トップページnetspot
1001コメント272KB

WiFiコミュニティFONでネットスポット共有計画 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774円/60分2007/01/05(金) 21:20:14ID:3DxKERVm0
<前スレ>
WiFiコミュニティFONでネットスポット共有計画2
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1166465686/l50


みんなで始めるネットスポット共有計画、
無線LAN共有サービス「FON」のスレです。

FON JAPAN
http://jp.fon.com/

TSUKUMOの解説ページ
http://www.tsukumo.co.jp/fon/

無線規格
IEEE 802.11g / IEEE 802.11b
セキュリティ
WiFi Protected Access (WPA) / WEP / WPA2
FON専用ルーターLa Foneraについて
http://www.tsukumo.co.jp/fon/about_lafonera.html

無線LAN共有サービスの「FON」が日本上陸--ルータの無償配布も
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20337376,00.htm

「FON」が日本での本格展開を開始。エキサイトとの提携も
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16406.html

技術スレ
FON総合スレッド Part11 【無線LAN無料相互利用】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/network/1167092561/l50

●FAQや関連スレのまとめ
FONまとめWiki http://fon-wiki.maniado.com/

0402774円/60分2007/01/16(火) 00:36:24ID:3lAi2Aey0
>>392
よけいな事を言うな。
こっちまで荒れたらどうすんだ。w
0403774円/60分2007/01/16(火) 00:40:36ID:I1f2Xt7U0
>>392
IDが出ないから、マジレス
0404774円/60分2007/01/16(火) 00:54:43ID:3lAi2Aey0
>>402
自己レス

「志村ー(ry」
0405774円/60分2007/01/16(火) 01:35:44ID:jGeuEd5s0
>>398
復旧乙
取りあえずOK/NGの切り分け例が出てきたのでホッと一安心
こっちもOpenWRT化一旦はしたが結局戻してしまった。。

に、しても技術板の方いつまであの雰囲気続ける気なんだ?!
0406774円/60分2007/01/16(火) 02:44:36ID:LJ374Qge0
>>405
アホがひとり粘着してるだけだろう。放置すればあきるさ。
0407774円/60分2007/01/16(火) 02:49:34ID:h+yJroFu0

人間の器の小ささってのは、すぐ表面化するからな。
こればかりは、言われてどうこうなるもんじゃないからな。

おまえらみたいなヘタレが、すぐ過剰反応して騒ぐから、
いいように遊ばれるわけでな。
いい加減、スルー位、華麗に出来るようになれや。

釣られて悔しくて言い返してるようじゃおまえらも同類よ。
学習しろよ。アフォネラ共。

0408774円/60分2007/01/16(火) 02:50:43ID:ub1wPCAN0
むこうの板は、アノニマスも利かないロシアンルーレット節穴さんにしてほしいね。
10カキコに1回発動するぐらいで。
0409774円/60分2007/01/16(火) 03:10:07ID:LJ374Qge0
>>407
こちらのアホはID:h+yJroFu0か。ひょっとして向こうと同一人物か。
口調がにている。
0410NP-BBRLかも2007/01/16(火) 05:24:46ID:Lg1W9v680
>>393 落ち着いて
自分がいつも使っているパソコンのIPを固定する(手動取得)
下記ページの3の画面のIP設定で169.254.255.2 を追加
http://www1.ocn.ne.jp/~yanagipt/ip_kotei.html
ウェブページでhttp://169.254.255.1/と打ち込んでやれば
FONルーターの設定画面が表示されますよ
0411774円/60分2007/01/16(火) 06:12:03ID:8uoAbbKW0
>>400
MyPlaceに繋がればX01HTでもできろだろ。
デフォの設定で繋がらないって人がいるようだけど
うちはデフォでも繋がった。
とりあえずやってみれば?
0412774円/60分2007/01/16(火) 06:51:50ID:WuDCXEmN0
>>401
パソコン素人でも落ち着いてマニュアル通りにやれば簡単だろ?
中途半端に知識があったり、無駄にセキュリティに気を使うから素直に接続できないんだよ。

たぶん俺みたいに、ワケわかんないけど使えてるヤツの方が多いよw
0413774円/60分2007/01/16(火) 09:36:31ID:o9hUc5UD0
さっぱり来る気配なし
0414774円/60分2007/01/16(火) 09:39:54ID:4p4FizXH0
プロバイダをぷららからDIONに乗り換えました
準備万全

あとはルータさえ届けば
0415774円/60分2007/01/16(火) 09:59:04ID:ub1wPCAN0
世界的にルータが不足してたのかね?
なんか、恐ろしい勢いで増えてるな。
0416774円/60分2007/01/16(火) 10:03:21ID:7YtUckCw0
>>414
あれ?
うちは So-net からぷららに乗り換えたよ。

SMTP over SSL や POP over SSL をサポートしてて、FON_AP からメール出すときに安心だからね。

>>415
うんうん。
激しく増殖してる。
0417774円/60分2007/01/16(火) 10:37:25ID:wby6/aGk0
>>416
ぷららでFONやって大丈夫ですか?
ttp://orz.xii.jp/fon/2006/12/fon_1.html
0418774円/60分2007/01/16(火) 10:39:56ID:qwJ4pLc50
>>410
マニュアルどおりやらせればいいのに
余計な手間だけ掛けさせてる
04194162007/01/16(火) 10:55:11ID:7YtUckCw0
>>417
ふむ。
ぷららが規約を改定してくれないようなら引っ越すか。

でも、SMTP over SSL とかサポートしてるプロバイダって、
ぷららの他は ODN とか ASAHI ネットぐらいしかないんだよねー。
0420774円/60分2007/01/16(火) 11:16:31ID:mH7TgXa10
>>415
日本は
14日2940台
16日3168台
だから1万台入ったって割にはあんま増えてないね
0421aa2007/01/16(火) 11:17:47ID:ubT+OBU20
>417
あれま ぷらら正式にダメと言ってるのかーー 知らんかった
0422774円/60分2007/01/16(火) 11:27:05ID:7YtUckCw0
>>420
入ったって言ってたのは 13 日だし、そんなに一度には発送できないかと。

>>421
まあ、真正面から「イイ?」って訊かれたら、とりあえず規約に沿った回答しかできない罠。
現時点では各プロバイダとも FON は敵なのか味方なのか悩んでるんだろうけど。
YouTube ですら、放送局が利用するようになった前例もあるしねぇ。
0423774円/60分2007/01/16(火) 11:29:13ID:lkPy7qOQ0
気にするな
もともとfonみたいなものを想定していなかっただけ
0424774円/60分2007/01/16(火) 11:50:09ID:Hxk3fHkn0
>>419
警告が来てからでいいんでないの。でも気になるならODNは容認らしいよ。
0425774円/60分2007/01/16(火) 11:52:18ID:qwJ4pLc50
自分のAP限定でID作ればご近所さんとネット回線シェアできるのは
どうなんだろ
暗号化無しでいいならかなりお得な感じではある
0426774円/60分2007/01/16(火) 11:59:44ID:ochhB5+p0
1週間前にフォネラが着いてるんだが今のところ放置中
一度テンションが落ちてしまうと、どうも億劫で・・・
0427774円/60分2007/01/16(火) 12:04:18ID:NRP7ik9A0
>>425
そういう使われ方をされないための規約だと思う。
FON_APにたまに繋ぎに来るだけなら全然問題にならないけど、
他人に常時使わせたら、さすがに怒られるでしょ。
0428774円/60分2007/01/16(火) 12:25:59ID:R+uEcY9e0
FONが届いても
まともに繋がらない
もぅダメだ
電話サポートあっても繋がらないんじゃん
電話サポートで話せた方いるのかな?
0429774円/60分2007/01/16(火) 12:31:06ID:I1f2Xt7U0
>>426
つうかテンションもくそも普通なら接続してブラウザ起動してログインするだけなんだし15分で終わるだろ?
0430774円/60分2007/01/16(火) 12:58:01ID:LJ374Qge0
>>428
どういう症状ですか?
0431774円/60分2007/01/16(火) 13:15:20ID:hBbjjhNk0
自分で設定できないのを機械のせいにする、他力本願依存症
0432774円/60分2007/01/16(火) 13:25:28ID:WoANZuYw0
>>414
俺も、plalaから乗り換えた
0433774円/60分2007/01/16(火) 15:02:48ID:0BH5Gl2R0
la fonera 2台目が届いたので設定しました。
結果、1台目の時はアドバンスト病になったのが、2台目はうまく登録されたようです。
ルータ一覧はこのようになっています。

ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up12127.jpg
0434774円/60分2007/01/16(火) 15:10:18ID:auuZDaIl0
1世帯1個のはずなのに、なんかもっと買ってエリアを広げましょうみたいな文章載ってるな。
あれは、キャンペーンのときだけだったのかな?
同意しなくても買えたけどww
0435774円/60分2007/01/16(火) 15:14:07ID:k5H55qhz0
>>433
おー。アラートってそんな感じに表示されるんですね。
何が表示されるのか気になってた…。
0436774円/60分2007/01/16(火) 15:28:34ID:o9hUc5UD0
>>433
いつ注文の分ですか?
最終日付近になってまた滞っている感じが・・・
0437774円/60分2007/01/16(火) 15:58:12ID:vzcQ6RUg0
>>425
そうじゃなくて、ご近所全員でAPを立てておけば規制の時に相互利用出来るじゃないか
0438774円/60分2007/01/16(火) 16:02:39ID:I1f2Xt7U0
>>437
2ちゃんで自作自演するときにも便利だしのう

>>434
それは別荘とかオフィスにも設置しましょうって解釈でいいのでは
0439774円/60分2007/01/16(火) 16:15:11ID:0BH5Gl2R0
>>436
申込:12月8日 13時
到着: 1月13日 12時

でした。
0440774円/60分2007/01/16(火) 16:18:32ID:qwJ4pLc50
>>438
人ん家のAPから規制になるような書き込みは止めてね><
誰でも一回は考えることだが
0441774円/60分2007/01/16(火) 17:38:53ID:LJ374Qge0
>>434
「大売出しの卵はお一人様1パックでお願いします。」くらいの意味だったんじゃね。
0442774円/60分2007/01/16(火) 18:18:10ID:2fSsE6MV0
>>441

多分それぐらいの意味で、実際には連続で注文出して複数届いている
香具師もいるらしいからな。
ID見ているわけでもなかったと。
0443aa2007/01/16(火) 18:43:51ID:CxwabqOH0
無料キャンペーンとか いづれまたやるのかなーー?
0444774円/60分2007/01/16(火) 19:15:46ID:0Kz9wniR0
しないに一発
0445774円/60分2007/01/16(火) 19:29:03ID:wDseGTF60
>>443
次は大阪希望。
0446774円/60分2007/01/16(火) 19:38:34ID:V42u0hgF0
DSでの接続なのだが(プライベート側)
IPアドレス・DNSサーバのアドレスを自動取得で、成功してる人いるかな?

手動で設定すれば、繋がるんだけど、自動だと失敗。

パブリック側は、自動でも繋がります。
0447774円/60分2007/01/16(火) 20:38:17ID:Zvpz/+bn0
日本人に触発されたのか公式FONMAPでも国ごとのkmlを落とせるようになったね
0448774円/60分2007/01/16(火) 20:51:41ID:sTKh6gYj0
>>446
シレンの番付でしか確認して無いけど自動取得で成功してますよ。
ただしまず1〜2回接続失敗してからですけど。
0449774円/60分2007/01/16(火) 21:27:18ID:ATxiEWC90
>>448
うちはだめ。自動取得できずに手動でふった。
0450774円/60分2007/01/16(火) 22:59:52ID:OuKxbHCc0
>>439
申込:12月8日 夜
到着: 未着

なんだが・・・。
0451774円/60分2007/01/16(火) 23:25:48ID:U5rG/uSm0
何故かアドバンス病が直ってしまった・・・
他の人どう?
0452774円/60分2007/01/16(火) 23:35:10ID:ZkOh5qkh0
ホントだ
ウチもなおってる
0453774円/60分2007/01/16(火) 23:35:45ID:R8KptfmM0
申込処理のどこかで不備があって、注文扱いにはなっていない人も多いんでない?
確認メール来なかったし、その可能性もある
0454774円/60分2007/01/16(火) 23:38:18ID:U5rG/uSm0
いったい、今までは何だったんでしょうね?
今まではこちらのルーティングの設定とかが悪いのではないかと
疑ってたりしたけど、こんなりすんなりと問題が解決されるとビックリ
してしまう。
0455774円/60分2007/01/17(水) 01:28:48ID:8eWoz6XV0
ファームが自動で更新されて、バグが直ったとか
0456774円/60分2007/01/17(水) 01:33:52ID:cFB0LWZ20
バージョン自体は変わってないけど、どこかいじったのか
それともFON鯖側の問題だったのか…
0457774円/60分2007/01/17(水) 01:37:46ID:hWT1aNoX0
ファーム確認したけどr2のまま。
日本語で設定してもエラーになる。
たぶんFON曰く、重大な問題ってのが解決できたんじゃない?
0458774円/60分2007/01/17(水) 01:42:00ID:fR4Mz1Ay0
自動更新のくせにファームがβ並みでサポートが(略
0459774円/60分2007/01/17(水) 01:46:32ID:znmL+Tou0
>>458
まだサービス自体ベータだよ?
0460774円/60分2007/01/17(水) 06:50:18ID:phmL1xzV0
>>451
うちも直ってる!!!
憧れの星になりました
0461orz2007/01/17(水) 07:05:57ID:0iKiUCKx0
公式マップのほうで、APのデータのダウンロードができるようになったようです。
簡単にまとめてみました。

http://orz.xii.jp/fon/2007/01/fon_mapsap.html

さあ、このデータをどう料理しようかね。
0462orz2007/01/17(水) 07:20:21ID:0iKiUCKx0
付けたし。

GoogleEarth用のKMLファイルがダウンロードできるようですが、
現時点では拡張子がxmlに変わってしまうので、自分でkmlに直せば使えます。

が、XMLでは、< や & を実態参照に置き換える必要があるのですが、
今回のデータにはそれがされていません orz

ということで、KMLファイルはエラーで動きませんね。
0463NP-BBRLかも2007/01/17(水) 07:46:54ID:jIkcixIN0
今日現在、APは3220台
0464774円/60分2007/01/17(水) 13:15:22ID:IM7agBVC0
DSブラウザでアクセスを試みると、IPとかもらえるまでの時間に差がありまくり。
接続テストでもらえるときもある。
エラーになってもそのまま終了させてブラウザ側でしつこく接続を再挑戦させると
そのうちにもらえる。
DSが待ちきれないのか、LaFoneraが寝ぼけるのか。
0465774円/60分2007/01/17(水) 13:58:57ID:gQJmjCIq0
オモチャですから・・・
04664462007/01/17(水) 19:48:32ID:PoLeNTX70
オモチャかぁ……
そうだね。プライベート側の接続機器のメインにしようと思っている人の感想でした。

何回か、再試行しているとすんなり、自動取得で接続できました。(DSブラウザ)
ありがとうでした。
0467774円/60分2007/01/17(水) 21:25:16ID:+V80erQr0
こねぇ
0468anonymous@ example.com2007/01/17(水) 22:34:36ID:mrj1H50m0
明日もう1コくるらしい。
どこに設置しよう。実家かな。
0469774円/60分2007/01/17(水) 22:49:49ID:CduLB94b0
発送メールキタ
12/8夜組です。
0470774円/60分2007/01/17(水) 23:14:10ID:0LwbiVtI0
俺も来てた
8日夜組で183***人目
0471774円/60分2007/01/17(水) 23:18:17ID:fIktkY+E0
フォンってカタカナでググると一番上にソフトバンクが来ててワロタw
0472774円/60分2007/01/17(水) 23:38:43ID:bM6Dsj4c0
8日深夜申し込み(実質9日)
184***人目
音沙汰なし

あとちょっとか?
0473774円/60分2007/01/17(水) 23:41:14ID:9PvunDnr0
>>472
もうちょっとの辛抱ですな・・・
0474774円/60分2007/01/17(水) 23:49:35ID:bM6Dsj4c0
>>473
なぐさめthx

470氏の下三桁が気になるが、どのあたりなんだろう
私は四捨五入すると 184000番台 です
0475774円/60分2007/01/17(水) 23:53:02ID:9PvunDnr0
18xxxx番台とか、もしかしてログインした時に出る

あなたはFONコミュニティの第 xxxxxx人目のメンバーです。

の事を言ってるの?
0476774円/60分2007/01/18(木) 00:02:39ID:JWtJ5b6L0
初回起動時、FON_APからルーターを登録したんだが、途中でタイムアウトになって失敗
その後、登録できなくなった。MAPにも表示されてない。
USER_Zoneもalienのまま。

これはサポート行きですかね・・・?
0477774円/60分2007/01/18(木) 00:11:24ID:oaVrd5m90
8日って。。12月かよ。。
1月の人はどうなるんだろうw
0478774円/60分2007/01/18(木) 00:18:45ID:nXTq7mNi0
>>474
183093番です。

考えてみたら****で隠す必要ないですね。
0479774円/60分2007/01/18(木) 00:20:30ID:nXTq7mNi0
>>470=478
0480774円/60分2007/01/18(木) 00:22:09ID:ezZ1ymwr0
弥生人はla foneraかっぱらわれたのか?
0481774円/60分2007/01/18(木) 02:24:30ID:3HDuKN5MO
有線で接続してやってみて駄目ならサポート行きだね。
04824812007/01/18(木) 02:26:46ID:3HDuKN5MO
>>476に対するレスです
0483anonymous@ example.com2007/01/18(木) 08:51:41ID:2nK1vGEQ0
でもIDってID取得順でルータ申し込んだ順じゃないよね?
0484774円/60分2007/01/18(木) 11:05:13ID:i33yQi1o0
自分以外のFON_AP初接続、うれしい。阪急武庫之荘駅前のケンタッキーから。
APオーナに感謝。やるき復活。
0485anonymous@ example.com2007/01/18(木) 11:22:05ID:2nK1vGEQ0
3個目北。

そういや1個目は出荷第2弾のときこのスレ一番乗りだったな。
0486774円/60分2007/01/18(木) 11:24:23ID:w4l0UnHg0
何個買ったんだよw
0487anonymous@ example.com2007/01/18(木) 12:53:27ID:2nK1vGEQ0
2つ欲しくてIDは2つ取ったんだけどねぇ。
今自宅と職場に設置してるよ。
0488774円/60分2007/01/18(木) 13:54:55ID:MRSUxPkH0
大量入荷で届きだせば賑わうかと思ったけど
設置しちゃえば放って置くだけだから書くこと無いね
0489774円/60分2007/01/18(木) 14:00:42ID:w4l0UnHg0
お舞ら、実際によそのAP使ったりしてるの?
漏れは秋葉の九十九と近所だけだな。
両方とも記念カキコ。
0490774円/60分2007/01/18(木) 14:02:22ID:tTz+k8sH0
>>488
いやいや、これからは旅日記だ。
0491774円/60分2007/01/18(木) 14:27:08ID:htIlmo850
歩いてすぐそこ、という訳にはいかないけど、
割と近い所にできたっぽい。
でもそこフリースポットも近いんだよな。
使いにくい場所だから使ったことないけど。
0492774円/60分2007/01/18(木) 15:08:31ID:EBcmF7240
秋葉原のツクモに La Fonera 入荷してた。
各店舗山積み。

2 台目買ってしまった...
0493774円/60分2007/01/18(木) 17:15:13ID:4D/nE2nC0
8日夜組
昨日メール着でさっきルータが到着@都内
1ヶ月ほど置いていた945円とようやくお別れ…

SSHとかいろいろやりたいから設定は週末だな
04944922007/01/18(木) 17:17:53ID:EBcmF7240
ところでレジの店員が「日本語マニュアル入ってないですけど、いいですか?」
とか言ってたんだが、1 台目には入っていた日本語の紙 1 枚が入ってないね。
有線 LAN 接続での設定方法とか書いてあった奴。
大急ぎで出荷したんでしょうな。

ちなみにファームのバージョンは 7.1.1 だった。
ssh の設定を入れた後、さっき 17:00:00 の thinclient.sh の実行で 7.1.2 になったけど。
0495774円/60分2007/01/18(木) 17:38:59ID:w4l0UnHg0
もし、ROMのファームが7.1.2以降になってしまったら、SSHの設定できなくなるかな?
04964922007/01/18(木) 18:13:16ID:EBcmF7240
>>495
シリアルコンソール使わない限りは設定できなくなるんじゃない?
で、私は今のうちに 2 台目買っておいた。
0497774円/60分2007/01/18(木) 18:19:41ID:FSfkDa0L0
いつらほねらのファームのバージョンが7になったの?
0498anonymous@ example.com2007/01/18(木) 19:07:41ID:2nK1vGEQ0
>>494
日本語マニュアルは初回出荷特典じゃん?

入ってたのは申し込み→即到着組だけ。
04997188円/55分2007/01/18(木) 19:16:07ID:haympAC60
登録メールアドレスを変更するにはどうすればいいですか
0500774円/60分2007/01/18(木) 20:00:12ID:sdyOgruO0
>>70

fonera source 中の busybox-1.1.3/networking/ifconfig.c
中に
 * Still missing:  media, tunnel.
って書いてある。乙。

自分で実装するか、ethtool を ipkg で用意して突っ込むくらいしかないっぽい。

0501前スレ5522007/01/18(木) 21:07:42ID:hXz6Mc610
>500
おいらには、ムリぽ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています