トップページnetspot
982コメント303KB

京都のネットカフェ事情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774円/60分2005/10/07(金) 09:55:12ID:raw7qTR60
リラックスするならどこかな
0002774円/60分2005/10/07(金) 12:49:53ID:ARSIZPs60
Cafemanから

- 京都府 - インターネットカフェ・まんが喫茶 店舗一覧
http://www.cafeman.jp/htm/26.htm
0003774円/60分2005/10/07(金) 12:57:01ID:ARSIZPs60
四条河原町付近で使ったことあるのは
ポパイ・ヒーリンフィーリン・フジヤマカフェくらい

ヒリフィリとフジヤマは身分証明必要

食い物はヒリフィリかな

映画館を改造したフジヤマは広くて静かだけど天井高すぎて
かえって落ち着かない
0004774円/60分2005/10/08(土) 19:09:08ID:cF4+i07K0
新京極の自遊空間はネット・漫画・ダーツ・ビリヤードなど一通り揃ってるのでまあそれなりに時間つぶしできる。フードはイマイチ。
フジヤマは、照明を落としてくつろげるようになってるが結構客の足音などがうるさくてあまりよくなかった。でもコンテンツは豊富なので間を持たせることはできる。
ヒリフィリはメシが旨いのは同感。店員の応対が良い。でも値段高い。
ポパイは四条は場所が分かりにくい。三条は新しいので全体的にきれい。夜を明かすためにはここかな。ただ、夜や週末に行くとうるさい客が多い。
河原町通のNEWNEWはリニューアルしてPCが新品になった。ネトゲ充実してる。ここも場所が分かりにくい。
ファミリーマートのビルの上にある漫喫は値段が安い。2時間で390円だったと思う。ただし、漫画は少なく、PCは98しか置いてない。

ちなみにポパイ以外は全部会員制です。一見さんは身分証が要りますし、入会金を取られる店もありますよ。

で、結論は、独断と偏見でヒリフィリが最高。
0005774円/60分2005/10/09(日) 15:38:39ID:Y/29RJQl0
ネットカフェでPC98だと!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています