WiFiコミュニティFONでネットスポット共有計画 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774円/60分
2007/01/05(金) 21:20:14ID:3DxKERVm0WiFiコミュニティFONでネットスポット共有計画2
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1166465686/l50
みんなで始めるネットスポット共有計画、
無線LAN共有サービス「FON」のスレです。
FON JAPAN
http://jp.fon.com/
TSUKUMOの解説ページ
http://www.tsukumo.co.jp/fon/
無線規格
IEEE 802.11g / IEEE 802.11b
セキュリティ
WiFi Protected Access (WPA) / WEP / WPA2
FON専用ルーターLa Foneraについて
http://www.tsukumo.co.jp/fon/about_lafonera.html
無線LAN共有サービスの「FON」が日本上陸--ルータの無償配布も
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20337376,00.htm
「FON」が日本での本格展開を開始。エキサイトとの提携も
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16406.html
技術スレ
FON総合スレッド Part11 【無線LAN無料相互利用】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/network/1167092561/l50
●FAQや関連スレのまとめ
FONまとめWiki http://fon-wiki.maniado.com/
0405774円/60分
2007/01/16(火) 01:35:44ID:jGeuEd5s0復旧乙
取りあえずOK/NGの切り分け例が出てきたのでホッと一安心
こっちもOpenWRT化一旦はしたが結局戻してしまった。。
に、しても技術板の方いつまであの雰囲気続ける気なんだ?!
0407774円/60分
2007/01/16(火) 02:49:34ID:h+yJroFu0人間の器の小ささってのは、すぐ表面化するからな。
こればかりは、言われてどうこうなるもんじゃないからな。
おまえらみたいなヘタレが、すぐ過剰反応して騒ぐから、
いいように遊ばれるわけでな。
いい加減、スルー位、華麗に出来るようになれや。
釣られて悔しくて言い返してるようじゃおまえらも同類よ。
学習しろよ。アフォネラ共。
0408774円/60分
2007/01/16(火) 02:50:43ID:ub1wPCAN010カキコに1回発動するぐらいで。
0410NP-BBRLかも
2007/01/16(火) 05:24:46ID:Lg1W9v680自分がいつも使っているパソコンのIPを固定する(手動取得)
下記ページの3の画面のIP設定で169.254.255.2 を追加
http://www1.ocn.ne.jp/~yanagipt/ip_kotei.html
ウェブページでhttp://169.254.255.1/と打ち込んでやれば
FONルーターの設定画面が表示されますよ
0411774円/60分
2007/01/16(火) 06:12:03ID:8uoAbbKW0MyPlaceに繋がればX01HTでもできろだろ。
デフォの設定で繋がらないって人がいるようだけど
うちはデフォでも繋がった。
とりあえずやってみれば?
0412774円/60分
2007/01/16(火) 06:51:50ID:WuDCXEmN0パソコン素人でも落ち着いてマニュアル通りにやれば簡単だろ?
中途半端に知識があったり、無駄にセキュリティに気を使うから素直に接続できないんだよ。
たぶん俺みたいに、ワケわかんないけど使えてるヤツの方が多いよw
0413774円/60分
2007/01/16(火) 09:36:31ID:o9hUc5UD00414774円/60分
2007/01/16(火) 09:39:54ID:4p4FizXH0準備万全
あとはルータさえ届けば
0415774円/60分
2007/01/16(火) 09:59:04ID:ub1wPCAN0なんか、恐ろしい勢いで増えてるな。
0416774円/60分
2007/01/16(火) 10:03:21ID:7YtUckCw0あれ?
うちは So-net からぷららに乗り換えたよ。
SMTP over SSL や POP over SSL をサポートしてて、FON_AP からメール出すときに安心だからね。
>>415
うんうん。
激しく増殖してる。
0417774円/60分
2007/01/16(火) 10:37:25ID:wby6/aGk0ぷららでFONやって大丈夫ですか?
ttp://orz.xii.jp/fon/2006/12/fon_1.html
0419416
2007/01/16(火) 10:55:11ID:7YtUckCw0ふむ。
ぷららが規約を改定してくれないようなら引っ越すか。
でも、SMTP over SSL とかサポートしてるプロバイダって、
ぷららの他は ODN とか ASAHI ネットぐらいしかないんだよねー。
0421aa
2007/01/16(火) 11:17:47ID:ubT+OBU20あれま ぷらら正式にダメと言ってるのかーー 知らんかった
0422774円/60分
2007/01/16(火) 11:27:05ID:7YtUckCw0入ったって言ってたのは 13 日だし、そんなに一度には発送できないかと。
>>421
まあ、真正面から「イイ?」って訊かれたら、とりあえず規約に沿った回答しかできない罠。
現時点では各プロバイダとも FON は敵なのか味方なのか悩んでるんだろうけど。
YouTube ですら、放送局が利用するようになった前例もあるしねぇ。
0423774円/60分
2007/01/16(火) 11:29:13ID:lkPy7qOQ0もともとfonみたいなものを想定していなかっただけ
0425774円/60分
2007/01/16(火) 11:52:18ID:qwJ4pLc50どうなんだろ
暗号化無しでいいならかなりお得な感じではある
0426774円/60分
2007/01/16(火) 11:59:44ID:ochhB5+p0一度テンションが落ちてしまうと、どうも億劫で・・・
0427774円/60分
2007/01/16(火) 12:04:18ID:NRP7ik9A0そういう使われ方をされないための規約だと思う。
FON_APにたまに繋ぎに来るだけなら全然問題にならないけど、
他人に常時使わせたら、さすがに怒られるでしょ。
0428774円/60分
2007/01/16(火) 12:25:59ID:R+uEcY9e0まともに繋がらない
もぅダメだ
電話サポートあっても繋がらないんじゃん
電話サポートで話せた方いるのかな?
0429774円/60分
2007/01/16(火) 12:31:06ID:I1f2Xt7U0つうかテンションもくそも普通なら接続してブラウザ起動してログインするだけなんだし15分で終わるだろ?
0431774円/60分
2007/01/16(火) 13:15:20ID:hBbjjhNk00433774円/60分
2007/01/16(火) 15:02:48ID:0BH5Gl2R0結果、1台目の時はアドバンスト病になったのが、2台目はうまく登録されたようです。
ルータ一覧はこのようになっています。
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up12127.jpg
0434774円/60分
2007/01/16(火) 15:10:18ID:auuZDaIl0あれは、キャンペーンのときだけだったのかな?
同意しなくても買えたけどww
0435774円/60分
2007/01/16(火) 15:14:07ID:k5H55qhz0おー。アラートってそんな感じに表示されるんですね。
何が表示されるのか気になってた…。
0438774円/60分
2007/01/16(火) 16:02:39ID:I1f2Xt7U02ちゃんで自作自演するときにも便利だしのう
>>434
それは別荘とかオフィスにも設置しましょうって解釈でいいのでは
0442774円/60分
2007/01/16(火) 18:18:10ID:2fSsE6MV0多分それぐらいの意味で、実際には連続で注文出して複数届いている
香具師もいるらしいからな。
ID見ているわけでもなかったと。
0443aa
2007/01/16(火) 18:43:51ID:CxwabqOH00444774円/60分
2007/01/16(火) 19:15:46ID:0Kz9wniR00446774円/60分
2007/01/16(火) 19:38:34ID:V42u0hgF0IPアドレス・DNSサーバのアドレスを自動取得で、成功してる人いるかな?
手動で設定すれば、繋がるんだけど、自動だと失敗。
パブリック側は、自動でも繋がります。
0447774円/60分
2007/01/16(火) 20:38:17ID:Zvpz/+bn00448774円/60分
2007/01/16(火) 20:51:41ID:sTKh6gYj0シレンの番付でしか確認して無いけど自動取得で成功してますよ。
ただしまず1〜2回接続失敗してからですけど。
0450774円/60分
2007/01/16(火) 22:59:52ID:OuKxbHCc0申込:12月8日 夜
到着: 未着
なんだが・・・。
0451774円/60分
2007/01/16(火) 23:25:48ID:U5rG/uSm0他の人どう?
0452774円/60分
2007/01/16(火) 23:35:10ID:ZkOh5qkh0ウチもなおってる
0453774円/60分
2007/01/16(火) 23:35:45ID:R8KptfmM0確認メール来なかったし、その可能性もある
0454774円/60分
2007/01/16(火) 23:38:18ID:U5rG/uSm0今まではこちらのルーティングの設定とかが悪いのではないかと
疑ってたりしたけど、こんなりすんなりと問題が解決されるとビックリ
してしまう。
0455774円/60分
2007/01/17(水) 01:28:48ID:8eWoz6XV00456774円/60分
2007/01/17(水) 01:33:52ID:cFB0LWZ20それともFON鯖側の問題だったのか…
0457774円/60分
2007/01/17(水) 01:37:46ID:hWT1aNoX0日本語で設定してもエラーになる。
たぶんFON曰く、重大な問題ってのが解決できたんじゃない?
0458774円/60分
2007/01/17(水) 01:42:00ID:fR4Mz1Ay00461orz
2007/01/17(水) 07:05:57ID:0iKiUCKx0簡単にまとめてみました。
http://orz.xii.jp/fon/2007/01/fon_mapsap.html
さあ、このデータをどう料理しようかね。
0462orz
2007/01/17(水) 07:20:21ID:0iKiUCKx0GoogleEarth用のKMLファイルがダウンロードできるようですが、
現時点では拡張子がxmlに変わってしまうので、自分でkmlに直せば使えます。
が、XMLでは、< や & を実態参照に置き換える必要があるのですが、
今回のデータにはそれがされていません orz
ということで、KMLファイルはエラーで動きませんね。
0463NP-BBRLかも
2007/01/17(水) 07:46:54ID:jIkcixIN00464774円/60分
2007/01/17(水) 13:15:22ID:IM7agBVC0接続テストでもらえるときもある。
エラーになってもそのまま終了させてブラウザ側でしつこく接続を再挑戦させると
そのうちにもらえる。
DSが待ちきれないのか、LaFoneraが寝ぼけるのか。
0465774円/60分
2007/01/17(水) 13:58:57ID:gQJmjCIq00466446
2007/01/17(水) 19:48:32ID:PoLeNTX70そうだね。プライベート側の接続機器のメインにしようと思っている人の感想でした。
何回か、再試行しているとすんなり、自動取得で接続できました。(DSブラウザ)
ありがとうでした。
0467774円/60分
2007/01/17(水) 21:25:16ID:+V80erQr00468anonymous@ example.com
2007/01/17(水) 22:34:36ID:mrj1H50m0どこに設置しよう。実家かな。
0469774円/60分
2007/01/17(水) 22:49:49ID:CduLB94b012/8夜組です。
0470774円/60分
2007/01/17(水) 23:14:10ID:0LwbiVtI08日夜組で183***人目
0471774円/60分
2007/01/17(水) 23:18:17ID:fIktkY+E00472774円/60分
2007/01/17(水) 23:38:43ID:bM6Dsj4c0184***人目
音沙汰なし
あとちょっとか?
0474774円/60分
2007/01/17(水) 23:49:35ID:bM6Dsj4c0なぐさめthx
470氏の下三桁が気になるが、どのあたりなんだろう
私は四捨五入すると 184000番台 です
0475774円/60分
2007/01/17(水) 23:53:02ID:9PvunDnr0あなたはFONコミュニティの第 xxxxxx人目のメンバーです。
の事を言ってるの?
0476774円/60分
2007/01/18(木) 00:02:39ID:JWtJ5b6L0その後、登録できなくなった。MAPにも表示されてない。
USER_Zoneもalienのまま。
これはサポート行きですかね・・・?
0477774円/60分
2007/01/18(木) 00:11:24ID:oaVrd5m901月の人はどうなるんだろうw
0480774円/60分
2007/01/18(木) 00:22:09ID:ezZ1ymwr00481774円/60分
2007/01/18(木) 02:24:30ID:3HDuKN5MO0483anonymous@ example.com
2007/01/18(木) 08:51:41ID:2nK1vGEQ00484774円/60分
2007/01/18(木) 11:05:13ID:i33yQi1o0APオーナに感謝。やるき復活。
0485anonymous@ example.com
2007/01/18(木) 11:22:05ID:2nK1vGEQ0そういや1個目は出荷第2弾のときこのスレ一番乗りだったな。
0486774円/60分
2007/01/18(木) 11:24:23ID:w4l0UnHg00487anonymous@ example.com
2007/01/18(木) 12:53:27ID:2nK1vGEQ0今自宅と職場に設置してるよ。
0488774円/60分
2007/01/18(木) 13:54:55ID:MRSUxPkH0設置しちゃえば放って置くだけだから書くこと無いね
0489774円/60分
2007/01/18(木) 14:00:42ID:w4l0UnHg0漏れは秋葉の九十九と近所だけだな。
両方とも記念カキコ。
0491774円/60分
2007/01/18(木) 14:27:08ID:htIlmo850割と近い所にできたっぽい。
でもそこフリースポットも近いんだよな。
使いにくい場所だから使ったことないけど。
0492774円/60分
2007/01/18(木) 15:08:31ID:EBcmF7240各店舗山積み。
2 台目買ってしまった...
0493774円/60分
2007/01/18(木) 17:15:13ID:4D/nE2nC0昨日メール着でさっきルータが到着@都内
1ヶ月ほど置いていた945円とようやくお別れ…
SSHとかいろいろやりたいから設定は週末だな
0494492
2007/01/18(木) 17:17:53ID:EBcmF7240とか言ってたんだが、1 台目には入っていた日本語の紙 1 枚が入ってないね。
有線 LAN 接続での設定方法とか書いてあった奴。
大急ぎで出荷したんでしょうな。
ちなみにファームのバージョンは 7.1.1 だった。
ssh の設定を入れた後、さっき 17:00:00 の thinclient.sh の実行で 7.1.2 になったけど。
0495774円/60分
2007/01/18(木) 17:38:59ID:w4l0UnHg00496492
2007/01/18(木) 18:13:16ID:EBcmF7240シリアルコンソール使わない限りは設定できなくなるんじゃない?
で、私は今のうちに 2 台目買っておいた。
0497774円/60分
2007/01/18(木) 18:19:41ID:FSfkDa0L00498anonymous@ example.com
2007/01/18(木) 19:07:41ID:2nK1vGEQ0日本語マニュアルは初回出荷特典じゃん?
入ってたのは申し込み→即到着組だけ。
04997188円/55分
2007/01/18(木) 19:16:07ID:haympAC600500774円/60分
2007/01/18(木) 20:00:12ID:sdyOgruO0fonera source 中の busybox-1.1.3/networking/ifconfig.c
中に
* Still missing: media, tunnel.
って書いてある。乙。
自分で実装するか、ethtool を ipkg で用意して突っ込むくらいしかないっぽい。
0501前スレ552
2007/01/18(木) 21:07:42ID:hXz6Mc610おいらには、ムリぽ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています