トップページnatsutv
1002コメント352KB

【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ19【フィルム/音声】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しだョ!全員集合2017/08/19(土) 07:24:58.05ID:BTjmY/Ja
基本的にはNHKや民放各局に現存する、過去に放送された番組の保存映像について語るスレです。

テレビが開局して半世紀余り、この世に一体どのくらいの番組が保存されているのでしょうか…
ここ数年でこれら貴重映像を見る機会が増えそして新たな貴重映像が発見されたりしています。
また、近年放送された放送作品でも失われた映像があるのも判明しました。
まだまだ未知な部分を含んだこれら貴重映像についての目撃情報・放送番組の情報やVTR・キネコ・フィルム
関連の情報などを語ってください。映像のみならず、音声もまた重要な情報になります。

【まとめWiki】
http://www21.atwiki.jp/kinecoandvtr/

【前スレ】
【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ18【フィルム/音声】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1490350034/
0251名無しだョ!全員集合2017/09/27(水) 21:28:43.19ID:???
>>249
昼のトークだと「おしゃれ」なんかロクに残ってないのでは?

本人がビデオで残したのがまず奇跡。
カセットテープでも奇跡。

ドラマやコントや歌と違って芸能人の私情などどうでもいいし。
0252名無しだョ!全員集合2017/09/27(水) 21:35:08.05ID:???
>>251
私情のほうが実は重要だったりすることもないではないけど。
あのとき何を考えていたか、みたいなのはそういうのでしか残らないから。

そういう意味ではTXは「人に歴史あり」を全部かどうか知らないけど残してるのは本当に貴重。
0253名無しだョ!全員集合2017/09/27(水) 23:00:35.10ID:???
>こんな歴史的なレコードが何で残されなかったんだろう?
残したよ、「御物」として
元々保存性のないラッカー盤をただの御物として仕舞い込んじゃったから
アルミベースから記録層であるラッカー層が剥がれまくって再生不能常態が続いてた
0254名無しだョ!全員集合2017/09/28(木) 03:16:39.81ID:???
>>252
私情というか作られた世界ではない実情ね。
情報番組どころかニュース番組もあんまり残像率は高くない。

アニメを見ていていつも思うこと。

アニメは本編は今でもDVDが出るかもしれない。
だが玩具や漫画雑誌やゲームのCMはそういったソフトには普通収録されない。

そちらの方が貴重で社会を映しているんだよな。


トーク番組なんかドラマや映画の舞台裏も話すから資料として馬鹿に出来ないほど案外貴重だったりする。
0255名無しだョ!全員集合2017/09/28(木) 08:41:53.03ID:???
>>251
どうでもいいって書くなよ
0256名無しだョ!全員集合2017/09/28(木) 08:53:13.55ID:???
>>247の「脱線問答」が何回分の提供か気になる
0257名無しだョ!全員集合2017/09/28(木) 12:31:35.85ID:???
>>256
東京はケンちゃんシリーズの裏、地方は金曜22時の裏送り番組、
関西に至っては放送なしだからNHKにとってはオマケみたいな番組だったんだよな…
0258名無しだョ!全員集合2017/09/28(木) 13:19:17.58ID:???
>>238-243
しつこい
下らん書込みを何度も繰り返すなカス
0259名無しだョ!全員集合2017/09/28(木) 15:47:12.46ID:???
蒸し返すな
0260名無しだョ!全員集合2017/09/29(金) 11:06:07.75ID:???
ひるまえほっと『発掘!お宝番組』
『脱線問答』が救世主?!木ノ葉のこさん
NHK 総合 9月29日(金)午前11:05〜11:54(関東地域のみの放送です)

1970年代から80年代にかけてバラエティー番組などで大活躍した木ノ葉のこさんが今回のゲスト!
録画ビデオを提供してくださったのは『脱線問答』。
はかま満雄さん司会の“大喜利風トークショー”で、1978年から6年間続きましたが、
NHKには第1回と最後の1年分しか残されていませんでした。レギュラー回答者だった木ノ葉のこさん、
実はこの番組のおかげで芸能活動が続けられたとのこと。一体どういうことでしょうか??
答えは番組で!

https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/ 
0261名無しだョ!全員集合2017/09/29(金) 12:03:17.22ID:???
https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail.html?id=168 
発掘ニュースNo.168 矢野顕子さんの世界が詰まった『若い広場』! 
0262名無しだョ!全員集合2017/09/29(金) 12:15:32.08ID:???
https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/graffiti/?k=あ行 
> 「お国自慢にしひがし」って2017年になっても「残念ながら1本も残っていない番組です」か? 

> スミマセン…m(__)m修正いたしました。「お国自慢にしひがし」の新たな発掘も出てきていますよ〜!
> また、あらためてご紹介しますね。  

ちょっと期待しようかな
0263名無しだョ!全員集合2017/09/29(金) 12:50:59.54ID:???
>>250
玉音放送の再放送って何について触れてたの
ちなみに8月14日から8月15日までの出来事はNHKの放送史本では常に触れられてるし
これをテーマにした映画『日本のいちばん長い日』は去年リメイクされたばかり。
0264名無しだョ!全員集合2017/09/29(金) 16:17:07.51ID:???
水道屋さん、その自慢気質直された方がよろしいかと。
0265名無しだョ!全員集合2017/09/29(金) 20:38:24.91ID:???
>>263
番組で触れていたのは戦後に流された食糧問題の玉音放送の話
二回目の玉音放送で合ってるけど>>250は終戦のヤツを再放送したと思ったんだな

ちなみに一般的によく知られている終戦の玉音放送は確かに非正規版だけど、
宮内庁保存の原盤も残っていて、数年前に戦後70年ということで公開されたよ
節目の年ってことでかなりのニュース番組で扱われてたと思う
0266名無しだョ!全員集合2017/09/29(金) 20:49:03.99ID:???
>>263
番組で触れていたのは戦後に流された食糧問題の玉音放送の話
二回目の玉音放送で合ってるけど>>250は終戦のヤツを再放送したと思ったんだな

ちなみに一般的によく知られている終戦の玉音放送は確かに非正規版だけど、
宮内庁保存の原盤も残っていて、数年前に戦後70年ということで公開されたよ
節目の年ってことでかなりのニュース番組で扱われてたと思う
0267名無しだョ!全員集合2017/09/30(土) 00:14:51.89ID:???
>>260
ひとまず転載
https://i.imgur.com/GhBwUWQ.jpg
https://i.imgur.com/QlMlScu.jpg
https://i.imgur.com/bb8pHDy.jpg
0268名無しだョ!全員集合2017/09/30(土) 00:19:28.09ID:???
>>267
転載乙、テンション高いおばさんでしたね
テーブルに置いてあったテープは確か3本くらいしか置いてなかったけど、
あんまりその辺のトークしてなかったよね
0269名無しだョ!全員集合2017/09/30(土) 01:24:53.08ID:E+ZPNk3U
木の葉のこは轟二郎と結婚したと思ってた
0270名無しだョ!全員集合2017/09/30(土) 02:18:37.88ID:???
>>194
https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail.html?id=142
> 井田さんからは第1弾の提供ビデオを確認したのですが、残念ながら全て保存のある番組でした…。
> 現役のお医者さんとしてお忙しいため、なかなか第2弾の話が進んでいません。

(ノ∀`)アチャー
0271名無しだョ!全員集合2017/09/30(土) 02:19:31.12ID:???
この走査線のズレかた…まともなTBC咬ませてないな
0272名無しだョ!全員集合2017/09/30(土) 13:44:02.12ID:???
走査線のズレ?
画面一番下の乱れなら家庭用の1/2インチビデオ特有のヘッドの信号切り替えによるものだよ
これはトリミングでもしない限り消せない
0273名無しだョ!全員集合2017/09/30(土) 20:24:27.26ID:???
スイッチングノイズの話じゃないよ
画面脇見るとガタガタしてるし上の方とか左にズレてる
0274名無しだョ!全員集合2017/09/30(土) 20:48:43.33ID:tIITmy7A
>>270

ありがとう!
井田さんの残りのビデオに期待するしかないね・・・
0275名無しだョ!全員集合2017/10/01(日) 13:38:01.54ID:???
NHK総合でやっている日本女子オープンゴルフの中継で、
第1回(1968年)の「TBS女子オープンゴルフ」と称していた際のフィルムが流れた。
ttps://www.lpga.or.jp/tournament/info/19680020/9

白黒フィルムで、縦キズが若干目立った状態。多分ダイジェストだと思われる。
優勝した樋口久子のプレー中と、(表彰式なのか室内にて)優勝カップらしきものを
渡される模様が流れていた。
0276名無しだョ!全員集合2017/10/01(日) 23:16:09.27ID:XB6kBTnn
宮内庁にもビデオあるはずだよね
0277名無しだョ!全員集合2017/10/03(火) 00:48:58.80ID:???
日テレで1974年の「実力・異色歌手総登場」って番組を紹介してた
木スペかな
0278今なら唐揚げ2017/10/03(火) 11:07:27.51ID:Jzqy97f/
スッキリで赤マント御殿の初回やりました
0279名無しだョ!全員集合2017/10/04(水) 16:31:45.15ID:???
キー局と遅れネットで尺と音質が違う番組
キー局…短い(OP&予告が短縮、EDカット)、音質良い
遅れネット…長い(OP&予告長すぎ、EDあり)、音質悪い

再放送ではいつも遅れネット版ばっか
VHSでは遅れネット版のみ
LDでは遅れネット版で収録、ただし特典映像としてキー局版のOPと予告を収録
0280名無しだョ!全員集合2017/10/04(水) 16:46:15.28ID:???
>>279
DVD以降は、メニュー画面でフォーマット選択が可能
ただし、音質は再現されない

フォーマット選択がないものもある
0281名無しだョ!全員集合2017/10/04(水) 17:41:54.07ID:???
>>279
それってNETの20時30分アニメ以外に例があるの?
ちなみに日テレ17時30分のアニメの再放送は時間が足らなくてEDがカットされまくってた。
ゴールデンのCM総量に別枠規制があるのを知ったのはずっと後の話。
0282名無しだョ!全員集合2017/10/04(水) 20:56:27.70ID:???
>>281
NET土曜20時30分(デビル、ミクロイド、ハニー)以外には、有名どころでは日曜18時(ジーグ、ガキーン、バラタック)があるね。
0283名無しだョ!全員集合2017/10/05(木) 01:24:07.85ID:???
そういえばデビルマン、再放送で最終回増えてたのには驚いたな
EDも再放送で初めて聞いた記憶がある
0284名無しだョ!全員集合2017/10/06(金) 10:14:05.39ID:???
https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail.html?id=168 
なんで文章修正した? 

修正前
このビデオテープは、矢野顕子さんの弟の鈴木伸吾さんからの提供です。
お父様が録りためていたビデオテープを、亡くなられる直前にほとんどをお父様自身で処分されてしまったそうです…。
わずかに残っていた『若い広場』のテープを今回提供いただきました。 
ありがとうございました!

修正後
このビデオテープは、矢野顕子さんの弟の鈴木伸吾さんからの提供です。
亡くなったお父様が録りためていたビデオテープの中から発掘された『若い広場』です。
ありがとうございました!
0285名無しだョ!全員集合2017/10/06(金) 12:15:44.95ID:???
https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail.html?id=169 
発掘ニュースNo.169 オリンピックを機に始まったスポーツ番組を発掘! 
0286名無しだョ!全員集合2017/10/06(金) 14:09:39.56ID:1RspTWf/
https://goo.gl/DcUj3g
0287名無しだョ!全員集合2017/10/06(金) 22:13:58.56ID:???
>>284
単に事実誤認があったからじゃね? と前向きにカキコしてみる
つーかあのサイト、事実誤認が多すぎるよな 何のためのみなさまのNHKだか…
0288名無しだョ!全員集合2017/10/07(土) 05:44:39.73ID:???
>>284
プライベートな情報書きすぎたから直したってだけじゃないの
文章的にも回りくどくて読みづらいし
0289名無しだョ!全員集合2017/10/07(土) 11:07:30.24ID:???
こないだの歌のゴールデンヒット
歌のグランプリ映像多かったですね
フルで残ってる回多そう
0290名無しだョ!全員集合2017/10/07(土) 11:25:18.56ID:???
>>287-288
どっちか分からんけど、もし他の保存なしのテープの処分だったらもったいないな
0291名無しだョ!全員集合2017/10/07(土) 15:27:37.07ID:???
>>281
テレ東のアニメも一部そうだった
なんの作品かは忘れたが
0292名無しだョ!全員集合2017/10/07(土) 20:22:01.19ID:wY+1llnJ
NHKのビデオ発掘の努力不足、およびNHKの広報不足を如実に示してしまう表現だから、忖度した。

それだけのこと。
0293名無しだョ!全員集合2017/10/07(土) 23:23:08.73ID:6J1wbn2d
>>284修正前の魚拓を取ってくれたレス人さんどうもありがとう〜お礼
 民放各位も積極的に過去の番組を有効利用する機会を多く増やさないと
 あとで後悔するぞ!!
0294名無しだョ!全員集合2017/10/08(日) 11:28:06.93ID:???
1985年3/31以前のNHKの番組表にSBという1分間の番組があるんだけどどんな番組?
0295名無しだョ!全員集合2017/10/08(日) 11:34:44.87ID:4pkCkimA
>>294
「SB」は「ステーションブレーク(ステブレ)」のことだと思う。
0296名無しだョ!全員集合2017/10/08(日) 11:46:19.90ID:???
「どーも、NHK」で1978年の「きょうの健康」(多分ビデオ提供)の映像でてきた

>>293
前から処分とか捨てるという言葉が嫌だったから元々の文章を覚えてただけだよ
文が変わってたことに気づいてから「矢野顕子」「鈴木伸吾」「処分」などでググったらそこから元の文が出てきた
0297名無しだョ!全員集合2017/10/08(日) 12:46:05.71ID:???
>>295
ありがとうございます。
0298名無しだョ!全員集合2017/10/08(日) 14:51:54.17ID:???
タモリのSMショーって動画あったんだ
0299名無しだョ!全員集合2017/10/08(日) 22:38:50.54ID:???
そんな書き逃げはスルーされるだけでっせ
0300名無しだョ!全員集合2017/10/08(日) 23:26:25.96ID:???
あん?なんだてめぇ
0301名無しだョ!全員集合2017/10/09(月) 00:08:54.55ID:???
>>299
てっきり既出なのかとおもってた
https://twitter.com/rebirthwings/status/892537088507224064
0302名無しだョ!全員集合2017/10/09(月) 00:18:17.17ID:???
別にそれを教えて欲しかったわけでは無いんだが
単純に自己満オナニーの書き逃げにイラッときただけで
まぁいいか
0303名無しだョ!全員集合2017/10/09(月) 08:14:42.53ID:???
はいはい
0304名無しだョ!全員集合2017/10/09(月) 08:17:20.54ID:???
>>302
なんやこいつ
きっしょw
0305名無しだョ!全員集合2017/10/09(月) 11:13:22.16ID:???
>>301
これのどこが苦情ものなのかよく分からない
0306名無しだョ!全員集合2017/10/09(月) 11:34:03.37ID:???
バカには分からないんでしょうね
0307今ならからあげ2017/10/09(月) 17:58:45.46ID:ruAYJj+9
ニューススターの村上選手の話題でウメ子やりました
アメトークでいろんなオープニングやりました
0308名無しだョ!全員集合2017/10/09(月) 18:43:28.93ID:???
>>305
24時間テレビでやったのがマズかったのかな
https://twitter.com/rebirthwings/status/892537924348035072
0309名無しだョ!全員集合2017/10/10(火) 00:43:57.31ID:???
大河ドラマ『花の生涯』のキネコ映像にあるこの妙な走査線のズレって何なんだろうかと思ってたんだが
https://i.imgur.com/SG30UH5.png

これが原因だったのかな
http://sts.kahaku.go.jp/diversity/document/system/pdf/002.pdf

>アンペックス形の4ヘッド方式VTRは前述の通り4個のベッドを取り付けた
>ヘッドドラムと呼ばれる直径約50mmの真鍮製円板を、TV信号のフィルド周波数(60コマ/秒)の4倍の
>240回転/秒(14400rpm)で回転させて記録している。したがって<図1>示すように
>一TV画面(1フィルド)が16個のセグメントに分割して記録されており、
>記録ヘッドと再生ヘッドに特性差が有ると直接画面上にその差が表われることになる。

https://i.imgur.com/3TjVISp.png

キネコ時に不適切な再生環境でやっちゃった以上どうしようもないが勿体無い話だ
0310名無しだョ!全員集合2017/10/13(金) 11:39:41.44ID:???
>>308
深夜でやって電話苦情がくるのか
当時からめんどいな
0311名無しだョ!全員集合2017/10/13(金) 12:01:40.03ID:???
https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail.html?id=170 
発掘ニュースNo.170 木ノ葉のこさん『脱線問答』が救世主?!
0312名無しだョ!全員集合2017/10/13(金) 15:03:15.01ID:???
>>310
・今と違って24時間テレビ=高い意識を持った優良なチャリティー番組という認識だった
・深夜放送自体が少ない時代だったので、24時間テレビは深夜枠でも注目を集めた
・当時のタモリはキワモノ芸人扱いだった(いいとも!が始まったのはこの翌年)
そんな番組でこんな下品なおふざけをやるとは何事だ!となったんでしょう。
0313名無しだョ!全員集合2017/10/13(金) 16:07:26.62ID:???
>>310
募金を電話で受け付けてた時代だから番組への反響が受付電話に来てたんじゃないの?
新聞に代表電話番号が載るようになったのはもっと後だし。
0314名無しだョ!全員集合2017/10/13(金) 23:43:46.46ID:???
12月に日本映画専門chで東京12chの「私が作った番組マイテレビジョン」が放送されるそうだ。
美輪明宏、永六輔、戸川昌子&野坂昭如の回。
美輪のは数年前にテレ東の特番で流れたやつだろうね。
0315名無しだョ!全員集合2017/10/13(金) 23:50:59.34ID:???
>>314
制作はテレビマンユニオンだよね。かなり前に伊丹十三の回を見た記憶がある。全部残ってるのかな?
0316名無しだョ!全員集合2017/10/15(日) 20:39:24.20ID:???
オズの魔法使いでの立体テレビ化予告まで某所にあったから、
かなりの数を遺してる可能性があるね 特集上映も定期的にやってるし>テレビマンユニオン
0317名無しだョ!全員集合2017/10/16(月) 01:02:47.57ID:???
>>315
ひょっとして「13の顔を持つ男」での映像? それとも特集上映(放映)?
開発途中のENG機材を使用したため大変だった逸話で有名な奴か
>>314
赤塚センセの回は肖像権とか色んな意味で無理だな…
0318名無しだョ!全員集合2017/10/16(月) 16:57:01.18ID:???
某バラエティー番組の騒動でふと気になったんだけど
めくらのお市のテレビ版が放送されないのってフィルム紛失?それとも自粛?
映画版は放送されてるから完全封印じゃないんだろうけど…
0319名無しだョ!全員集合2017/10/17(火) 20:13:07.35ID:WwTbrOfY
1990年代初めのNHKBS番組のテープが家にあったから、保存されているかNHKに問い合わせたら
NHKには保存されていないからテープを送ってくれと言われたんだけど
金が無かったわけじゃあるまいし、90年代の番組ですら保存してないNHKってふざけてるな
送ったってどうせNHKで保存するだけで番組に使ったりはしないんだろ。送ってやるもんか
0320名無しだョ!全員集合2017/10/17(火) 20:26:06.56ID:???
番組で使いたいとか、HPで紹介したいと思わせるほど貴重な映像は持ってないのでは。
0321名無しだョ!全員集合2017/10/17(火) 21:23:35.89ID:???
>>319
元払いとかだったら怒っていい
0322名無しだョ!全員集合2017/10/17(火) 21:31:59.78ID:WwTbrOfY
デジタル化したらテープとデジタル化した映像のDVDを付けて返却するから着払いで送ってくれと言われた。
90年代初期って結構BSオリジナル番組が放送してて良かったのに何で保存しておかなかったんだろう。
その頃は普通にビデオデッキもあったしテープだってバカ高いわけじゃないのに。理解不能
0323名無しだョ!全員集合2017/10/17(火) 22:46:59.61ID:???
痛い奴が来たな
0324名無しだョ!全員集合2017/10/17(火) 22:54:56.73ID:???
>>322
放送画質で全部綺麗に残しとけ、とは言わないでも、
1990年代に入っても「価格が高かったので家庭用テープでも一切保存しませんでした」という
言い訳はさすがにないかなぁ・・・とは思う。
0325名無しだョ!全員集合2017/10/17(火) 23:00:48.45ID:???
BSが始まったのはバブルの頃だから日本が一番景気良かった時期なのに
高額な受信料を取っておきながらテープ代ケチって番組保存しなかったNHK
0326名無しだョ!全員集合2017/10/18(水) 07:59:32.96ID:???
2か月後とかに再放送してる番組が結構あるから2、3か月は保管しておいてその後重ね録りしてたのかな
0327名無しだョ!全員集合2017/10/18(水) 09:40:44.63ID:???
総合テレビや教育テレビは1981年から保存しているそうだから番組保存という意識はあった筈なのにな
0328名無しだョ!全員集合2017/10/18(水) 11:05:27.73ID:???
ビデオテープの保管場所の問題もあるしな
VHS3倍で6時間(T-120)として
一日で3〜4本、一年で1000〜1400本ぐらい
しかも総合、教育、BS1、2と4チャンネル分だと
5000本ぐらいになる
10年で5万本だよw
0329名無しだョ!全員集合2017/10/18(水) 12:20:18.93ID:zwWHgKCM
>>327
NHKが本格的な保存を始めたのは、
総合は1984年4月2日からだが、教育は不明(1980年代末まで保存していない番組が多数ある)。
0330名無しだョ!全員集合2017/10/18(水) 13:15:12.89ID:???
初期のBSオリジナル番組は歌謡番組が多かった
地上波の再放送やマーケット情報、映画、ニュース等は重ね録りもやむを得ないとして
BSオリジナル番組は保存するのが当然じゃないか。これは怠慢としか言いようがない
結局番組の保存より場所代テープ代を優先したのが当時のNHKの意識だったのに
今になって映像文化を後世に伝える為だから視聴者はテープを提供して当然という殿様思考で集めてるのが気に食わない
0331名無しだョ!全員集合2017/10/18(水) 13:17:54.67ID:???
>>319
いや送れよ
0332名無しだョ!全員集合2017/10/18(水) 13:25:46.36ID:???
>>328
一般家庭じゃあるまいし、二度と同じ作品を作れないことを考えれば保管費用は大したことはないだろう
特にNHKは潤沢な資金があるんだから。それに技術革新でメディアも小型化していったわけだしNHKの弁明を聞きたい
0333名無しだョ!全員集合2017/10/18(水) 14:54:27.22ID:???
BSでオリジナル番組を制作するようになったのは平成以降だから実質5年間、平成元年〜5年(89-93)の番組が残って無いのでは。
NHKアーカイブスのコラムによれば石川さゆりのファンがBS試験放送から視聴していたが、NHKに保存が無かったのは平成元年〜5年のBS番組と書いてある。
0334名無しだョ!全員集合2017/10/18(水) 16:54:20.39ID:???
自分らの怠慢で発掘商法やってんだから絶対に送るな
0335名無しだョ!全員集合2017/10/18(水) 17:16:15.75ID:???
>>332
権利者であるNHKに再放送による再利用の概念や商売っけがなかったからじゃない?
東阪企画なんか79年の開始当時から花王名人劇場の再利用を考えてて(もちろん関テレとの権利関係もクリアーにして)
衛星配信がなかった80年代半ばにはケーブルテレビの自主チャンネル向けに澤田隆治さんの解説付きで再編集版を配信してたんだから…
0336名無しだョ!全員集合2017/10/18(水) 20:51:58.82ID:???
おじゃマップで欽ちゃんの録画コレクション出てきた
0337名無しだョ!全員集合2017/10/18(水) 21:55:46.75ID:???
>>336
ビクターのシブサンテープがあったね。あと香取慎吾がテープをデッキに噛み込ませてたw
0338名無しだョ!全員集合2017/10/19(木) 00:00:36.41ID:???
>>328
BS開始時には既に8oビデオあったから、8oビデオなら場所取らないでしょ
0339名無しだョ!全員集合2017/10/19(木) 00:51:04.77ID:???
いくらスペース稼ぐためとはいえ汎用性のない8mmなんて使うわけないだろw
ハナっから保存する気なかったんだろうからスペースあろうがなかろうが関係なかったと思うよ
0340名無しだョ!全員集合2017/10/19(木) 06:15:43.33ID:???
やっぱりBSが始まった頃は重ね録りしてた世代だから保存意識が低かったのが要因としか考えられん
テープが高価なのを保存しなかった第一に挙げているがそれよりもスタッフの意識の問題だと思う
フィルムですら処分してしまってこっそり持ち帰ったスタッフが後で英雄視されているくらいだし
0341名無しだョ!全員集合2017/10/19(木) 12:26:27.30ID:???
保存意識(クスクス)

英雄視(大爆笑)
0342名無しだョ!全員集合2017/10/19(木) 22:31:56.89ID:???
分かったからジジイ煽り厨は首吊って死ねよ
0343名無しだョ!全員集合2017/10/21(土) 10:43:25.71ID:???
若島津の二所ノ関親方が倒れたニュースで
若島津と高田みづえの婚約した時の様子が流れたけど
フジテレビは、3倍ビデオを劣化ダビングしたような酷い映像だった
1985年なのに、あんな酷いのしか残ってないのか?
0344名無しだョ!全員集合2017/10/21(土) 20:51:50.35ID:???
>>343
具体的になんの番組で流れたものかわからないけど、ちょっと見た限りでは3/4インチだと思う。安物の液晶テレビなんかだとSD映像はひどい画質になっちゃうからね。
当時のENG映像なんてみんなあのぐらいの画質ですよ。
0345名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 11:40:26.56ID:???
「どーもNHK」でテレビ体操の時刻付き映像が
あの番組も昔のはろくに残ってないんだろうなあ

今週は発掘ニュースありませんでした
03462017/10/23(月) 11:09:08.10ID:???
このジジイに無いものは以下のとおり(大爆笑)

預金
彼女・妻
知人・友人
国民年金・健康保険
人徳・誠意
0347名無しだョ!全員集合2017/10/23(月) 12:45:09.35ID:???
ていうかテレビ体操の素材映像を全部保存する意味ってなんかあるの?
NHKは民放みたいに名場面集をしないから『体操のお姉さんがタレントになった』みたいな
過去の出演者の記録映像としての価値も昔は少なかったと思うけど。
0348名無しだョ!全員集合2017/10/24(火) 00:03:52.68ID:8A77PBNR
いもむしごーろごろ
体操のお兄さん佐川さん死んじゃった。
0349名無しだョ!全員集合2017/10/24(火) 01:25:01.39ID:???
最近のクソガキは漢字もまともに書けないのかw
>>348のことだけどwww
0350名無しだョ!全員集合2017/10/24(火) 20:09:32.80ID:???
>>345
98年のものも家庭用画質だった。ナレーションで日曜と言ってたからおそらくEテレ放送分と思われる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています