トップページnatsutv
1002コメント299KB

【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ20【フィルム/音声】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しだョ!全員集合2018/02/23(金) 02:35:57.07ID:9XFuzG9o
基本的にはNHKや民放各局に現存する、過去に放送された番組の保存映像について語るスレです。

テレビが開局して半世紀余り、この世に一体どのくらいの番組が保存されているのでしょうか…
ここ数年でこれら貴重映像を見る機会が増えそして新たな貴重映像が発見されたりしています。
また、近年放送された放送作品でも失われた映像があるのも判明しました。
まだまだ未知な部分を含んだこれら貴重映像についての目撃情報・放送番組の情報やVTR・キネコ・フィルム
関連の情報などを語ってください。映像のみならず、音声もまた重要な情報になります。

【まとめWiki】
http://www21.atwiki.jp/kinecoandvtr/

【前スレ】
【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ19【フィルム/音声】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1503095098/
0089名無しだョ!全員集合2018/03/10(土) 09:25:25.88ID:???
そうだろうか?
0090名無しだョ!全員集合2018/03/10(土) 09:56:50.39ID:???
>>88
やっぱりこいつはチンカスだわ
だってお前みたいな低脳に見ろなんて誰も言ってねえし
0091名無しだョ!全員集合2018/03/10(土) 10:57:09.96ID:???
「ゆく年くる年」視聴率

1966年(27.4%)、司会・木島則夫、小林桂樹
1967年(19.4%)、坂本九、吉永小百合
1968年(20.5%)、古谷綱正、池内淳子、沢田雅美
1969年(16.9%)、竹脇無我、栗原小巻
1970年(36.4%)、高橋圭三、ドリフターズ
1971年(39.8%)、ドリフターズ、井上順、堺正章、コント55号、ゲストに王貞治や高倉健
1972年(33.9%)、小川宏、高峰三枝子、ゲストにドリフやコント55号
1973年(26.0%)、高島忠夫、黒柳徹子
1974年(25.4%)、石坂浩二、うつみ宮土理
1975年(30.7%)、高島忠夫、仁科明子、ゲストにコント55号や長嶋茂雄
1976年(33.6%)、田宮二郎、山口百恵
1977年(26.7%)、渥美清、夏目雅子、露木茂
1978年(31.0%)、萩本金一、檀ふみ、ゲストにピンクレディー
0092名無しだョ!全員集合2018/03/10(土) 14:51:53.10ID:???
>>91
71年半端じゃないな
いいとも最終回並に豪華
0093名無しだョ!全員集合2018/03/10(土) 20:35:12.30ID:???
そうだろうか?
0094名無しだョ!全員集合2018/03/11(日) 19:30:01.63ID:???
また何かほざいとるであいつが
0095名無しだョ!全員集合2018/03/12(月) 05:16:18.09ID:???
そうだろうか?
0096名無しだョ!全員集合2018/03/12(月) 12:32:24.18ID:???
そうだろうかはもう飽きたから別パターンで頼むわ
0097名無しだョ!全員集合2018/03/12(月) 15:25:55.12ID:???
そうだろうか?
0098名無しだョ!全員集合2018/03/13(火) 02:51:27.43ID:uLKTZzHa
「そうだろうか」という言葉は、
「いや、そうは思えない」と続く多分に同意できない感情をしめす。

そうだろうか
そうだろうさ
そうだろうし
そうだろうて
そうだろうと
そうだろうな
そうだろうに
そうだろうね
そうだろうや
0099名無しだョ!全員集合2018/03/13(火) 10:19:45.01ID:O1ajBREQ
多岐川裕美ちゃんと濃厚なディープキスをしたジュリーが羨ましいわ
0100名無しだョ!全員集合2018/03/13(火) 12:26:55.92ID:???
しってた
01012018/03/13(火) 12:28:27.77ID:???
だが、この親父はオンナを知らない(大爆笑)
0102名無しだョ!全員集合2018/03/13(火) 12:50:14.72ID:???
しってた
0103名無しだョ!全員集合2018/03/13(火) 12:55:47.60ID:???
やっぱりな
0104名無しだョ!全員集合2018/03/13(火) 21:22:06.73ID:???
そうだろうか
0105名無しだョ!全員集合2018/03/13(火) 22:12:01.53ID:???
例のアイドル動画の人、
また同じ動画をアップし始めた。
別のが出ててこないということはこれが全てなのかもしれないけど
今回もまた限定動画にして引っ込めるつもりなんだろうかね。
0106名無しだョ!全員集合2018/03/14(水) 08:04:24.54ID:???
そうだろうか?
0107名無しだョ!全員集合2018/03/14(水) 09:21:16.76ID:???
しってた
0108名無しだョ!全員集合2018/03/14(水) 12:36:54.94ID:???
やっぱりな
0109名無しだョ!全員集合2018/03/14(水) 18:51:43.83ID:???
>>91
民放版か
全局合わせた数字かな
0110名無しだョ!全員集合2018/03/14(水) 19:24:26.36ID:???
やっぱりな
0111名無しだョ!全員集合2018/03/15(木) 00:47:54.72ID:AZzP5CFM
昔、NHKで昭和初期のカラー映像特集やってたやつと2017年現在の同じ場所のアングル
https://www.youtube.com/watch?v=epNwqkGxajE
0112名無しだョ!全員集合2018/03/15(木) 01:34:34.05ID:???
>>111
グロ、ブラクラ
0113名無しだョ!全員集合2018/03/15(木) 03:07:13.82ID:???
https://youtu.be/feb9Gl4GUcw?t=2538
0114ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo 2018/03/15(木) 18:35:52.92ID:???
「ゆびきり(TBS 1973年1月25日放送〜1973年4月19日放送)」
BS12 トゥエルビ
3月15日(木)20:00〜放送スタート! 毎週火〜金曜放送!
東京の下町を舞台に、“核家族”化や“親子の断絶”が問題になっている現代の世相にあって
貧しくても心ゆたかに生きる七人の家族の姿を通じて、親らしさとは?子どもらしさとは?
人間らしさとは?といったテーマを描いていく。
【出演】
石坂浩二、長山藍子、大木智子、高野浩幸、高橋ゆかり、水野哲、瀬島充貴、宝生あやこ、上村香子
松村達雄、葦原邦子、尾藤イサオ、寺町孝司、岩本多代、松井美知子、深谷みさお、清水将夫ほか
0115名無しだョ!全員集合2018/03/16(金) 12:08:26.77ID:???
https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail187.html 
No.187 2018.03.16 情報番組  『ひるまえ』で報告「レッツゴーヤング」イベント! 
0116名無しだョ!全員集合2018/03/17(土) 19:20:18.41ID:???
TBSは定期的に昔の映像で特番を作ってくれるけど、
日テレでもそういう番組をやって欲しいなぁ。

わざわざ視聴率の良いバラエティを潰してまではやらないだろうけど。
0117名無しだョ!全員集合2018/03/18(日) 09:44:47.63ID:???
https://www.teefive.jp/

『めちゃめちゃイケてるッ! SP(仮)』D2素材のデジタル化
放送用VTRはファイリングされているけど、完パケ素材用テープは変換されずに放置されているのね。
で、業者に依頼をする羽目に。
0118名無しだョ!全員集合2018/03/18(日) 13:45:09.20ID:???
117
業者乙
0119名無しだョ!全員集合2018/03/18(日) 18:03:32.27ID:???
めちゃイケは前身のとぶくすりの頃から白素材VTRを残してるけど
番組が終わったら廃棄してしまうのだろうか
0120名無しだョ!全員集合2018/03/18(日) 19:37:13.69ID:???
>>117
局としてでなくスペシャルの企画だけでできるってことは意外と安いのかな。
0121名無しだョ!全員集合2018/03/23(金) 00:23:14.52ID:???
https://twitter.com/halfburger3/status/976570637576646656 
OA用と副テープってあるけど、これどう違うんだ?
0122名無しだョ!全員集合2018/03/23(金) 02:03:04.62ID:???
>>121
OA用のテープやデッキトラブった時用のサブマスターってことじゃんないの?
0123名無しだョ!全員集合2018/03/24(土) 00:18:50.54ID:???
うん、正副テープとも決められた時間になったら同時にスタートし
実際には正テープがオンエアされるが
ヘッド詰まりや誤って停止したりなどVTRのトラブルがあたときは
直ぐに副テープにスイッチして乗り換えるのだ
フジって番組サーバー使ってないのか?
0124名無しだョ!全員集合2018/03/24(土) 09:23:44.10ID:???
>>123
その運用って政見放送以外でやってるの?
常に裏で同時再生してるなんて話見たことないんだが。
0125名無しだョ!全員集合2018/03/24(土) 10:36:08.65ID:zbViS7Ov
「ゆびきり」はいいね、1973年のスタジオドラマ黄金期だ
0126名無しだョ!全員集合2018/03/24(土) 13:55:23.54ID:???
昨日発掘の更新なかったね

>>122-123 
なるほど、ありがとう 

あとで他の人にも聞いたらフジのマスターは一旦納入しても、
ファイルベースシステムでテープレス化されてるらしい
0127名無しだョ!全員集合2018/03/24(土) 16:48:59.40ID:???
>>119

みなおかみたいに名場面集のビデオを番組終了後にリリースさせるか来年のフジ開局60周年にあわせてやるバラエティ60年の歴史特番まで残しておくんじゃないかな>めちゃイケやとぶくすりのVTR素材
0128荒川真也2018/03/24(土) 18:36:54.67ID:rCRYWOLQ
明日の家来るも過去の映像やります
0129名無しだョ!全員集合2018/03/25(日) 05:14:23.37ID:???
クレイジーの奥さ〜んって残ってないのかな。
クレイジーキャッツ最後のレギュラー番組なのだが
0130名無しだョ!全員集合2018/03/25(日) 16:51:28.20ID:???
>>119 >>127
白素材を破棄するメリットなんてどこにもないでしょ
デメリットしか残らない
0131名無しだョ!全員集合2018/03/26(月) 23:06:26.09ID:???
白素材は管理が面倒そう。アーカイブとして利用するためには
内容を事細かにテキスト化しなくてはならないし。
いっそ捨てちゃえ、と…
0132名無しだョ!全員集合2018/03/28(水) 10:52:03.84ID:???
ひるまえほっと 
http://www.nhk.or.jp/shutoken/hirumae/schedule/index.html 
3/26(月)〜30日(金)
放送休止です

次回の放送は 4/2(月)の予定です。
0133名無しだョ!全員集合2018/03/28(水) 12:09:24.77ID:???
>>132
ちなみに4月からは前半は関東(甲信越は裏送りなど)、30分からは関東甲信越のブロック番組になる。
0134名無しだョ!全員集合2018/03/28(水) 12:53:00.59ID:???
それはエリアが広がるってこと?
0135名無しだョ!全員集合2018/03/28(水) 14:16:53.87ID:???
>>130
保管コストの削減というメリット
0136名無しだョ!全員集合2018/03/28(水) 19:07:56.12ID:???
>>134
拡がるけど要は水戸と甲信越の経費削減策。
11時30分開始地区向けの番宣を作ったりはしてるけど。
0137名無しだョ!全員集合2018/03/29(木) 00:53:55.77ID:???
そら繋がってるわなって感じ
にしても直撮りの動画を見てだと画質いいなって思う
番組まるまる1本残ってるのが無さそうなのが残念だけど
0138名無しだョ!全員集合2018/03/29(木) 03:00:08.19ID:???
リリース日がとんちんかん過ぎる
0139名無しだョ!全員集合2018/03/29(木) 10:20:01.63ID:???
>>137
コメントでお取引ラブコールしてたよ
凡百マニア程度はお断りなんだろけど
0140名無しだョ!全員集合2018/03/29(木) 13:48:26.70ID:fIYkEYkn
>>137
何の話ししてんのかわからなかったけど、そういうことか。
じらすだけじらして結局きちんとしたものはうpする気はさらさらないってことね。両者とも

この界隈と関わったら貴重映像の交換はできるけど、
丸々うpはできないし、誰が裏切ったかもわかるわけだからねえ。
0141名無しだョ!全員集合2018/03/30(金) 12:25:16.46ID:???
だから白素材を捨てちゃダメだろっていってんのに

https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail188.html  
No.188 2018.03.30 ドキュメンタリー/教養唱歌  「ふるさと」のルーツを探る『スポットライト』 

なんで冒頭10分欠けてるのを発掘ニュースで紹介する必要があるの?
0142名無しだョ!全員集合2018/03/30(金) 13:20:11.58ID:???
http://d.hatena.ne.jp/hiromasa8124/20180330#1522316194 
こいつの日記なにげに悪口書いてるのあるな、文句があるなら伏せずに誰のブログか書けよ 
0143名無しだョ!全員集合2018/03/30(金) 13:26:59.70ID:???
また日曜に旧家の蔵片付け専門の横浜のリサイクル問屋から当社に
大量に入ってきました。

何が映っているんだろう?
0144名無しだョ!全員集合2018/03/30(金) 14:11:25.67ID:???
>>143
中身はチェックするの?
0145名無しだョ!全員集合2018/03/30(金) 18:00:42.84ID:???
>>141
バカ過ぎる
0146名無しだョ!全員集合2018/03/30(金) 18:53:19.36ID:???
>>141
一例。
今度北海道新聞が出すLS北見の特集号に載る1999年3月17日付けの記事で
『北見市の美山小学校の児童による強豪カーリングチームが登場。1年生の藤沢五月ちゃん(7つ)について「ストーン(約20キロ)とほぼ同じ体重しかないが、練習を重ね、思い通りの位置に投げることができるようになった。」』っていうのがあるんだが
これが映像であって番組ではなく白素材で残ってたとして、どうやってこの子が藤澤選手だって気付くの?
当時絶頂期のチーム青森に勝った常呂の中学生みたいに記録に残ってるものならまだ思い出しようもあるけど。
0147名無しだョ!全員集合2018/03/31(土) 02:41:42.12ID:???
素材もデータベース化して検索できるようにしておくしかないんじゃないかな
現物の維持だけじゃなくて情報の維持もしなければ使い道が限られるよね
それもこれもコストに繋がるわけで有効活用できなきゃデメリットになる
0148名無しだョ!全員集合2018/04/02(月) 00:50:27.55ID:???
素材全保存&全データベース化できればそれは理想だけど
番組1つにどれだけの素材が必要か考えればもう夢物語でしかないでしょ
スマホで撮ってSDカードに保存して…なんてレベルの量じゃないもんw
0149名無しだョ!全員集合2018/04/02(月) 18:50:18.14ID:???
自分の制作担当の番組じゃない限り白素材なんか使わんよね
他番組の物なんか放送素材にボカシいれておしまい
0150名無しだョ!全員集合2018/04/03(火) 02:08:00.00ID:???
テレビ探偵団はさすがに全回あるよな?
番組によってはテレビ探偵団で紹介されたけどその後行方不明というのもありそう
0151名無しだョ!全員集合2018/04/03(火) 11:52:26.33ID:???
テレビ探偵団で四コママンガに台詞つけたサザエさんが紹介された事があったのだが
あれがTBS版だったのかフジテレビ版でそういう仕様のものが放送されたのか記憶が朧気だ
前者なら今や正に貴重な資料だが
0152名無しだョ!全員集合2018/04/03(火) 18:11:32.34ID:xpBWV8zd
テレビ探偵団か。あれほどタレントのおしゃべりが邪魔だった番組はなかったな。
いや。今は全部タレントが黙ってくれるとありがたい番組だらけだな。

ミュートがボタンが最高の発明に思えるもん。
0153名無しだョ!全員集合2018/04/03(火) 18:12:03.86ID:???
>>152がきちがいなのはわかる
0154名無しだョ!全員集合2018/04/03(火) 19:08:17.86ID:???
当時はそうは思わなかったが
いまつべとかで見るとトークはいらんっはよ行けってなるなw
貴重な映像早く見たくて
0155名無しだョ!全員集合2018/04/03(火) 19:51:18.09ID:???
>>119
有野がラジオで言ってたけどイマジカに素材テープが6万本あるって
番組終わったから素材は全部廃棄だと
0156名無しだョ!全員集合2018/04/03(火) 22:25:50.56ID:???
>>154
今のバラエティーの脱線無駄トークと違って
ゲストや映像の紹介に徹したトークだから不快とは思わないな。
それに発掘映像だけで30分を埋めるのは困難だろうし
0157名無しだョ!全員集合2018/04/03(火) 22:51:15.31ID:???
テレビ探偵団はなかなか凄い番組だったんだよな。とんでもないレア映像がよく登場していた。
0158名無しだョ!全員集合2018/04/03(火) 22:57:46.60ID:???
>>157
番組の表面的なイメージと裏腹に、結構手間暇をかけていた番組だったわな。
0159名無しだョ!全員集合2018/04/03(火) 22:58:36.13ID:???
>>150
今は見つかったけど月光仮面5部の最終回がテレビ探偵団でオンエア後
ソフト化(LD)された時、最終回が素材行方不明で未収録になっていたな。
DVDの時には収録されたが。
0160名無しだョ!全員集合2018/04/04(水) 01:03:39.74ID:???
>>156
ほんこれ
0161名無しだョ!全員集合2018/04/04(水) 08:06:37.45ID:???
テレ探は30分番組ならではのテンポの良さがよかった。後継番組は60分になったがイマイチだった。
0162名無しだョ!全員集合2018/04/04(水) 09:59:04.75ID:???
もうテープも安価になっててテレジェネは全部録画してたが一度も見返して無いな
あんなすぐ終わるとわ
0163名無しだョ!全員集合2018/04/04(水) 15:48:55.02ID:???
http://www.nhk.or.jp/archives/arrival/#container_1 
4月の新着番組  
【発掘番組】NHKに保存がなく、番組関係者や視聴者の皆さんからご提供いただいた番組です。

大河ドラマ  国盗り物語(2本) 

第三十七回 将軍追放
初回放送:1973年9月16日放送 / 44分 
群雄割拠の戦国時代に、天下統一を夢見ながら野望半ばにして倒れた斎藤道三、
その遺志を継いだ織田信長と明智光秀の生涯を描いた壮大な歴史ロマン。20代の若手俳優が中心人物を演じた。
十五代将軍・足利義昭(伊丹十三)は打倒信長(高橋英樹)を画策。頼りにする武田信玄の死を聞くと単独で兵を挙げるが、あえなく信長にとらえられ、京都から追放される。
(この回は保存がありませんでしたが、出演者の杉良太郎さんから2015年に録画テープをご提供いただき、保存・公開にいたりました。)

第三十八回 小谷落城
初回放送:1973年9月23日放送 / 44分
群雄割拠の戦国時代に、天下統一を夢見ながら野望半ばにして倒れた斎藤道三、その遺志を継いだ織田信長と明智光秀の生涯を描いた壮大な歴史ロマン。20代の若手俳優が中心人物を演じた。
近江の大半を領する小谷城主・浅井長政(杉良太郎)は、妻のお市(松原智恵子)を兄・信長(高橋英樹)のもとへ帰し、死を覚悟で信長に立ち向かう。
(この回は保存がありませんでしたが、出演者の杉良太郎さんから2015年に録画テープをご提供いただき、保存・公開にいたりました。)
0164名無しだョ!全員集合2018/04/04(水) 23:33:45.69ID:???
>>163
まったく…杉良太郎イケメンすぎだろ。
それに比べてマスターは無理だったとしても、民生機でエアチェック程度の記録すら残さなかった放送局って…
0165名無しだョ!全員集合2018/04/05(木) 04:21:14.80ID:???
そうだろうか     
0166名無しだョ!全員集合2018/04/06(金) 12:43:42.39ID:???
>>164 
昨日視聴してきたけど第37回は冒頭数秒切れてあったのが残念だったよ
38回もOPに若干画面の乱れがあったけど
Uマチックには録画予約機能なんてついてないだろうから、どうしてもズレができちゃうのかね?
0167名無しだョ!全員集合2018/04/06(金) 12:50:54.06ID:???
No.189 2018.04.06  音楽  『ステージ101』特集スタート!まずは最古! 
https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail189.html  

第3回だってよ

『いまNHKに残る最も古い『ステージ101』です!1970(昭和45)年1月24日放送。
【カラー】の文字がありますが白黒での録画。番組関係スタッフがUマチックで録画した映像を提供してくれました。』 
0168名無しだョ!全員集合2018/04/07(土) 23:44:21.19ID:???
>>167
70年にUマチックは商品化されてなかったような
0169名無しだョ!全員集合2018/04/08(日) 00:05:24.11ID:???
本来普通にカラー録画できるはずのU規格でわざわざモノクロで録画した意味が分からない
おそらくモノクロの統一1型などで録画して後年U規格にコピーした物か?
0170名無しだョ!全員集合2018/04/08(日) 02:26:05.34ID:???
何かそこら辺担当者の知識が曖昧なのが不安なんだよなあNHK
前にもハイバンドのスイッチ切らないでノーマルのベータ再生して画質悪いとか言ってたし
0171名無しだョ!全員集合2018/04/09(月) 12:40:45.07ID:???
だからコメント欄で知識をひけらかす輩が蔓延るんだ
0172名無しだョ!全員集合2018/04/11(水) 05:53:13.40ID:???
>>168
Uマチックの変遷
・1969年10月29日発表 
・1970年3月、松下電器産業(現・パナソニック)、日本ビクター(現・JVCケンウッド)、その他日本国外メーカー5社と規格統一の合意を行い「U規格」誕生
・1971年10月、ソニー、民生用のカセット式カラーVTR Uマチック「VP-1100」を販売開始
・1976年6月、ソニー、業務用の放送局用小型・高性能 Uマチック「BV(Broadcasting Video)シリーズ」を発売開始
・2000年6月 VTRの生産が終了 

番組関係者が家電メーカーと仲良しだった可能性もあるかもしれないぞ?
01732018/04/11(水) 09:39:42.21ID:???
焦るなカスヲヤヂ
0174名無しだョ!全員集合2018/04/11(水) 14:24:54.67ID:???
答えは169が出してるよ
0175名無しだョ!全員集合2018/04/11(水) 18:53:12.92ID:???
70年くらいの深夜枠「ヤングファイト」
藤井三吉 vs 佐野浅太郎 見れる製品化だけど
0176名無しだョ!全員集合2018/04/11(水) 22:43:10.31ID:???
ま、…蔓延る
0177名無しだョ!全員集合2018/04/13(金) 05:16:43.79ID:???
そうだろうか?
0178名無しだョ!全員集合2018/04/13(金) 12:13:28.54ID:???
https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail190.html 
No.190 2018.04.13 音楽 『ステージ101』ほぼ全編残っているのは…?! 

・1971年9月15日 (白黒、三木鶏郎提供) 
・1972年5月28日 「ヤング人形と遊ぶ」 
・6月25日 「ヤングと番がさ」 
・8月13日 「キュー!101」 
・1973年11月11日 「ヤング ビートルズを歌う」 
・12月2日 「レッスン・レッスン・レッスン」 
・12月9日 「101物語から 名作・母帰る」
・1974年1月27日 「ヤング世界の民謡を歌う」 
・3月3日 「ひなまつり101」 
・3月17日 「ヤングが選んだベストアルバム」

この他、既に番組公開ライブラリーでもご覧いただける1972年1月19日放送分と、
最終回1974年3月31日放送分が全編保存されています。
ということで、前回の発掘ニュースでご紹介した1970年1月24日放送分をいれると、
『ステージ101』でNHKアーカイブスに、ほぼ全編保存されているのは合わせて13本です。
(冒頭や末尾が一部欠けているものがあるので“ほぼ”全編とさせていただきました。もともとNHKに残されていた最終回を除いて、12本が発掘によって保存されました!)

次回の発掘ニュースも『ステージ101』の予定です!
0179名無しだョ!全員集合2018/04/13(金) 12:33:30.24ID:???
提供はいいけど冒頭末尾欠けてんのはどうにかならんのか
0180名無しだョ!全員集合2018/04/13(金) 12:38:31.01ID:???
トリローコレクションがあるのか気になる
0181名無しだョ!全員集合2018/04/13(金) 12:41:44.47ID:???
三木 鶏郎(みき とりろう、1914年1月28日 - 1994年10月7日) 80歳没
本名 繁田 裕司(しげた ひろし)
東京府東京市麹町区(現:東京都千代田区)出身の作詞家、作曲家、放送作家、構成作家、演出家 

もう亡くなってんのな
0182名無しだョ!全員集合2018/04/14(土) 03:11:34.58ID:???
持ってることを言うな 自分に譲ったことを言うな かなりの確率で転売師です
0183名無しだョ!全員集合2018/04/14(土) 04:22:28.39ID:???
そうだろうか?
0184名無しだョ!全員集合2018/04/14(土) 09:28:30.01ID:???
>>179
タイマー用の時計の精度が悪かっただろうし、もしかしたら番組開始の少し前から録画する機能がなかったんじゃないの?
0185名無しだョ!全員集合2018/04/14(土) 13:13:51.73ID:???
>>184 
今みたいに電波時計なんてなかったからどうしてもずれてしまうのはしょうがないけど、
誰かが1分前から録画セットしてボタン押してくれる人がいたらよかったのに
0186名無しだョ!全員集合2018/04/14(土) 14:55:19.16ID:???
NHKは受け取り拒否しろよ
欠けてるもんライブラリに登録するな
0187名無しだョ!全員集合2018/04/14(土) 17:22:03.42ID:???
欠けているものを提供したことがある俺(汗)
0188名無しだョ!全員集合2018/04/14(土) 19:35:31.08ID:ypfA4Luo
>>186
別に受け取り拒否しなくてもいいと思う。
欠けている映像があっても、あとからその場面が録画されたビデオが別の視聴者から提供されて、その映像と繋ぎ合わせる事だってできるじゃないの。

ちなみに、 >>187 さんは、なんの番組を提供した?ちょっと気になる…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています