Y32zHOaw0
ほとんどその辺に売ってる冷凍食品だし150円を350円で出してるだけだし
お菓子やカップ麺もその辺で売ってるコンビニの倍くらいするし
0127774円/60分2011/03/30(水) 19:54:38.35ID:eY8t9rT10
元ネカフェ店員です
ウチのところは食材発注UCCフーズ(他にもオギソ)を利用してました

ピラフ一人前(1袋200g位)で190円から220円
カレーは120〜240円(具なし・具あり)
冷凍パスタ5食で300円、レトルトソースは120〜150円
冷凍のレトルト(具がちゃんとしたものが入っている)250円前後

仕入れロット数も100と言うのも有るので冷凍庫に保管している間の電気代や
ロスト(内引き・作り間違い・賞味期限切)費が計上されてるため高め設定です。

これでギリギリ黒字出てるぐらいです。
0128774円/60分2011/03/31(木) 18:16:41.77ID:BcMvoC6UO
業務用スーパーに行くとネカフェで見かける冷凍食品やレトルト食品が並んでるよ。
値段は思ったより安くない。
お店の仕入れ値となると若干安くなるんだろうが。

ランチやディナーを無料〜格安で出してる所は客寄せの為に頑張ってるんだろうね。
0129774円/60分2011/04/12(火) 16:41:05.12ID:0rNnpEbU0
やっぱどこも値段が高いわ
0130774円/60分2011/05/04(水) 01:19:00.65ID:Va5Ryx0t0
足柄SA
0131774円/60分2011/05/13(金) 08:52:22.32ID:Kr2f/7om0
2011年5月13日
無許可で飲食物提供 ネットカフェを摘発 経営者ら13人書類送検 大阪
店内に個室を設け、無許可で客に飲食サービスを提供したとして、
大阪府警保安課と南署は12日、風営法違反容疑で、いずれも大阪市中央区の
インターネットカフェ「@WAN日本橋駅前店」「メディアカフェポパイ千日前店」
「b@gusなんば店」の3店を摘発し、それぞれの経営者ら男13人を書類送検したと発表した。
 風営法では、内部が見えない個室(5平方メートル以下)を設けて客に飲食物を提供する
店舗は許可が必要。書類送検の容疑は、4月10日夜〜11日午前にかけ、
いずれも許可を受けずに店内に2平方メートル前後の個室を設け、
客にスナック菓子やチャーハンなどを提供したとしている。
0132774円/60分2011/05/13(金) 17:17:50.26ID:xodX6CO1O
【名代富士そば】キャンペーンガールにAKB48指原莉乃 演歌からイメチェン図る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1215955170/
0133774円/60分2011/05/16(月) 06:29:51.94ID:4LZAbUz40
冷凍食品はスーパーで半額の日があるしウェルシアは毎日半額
ピラフ500g 250円
冷凍パスタ5食 パスタのみであれば200円
パスタ各種1食 150円
たこ焼き22個 300円

冷凍食品はおいしいんだが漫喫のは何故かマズい
0134774円/60分2011/05/16(月) 09:34:17.29ID:244PYm4XO
不味いのは保存方法が悪く油やけしてるとか、
フライパンで再加熱する物はフライパンちゃんと洗ってないとか、
揚げ油の再利用で古い油使ってるとか。

料理が不味い店は経営者か店長が糞なんだと思われる。
0135774円/60分2011/08/02(火) 10:52:20.42ID:VpmhKLxq0
豊田市のネカフェ、”with”
【全てフリードリンク】をうたっているにもかかわらず、
『スープ類は食事以外、遠慮してくれ』と、店長?が文句を。。。
12時間も居れば、それなりに飲むと思うのだが。
理不尽な文句に、頭にきた。
0136774円/60分2011/08/02(火) 13:44:46.55ID:je4ZsbuhO
>>135
そんな酷い店、未だかつて見たことがない。
フリードリンクで制限といったらせいぜい持ち帰りはご遠慮下さいとか
コップやカップをブースに持ち込む数の制限とかそんなもんだろ。
(同じコップを使い回せというのではなく、数が足りなくなるので何度も交換していいから
ブースに持ち込むのは〇個までにしてくれということ)
0137774円/60分2011/08/02(火) 14:12:03.72ID:VpmhKLxq0
豊田市は田舎だから、
少々理不尽なことを言う店も少なくない。
こんなこと言われたら、
どうすれば、店に対して効き目(反省させる効果)があるかな。
大企業なら、お客様相談センターとかあるけど。。。
0138774円/60分2011/10/01(土) 00:09:36.35ID:H8eVTPeF0
ポップコーン食べ放題いいっすね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています