トップページnetspot
16コメント4KB

高速のSAやPAにこそホットスポットを設置すべきだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 22:20:35ID:uP45WYSN0
絶対便利。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 22:58:49ID:ziReqU3Z0
2
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 00:05:37ID:RGsjHE770
たしか高速道路沿いに光ファイバ敷設されてたような。
日本テレコムがやらないのかな。

って、今日本テレコムはどこの子会社になっちゃったんだっけ???
もう訳が分からん。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 01:40:03ID:epQI0ln+0
大阪にフリースポットがあった希ガス
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 03:36:46ID:RGsjHE770
>>3 自己レス
かなり混乱してますね。高速道路沿いに埋めた光ファイバ使って通信事業を立ち上げた
のは、日本高速通信(テレウェイ,TWJ - IDO 日本移動通信 の親会社)でした。

日本テレコムは旧国鉄の線路沿いに埋め込まれた光ファイバを使って通信事業を
立ち上げた会社ですね。

日本高速通信は1998年にKDDに吸収され、子会社のIDOも2000年にKDD,IDO,DDI三社合併
で KDDI になって現在に至る。

日本テレコムは2001年にJRからボーダフォンに、系列携帯電話会社Jフォンごと買い取られるも
日本テレコムだけ分離して2003年リップルウッドに転売。2004年に更にソフトバンクに売却されて
現在は同社傘下。

#やはり訳が分からん。

>>4
大阪でもやってますか。↓みたいなの見つけました。
http://www.hello-square.or.jp/news/bn/bn_freespot.html

ここは道路公団系の広報サイトでしょうか??
少しずつネットが使えるSA増やしていくつもりですかね。。。
でもフリースポットじゃなくてWEPくらい掛けて欲しい気分。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 13:03:02ID:cDCDrr0W0
WEPなんてかけたら繋がらないって言われるからだろ
しかも公共の場所でWEPかけたって公開されてるんだから意味ないだろ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 17:59:36ID:4PkKnc5G0
道路公団にメールで要望出したことあったよ。
順次展開していくみたいだけど、足取りはゆっくりだな。
道の駅のほうが事業速度早いな。
暗号も今はいいけど、やがては必要と思う。
ETCみたいに個人を特定できるような方式、考えてるんじゃないのかな?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 21:40:03ID:MTdSXLmJ0
>>5
おっ、下りの上河内S.Aでも使えるのか。こりゃいいや。


年末の帰省時に使ってみるかな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 18:49:01ID:dExsY6Hs0
京ぽん使いだけど、SAPAはド田舎でもたいていつながる。
道の駅はド田舎だと圏外が多い。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/24(水) 16:38:06ID:8SzytWlm0
スレと関係ない事書くな 混乱する
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 02:29:54ID:yFR2iNE00
京ポンというかエッヂの話は必要ならスレ独立させた方がいいよ。
「エッヂできない地区」とか「味ぽんできない地区」とか。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 23:18:31ID:5xFES83k0
「高速」というのが高速回線のことかと、スレタイ見たとき一瞬思た。
0013774円/60分2005/11/01(火) 11:55:40ID:9rzA/HaD0
浜名湖SAは無線LANきてる
インフォメーションのあたり
0014電脳プリオン2005/11/05(土) 00:58:53ID:mOE85hXI0
高速道路使わない。
0015774円/60分2005/11/06(日) 14:39:41ID:oUiTrIlN0
そんなあなたに
つ[全国道の駅]
http://www.freespot.com/map/group.php?gr=%C6%BB%A4%CE%B1%D8
0016774円/60分2005/12/10(土) 20:41:27ID:7FrS4NxU0
海老名SAでも上下でOKだそうな

ただしFreeSpot
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています