トップページnetspot
25コメント7KB

年々、身分証明のいらないネットスポットが減ってる気が

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 14:09:58ID:kHtEMsgS0
まあ、その原因はこのツーチャンネルなんだろうなあ
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 14:20:51ID:1UhjwKQH0
>>1
同意。
免許ないしバイトもしてない俺にとっちゃあ辛い世の中だぜ。
ネッカフェ行くためだけに役所に住民票取りに行かなきゃならねえのってどうよ?
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 22:28:51ID:Gs7tY+4A0
免許証、持ってない場合は、まじ困るよね。

私とか市の図書館なんかは、自分宛の手紙とか持っていけば
カード作ってくれるんだけど。

こないだ自遊空間行って、身分証明書持ってないと言ったら、次来る時に
身分が確認できるもの持ってきてくださいと言われてカード発行してもらった
けど。次回は持っていかないと、もう利用できないのかな。。。

ポパイは私みたいな人の味方。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 05:25:15ID:X7Ur6v5wO
身分証って、保険証じゃだめなの?
0005従業員2005/09/05(月) 07:46:49ID:00X6YfPT0
俺のネカフェではおけ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 08:49:36ID:XaOYWUtr0
俺は、身分証を出したくないからマンボーに行くし
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 18:06:08ID:irQBNN/H0
まず893とプロ市民が始めたくせに
0008774円/60分2005/09/14(水) 07:51:32ID:QrVg3G/RO
身分証としてのためだけにパスポート作ればいいんじゃない?
0009新大阪2005/09/14(水) 19:04:13ID:FEKT23hk0
改札の中にも外にもインターネット体験コーナーがありますよ。無料です。
なお、10分ごとに回線を切断されます。
0010774円/60分2005/09/14(水) 19:06:19ID:FEKT23hk0
あと、近畿2府4県+伊賀なら大阪近郊区間特例が使えますよ。
0011774円/60分2005/09/14(水) 21:40:24ID:30EdhKoh0
住基カードで充分だろ >身分証
0012774円/60分2005/09/15(木) 13:53:51ID:IQF2dHmj0
>>2
学生証や保険証、免許証どれも無いのかよ
無いとしたら真性のDQN
0013774円/60分2005/09/15(木) 19:09:57ID:ZPCXPQv60
http://www.winggarden.jp/index.html
キャッシュカードでいけた
0014774円/60分2005/09/16(金) 11:40:05ID:QrDjjC0S0
↓ここなんてどうよ?
http://www.at-station.net/zone/2.html
0015774円/60分2005/09/19(月) 17:00:45ID:mY8IccYg0
警察と業界団体がネットカフェの会員制必須化へ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1127017016/
0016774円/60分2005/09/19(月) 20:35:33ID:dXuyInIc0
無能な警察が自分らの手に負えなくなると
「そんな手段を野放しにするのが悪い」といいだしてるだけ。
携帯もそうだったからね。最初は料金未納対策の身分証明だったのが
いつの間にか犯罪対策の身分証明にすりかえられたからね。
そのうち包丁にもシリアルつけるのかな。
そして業界団体をつくってそこに天下りたいのさ
0017774円/60分2005/09/23(金) 20:17:48ID:TH/j2Do40
「会員制必死化へ」に見えた
警察必死だなwww
0018774円/60分2005/09/27(火) 21:06:09ID:u5vOfR+T0
住民基本台帳カード、手続き
http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/daityo/juki_card.html
年齢制限なし 15歳未満は法定代理人(親など)により可能
住基カードの有効期限:10年間(転出時無効、ただし身分証明書としては使える気がする)
住基カード交付手数料:500円ぐらい

住民登録した市区町村で発行
申請時(写真持参)に郵送される照会書を持参すれば発行される。


パスポート、手続き
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/
5年有効旅券 10,000円
10年有効旅券 15,000円
ただし、2006年IC旅券導入後は+1,000円
0019774円/60分2005/09/27(火) 22:11:09ID:9RUhWj8m0

関東・関西に展開しているインターネット&マンガ喫茶
フードのサービズもウマーです。

まんが広場@関東
http://mangahiroba.com
まんが広場@関西
http://mangahiroba.net/index.html

18〜04時受付で10時間980円パックがあります。
0020都内2005/09/30(金) 22:26:54ID:kQd91ir50
http://www.at-station.net/zone/manager/13.html
0021大阪2005/09/30(金) 22:35:42ID:kQd91ir50
http://www.at-station.net/zone/manager/27.html
0022774円/60分2005/10/28(金) 03:41:46ID:6e4vAOimO
>>1
確かに2chにまつわる事案も要素ではあるけれども、むしろネットオークション詐欺に係る要素もあるね。
あるいはキーロガーを悪用した犯罪とか。
たとえば大手G系や他系のIPではカキコ出来ないよね。
0023774円/60分2005/12/06(火) 16:05:54ID:OBQxGHlp0
住基カード、無料で作れました(小金井市)。
写真を持って行かなかったが、その場でデジカメで撮ってもらった。
0024774円/60分2005/12/06(火) 21:17:54ID:qr6cTB9A0
ニートちゃんねるは、ここです。↓
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%CB%A1%BC%A5%C8%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB&fr=top&src=top
0025774円/60分2005/12/08(木) 01:49:41ID:mC64Or750
身分証明が必要ということは従業員を抱き込めば、より詳細な情報が手に入るわけで・・・
ネットスポットの客層によっては高いコストを掛けた情報収集も引き合うかもしれん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています