WiFiコミュニティFONでネットスポット共有計画 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774円/60分
2007/01/05(金) 21:20:14ID:3DxKERVm0WiFiコミュニティFONでネットスポット共有計画2
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1166465686/l50
みんなで始めるネットスポット共有計画、
無線LAN共有サービス「FON」のスレです。
FON JAPAN
http://jp.fon.com/
TSUKUMOの解説ページ
http://www.tsukumo.co.jp/fon/
無線規格
IEEE 802.11g / IEEE 802.11b
セキュリティ
WiFi Protected Access (WPA) / WEP / WPA2
FON専用ルーターLa Foneraについて
http://www.tsukumo.co.jp/fon/about_lafonera.html
無線LAN共有サービスの「FON」が日本上陸--ルータの無償配布も
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20337376,00.htm
「FON」が日本での本格展開を開始。エキサイトとの提携も
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16406.html
技術スレ
FON総合スレッド Part11 【無線LAN無料相互利用】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/network/1167092561/l50
●FAQや関連スレのまとめ
FONまとめWiki http://fon-wiki.maniado.com/
0567774円/60分
2007/01/20(土) 09:17:34ID:Ob+S6nRu0発送メール来ましたよぉ。
注文番号は892Xです。
ちっ、今日仕事なんだよなぁ、
のんびりセットアップしたかった。
0570774円/60分
2007/01/20(土) 09:55:13ID:LIato32D0ほんと長かった。
このエリアで一番乗りだ
0573774円/60分
2007/01/20(土) 11:39:38ID:1qFJeF8+0hotmailなので一切の連絡(配送等)なし
配送遅れますと新年挨拶メールのみ・・・
因みにすでに九十九で1台購入済み、
実家にでも設置するかな
0574774円/60分
2007/01/20(土) 11:57:41ID:OOw3CcWy0って、キャプテンはーロックの敵 マゾーンの首領ラフレシアの捨て台詞かと
0575774円/60分
2007/01/20(土) 12:23:53ID:uFshdpaC0有線で設定とかどうのこうの前に書いてあったけど、結局どっちなの?
0576774円/60分
2007/01/20(土) 12:32:59ID:tsd6Bne30わざわざ有線LANで直結しての設定は必要ない。
電源入れた直後はファームのアップみたいなことしてるから、少し待ってみるといい。
FON_APがみえたら、接続してルータの登録をして完了。
なお、FONマップの地図にちゃんと緑のマークが出ているか調べるのを忘れずに。
地図の更新はタイミングがよくわからないので、もし更新されなかったら次の日まで待ってみよう。
0577774円/60分
2007/01/20(土) 12:35:44ID:OOw3CcWy0だからまずはルーターの下にそのまま繋いでやって、
自動UPDATEとか走る可能性もあるのでしばらく放置しておくのが
いいのかも。
パブリックのFON_APに手持ちのWiFi機材で接続してログインして
アクティベーションを完了させるのが吉
アクティベーションが終われば、WiFi経由せずともjp.fon.comに
ログインして自分のユーザーゾーンからソーシャルルータの設定
でいろいろ弄れるようになる。
自分の家の環境に合わせなければならないとか、どうしても調整したい
とかいうところがあるのならそのときに弄る。
とにかくアクティベーションを実行して、Linusになるべし。
0578774円/60分
2007/01/20(土) 13:01:07ID:xIUOSH1P0俺ん家の、LaFoneraで殺人予告書込むアフォが居たら、
俺ん家が、書込んでるとしか見えないだろうから、
俺ん家も、家宅捜査うける面倒は覚悟完了しなきゃだめ?
無実が証明できても、警官が乗り込んできて御近所の
評判が落ちたり、身柄を拘束されて仕事休んだり、
はづかしい内容満載のHDDの中見られちゃうのは、
割と身の破滅だ…
0579774円/60分
2007/01/20(土) 13:06:59ID:CVMQrplF00580575
2007/01/20(土) 13:18:43ID:d7m3kq+R00581774円/60分
2007/01/20(土) 13:41:47ID:wbGt/Hjp0いるようだけど、本当? もしそうなら非常にありがたい。
春から利用させていただく。
0582弥生人 ◆.gF4K.iblY
2007/01/20(土) 13:44:08ID:ZwzcB39kO家のFON_APは、犯罪書き込みしてもらって
全然かまわないですよー
0583774円/60分
2007/01/20(土) 13:45:49ID:yGKOV9lN0今週末にどこまで伸びるか楽しみ。
0584774円/60分
2007/01/20(土) 13:56:40ID:lug7VziW0高解像度のFONルータの中身の写真や、女の子の写真いぱーい
http://www.dearhoney.idv.tw/?p=1005
0585anonymous@ example.com
2007/01/20(土) 14:26:44ID:fQrQvByW0てことで3台目をバイト先に設置完了。
4台目どーしよーかな。
0587774円/60分
2007/01/20(土) 14:38:38ID:KJdbXWDs00588anonymous@ example.com
2007/01/20(土) 14:49:17ID:fQrQvByW0そうそう、レジスト前と後では電波の強さ変わらんぽいよ。
なんかWiFi SiStrが立ち上がらんのでNetStumblerで眺めてた。
数字がばらつくんでなんとも言えんけど、明らかに数値が変わってるとかいう印象はないなー。
0590774円/60分
2007/01/20(土) 15:24:32ID:17CoiEr20私も 2 台目買ってきたときに NetStumbler で確認したけど、
登録済みのと登録前のとを比較して同じだったね。
もしかしたら、アドバンスト病の個体は違うのかもしれんけど。
0591774円/60分
2007/01/20(土) 15:24:46ID:JbWQvnZ20俺も時々そうなるけど、「ネットワーク接続」画面で、
「ワイヤレスネットワーク接続」を右クリックし「無効にする」を選択後、
「有効にする」で戻すと、繋がったよ。
0592578
2007/01/20(土) 16:06:04ID:xIUOSH1P0>>579
やっぱそうかー…((('Д')))ガクブル
俺、ビビリーだから、これから郵便配達がベルを鳴らすたびに
警察の手入れじゃないかと怯える恐怖の日々に突入だよ(笑)
>>582 >>586
冤罪逮捕が恐くてFONがやれるかって意気込みが必要って事ですな(w
とりあえず>>584の女の子でノヽアノヽアしたのでFON止める気は無い。
引き続き>>578の件でよい技があったら原始人の俺を調教してちょんまげ。
0594774円/60分
2007/01/20(土) 16:39:10ID:swa7pSiH0ルータも再起動してみたんだけど
すぐに反映される訳では無いのかな?
0595774円/60分
2007/01/20(土) 16:43:42ID:lug7VziW00598774円/60分
2007/01/20(土) 17:18:51ID:wMH0Z2+I0シリアルコンソール使わないとだめなのかな。
0599774円/60分
2007/01/20(土) 17:39:24ID:tyV9DMPu00600774円/60分
2007/01/20(土) 19:13:25ID:Zh+UFqS60住所を変更した後でマップのピンの位置を設定し直すと、マップの住所表示も変更されます。
更新されるまでは、若干時間はかかるけど。
>>598
もしそれが本当なら La Fonera 終わった。たぶん勘違いだろうけど。
0602774円/60分
2007/01/20(土) 19:38:19ID:lug7VziW0自動でアップデートされただけなら、初期化すれば古いバージョンに戻せるとおもう。
0603774円/60分
2007/01/20(土) 19:48:11ID:EUi9EVL70去年出荷のは初期状態が0.7.1 r1
リセット長押しで0.7.0r3だったと思う。
0604774円/60分
2007/01/20(土) 19:54:02ID:lug7VziW0電源入れた直後は 0.7.0 r4 だった。
最近のロットはどうなんだろうね?
0605774円/60分
2007/01/20(土) 20:23:19ID:swa7pSiH0>住所を変更した後でマップのピンの位置を設定し直すと、マップの住所表示も変更されます。
ピンも刺し直さないと表示も変更されないんですねー
ありがとうございました。
0606774円/60分
2007/01/20(土) 21:06:48ID:66ADuO/V0U6-FON
V0.7.1.1
とROMの上に貼ってるシールには書かれてます
0607774円/60分
2007/01/20(土) 21:18:18ID:Cy0IsYzp0やばい人物への中傷なんかされると、プロバイダが中傷と判断した場合、
プロバイダがそのやばい人物にキミの個人情報をキミの許可を得ることなく
渡してもOKなように、もうすぐ法整備がされるよ。
0608774円/60分
2007/01/20(土) 21:39:54ID:KFRhbh8B0わざわざLinusになるかクレジットカードで1日パス買って
FON_APから犯罪カキコする奴なんていないっちゅーの
0609774円/60分
2007/01/20(土) 21:41:01ID:Xk2ENiOh00610774円/60分
2007/01/20(土) 21:44:50ID:wWrO4d+F0Linusになるくらい匿名を保ったままできるんだし犯罪予告系のお騒がせ書き込みには便利なんじゃね?
つうか1980円でFONルータ買ってきて設定は15分済むしわざわざってほどでもねえよな
0611774円/60分
2007/01/20(土) 21:53:46ID:tDX96sjS0野良 AP の方が何の準備も設定もいらないし、手っ取り早いよ。
>>609
どのタイプ買いました?
0612774円/60分
2007/01/20(土) 21:58:53ID:KFRhbh8B0Foneraを登録する時に自分のIPアドレスが漏れるし
宅配で住所がばれる or ツクモで防犯カメラに映る+店員に顔を覚えられる
0613774円/60分
2007/01/20(土) 22:01:38ID:zjw2OEkg0半年以上眠らせれば防犯は残らないんじゃね?顔覚えてる店員って・・・さすがに買うやつ全部覚えないっしょ。
印象に残ると覚えるけど・・・
0615774円/60分
2007/01/20(土) 22:06:09ID:wWrO4d+F0ん、どうでもいいな
0616575
2007/01/20(土) 22:22:11ID:9ESokTlU0これ大丈夫?
0620774円/60分
2007/01/20(土) 23:29:54ID:Cy0IsYzp0中傷の書き込みをする程度のやつはたくさんでてくる。
0621774円/60分
2007/01/21(日) 00:04:35ID:XhG/FD5m00622774円/60分
2007/01/21(日) 00:20:02ID:xlQiYPPp0近所お散歩しながら野良AP探して犯罪予告
どっちが簡単かな?どんなキ○ガイさんでも楽したがるのは人類共通だと思うんだ
0623774円/60分
2007/01/21(日) 04:22:36ID:/6cq/WHa0僅かなリスクであっても、利用する以上はそのリスクを把握しておくにこしたことはない。
0624774円/60分
2007/01/21(日) 04:33:48ID:UTcrZ0O90FONで殺人予告されるリスクなんて、
Windowsにウイルス入って乗っ取られたPC経由で殺人予告されるのと大して変わらないだろ。
使いたくない奴は使わなければ良いだけ、ネガキャンうざい
0625774円/60分
2007/01/21(日) 04:59:12ID:8b/8iHcl00626774円/60分
2007/01/21(日) 06:05:20ID:eInkTBOB0嫌がられてたバカの出張でしょ
0627774円/60分
2007/01/21(日) 08:05:07ID:NqtVi7bO0窓の換気口から引き出して、ルータとアンテナ両面テープで
貼り付けておくだけだから。
軒は深いし。
0628774円/60分
2007/01/21(日) 08:08:49ID:FVi/mtUJ0もちろん屋根はあったけど、4年ぐらいは持ったよ。
こいつは、発熱するからできないな・・・
0629627
2007/01/21(日) 08:33:37ID:NqtVi7bO0そういう方法を採っている。
0630774円/60分
2007/01/21(日) 10:14:46ID:hjrYSgTu00631774円/60分
2007/01/21(日) 10:17:08ID:pgFF40yK0日本の警察をなめるな。そのくらいでおどらされるかよ。
交番にかけこんでも無視されることあるくらいだからな。
0632598
2007/01/21(日) 11:01:47ID:NKedEy9C0今回来たLaFoneraのROMに焼いてあるのはどうやら0.7.1r1。
SSHで接続できた。
0633774円/60分
2007/01/21(日) 13:09:28ID:/6cq/WHa0条件反射で喰いつかれても困るんだが。
悪ふざけで掲示板等で犯罪予告をするケースには、あまり計画性がないということだ。
0634774円/60分
2007/01/21(日) 13:24:32ID:jdBUi+knP0635774円/60分
2007/01/21(日) 13:43:57ID:PhIDQClj0ふむ。
ROM が r2 になるのも時間の問題みたいね。
今のうちにもう 1 台買っておいた方がいいかなぁ。。。
0637774円/60分
2007/01/21(日) 14:51:01ID:9Ag2x0mp0ってことは 大阪と名古屋は店頭在庫あったから ツクモ全店あるっぽいね
0638774円/60分
2007/01/21(日) 15:09:33ID:FI5foOEP0地図 どうも住所入力だけではうまく反映されなくて
自分で指定したぞ 場所
ところで ログって 自分がログインしても残らないのかな?
はてはて 他人が使うのはいつだろう
ツクモ アキバ本店 は入り口にあったけど 本店三は入り口にはなかったぞ
0639774円/60分
2007/01/21(日) 15:16:47ID:i8rOxmyI0ただ更新は1日1回だから、明日の昼ぐらいまで待つ
住所から自動では無理
自分で地図にピンをさす
0641774円/60分
2007/01/21(日) 15:18:58ID:FI5foOEP0あ 39
一日一回か ログ残らないから 何度もログインしたりログアウトしたりしてしまったw
0642クライアントマネージャ3
2007/01/21(日) 16:11:08ID:dMIcfMED0クライアントマネージャ2からクライアントマネージャ3に
かえたらMyPlaceから繋がるようになった。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg3.html
http://169.254.255.1/で繋ないでたから問題ないけど
今日久しぶりに設定画面を見に行ったら表示が遅くなった
俺だけかなー
0643774円/60分
2007/01/21(日) 16:34:28ID:U/Om2Uqb0絵入餡が日本に導入された時、支払いがWebMoneyで出来たら、俺ら雷那須ちょ→ヤバくね?
0645774円/60分
2007/01/21(日) 17:44:41ID:af7d9Lsl00646774円/60分
2007/01/21(日) 17:45:51ID:e+P78hmnO説明書に書いてあるネットワーク設定もどうやればいいかもわからないです…
0647774円/60分
2007/01/21(日) 18:02:38ID:PabsRI+K0つながらない場合、FONルータと親ルータの間のネットの設定がおかしくなっているとおもわれ。
FONルータ自身(あるいはMyPlace側)がネット接続できないと、FONAPも出てこないので、
接続できるように設定されたし。
なんかこの質問よく見かけるね。
0648774円/60分
2007/01/21(日) 18:34:16ID:e+P78hmnOMyPlaceではLaFonaには繋げることはできましたが、それ以外はできませんでした
ってことはFONルータと親機の設定ってことですかね?
0649774円/60分
2007/01/21(日) 18:40:57ID:af7d9Lsl0設定が間違って無くても出てこない事がある
片方のAPに繋いでから、もう一方のAPに繋ごうとするとAPが出てこなくなる
違うNICでアクセスすれば出てくる
0650774円/60分
2007/01/21(日) 18:42:00ID:PabsRI+K0DHCPでIPもらい損ねたとか、そんな感じじゃないかな。
0651anonymous@ example.com
2007/01/21(日) 19:21:10ID:7u/IiWUr02つ出てこないひと、NetStumblerでも拾えてないんかな。
0652774円/60分
2007/01/21(日) 20:04:19ID:Tvvy98Oh0http://japan.cnet.com/interview/com/story/0,2000055957,20340989,00.htm
0653646
2007/01/21(日) 20:14:54ID:e+P78hmnO原因はわからないままですが
基本APは誰でも繋げるようになっているみたいですが、セキュリティーは大丈夫なのでしょうか?
少しだけ不安です
0654774円/60分
2007/01/21(日) 21:09:54ID:nvc7QS7q00655774円/60分
2007/01/21(日) 21:41:36ID:Rowq8s450Googleがアメリカで独自にやっている
無線LANのやつには触れたね。
FONには触れないみたいだ。
0656774円/60分
2007/01/21(日) 21:42:51ID:u/xo8VOD00658774円/60分
2007/01/21(日) 21:46:39ID:Lal9WJV800659774円/60分
2007/01/21(日) 21:51:48ID:FVi/mtUJ0ユーザがどこのAPを使ったかはFON側に残ってるから、
それをGoogleが使うようになるだろうな。
0660774円/60分
2007/01/21(日) 21:58:37ID:rS1c+Imb00662774円/60分
2007/01/21(日) 22:29:35ID:WesxA8pM0箱開けて、コンセントつないでLaFoneraつなげてLANケーブルつなげるだけだぞ
あっ、10分ぐらい待てよ、ファーム更新してるから
0663774円/60分
2007/01/21(日) 22:58:22ID:6Sqa9ef40町内一番乗りw
0664弥生人 ◆.gF4K.iblY
2007/01/21(日) 23:50:56ID:7bZJHmAj0ここに張ってますよー
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader399641.jpg
0666774円/60分
2007/01/22(月) 00:06:32ID:WyA9HXg00コンセントが近くに無いからあれが限界なんじゃないの?
ということは、コンセントの延長ケーブルをだれかが寄付
してあげればいいんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています