テレビ夢列島87〜96
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(*-*)
2006/03/28(火) 19:00:53ID:NSXFRc1OFNSスーパースペシャル1億人のテレビ夢列島
特に、1987〜96年までの夢列島に関するさまざまな
思い出やそれに関するトリビア、または動画のUP願いなど
さまざまな夢列島情報を語り合ったりしましょう!
0082☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc
2006/06/11(日) 04:28:44ID:???ドライバーのみなさん、ドラ・・・ピー、あれ?・・・ドラ・・・ドラ
0083名無しだョ!全員集合
2006/06/11(日) 13:12:58ID:???0084名無しだョ!全員集合
2006/06/11(日) 13:15:01ID:???0086☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc
2006/06/11(日) 22:40:33ID:???ぁあそうだった、ドライだw
0087名無しだョ!全員集合
2006/06/12(月) 00:20:08ID:cqVPdpRV0088☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc
2006/06/12(月) 00:26:32ID:???それがひと段落してから本格的に番組がはじまるって感じだった
0089名無しだョ!全員集合
2006/06/17(土) 00:15:44ID:FzHkK0Us0090☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc
2006/06/17(土) 00:52:01ID:???0091名無しだョ!全員集合
2006/06/17(土) 07:51:58ID:???20年間の総集編クイズもやるらしい
0092NINJIN息子
2006/06/17(土) 10:42:42ID:uLjZfTPeあと昔逸見さんがやっていた『クイズ王決定戦』も復活するそうだよ。
>>91
もし出来ればお天気の福井さんのVTRもあったらいいなぁ。
0093☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc
2006/06/17(土) 19:44:47ID:???20周年記念ということで総集編なのか!
過去の映像見れる!
ってか残ってるのか!
0094名無しだョ!全員集合
2006/06/28(水) 06:18:24ID:XgPXBEGK大坪アナ失言
http://youtube.com/watch?v=Chbfr3-qUPY
これは89年かな…
さんま&タモリ&DT&UN
http://youtube.com/watch?v=2JJi4yIIRJQ
0095☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc
2006/06/28(水) 08:57:15ID:???d!
大坪アナなんでこんな暴走してんだぁ?w
てかこれたけちゃん事故る前じゃない?
だから94年かな?
0096名無しだョ!全員集合
2006/07/03(月) 05:43:01ID:HNj0stO20097名無しだョ!全員集合
2006/07/03(月) 11:14:37ID:ZE9aIT+h0098名無しだョ!全員集合
2006/07/03(月) 13:08:38ID:BSgYcx3X>>97
タモリが出るんだったら、たけし・秋刀魚にも出て欲しかった…orz
…ってか、中井(・勍)イラネ
0099名無しだョ!全員集合
2006/07/03(月) 14:41:17ID:???・たけし(・逸見)時代(92〜96)
の8回だけがよかった。これらは再放送をしてほしいと思うほど。
みの時代・中居時代は全く×。
0100名無しだョ!全員集合
2006/07/03(月) 15:15:44ID:usH7NDFz0101名無しだョ!全員集合
2006/07/03(月) 15:49:29ID:JcMvhissありましたよ。
ある方にお借りした1987年の夢列島のビデオテープを見てると
17時頃からおよそ1時間やってました。
最初は逸見さん(当時フジアナ)がニュースをまとめ、途中から
タモソが加わり、天気予報は長野智子と福井さん。
比較的まともなニュースコーナーでしたよ。
0102名無しだョ!全員集合
2006/07/03(月) 18:55:47ID:z5LfCUuQ0103名無しだョ!全員集合
2006/07/03(月) 19:57:31ID:LEyyttiqしかし、こうやってみるとリアクションも人それぞれだな。
唯一ツッコミを入れるたけし
笑ってごまかす楠田
無言で画面を見つめる所
露骨に嫌な顔をするさんま
四者四様だな。
0104名無しだョ!全員集合
2006/07/03(月) 20:20:49ID:???0105名無しだョ!全員集合
2006/07/03(月) 22:04:13ID:nD5DDbqz今じゃ考えられないな。
010698
2006/07/03(月) 22:13:19ID:BSgYcx3Xレスdクスです
…ニュースコーナーのタイトル・オープニングってどうだったんでしょうか?
0107名無しだョ!全員集合
2006/07/13(木) 17:46:43ID:xaXgBEm6今年は中居だしな・・・
クイズやるにしても、鶴瓶のハプニングぐらいないと面白くないかも。
0108NINJIN息子
2006/07/14(金) 19:47:06ID:pVmHS0pJ『夢列島'87』のニュースコーナーはまず深夜は『タモリ&露木茂のニュース・ファクトリー(ニュース工場特別版)』で夕方は『タモリ&さんま&逸見政孝のスーパータイムSP』だったよな。
0109名無しだョ!全員集合
2006/07/15(土) 18:02:12ID:???周辺住民の抗議とか寺への出入り禁止とか大変だったって、
テレビ誌に載っていたけど、
こんな冒険、今はもうできないよなぁ。
0110名無しだョ!全員集合
2006/07/16(日) 00:32:21ID:VUSjM9tM誰もホントのこと知らないと思ってウソ書かないように。
1987年夜のニュース枠は「タモリのニュースファクトリー」。
そしてスポーツニュース枠は「さんまのプロ野球ニュースデラックス」。
河田町7スタになぜか客入れしてやっていた。
1987年夕方のニュースは
「スーパータイムスペシャル」。
河田町7スタのいつものセットでライティングを
ちょっといじって(ピンクっぽいライティング)やった。
冒頭は逸見一人で主なニュースをまとめ、CM明けで初めて
タモリが加わる。さんまは別の仕事(タップダンスの練習)が
この番組よりも前からスケジュールとして入っていたため
この時間帯の少し前〜19時台まで中抜けしていた。
0111名無しだョ!全員集合
2006/07/16(日) 01:37:17ID:???チャンネルを日テレに変えると 「今夜は最高」 開始。
そのまま終了まで見続け、11時半にフジに戻し しばらくするとタモリ再登場。
タモリファンの自分は、この流れが楽しみだった。
0112名無しだョ!全員集合
2006/07/16(日) 08:15:41ID:NcfA0Tswさんまのタップダンス中抜けもあったけど、
フジのスタジオにラジオブースを作ってそこからラジオの生放送もやってた筈。
勿論ニッポン放送だと思うけど。新鮮な驚きだったな。
0113101
2006/07/16(日) 09:37:10ID:mvDhz1qBあんなのはFNSじゃない。『平成教育テレビ』じゃなくなった時点でFMSは氏んだ…orz
>>110-112
>『スーパータイムスペシャル』
やはり、オープニングの映像は地球CG(シャーミン氏のタイトルコール付き)だったんでしょうか?
0114NINJIN息子
2006/07/16(日) 10:45:03ID:Z/uM+Vebでも『ニュースファクトリー』の時だけはタモリは露木さんとアンカーを務めていたと思われるけど。
あと私は1993年の『平成教育テレビ』でやっていた『安藤優子&奥山佳恵のスーパータイムSP』が観たいです。
0115名無しだョ!全員集合
2006/07/16(日) 13:00:47ID:gnoiMh3NTVガイドで合ってます?
横澤さんのインタビューが載っていますが、現状を的確に捕らえていらっしゃいます、さすがです。
まだ読んでいない方はぜひご一読下さい。
0116昔の名無しで出ています
2006/07/16(日) 13:05:47ID:mvQzuNN10117名無しだョ!全員集合
2006/07/16(日) 16:28:41ID:FAqm4jMH0118名無しだョ!全員集合
2006/07/16(日) 16:38:18ID:A5+1f6eC今年はあまり面白くないような感じがする。
特にヘキサゴンでは紳助が次長課長の河本をいじめてる感じがして不愉快だった。
0119名無しだョ!全員集合
2006/07/16(日) 16:55:38ID:???タモリ倶楽部以外のタモリは本来のタモリではないからな
タモリ倶楽部見て面白いと思わなかったら合わないってことなんだろうけど
>>118
ミスターXがさんまだったらもうちょっと笑えたのにな
0120名無しだョ!全員集合
2006/07/16(日) 17:43:24ID:A5+1f6eC現在テレビ新広島で野球の実況をしている矢野寛樹アナが、
中継でタモリやさんまにいじめられていたよな。
見ててかわいそうだったけど、
当時の新聞の投書でも矢野アナを弁護していたのが多かったな。
0121名無しだョ!全員集合
2006/07/16(日) 18:51:51ID:VUSjM9tM残念ながら、当時の通常OPタイトルではなく、晴海の夢工場東京会場に
臨時設置していたお天気カメラの映像に「スーパータイムスペシャル」
というテロップが乗っていただけ。
翌年1988年のスーパータイムスペシャルでは、通常と同じOPタイトル
を使っていたかと思うが、記憶が定かではないので違っていたら
ご容赦願いたい。
>>114
出演者は出演者。
コーナータイトルはコーナータイトル。
そなたの書き方は、いかにも「これがコーナータイトルだ!」然とした
書き方だから、それは余りにもミスリードだと思って突っ込んだ次第。
1993年はあまり良く覚えてないが、それでも「安藤優子と奥山佳恵」
と出演者名を冠に据えたコーナータイトルにはしてないはず。
ちゃんとしたコーナータイトルと、出演者の名前は分けて書かないと
誤解する人がきっと出てくる。そういう意味でそなたの書き方は
ミスリードで配慮足らずだと思うのだがいかがだろう?
0122名無しだョ!全員集合
2006/07/16(日) 19:09:36ID:???0123名無しだョ!全員集合
2006/07/16(日) 20:51:11ID:???昔は夢中で見てたのに・・
0124名無しだョ!全員集合
2006/07/16(日) 20:54:13ID:J+KezI2J何様のつもりなんだろ?
偉そうに説教しやがって。たかがオープニングごときに必死になってるってバカを超えて
狂ってる。
0125名無しだョ!全員集合
2006/07/16(日) 20:58:42ID:Eoafwffv地方局にとっては改変期の特番程度の扱いより悪かったんじゃない?
スタジオばっかり、タレントばっかり、SMAPばっかり
只の特番に成り下がったよね
0126名無しだョ!全員集合
2006/07/16(日) 21:07:31ID:???この時代は見所が多かった。
馬鹿馬鹿しい企画にタモリさんまたけしの
壊れブリもよかった。
深夜帯、昼帯全部録画してあとで見たもんだよ。
0127名無しだョ!全員集合
2006/07/16(日) 21:16:37ID:Eoafwffv0128名無しだョ!全員集合
2006/07/16(日) 22:50:30ID:???人間UFOキャッチャーで女を釣るのを見てるけど
やっぱり、昔は面白かったんだなって思った
0129名無しだョ!全員集合
2006/07/16(日) 23:29:36ID:wUdk5HK00130名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 00:17:10ID:???メインだったはずが
いつの間にかタレントの馬鹿騒ぎがメインの番組になっちまったな
0131名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 00:21:59ID:???確かに!
スタジオと中継先とのやり取りの楽しさがあったね
0132名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 04:48:18ID:pF5ZTYYr少なくともお前にはオープニングキチガイを糾弾する資格はないな。
お前の発言内容も奴らと目くそ鼻くそだからな。
0133名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 05:16:12ID:???とくに初期・タモリメイン時代と、全盛期のたけし時代は本当にネット全体を挙げての「お祭」的雰囲気がプンプンしていてよかった。
そのせいもあってか、この時代は、たとえ内輪だけのコーナーでさえも見てる側にも「お祭」を楽しんでもらおうとする努力がヒシヒシと出演者にもスタッフにも感じ取れたもんだよな・・・。
それも遠い昔の話になっちゃったかあ・・。
0134名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 10:12:23ID:qJJVXJKG日テレ系だったらエンディングで映るけど今回、最後はずっとスタジオだったし
当時はつまらない印象持ってたけどまだ各局マスコットの相撲の方が良かった
0135名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 10:31:58ID:42+MRgnIいい内容しか載せてないよね
楽しかったって意見ばっかり
0136名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 11:49:02ID:???そりゃゆとり世代は昔の面白かった時代知らないし
0137名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 11:52:45ID:fXcTFYYiなんか最近のはごちゃごちゃしてて
存在証明しようとする若手芸人が空回りしてて喧しい感じがする。
第一回夢列島でインフォメーションの長野アナがソファで寝ちゃったのをオンエアされた事あったけど。
今だとまどろむ余裕も無いほど大騒ぎしてて騒がしい感じだな。
0138NINJIN息子
2006/07/17(月) 11:56:16ID:5x0iApyX88年は『スーパータイムSP』では無く『スーパータイムDX』だけど。あと89年の『スーパータイムDX』でも地球OPを使用していたが89年度の『スーパータイム』でも地球OPを使用していたのかな。
0139NINJIN息子
2006/07/17(月) 11:58:45ID:5x0iApyXでもTV北野のページには93年の『平成教育テレビ』に『スーパータイムSP安藤優子&奥山佳恵』と書いてあったが本当かどうだかは未だに不明。
0140名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 11:59:22ID:???0141名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 12:13:43ID:???24時間の平均視聴率が19.9%だっけ?
内容はくだらなかったが、バラエティとしては秀逸だった。
フジのいいところの集大成みたいな番組だった。
地方局のVTR見るのが唯一の退屈な時間。
0142名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 12:18:08ID:???焼きそばUFOとシューアイス7個食べたのがたたって
終了後極度の腸炎起こしたこと覚えてるよ。
4日間下痢が止まらず瀕死状態だった。
0143名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 12:42:00ID:???誰がやったのかと思ったら、あなた自身のことかw
0144名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 14:09:17ID:viAk6C9Bからタモリとさんまの二人だけで「こんばんわ」とあっさり始まった。
エンディングも10人くらいの出演者だけで「いやー、おつかれさん」ってな雰囲気で静かに終わってたね。
今と比べるとみんな肩の力を抜いてのんびりやってたな。
0145名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 14:18:57ID:???いかにしんどいか身をもって表現してくれたと同時に
なんか面白かった。
仲居なんか元気すぎてつまらないよ。
もっと人間らしくストレートに表現してほしい
0146名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 14:36:41ID:???そうそう。さんまが新聞のラテ欄見て「タモリさん!この番組8:54まででっせ!
やった〜6分得した〜」みたいなことを言ってた。
0147名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 15:07:29ID:yBngpKqE中居が元気?
あくび連発、目は充血で結構叩かれてたが。
人間らしくストレートに表現してほしい
って…どうせ今そんなことやったら
「やる気が感じられない。あの頃は…」とか語りだすんだろ。
0148名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 15:18:32ID:pF5ZTYYr>存在証明しようとする若手芸人が空回りしてて喧しい感じがする。
そうだね、個人的には特に大沢あかねにそんな印象持った。
あの子普通にしてりゃいいのに、わざわざ声上げたり立ち上がったり
変に自己主張しようとして空回りしてたね。
元々あの子嫌いじゃないけど、見ててちょっと痛々しかった。
若槻千夏の方が案外サラッとしてたね。明石家電視台で鍛えられた結果かな?
0149名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 20:21:46ID:22Tt5Ngoかつては仮にあったとしても楽屋うちのことであって放送で言うべきことではなかったはず、みんな暗黙のうちにやってきたことが表にでるようにり、みんながそれをなぞっているようにしか見えません。
0150名無しだョ!全員集合
2006/07/17(月) 23:37:41ID:???当時小学校低学年でしたが大爆笑した記憶があります。
2年ほど前にビデオ整理していたところ、91年と92年のビッグ3、あと正月のゴルフマッチを発見し
それを見てまた大笑いし、この人たちは本当に凄かったんだなあと実感。
それより前の夢列島も見てみたかったです・・・
0151名無しだョ!全員集合
2006/07/18(火) 03:18:29ID:evPq6VmTテープをお借りして見ています。
正直映像は古いです。時代を感じさせます。
今から見ると「あぁ、あの時代だからなぁ」と思うものも
少なくないです。
でも、今のように内輪ネタが「単なる内輪ネタ」として
処理されず、視聴者が笑えて楽しめる「誇張した内輪ネタ」に
なっているところは、今の芸人やタレントが見習うべきでしょう。
河田町最後の29時間半やった回、あれがピークでしたね。
0152名無しだョ!全員集合
2006/07/18(火) 11:30:17ID:R2tXQdGN20年を区切りにやめてしまうのも一考かも。
0153名無しだョ!全員集合
2006/07/18(火) 17:14:27ID:AfrZLOt8だったマンですかw
0154名無しだョ!全員集合
2006/07/18(火) 18:13:25ID:xfRj6oFe第1回目から11回目までのOP、ニュース、提供読み、EDを
YouTubeでも画箱でもいいんでUPおねがいします
0155名無しだョ!全員集合
2006/07/18(火) 18:21:45ID:R2tXQdGN…お母さんも見ていた。
0156名無しだョ!全員集合
2006/07/18(火) 21:30:57ID:zwBjrIB6あと第1回は夜中にたけし(フライデー事件後初?)が出演してタモリと
さんまに謹慎中の出来事を話していたね。あれもう1回みてみたい。
たけしがタモリと競演したのもこれが初なんだよね。
0157名無しだョ!全員集合
2006/07/18(火) 22:50:06ID:???いただきものだが、第2回のOPならある
0158名無しだョ!全員集合
2006/07/19(水) 00:10:27ID:???放送中に流れてたアカプルコかなんかのCMまた見たいよ。
あの音楽なんか忘れられんのだ
0159名無しだョ!全員集合
2006/07/19(水) 06:29:49ID:iRv7NHPtすでにタモリとたけしは『今夜は最高!』で共演していた。
0160名無しだョ!全員集合
2006/07/19(水) 17:14:49ID:???しかも二人がメインの特番。
82〜84年ぐらいに毎年恒例でやってたらしい。
0161名無しだョ!全員集合
2006/07/19(水) 19:16:49ID:DOxBgGa+0162名無しだョ!全員集合
2006/07/19(水) 19:44:27ID:LOQa41Ud20時からTBSの「ドリーム・プレス社」だな
露木さんがゲストみたいだからスーパータイムの映像が流れるとは思うけど
夢列島は可能性低いような・・・・・
0163名無しだョ!全員集合
2006/07/19(水) 22:37:06ID:VoRZ6tUb0164名無しだョ!全員集合
2006/07/20(木) 00:17:06ID:???確かフジのアナだけが司会の頃から俺の中で存在価値が消え好きな時に見て寝る。それだけになった。
今は24時間ずっと放送してるCS・BSもあるから24時間に特別な意味はないしね。
そうか、逸見さんを知らない奴らがもういるんだよな。
俺も年を取るはずだ・・・
ちなみに今年は俺自身が39度を超える高熱で土日寝込んでいたためテレビどころかずっとベッドだった。
だから今年の内容はスレでしか分からない。まあ、良くはないことくらいは想像できる。
0165名無しだョ!全員集合
2006/07/20(木) 11:25:48ID:???BIG3がやってた頃がベスト。
見られない時間録画してまで見ようと思ったのはあの頃だけ
0166名無しだョ!全員集合
2006/07/20(木) 19:13:32ID:gZ7jISj8去年の紳助との共演をビデオで見返して、そっちで笑ってたよ。
0167名無しだョ!全員集合
2006/07/20(木) 19:18:15ID:siSDsZBfしているようじゃこの番組も完全に終わっているな。
>>165
もともと中身がないだろ。特にBIG3の自分の弟子を前科者にした奴が
やってきたことなんてよ。
0168名無しだョ!全員集合
2006/07/20(木) 23:13:49ID:Mz9M0v7dバカバカしい企画だったけど笑って見てたよ。
あの頃に比べて芸人・アナウンサー・制作者共々だめになったね
大体和田アキ子なんて視聴者からみればただの図体のでっかいババア
にしかみえない。
ヘキサゴンの河本みて河本がかわいそうになった。伸介も多少はフォロー
すればいいものを一緒になって苛めてるし・・・・
あいつら最低だな
0169名無しだョ!全員集合
2006/07/21(金) 15:13:02ID:???低能基地外くんw
0170名無しだョ!全員集合
2006/07/21(金) 23:25:45ID:???・リポーターの鶴太郎がおばさんの乳を揉むところ
・待ち伏せしているさんまの横を自転車に乗った助六姿のたけしが通過。そのままレンジローバーに突進
この2つだけは今でも時々思い出し笑いする
0171名無しだョ!全員集合
2006/07/21(金) 23:30:33ID:Zzlz1GPthttp://www.youtube.com/watch?v=FVnrtWNHvq4&search=BIG3
0172名無しだョ!全員集合
2006/07/22(土) 11:14:56ID:UjHubLoXhttp://www.youtube.com/watch?v=82Jej9GHrtw&search=%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97
0173名無しだョ!全員集合
2006/07/22(土) 14:01:25ID:???自己紹介乙
0174名無しだョ!全員集合
2006/07/22(土) 14:36:48ID:???おつ!
たけしが事故ったときの会見の映像もあるけど、これ当時見て衝撃うけたなぁ。
でもサングラスとかかけないでありのままを見せてて潔い!っと思ったもんだw
0175名無しだョ!全員集合
2006/07/22(土) 15:01:34ID:???最近のしか知らない奴は可哀相だよ
0176名無しだョ!全員集合
2006/07/22(土) 17:29:09ID:osTG3mK3あえて突っ込むが、「鶴太郎がおばさんの乳を揉む」のではなく
鶴太郎が「お母さん、胸がないんだから」といって、おばさんの
胸の辺りをなでるというのが正しい。
ちなみにシチュエーションとしては…
静岡市の大石大二郎氏(当時近鉄の選手)の実家を鶴太郎が
訪れた際、家族を紹介するところで一番最初に紹介した
この家の奥さん(大石大二郎氏の実母)の胸の辺りをなでた。
…ということ。ちなみに鶴太郎はこのあと松本→名古屋→岡山→
広島と移動したが、岡山でも問題発言をやらかしていた。
フジ社内でも「さすがにあれはやりすぎだ」と問題になったとか。
0177名無しだョ!全員集合
2006/07/22(土) 18:58:01ID:C7hgxsI8そんなことすれば「BIG3すげーおもしれー。に比べて最近のは出演者も内容もショボ!」
ってなるのは目に見えてるのに
今年のだって面白いと思ってるのか、それとも
過去の偉業はもう超えられないと諦めてるのか。
BIG3に一億位ずつ払えばもう一回できるんじゃないの?
たけしが世界まるみえのOPで暴れるだけの体力があるうちに。
0178名無しだョ!全員集合
2006/07/22(土) 21:19:52ID:xD8hpq8/0179名無しだョ!全員集合
2006/07/22(土) 21:22:54ID:fS5mAxkqyoutubeは消されてるし、動画も色々探し回ったんですが見つからなかったので...
よろしくお願いします。
0180名無しだョ!全員集合
2006/07/22(土) 21:41:40ID:Ir/0Y/tq「昔はこんなに程度の低いことをしていた」ということを
正直に公開したんだろ。
0181名無しだョ!全員集合
2006/07/22(土) 21:54:57ID:???去年、夢列島全盛期のメインの一人である鶴瓶に
もう一度司会させたら完全に空回りだったし、
BIG3のうちの二人はほぼ毎年部分的に出てる
(さんまは深夜枠・タモリはいいともSP)のに盛り上がらない
たけしを呼んで90年代前半の夢よもう一度って感じで24時間やっても
失敗が目に見えてる
最近でも04年みたいにそこそこ面白いのはあったんだから
企画構成次第でなんとかなると思うんだよね
といっても、みのと中居は二度と御免だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています