東京都区内のホットスポット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 12:43:11ID:JIjTRLGj00002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 12:48:30ID:JIjTRLGj0新幹線の改札内にある待合室のところに「モバイルコーナー」というのがあって、
電源も使えるようですね。パソコン開いて何かしている人たちが5〜6人いました。
ここはJR東海の無線LANが入っています。SSID見たら JRCENTRAL となってました。
待合室の端にはスタバもあるのでコーヒー飲みながらというのもいいかと思います。
ということで電車が来たので報告だけ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 14:45:49ID:ZYCO2CHZ0■マクドナルド大森駅北口店 Yahoo!BB
http://r.gnavi.co.jp/brand/mcdonalds/2000701m.htm?m=1
以前ここで人とネット使いながら打ち合わせしたことあります。今日も電波確認。
ビルの名前よく分からないのですが、地図では「ララ」と書いてあります。
大森駅の北口(山王側)のそば。地下1階です。
■カフェドクリエ大森山王店 NTT.com
http://www.pokkacreate.co.jp/shopinfo/map_gif/map_tokyo059.gif
電波は確認していませんが入り口にNTT.comのHOT SPOTのステッカーが
出ていました。
■マクドナルド大森駅西口店 Yahoo!BB
http://r.gnavi.co.jp/brand/minimac/2004317m.htm?m=1
西口(山王側)の向かい、PIAが入っているビルの2階。
あまり広くないので、やはり北口店の方がいいかも。
Yahoo!BBの方にもマクドナルドの方にもリストされていないのですが
電波確認。けっこう、こういう「隠れスポット」って多いんですよね。
ドトールなんて、ほとんど(全然?)載ってないし(ry
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 15:47:44ID:6fS8T8SY0■モスバーガー北千住センター通り店 NTT.com
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=MOS&ino=BA347440
ここも以前打ち合わせで使ったことあります。モスのリストに出ているので
たぶん今でも使えると思います。駅からわりと歩く感じかも。
店の広さはモスとして普通です。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 15:51:47ID:6fS8T8SY0■モスバーガー住吉店 NTT.com
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=MOS&ino=BA346990
今回は電波確認してないですが、今まで何度も使っていますし
モスのリストにも入っているので大丈夫でしょう。2階席がゆったりしています。
店は住吉駅のほんとにすぐ真上という感じ。
0006Aqua ◆Aqua.StdNc
2005/08/19(金) 16:48:26ID:qDzJrgnZ0http://www.freespot.com/map/list.php?ds=13
これ貼っておきますね!結構便利かもです。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 23:49:34ID:exrkamyS0ttp://www.hotspot.ne.jp/support/faq/faq_04.html#p03 によると、
Q.有効期限がありますか。
A.はい。プリペイドカードの場合は裏面に記載されています。
オンラインIDの場合はご購入時にご確認ください。
といった説明があるのですが、
購入してすぐには使わない場合もあるし、
店舗の在庫で、すでに日にちがたっているはず。
実際の有効期限はどの程度余裕があるのでしょうか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 23:50:32ID:6fS8T8SY0■京王プラザホテル 3Fラウンジ NTT.com
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=hotspot&ino=BA433422
今回行っていませんが、ここも京王プラザで会議がある時とかに
よく使ってます。ホットスポットはお店の中ですが。。。。。。
お店の外にある椅子がたくさん置いてある付近でも楽勝でつながります。
■ヒルトン東京1F マーブルラウンジ NTT.com
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=hotspot&ino=BA433488
ここも今回行ってませんが、何度かここのラウンジ打ち合わせに使いました。
値段が高い分、休日の新宿でも比較的ゆっくりできるのがいい所。
ヒルトンは私が最初に利用したホットスポットです。
実はその最初につないだ時、つながるまでに1時間かかりました orz........
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 23:56:40ID:6fS8T8SY0プリカは使ったことないですね。
オンライン購入は時々やりますよ。旅行に出かける前に買っておきます。
現地に行ってから買おうとすると、メールのやりとりで認証するようになっているので
けっこう時間が掛かる。旅先って、そもそもメールがたまっているので、それをエッヂ
で全部受信していると、凄まじい時間がかかって。
結局購入までに30分くらい掛かったこと会って、それ以来事前購入。
でこないだ8月9日に買ったやつは9月30日が有効期限。
プリカは半月に1度くらい古いの回収してることを期待。
0010あぼーん
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 04:03:19ID:RGsjHE770神田から神保町にかけての区域は2〜3年前にかなり利用していたのでその当時
けっこう開拓したのですが、スタバ自体がYahoo!BBから撤退したほか、珈琲館の
関係の変化が激しくて、当時使っていたところで先ほどネットで確認して現在でも
やっているようなのは次の2ヶ所です。
■珈琲館 神田中央店 NTT.com
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=hotspot&ino=BA433338
地下鉄神田駅を降りて地上に出る途中にあります。当時は携帯の電波が入り
にくかった記憶があるのですが、今はどうかはちょっと分かりません。
■カフェ・ド・クリエ 神田美土代町店 NTT.com
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=hotspot&ino=BA433387
小川町駅から南に少し行った付近です(1F)。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 14:07:51ID:wdXjojJ80情報ありがとうございます。
広告を見るとWEBで購入すればすぐに使えるように書いてありますが
実際にはメールでID確認が必要なのですね。
webで全部できてしまえば簡単なのに・・・・。
有効期間は20日間程度ですね。
事前購入しておかないと使いづらいことも考慮すると
あまり早く買っても、直前に買ってもいけないのはやっかいだな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 14:32:37ID:7G42Lnl00いえ、8月9日に買って9/30ですから翌月末までではないでしょうか?
その8月9日に買ったidを今使っているのですが、念のためもう1個今日買ったら
それも9月30日まででした。
メールでのやりとりの購入でなにがたいへんかというと。
WWWで手続き前半 →メールで申し込みになる。
メールを送信しなければならない
POP before SMTP なので先に受信しなければならない
メールボックスにはspamが大量に来ている
それをspam対策ソフトで先に削除しなければ受信できない
ということで時間がかかってしまいます。
spamあまり来てない人はそれほどでもないかも。
私はネットサイトの主宰していてドメイン登録でもメールアドレス晒しているせいか
1日1万通くらいspamが来るので。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 14:36:22ID:7G42Lnl00んですよね。料金もニフの料金と一緒に引き落とし。これだと何の手続きも不要。
ところが去年の秋にその制度がなくなっちゃったんですよ。
一応、時間課金でニフティのidで使えるようにはなってますが、いまどき信じがたい
高い単価なので、使う気になりません。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 19:46:10ID:sxkafcD60ttp://www.joho.st/hotspot/db.html
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 19:48:00ID:sxkafcD60北千住西口のマクド3店舗もよろ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 20:34:40ID:wdXjojJ80フォローありがとうございます。
8月末と勘違いしてました。
月中に買うと翌月末まで有効になるみたいですね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 09:41:58ID:QuKTZDaR0【実観測日】2005年8月
【利用有無】実際に利用
【名称】アレア品川
【場所】JR品川駅東口 2F通路から直結
【路線】JR山手線・京浜東北線・東海道新幹線・京急本線など
【事業者】NTT.com (0033)
【セキュリティ】WEP40ビット
【電源の有無】無し
【備考】2Fのオーガニックカフェで利用しましたが、快適です。空間が解放されているので息苦しくないですし。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 09:49:35ID:QuKTZDaR0【利用有無】実際に利用
【名称】銀座ルノアール ルノアール西武新宿駅前店
【場所】西武新宿駅前 ロッテリア2F
【路線】西武新宿線など
【事業者】Yahoo!BB (1030015)
【セキュリティ】WEP40ビット
【電源の有無】利用可能
【備考】駅前で友人と待ち合わせするのに少し早く着いたので
駅が見える窓側の席につくつもりが、電源が見えたのでつい
フラフラと店の奥の席についてしまった。私はアホです。
結局友人から電話で呼び出されて慌てて降りていった。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 10:00:28ID:QuKTZDaR0【利用有無】実際に利用
【名称】銀座ルノアール 新宿区役所横店
【場所】新宿駅東口から歌舞伎町方面に歩き15分くらい。裏通りで少し分かりにくい
【路線】西武新宿線(西武新宿駅),JR山手線(新宿駅),丸ノ内線(新宿三丁目)など
【事業者】Yahoo!BB (1030015)
【セキュリティ】WEP40ビット
【電源の有無】利用可能
【備考】朝6時まで利用できるので友人と健康的に夜を明かすにはいいです。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 11:23:34ID:kkaN5VsC0【利用有無】??
【名称】モスバーバー 日暮里店(?)
【場所】JR日暮里駅東口の階段を下りてから右手。自遊空間の少し先。交差点の所。
【路線】JR山手線など・京成本線
【事業者】NTT.com (0033)
【セキュリティ】WEP40ビット
【電源の有無】無し
【備考】普段は朝7時から(〜24時)のようなのですが、行った日はたまたま
「臨時に11時からです」と書かれていました。
ここをアテにして来たので困ってしまって店の外でそこの電波をちょっと借りて
近くに使えそうなところがないか調べて、自遊空間の日暮里店がすぐそばに
あることに気づき、そこへ移動しました。駅から歩いてモスにたどりつく時に
自遊空間の前を通ったのに、その時は気づいていなかった。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 11:25:09ID:jchrkrFk00023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 16:24:15ID:2uNB4QJe0地図を読み間違ってました。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 20:29:17ID:iGJwxp7+0日暮里なら素直に手前のエクセルシオールにある罠。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 17:04:18ID:1DvkBV530今地図で確認。
ドトールって、NTT.com側に情報載せてないから、こういう時気づきにくい。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 05:49:43ID:8YnlQ8100ここは、4Fまである店舗の内、3F、4FがyahooBB使用可。
電源供給は、3F、4F共にありますが、4Fが理想。
込み合うと、3Fは電源供給できる席が決められて来る。
4Fは、ほぼ、全席電源供給あり。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 06:16:21ID:yFR2iNE00【利用有無】実際に利用
【名称】マクドナルド新宿東口店
【場所】コマ劇場からJR新宿駅の方へ何となく歩いてくるとある
【路線】西武新宿線(西武新宿駅),JR(新宿駅),地下鉄(新宿駅)など
【事業者】Yahoo!BB (1030015)
【セキュリティ】WEP40ビット
【電源の有無】見た範囲では無かった
【備考】3Fで使った。4Fまであって、トイレが2Fは♂のみ3〜4Fは♀のみ。
この店、いつもテイクアウトばかりしていたのだけど、昨日は初めて中で食べた。
その時BB使えるのに気づいて、2chしてた。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 08:20:00ID:0tXn1lD+0渋谷道玄坂店も電源あり。
モスに問い合わせたところ、都内ではこの二店のみ公式に電源利用可能。
お前等も電源利用の要望を書け。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 19:43:42ID:7W/iSfYr0渋谷は、センターガイ中央、交差する道の角の二階のカフェ
「miyama」も、yahooBB接続。
電源供給も、6、7割の席に設置あり。
ここは、以外に居心地がGOOD!
こーしーもルノアールより、安い。
「miyama」新宿店(南口)も同様ですが、電源供給が若干少ない感じです。
「miyama」は、喫茶ルノアールの系列店です。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 20:08:31ID:7W/iSfYr0残念でし。
http://bb.softbankbb.co.jp/bbmobile/
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 20:22:05ID:7W/iSfYr0スミマセン。よーく考えたら、
六モスは、yahooBBではなく、
HOTSPOTの間違いでした。
yahooBBとHOTSPOTを両刀使いでして。。
訳解らなくなりまして。。
スミマセン。(自爆)
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 09:03:15ID:TmJ/hOVM0miyamaより安いのがニューヨーカーズ。
パルコ横ならそれなりに電源席はある。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 18:30:08ID:7f0Wavhq0そうでしたね。
ニューヨーカーズは、僕もたまーに使います。
どーしても、電源席が埋まってる感が多かった印象があるので、
いつも避けてました。
渋谷は、結構無線LAN環境があるので、
仕事のサボり場ではGoodです。
ルノアールは、定員さんがパソコン使う時にも、
席などのチョイスや、要望を親切に聞いてくれるから、
気に入ってます。
コーヒーと、シナモントースト(150円)で、一日粘った事はザラです。。
文句一つ云われた事ありません。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 16:36:06ID:HUCxiyyF0ルノはあのレベルで最低\500だからなぁ。
大阪のなかおか珈琲になれた身としてはどうしても許せん。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 16:40:25ID:HUCxiyyF0ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=hotspot&ino=BA580582
# ただ、ヨドができるまで限定鴨
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 19:08:18ID:8NflqYQ50深夜になると最低800円になる。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 04:22:29ID:0s9pxm980そうなんですよ。
商品の割に値段が高いのは、私も思います。
だから、あそこでは、ミミッチク、ホットTeaを頼み、
ポットにテーパックを濃く出して、
付いてくるおひやを全部注ぎ、量多くして、
長時間のドリンクを確保してます。
コーヒーやアイスコーヒー、大抵のドリンクは、
ボッタクリに近いので、あまり頼みませんが、
電源供給、居眠り、長時間居座り OKなので、
しゃーないと思ってます。
8YnlQ8100 7W/iSfYr0 7f0Wavhq0
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 17:22:39ID:0s9pxm980使ったことのアル方
いますか?
いま、港区の一部と、新宿一部らいしね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 10:41:50ID:Me1XvHXn0ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1118824895/
0040774円/60分
2005/09/22(木) 01:54:08ID:IYuvaah400041774円/60分
2005/09/22(木) 17:43:47ID:wPJ59Ode0http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
まとめサイト(・∀・)イイ!!
0042774円/60分
2005/09/26(月) 03:08:05ID:l+SxFXiQ0ホットスポットとフリースポットの違いが解りません。
誰か教えて下さい。
0043774円/60分
2005/09/26(月) 04:00:57ID:RBpHlxso0これをもともと一般的な名称として「ホットスポット」と言っていたのだが
ふと気づいたらNTTが登録商標にしていた。
そこでほかでは(公式には)使えなくなってしまったが、
一般名詞的に、無線LANスポットのことをホットスポットと言ってもNTTは文句は言わない。
エレクトーン、シャープペンシル、みたいな存在か。
フリースポットは無料で利用できる無線LANスポットのこと。
ただし信頼できる所が運用しているもの以外は、現在では危険。
稀に釣りスポットがあり、そこでパスワードでも入れようものなら、しっかり盗まれる。
0044774円/60分
2005/09/26(月) 14:29:08ID:l+SxFXiQ0説明ありがとう御座いました。
助かりました。
0045774円/60分
2005/10/12(水) 04:08:54ID:ZbDnwlt50激しくスレ違いだが読めてよかった・・・。
涙でました。
日本人なら是非読むべきだね。
アボーンされないことを心から望みます。
0046( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA
NGNG0047( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA
NGNG0048( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA
NGNG0049774円/60分
2005/10/17(月) 14:07:54ID:zQP9v4oG00050☆これでも東横線の女性専用車両を容認するのか☆
2005/11/06(日) 15:09:52ID:NBYyF0fh0http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
0051774円/60分
2005/12/13(火) 14:16:40ID:hV+TTljK00052774円/60分
2005/12/24(土) 14:14:28ID:8ax5cXfK0おかしな報道ばかり続けているよな。
0054774円/60分
2005/12/26(月) 16:37:02ID:m9Ffac7R0ドトール側の意向だとか聞いたことあるけど。
昔はちゃんと載ってたんだよねぇ。
だから昔からホットスポット使ってた人はドトールでかなり使えるの知っているけど。
0055774円/60分
2005/12/26(月) 18:58:15ID:E1xEkYmc0それって、都内にあるドトールは実はホットスポットにほとんど対応してるということ?
それってすごい事実だよね。
ネットやる為に高いモスバーガー行くこと考えたらすごいよ。
0056774円/60分
2005/12/26(月) 19:02:24ID:E1xEkYmc0それとも本部から口止めされてて、「知らない」「わからない」とか言われてしまうのだろうか?
ドトールが宣伝しないのはよくわかるよ。
コーヒー一杯で粘られるからね。
回転率下げる客なんていらない、ということでしょ。
0057774円/60分
2005/12/26(月) 22:53:30ID:m9Ffac7R0ほとんどいうほどではないが、かなり対応している所があると思う。
電話問い合わせはどうなんでしょうね・・・・
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 23:27:20ID:wsZVJlju0エクセルシオールで都内の半分弱、ドトールにあっては1割もない>HOTSPOT対応
それ以上に、回線未接続で放置された場所もある罠>ex.ドト渋谷新南口
0059774円/60分
2005/12/29(木) 13:34:27ID:Hfil1khV0たとえば
ドトール西新宿一丁目店
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=doutor&ino=BA518396
ってかこのスレ「NTT.comのHOTSPOTスレ」として使ってていいのかな?
0060774円/60分
2005/12/30(金) 00:53:49ID:XmRVN0t50昔のニュースぐぐれば予定のまま放置な場所がゴロゴロ出てくる。
もっとも、都内で非公式の波が出てればttp://joho.st/hotspot/の常連がとっくに掘り起こしてる罠。
0061774円/60分
2005/12/30(金) 04:13:25ID:DiES3PHp0そこのサイトは最近知ったんだけど、そんなに有名なサイトなんだね。
0062774円/60分
2006/02/10(金) 15:45:00ID:I6B1PAfoO0063774円/60分
2006/02/10(金) 16:15:06ID:JbbF6yEs0http://cafe.yahoo.co.jp/
0064774円/60分
2006/02/10(金) 16:18:11ID:JbbF6yEs0http://bbmobile.bb.yahoo.co.jp/bin/area?pf=13
0065774円/60分
2006/02/10(金) 16:19:58ID:JbbF6yEs0http://cafe.yahoo.co.jp/1st/index.html
Yahoo! Cafe表参道店は、2004年2月8日をもって閉店いたしました。
0066774円/60分
2006/02/10(金) 16:47:29ID:I6B1PAfoO0067774円/60分
2006/02/23(木) 08:26:47ID:STf3ypNIO国分寺のネット喫茶に行った事
ある人に聞きたいんですけど
ジュースは飲み放題ですか?
0068774円/60分
2006/02/23(木) 08:39:42ID:STf3ypNIO激しくスレ違いでした
他あたります
0069774円/60分
2006/02/23(木) 16:00:23ID:fTNJv93m0勝ち組セミナー配信中!大○秘情報!
想像を超えたビジネスが日本から動き出します!
このチャンスに気付くも逃すも貴方次第!!
人生を変えてしまう程の
超モンスター級ビジネス
2006年4月23日 ついに姿を現す!
初めてビジネスに参加する方でも、
間違いなく、他のビジネスより早く成功できます。
http://www.1final.biz/F1/60210.php?ID=G9327
0070774円/60分
2006/03/21(火) 19:12:18ID:ZqqTLrHY00071774円/60分
2006/03/27(月) 23:59:55ID:uFMJWMgq0LANカードはWiFi規格のIEEE802.11のどれがいいのでしょうか?
a,b,gとありますが、お勧めは?みなさん何を使ってますか?
教えて君で、すんましぇん。
0072774円/60分
2006/03/28(火) 13:26:53ID:+fVYuMeO0a対応のホットスポットはほとんどないといっていい。
b(11M)しか対応していないところもまだまだ多いから、g対応の買っておけば
十分だと思う。
0073774円/60分
2006/03/29(水) 11:57:22ID:08aFen9r0bのg対応ですね!ちょうど倉庫にあります〜
ありがとん
0074774円/60分
2006/03/30(木) 08:37:33ID:4/LJYzhC011aは大半のHOTSPOTと最近のMzoneにごろごろあるぞ
ま、基本的にb併設だから干渉回避でa付き持ってても損はしない罠>>73
0075774円/60分
2006/06/29(木) 07:28:35ID:JMy7iP300基本的にはどこも有料なんですかね
0076774円/60分
2006/07/03(月) 00:11:07ID:3+xgdqgJ0http://www.ntt.com/serviceinfo/2006/06/s_0630.html
0078774円/60分
2006/07/06(木) 19:01:24ID:L7N19nWs0Willcomのネット25[PRO]に無線LANオプションつけた。
ただ、年契+AB割でも月額5,000円超は痛い。
0079774円/60分
2006/07/16(日) 21:15:32ID:VD5sgkNr00080774円/60分
2006/07/20(木) 11:47:52ID:xmGZw59r0都会・田舎関係なくどこにでもあるし
0081774円/60分
2006/07/20(木) 20:11:18ID:Bq6DTsYJ0今、無線はルノアールとマック専門になってるけど。
0082774円/60分
NGNG0083774円/60分
2006/07/24(月) 13:38:18ID:HW3PKZ2/00084774円/60分
2006/07/24(月) 21:45:01ID:KshpBO8y0電鉄だとJRより地下鉄に多い。
0085774円/60分
2006/07/24(月) 21:59:16ID:KshpBO8y0大体コンコースか待合室でホームは少ないよ。
0086774円/60分
2006/07/25(火) 01:58:55ID:EDQCSpYV0東京 昔は中央線ホームでも使えたけど今は新幹線とその隣接東海道ホームぐらいか(BBMP)
上野 特急ホーム、電車が入らなければ東端の常磐快速ホームでも使えるな(BBMP)
渋谷 山手外回りの後ろのほう(BBMP)と新南口の協和エクシオの裏あたり(Mzone)
大崎 ラチ内のベックス向かいにある波が山手ホームで拾える(BBMP)
池袋 場所によって東武と西武のホームにある波が拾える(Mzone、フレッツ・スポット)
高田馬場 西武のホームにあるMzoneの波が拾えるなぁ
北千住 探せばTXと東武にあるMzoneの波が拾えるかな
国分寺 西武のホームにあるMzoneの波が拾える
都外だと似たようなパターンで横浜、長津田等々
0087774円/60分
2006/07/25(火) 08:30:24ID:49FaEaHR0♯西船橋も同類
0088774円/60分
2006/07/25(火) 09:10:59ID:mXUlHWQG0某エクスプレスのような車内LAN環境が環状線で出来上がれば
簡易ネカフェの出来上がり
008986
2006/07/25(火) 23:30:03ID:yyvqRT190# 京葉が駄目なのは千葉支社だから(w
0090774円/60分
2006/07/29(土) 14:57:28ID:Wbatvjwm00091774円/60分
2006/07/29(土) 15:09:34ID:Wbatvjwm0ブラックウォームなるウイルスの名称をちらつかせ、また個人情報が漏れて
いると脅迫するサイトの存在は、4月上旬より日本国内で話題となっている。
これは何らかのタイミングで妙なサイトを開いてしまった消費者に、何かの
マルウェア(Malware:スパイウェアやウイルスなど)に感染していると
、WinAntiVirusPro 2006とWinAntiSpyware 2006なる製品を導入するように
するものだ。注目すべき点としてこれは日本語サイトであり、またダウンロード
するよう強要されるソフトウェアは英語版Windowsでは文字化けする点で、
日本人をターゲッティングしているのは明らかだ。
0092774円/60分
2006/10/01(日) 22:22:53ID:7TPA6WyL00093無線くん
2006/10/20(金) 21:23:15ID:fzTezIvQ0わたし、OCNのサービスに入っているけどOCNホットスポットというサービスがあるらしい。そして先日NTTcomから連絡がありOPENプランというサービスにを案内された。そしてホットスポットというサービスがあり、料金内容が違う。なんじゃそりゃ!!違いがわかる人いたら教えて!!
0094774円/60分
2006/10/22(日) 00:18:09ID:oZuHKjGG0つか、何だか判らんのに入るつもりか?w
0096774円/60分
2006/11/23(木) 10:44:57ID:F1fGnBaQ0クグッタけど見つからないです。お願いします。
0097774円/60分
2006/11/23(木) 11:17:23ID:dYRDpQJC00098774円/60分
2006/12/08(金) 07:12:56ID:ePF4CHkZ0それに、フリースポットとは言っても店とかだと
店で何か購入するのが前提で使えるというのは
本当の意味でのフリーじゃないしな・・・
本当の意味で自由に使えるスポットが少なすぎる。
0099774円/60分
2006/12/08(金) 10:46:07ID:OHRZq7of0つhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1122023133/
0100774円/60分
2006/12/19(火) 10:20:09ID:hGZ7y4El00101774円/60分
2006/12/28(木) 03:22:25ID:BThPPGb10滅茶苦茶少ないですね。
色々、調べたが大手のカフェ(PRONTOや、タリーズ)は
殆ど有料(接続料)だし。
知ってる人いるかどうか知らんが、秋葉原にあった[喫茶東洋]は
最高だったんだがな〜。
雰囲気落ち着いた喫茶店で、勿論無線LAN接続料タダだったし。
何で、無くなっちまったんだろorz
0102774円/60分
2006/12/28(木) 22:02:17ID:enE5gIxr00104774円/60分
2006/12/29(金) 16:17:44ID:eAWP4Qr50喫茶店に来てもらうために無線LAN導入したがいいけど、
コーヒー一杯で長時間粘られる可能性もあるし
混雑していて無線LANされたらいやなんだろうなあ店からすると
0105774円/60分
2007/01/02(火) 23:34:56ID:EnF0GkFN060〜90分で1ドリンク付\980〜\1,280、軽食セットので\1,580〜\1,980くらいに設定、
あとは30分経過毎に\300〜\500追加にすりゃ、きっちりリピータついてペイできるだろうに。
ノートやPDAだけでなく携帯やiPodなどのシリコンオーディオ等もまとめて充電できる事考えりゃ、
立地条件などにもよるが決して高い額ではなかろうに。
メジャーな充電用ケーブルを無料貸し出ししてくれたりすると、なおポイント高いぞ。
あとLANケーブル+クロス変換アダプタとかな。
0106774円/60分
2007/01/03(水) 08:14:15ID:fcVpBl8h00108774円/60分
2007/01/05(金) 02:35:12ID:4+JBw1KA0鬱陶しい貧乏学生やフリーター除けになるし、棲み分けできていいんジャマイカ
限られた時間内で充実したサービスを受けられるってのも重要な要素だ
ただ時間潰したいだけなら漫喫なり安物カフェなりのどこぞでも逝けばいいしな
0110774円/60分
2007/01/06(土) 21:59:53ID:kgjiiNV00貧乏人の僻みにしか見えんぞ?
サービスなんて選択肢があるだけいいだろうよ
0111774円/60分
2007/01/07(日) 04:57:58ID:j8U9fY9L0うちの近くの店、かなりそれに近いが殆ど人いねぇ〜。w
2時間いたらコーヒー一杯で2,000円近くとられた。
喫茶店内にビジネスルームがあって、コピーやFAXがあって、おまけにシャワーまである。
まぁ、俺には高級過ぎておいそれとは使えないがな。
#某宗教政治団体本部の近くにあるんで、そこの御用達なのかもしれん…
0113774円/60分
2007/01/07(日) 11:24:04ID:3CJtQ6I50それ何処にあるの?
たまに使うならいいかも知れん…って
>#某宗教政治団体本部の近くにあるんで、そこの御用達なのかもしれん…
('A`)
貧相なネトゲ喫茶ヲタも嫌だが、それもちょっと…
0114774円/60分
2007/01/15(月) 17:32:25ID:9Pba2s860信濃町の「紺碧」だよね。一度行った事ある。
確かに高価だけどいい雰囲気味わえる。
某宗教団体とは無関係だといつだったかのまちBBSには書いてあったような…
ホントすぐ近くだしね…
0116774円/60分
2007/02/06(火) 16:30:15ID:OmWPVzKtO明日もあるのに寝る所がありませんorz
0117774円/60分
2007/02/06(火) 18:45:04ID:mYGFtJPg0インターネットうちに引くまでに時間かかるんだがそれまでのつなぎになるし
0118774円/60分
2007/02/06(火) 19:20:31ID:JPuO8/sK0新宿、池袋、渋谷あたりじゃない?
まぁ大きめの駅ならどこでもありますね
身分証明が必要なとこが最近多いかも。
0119774円/60分
2007/02/06(火) 23:15:52ID:LqEuUhZrO0120774円/60分
2007/02/07(水) 12:39:23ID:jDgDxtuq00121774円/60分
2007/02/20(火) 22:09:42ID:Y9/5Ce19O0122774円/60分
2007/02/21(水) 05:57:06ID:hI5X9S8p0羽田空港内だったら、YahooもHotspotもいっぱいあるべ。
第1ターミナルも第2ターミナルもほぼ全域なにかしら入るんじゃね?
カフェに拘るんだったら、Yahoo! Cafeもあるし、
Excelsior Cafeでフレッツ・スポットも使えるし。
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/lan/index.html
こんなページまで用意してくれている。
0123774円/60分
2007/03/27(火) 21:07:22ID:GMD/FOuF0HOTSPOTのログアウトがやたら重い。
PDAだからかな?
つか皆さんイーモバイルに流れるんすか?
0124219.114.155.18
2007/04/29(日) 12:48:42ID:gVhwAdG700125774円/60分
2007/05/08(火) 20:55:37ID:J3jFJHH5O0126774円/60分
2007/06/11(月) 01:43:06ID:BJi9m+AR0駅などにも表示ありますが、あれも会社が違うと利用できないんですか?
教えてください。
0127774円/60分
2007/06/14(木) 19:14:22ID:uAeF/qAt0正直行動半径によるぞ。各サービスの内容見極めて、
それから契約するなりした方がよいかと思われ。
ということで、お奨めなんてものは存在しない。
ちなみに言うまでもないが、東京都心で行動半径に
地下鉄が多分に含まれ、その中で使いたいってなら、
文句なくNTT系だわな。
0128774円/60分
2007/06/17(日) 14:18:42ID:gX+KmlIb0モス=NTTcom
0129774円/60分
2007/07/15(日) 01:58:22ID:krGVKGivO0130774円/60分
2007/07/17(火) 07:40:16ID:a5sX34ef0So-net 「みんなのスポット」
0131774円/60分
2007/07/17(火) 07:40:46ID:a5sX34ef0So-net 「みんなのスポット」
0132774円/60分
2007/07/22(日) 21:43:05ID:S92FRN6i0>※ 月額定額サービスは、当社指定販売代理店窓口でもお申し込みできます。
>詳細については、当社指定販売代理店までお問い合わせください。
んで肝心なその代理店ってのはどこにあんだよ
0133774円/60分
2007/08/04(土) 22:40:38ID:woubsSOj0少しやりたくなったもので、知っている方がいましたら教えてください。
0134774円/60分
2007/08/26(日) 10:34:07ID:cdQmpqlR0どこかオススメの店はありますか?
取り合えず、秋葉原。神田周辺をメインに行動しようと思ってます。
0135774円/60分
2007/08/26(日) 14:47:12ID:wd5Jf7N5O0136774円/60分
2007/08/26(日) 15:19:57ID:wd5Jf7N5O0137774円/60分
2007/08/30(木) 03:51:33ID:aL8tnSdF00138774円/60分
2007/08/30(木) 04:09:18ID:LAPtZNq30一番かわからないけど、パックならゲラゲラは結構安い。
宇田川町の方にある。
少なくともその近くのマンボーよりは安かった記憶が。
0139774円/60分
2007/08/30(木) 04:22:52ID:LAPtZNq30うろ覚えだけどポパイは非会員制になった気がする。
神田にあるけどシャワーの有無はサイトでは分からなかった。
0140774円/60分
2007/09/10(月) 00:06:37ID:l1A3OXdgO0141774円/60分
2007/09/10(月) 23:58:54ID:LUmWVnlk00142774円/60分
2007/09/19(水) 21:45:46ID:mGbDaaOQO0143774円/60分
2007/09/20(木) 09:43:04ID:u1q7B4fs0まんがランドのいくつかの店舗でもできたな。
0144774円/60分
2007/09/21(金) 13:58:31ID:r3fskRFOOレスどうもです。
有線LANでネットもできるんですか?
0145774円/60分
2007/09/23(日) 06:13:01ID:kWAHu9QAO0146774円/60分
2007/10/05(金) 02:39:06ID:vzgeScf/00147774円/60分
2007/10/13(土) 14:09:50ID:O+UcrBl+O0148774円/60分
2007/11/03(土) 14:55:41ID:DPpuxPvD0http://www.cafeman.jp/htm/13104.htm
0149774円/60分
2007/11/05(月) 16:15:48ID:gYQJcJth00150774円/60分
2007/12/11(火) 07:38:18ID:9r5nZ6i5O0151774円/60分
2007/12/16(日) 21:14:39ID:evHUArwJ0金も払わずたむろし続ける地上げ屋のせいか?。特に上野とか。
0152774円/60分
2008/02/14(木) 14:21:01ID:I1AhFUSG0超カメレスだが、ビックカメラで申し込みができるらしい。
なんで申し込みのページに載せないんだろうね
0156774円/60分
2008/04/23(水) 08:19:21ID:MpyUlh2l0料金高くてもいいので、きれいなところを探しています
よろしくお願いします
0157泉 こなた
2008/04/25(金) 20:32:33ID:xQfQVVsM00158774円/60分
2008/07/03(木) 17:41:24ID:qND/+dMy0有楽町のイトシアのB1にあるイリーのカフェは?
高いけど、まあ平日の昼間はおばちゃんたちの喋り場になってるし、ケーキとお茶
くらいで、イケメン店員さんたちがサーブしてくれるから居心地いいかもよ。
ホットスポットですが、電波の入り、スピードともに快適です。
0159774円/60分
2008/10/24(金) 13:42:38ID:b3bxfDRI0米CradlePoint製の無線LANルータ「PHS300」が、10月23日より日本でも
コミューチュアから発売される。携帯電話の回線を利用して無線LAN環
境を「持ち歩く」ことができるPHS300の魅力と特徴をレポートする。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/23585.html
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224766075/
0160無料宿泊無賃乗車OK
2008/10/24(金) 14:20:17ID:pDWtKi7eO↓サイト登録しminiメールで出会いOK、自称音大卒三文スナック歌手、上手と誉め上手なら長期宿泊も無賃乗車もOK!
成功した性交者多数
http://www.mbga.jp/.pc/_u?u=12060338&_from=ufmark_u
早い者勝、石※※彦
0161774円/60分
2008/10/25(土) 01:29:25ID:RMquRfiEO0162774円/60分
2008/10/31(金) 03:14:18ID:fczmqZtBOちょっと急用で使いたいんだけどキンコーズとかは使用料が高いので…
0163774円/60分
2008/10/31(金) 11:50:10ID:323fOdKE0丑三つ時に急用でネカフェを探すってどうよ。
まぁいいや。どんなネットカフェでもブラウザは使えるだろ?
http://www.splashup.com/
PhotoShopばりの画像編集Webアプリ
0164774円/60分
2008/11/27(木) 19:59:10ID:Ii/rCTrN0こんなところにOCNの弱点があったとは・・・
0165774円/60分
2009/02/28(土) 18:53:27ID:Zw6MaTpC00166774円/60分
2009/03/20(金) 09:47:51ID:be+RbrJXO0167774円/60分
2009/04/21(火) 13:52:06ID:PXV397A+0快速で30分ぐらいだけど料金設定が安くて驚きだ〜
漫画&ネット まん太郎 全席フラット席
丸1日居ても\1200 入店時間から24時間計算
シャワー\200 洗濯機\100
30日分前払いで 住民登録可 郵便物受け取り代行有り
派遣切りなどでお困りの方長期滞在型スペース
2ch書き込めます 電源供給有り
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/ksfksgco/
0168774円/60分
2009/06/13(土) 01:53:52ID:aUgyk2nr0しかも都内ばっかりだし。やっぱBBが最強なの?
0169774円/60分
2009/07/05(日) 12:41:45ID:lgNS19qM0基本的にP2Pソフトの利用って禁止されているんだよね?
区内で例外的にP2Pソフトが使える、または黙認してるところってある?
0170774円/60分
2009/07/10(金) 03:50:57ID:3IgoWfqu0もう1年半くらい前だから、今は使えるか分からないけどね。
自宅はADSLだから、5MBbpsくらい速度が出るのに感動したよ
0171www
2009/08/09(日) 15:40:42ID:FQiN+C270医者と看護士以外医療系は将来ないよね
0172いい
2009/08/30(日) 23:23:18ID:DWmNHQwj0/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ |
| ⌒ ⌒ /|
| (・) (・) |||||||
| ⊂⌒◯-----∂)___ ___
| ||||||||_ / ゙Y" \
\ヽ_/ \/ \
\ / \
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
職務質問(職質)苦情スレ 43
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1251906153/
0174774円/60分
2009/09/13(日) 19:48:06ID:V12DkqtJQ【種類】 漫画喫茶
【場所】 京王新線幡ヶ谷駅前
【料金プラン】 営業時間内どれだけいても最大950円。営業時間朝11:30から翌朝6:00。
【1hあたりの料金】最大で約52円
【HP、備考】 PC、無線Lan、電源あり
値段の割には綺麗だし、店員もコスプレしてて楽しめる。
0175774円/60分
2009/09/14(月) 21:51:35ID:gp99uVzV00176774円/60分
2009/11/10(火) 07:18:56ID:vIRQicimO0177774円/60分
2009/11/28(土) 01:33:01ID:Z3bvVEgD011月27日20時38分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00000186-jij-soci
ネットカフェの匿名性を利用した犯罪の続発を受け、警視庁は27日、年明けにも、東京都議会に、利用客の本人確認などを義務付ける条例案を提出する方針を固めた。罰則も検討しており、実現すれば全国初という。
これに先立ち、28日から来月11日にかけ、同庁ホームページを通じ、メールで意見を募集する。
同庁によると、規制対象は個室や個室に準じた閉鎖的な施設を設けたネットカフェなどで、都公安委員会への届け出制を導入する。
運転免許証などによる利用客の本人確認や利用記録の作成、保存などを義務付けるほか、客にも住所や名前を偽ってはならない義務を課す。
保存するのは、どのパソコンを利用したかなどで、サイトの閲覧履歴やメールの送受信内容などは保存しない。
店への立ち入り検査や営業停止命令のほか、罰則を科すことも検討している
0178774円/60分
2010/11/30(火) 23:54:23ID:rEQDfaNM00179774円/60分
2010/12/13(月) 11:23:05ID:/eAxSeRCO待合室なんかまさにホテルのロビーみたいだよ。料金もやっぱそれなり。
基本料1時間420円
デイパック(受付:ALL TIME)
3時間980円
5時間1,480円
10時間2,480円
24時間4,980円
ナイトパック(受付:22:00〜5:00)
4時間980円
8時間1,680円
ステイパック(受付:18:00〜24:00)
12時間2,480円
延長料金15分毎110円
http://www.diskcity.co.jp/
0180774円/60分
2010/12/22(水) 01:56:17ID:nv12dDvgO0181774円/60分
2011/02/02(水) 12:38:11ID:eI9NAhz00みたいなところありませんか?
0182774円/60分
2011/02/06(日) 16:35:47ID:AqE900qH00183774円/60分
2011/09/20(火) 02:03:58.74ID:9dV5yma400184774円/60分
2011/10/25(火) 16:27:47.79ID:6wrnN7rD0■首都圏高放射線量計測ランキング
http://www.best-worst.net/news_MauwzEaS6.html?image
今月中旬以降、首都圏では、毎時1マイクロシーベルトを超える
高放射線量を計測している地点が続出している。
放射性セシウムは、半減期からみても福島第一原発事故によってもたらされたと見て
ほぼ間違いがないとされている。
高放射線量計測ランキング(毎時1マイクロシーベルト以上の地点)
1位 :柏市 (10/21) 57.5マイクロシーベルト
2位 :江戸川区 (10/18) 6.70マイクロシーベルト
3位 :船橋市 (10/13) 5.82マイクロシーベルト
4位 :葛飾区 (10/18) 5.47マイクロシーベルト
5位 :足立区 (10/18) 3.99マイクロシーベルト
6位 :足立区 (10/19) 3.61マイクロシーベルト
7位 :松戸市 (9月下旬) 3.20マイクロシーベルト
8位 :軽井沢 (10/19 ) 2.80マイクロシーベルト
9位 :白井市 (10/19) 2.74マイクロシーベルト
10位:東村山市 (10/19) 2.153マイクロシーベルト
11位:東久留米市 (10/21) 1.247マイクロシーベルト
0185774円/60分
2011/10/26(水) 16:57:45.44ID:3l1FKpNmO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています