【'71〜'83】スター誕生!【4ch系列11:00〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001欽一
2006/02/07(火) 13:05:38ID:kRap+Sk5その他たくさんのスターを輩出したオーディション番組、
スター誕生!を語りましょう。
0002名無しだョ!全員集合
2006/02/07(火) 13:24:41ID:LWls6vGg0003名無しだョ!全員集合
2006/02/07(火) 13:47:05ID:FYIS3XlVhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1047635067/
ウィキペディア「スター誕生!」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%AA%95%E7%94%9F%21
0004名無しだョ!全員集合
2006/02/07(火) 15:15:37ID:zbbh+i8t0005名無しだョ!全員集合
2006/02/07(火) 16:05:11ID:EKtHSvtC0006名無しだョ!全員集合
2006/02/07(火) 16:26:55ID:/ItAnYEY0007名無しだョ!全員集合
2006/02/07(火) 17:01:24ID:D8KMsh540008名無しだョ!全員集合
2006/02/07(火) 17:21:24ID:aaDlnYsE0009名無しだョ!全員集合
2006/02/07(火) 17:44:51ID:D8KMsh540010名無しだョ!全員集合
2006/02/07(火) 17:46:52ID:tq60jvWs合掌ー
0011名無しだョ!全員集合
2006/02/07(火) 18:09:40ID:R0vk2dxv「スタ誕」生みの親、元日本テレビプロデューサー池田文雄氏も、「スタ誕」出身の歌手岡田有希子さんもこの世にいない・・・
合掌ー
0012名無しだョ!全員集合
2006/02/08(水) 08:49:55ID:uOc520a70013名無しだョ!全員集合
2006/02/11(土) 09:01:28ID:???阿久悠、松田敏江、森田公一、都倉俊一、中村泰士、三木たかし
0014名無しだョ!全員集合
2006/02/11(土) 10:22:39ID:???後期はそこにジェームス三木もいたね。
0015名無しだョ!全員集合
2006/02/14(火) 13:31:36ID:EXbgNZLV0016名無しだョ!全員集合
2006/02/14(火) 13:49:24ID:uzzOaAHV浅田飴、アサヒビール、犬印マホービン、救心製薬、シャンソン化粧品、ナス流し台
江崎グリコ、資生堂、ジャノメミシン、日本ビクター、大王製紙
0017名無しだョ!全員集合
2006/02/17(金) 16:39:55ID:Hrn+3EPu西川きよしの単独司会時代には、アシスタントとして
どっかの婆さんが出ていたような気がする
0018名無しだョ!全員集合
2006/02/18(土) 11:26:39ID:Oa2EsLy2会場の一般審査員は何人でしたか?
>>3のウィキに100人と書きましたけど…?
0019名無しだョ!全員集合
2006/02/25(土) 14:45:11ID:OIdoUA+Mアサヒビールは現在のアサヒ飲料の部分。
会場に行くと三ツ矢サイダーくれたらしい。
0020名無しだョ!全員集合
2006/02/25(土) 22:29:42ID:uP2BBSgG一番おもしろいんだけどね(イカ天なんかも)
素人をさらし者にするのが本当は一番おもしろい。
0021名無しだョ!全員集合
2006/02/26(日) 10:01:18ID:???最初は西川きよしが単独司会で1982年1月の2週目から起用される。
横山やすしはその10ヵ月後から参加し、その後最終回までの約1年間はこのコンビでの司会だった。
しかし、あまりやすしは司会になってからも出てなかったような記憶が・・・・。
>>20
その面白さをテレビで身をもって実感させたのが初代司会者の萩本氏の大功績。
あそこまで素人を傷付けさせずに茶々を入れられるというのは一種の才能だな。
0022名無しだョ!全員集合
2006/02/26(日) 16:07:02ID:???スタ誕を見ててそう思った。
0023名無しだョ!全員集合
2006/03/05(日) 15:18:31ID:Hh+MWJuz0024名無しだョ!全員集合
2006/03/05(日) 16:42:50ID:EH/cI1nCTBS系列のSBC、SBS、MRO、MBCでも放送していました。
日曜日の「JNNニュース」が正午から放送の時期は、同時ネット、77年4月に
11:45からに繰り上げられてからは、30分早い10:30からの放送となったようです。
九州地区は、TBS系列のネット局はMBCのみで、NBC、RKK、MRTへはネットされていませんでした。
(大分はTOS、宮崎はUMKにネット)
0025名無しだョ!全員集合
2006/03/05(日) 20:28:03ID:d7isfZnd岩手では75年までIBCで放送されていた。
東北地区でTBS系列で放送されていたのはIBCだけだと思う。
0026名無しだョ!全員集合
2006/03/06(月) 13:04:13ID:aMsruDYZこの番組からバーニングやサンミュージックなどの新鋭事務所が台頭した
0027名無しだョ!全員集合
2006/03/06(月) 15:15:24ID:???・スター誕生!/池田文雄 著
・欽ちゃんのゲーム大革命/萩本欽一とパジャマ党 著
・スター誕生(昭和56年版)/日本テレビ 著
あと他にも中3トリオ関連の書籍があったと思うけど、何方か補修お願いします。
0028名無しだョ!全員集合
2006/03/07(火) 22:03:20ID:???0029名無しだョ!全員集合
2006/03/07(火) 22:22:09ID:dn0Q4bZQ放送されていた場合は、ネット局と放送時間を教えてください。
0030名無しだョ!全員集合
2006/03/07(火) 22:38:09ID:/UP57qPX0031名無しだョ!全員集合
2006/03/08(水) 13:26:27ID:sU64itOm過去ログでもガイシュツですが…
新潟県→新潟総合テレビ(1週遅れ日曜10:30)→テレビ新潟開局で同時ネット
沖縄県→沖縄テレビ(1973年4月ネット開始。9年間1週遅れ:78年9月まで12:00、
同年10月から82年3月まで10:30、82年4月から45分枠に短縮後は日テレと同時ネット)
0032名無しだョ!全員集合
2006/03/10(金) 02:14:11ID:jXCIrYZrもう一点お尋ねしたいのですが、これもガイシュツかも知れませんが、静岡地区のネット局は
SBS→SKT(現SATV)→SDTと移動したのでしょうか。
余談ですが、先日、電車で隣の席の方が静岡向けの新聞を読まれていて、TV欄のSATVの表記が
「あさひテレビ」となっていました。
0033名無しだよん
2006/03/10(金) 07:47:18ID:MNol8xIo静岡県では、SBS→SDT('79年7月の開局)でネット変遷(SKTは未ネット)。
SBSでの放送時間は'77年3月までNTVと同時。同年4月に>>24の記述の通り
時差ネットになりSDT開局直前は土曜あさ10時15分からの放送。
あと、鹿児島県は'82年9月までMBC、同年10月KKB開局に伴いKTSへネット局が移動している。
0034名無しだョ!全員集合
2006/03/10(金) 08:01:08ID:???0035名無しだョ!全員集合
2006/03/10(金) 16:07:17ID:jXCIrYZr>>34さん、やはりネット局に関することに一番関心がありますから。
しかし今回は、ネット局とは無関係の書き込みをさせていただきます。
1976年に、ホリプロが第1回タレント・スカウト・キャラバンを実施して、
榊原郁恵がデビューして、ブロマイド売り上げではピンク・レディーを抜いてトップとなったほどの人気アイドルと
なったのに対し、同時期にやはりホリプロから、スタ誕出身の久木田美弥が「少女自身」でデビューするも不発だった。
この頃から、各芸能プロダクションが、独自のオーディションを実施するようになり、「スタ誕」も、かつての勢いを失って来た
ような気がします。
0036名無しだョ!全員集合
2006/03/31(金) 10:29:08ID:???2006年3月22日 掲載
バラエティー後編(20)
「お笑いスター誕生!!」はブームを盛り上げた
70年代、日本テレビに「スター誕生!」というタレントのスカウト番組があった。桜田淳子、ピンク・レディーなど
を輩出した番組だ。その演芸版として、80年4月にスタートしたのが「お笑いスター誕生!!」である。
本家が素人の応募者からオーディションで未来のスターを発掘するのに対し、こちらは素人と既成のプロの
芸人が入り交じって「○週勝ち抜き」というサバイバル戦を展開する形式だった。
司会は中尾ミエとルパン三世の声で人気があった山田康雄だった。審査員は桂米丸、東八郎、牧伸二、
唄子・啓介、内海好江らベテラン芸人が務め、開始当初はタモリが入っていた。
(以下略
http://gendai.net/?m=view&g=geino&c=070&no=19483
0037名無しだョ!全員集合
2006/05/09(火) 15:38:38ID:NG8EUC9O0038名無しだョ!全員集合
2006/07/04(火) 18:00:52ID:MGX6ZvM40039名無しだョ!全員集合
2006/07/04(火) 18:26:52ID:RCfSQxSq0040名無しだョ!全員集合
2006/07/12(水) 11:34:30ID:s0RlPiEm0041名無しだョ!全員集合
2006/07/12(水) 14:06:26ID:l/c3J0ho今「ザ・ワイド」でやってる。
0042名無しだョ!全員集合
2006/07/15(土) 22:55:52ID:???どっかにありませんかね〜?
0043名無しだョ!全員集合
2006/07/20(木) 22:32:26ID:cTmS/OyV.,r''“` .,,, _ ,, ,_ ヽ
}._ ,,,. i .l i´ ! || l" ゙l l゙~゙l .l .┌ i
,l゙l"゙ |,,,| .l l .┐|-| l ┐| | | .ト ゙l
| ,゙゙~| l, ,l,,.l,,゙-"l l. _゙--" .゙-" |_, | l
l゙ .゙'" `_,,,r‐'''"~~~~  ̄~~~.”'''ーx,,.~ .|
l ,,,―'''',,,,._,,,,,,,,,,--------――--,,ニi,,,]
.l|゙‐''^゙l゙ ̄`,,,,,,,,,,、 ,,,,,,,,,,,, .li、 l’
.l、 ,ll′.,il゙,_l--=ゝ .'゙゙''l,,llli,~,,ュ .゙l,,,ll
._,,[l,.,il゜ .゚,i´ ゙'- l゙゙_、 `'-、 ,ヒll,
,l゙“'ll゙lll ,./~●~li,, ,l! ●~li、′ .lll,ント
|《 ,゙ll `””゙~~,ll「,! .,!゙r,、 `^ ,|゜丿
.''i",,l .l、 .'''''''" ,l゙ ゙l、`゙゙゙″ .|,! l
゙゙l゚'iiil` .,,ケ `.i、 ,l /
.゙l、″ ,l゙゚''ll%i,,,,:lllド ゙l ,i
`''ョ ‘ ,「
゙l i、 ,.,、,i-,,r-i,,,,,,,,| .,「
.゙f,、 .|'゙゙\゙~゙゙゙゙゙゙゙/` .| ,/
.゙ハ,,,ノ ~゙゙゙~~~ .〜/ それでは聞いてみましょう阿久悠先生お願いします
ヽ,_ /
‘ヘr,,,,_ _,r'゜
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'
0044名無しだョ!全員集合
2006/07/22(土) 15:13:12ID:???0045名無しだョ!全員集合
2006/07/31(月) 16:30:53ID:+47fI62s0046名無しだョ!全員集合
2006/07/31(月) 17:41:18ID:+Bc6DbPx0047名無しだョ!全員集合
2006/07/31(月) 19:18:48ID:hP0373+aはい。
審査員の先生(某作曲家)に「君は歌をなめてる」などと酷評され、
かなりムカついたが図星だった…
と本人がテレビで言ってました。
0048名無しだョ!全員集合
2006/08/09(水) 10:50:07ID:Ld3c6QBk0049名無しだョ!全員集合
2006/09/20(水) 15:45:46ID:EQ5uRnHR0050名無しTV
2006/09/21(木) 20:03:33ID:w3jC87Bz・阿久悠「夢を喰った男たち」
スター誕生に関する裏話が載ってある
0051名無しTV
2006/09/21(木) 20:07:41ID:w3jC87Bz野沢直子は一次予選で落とされた。
田中美佐子も応募したらしい。
0052武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk
2006/09/22(金) 18:56:49ID:???http://www.youtube.com/watch?v=b3e_SQjVKuE
0053名無しだョ!全員集合
2006/09/24(日) 09:05:30ID:???マッハ文朱は、女子プロレス時代は「スター誕生で準優勝」
とプロフィールに入れてたんだっけ。
後年ある人が、「そもそも『スター誕生』の決勝大会では
『優勝、準優勝』という概念はない」と指摘していたが。
0054名無しだョ!全員集合
2006/10/21(土) 13:49:01ID:B3LeeJ58第29回(1979年秋)。同じ回の合格者に柏原(本名:かしはら)芳恵もいまそた。
0055名無しだョ!全員集合
2006/11/06(月) 11:03:10ID:00d5zpk7の予選で落ちた経験があって。当時、中学生だった彼は、ショックで1ヶ月も学校休んだ
という、苦い思い出を私たちバイトのみんなに話していた。
0056名無しだョ!全員集合
2006/11/07(火) 21:32:51ID:9dQWrM5P谷ちえ子、最近小倉一郎と再婚したよね。
0057名無しだョ!全員集合
2006/11/10(金) 14:57:30ID:9RgQgMW/難民の子で、1982年か1983年にスタ誕で勝ち抜いてスカウトされ
デビューしたが、一曲だけで消えた。てか、一曲目も売れなかった。
覚えてる人手ぇ挙げて!スター誕生とかいう結構いい歌だったのに。
0058名無しだョ!全員集合
2006/11/13(月) 20:54:39ID:???いたね>ルー・フィンチャウ。
デビュー曲を書いたのが谷村新司だったのが印象的だった。
今は何をしてるのかが気がかりだ。
0059名無しだョ!全員集合
2006/11/18(土) 21:42:25ID:gvuT8Uf7今は結婚してアメリカに住んでいるそうです。
0060名無しだョ!全員集合
2006/11/20(月) 17:19:50ID:pG9Eweqi0061名無しだョ!全員集合
2006/11/27(月) 22:40:15ID:R/zsfO+X0062名無しだョ!全員集合
2006/12/29(金) 13:38:55ID:FA0JzyT10063名無しだョ!全員集合
2006/12/29(金) 17:05:54ID:XHhrBjGF特に見たいのが、81年3月放送の【スター誕生!500回記念 卒業生大集合〜さよならピンクレディー】。
この回だけでもDVD化してほしい。
0064名無しだョ!全員集合
2006/12/30(土) 22:00:37ID:y5OOwnsnだが、権利関係でむずかしいだろうな〜。
0065名無しだョ!全員集合
2006/12/30(土) 23:44:07ID:VKD6YqUP現在の芸能界のドンこと周防郁雄氏なのだろうか?
0066名無しだョ!全員集合
2007/01/10(水) 10:56:22ID:pM4StBoP岩城徳栄ってもしかしたら、元祖バラドルだった。
ほかに、久木田美弥とかいうホリプロの子もいた。
0067名無しだョ!全員集合
2007/01/10(水) 11:49:25ID:dWicsG7z79年は不作だったね。彼女の他に井上望、ポップコーン、川崎公明(まだ現役!)しかいないもんな。
0068名無しだョ!全員集合
2007/01/16(火) 16:10:35ID:igxTPsb3伊藤咲子や谷ちえ子、川崎公明らが集まって今回初めて小林美樹ちゃんが出席したそうだ。
0069名無しだョ!全員集合
2007/03/17(土) 15:42:47ID:3QgfWOkr集まった同窓会の特番をやってたらしいよ。
0070名無しだョ!全員集合
2007/03/17(土) 15:51:20ID:69VgVRsCやってた!結構卒業生が集まってた。昔のビデオがオーディション時ばかりでデビューしてからの映像をもっと見たかった。
この時北村優子が出席していたがなぜか紹介されなかったのが疑問だが…。
0071名無しだョ!全員集合
2007/03/17(土) 16:14:42ID:Tp7zx7Y70072名無しだョ!全員集合
2007/03/17(土) 18:59:43ID:???ttp://www.youtube.com/watch?v=rBdauLhfpqE
0073名無しだョ!全員集合
2007/03/19(月) 14:00:49ID:Toqx0OfNの3人が欠席したけど。
なんか、物足りなかったような気がする。一応、出切ればこの場を借りて。
スター誕生のDVD化キボンヌ!!!
0074名無しだョ!全員集合
2007/04/02(月) 13:24:37ID:7lUVD9Lb途中で、自然消滅した後。双子の兄貴が、堀越高校のクラスメートだった。
スタ誕出身の男性アイドルと、他のクラスメート3人と5人組のアイドルを結成したらしいよ。
0075名無しだョ!全員集合
2007/04/04(水) 13:47:12ID:W1/V4JN40076名無しだョ!全員集合
2007/04/04(水) 19:02:28ID:WOIMI85r《スタ誕》のポップコーンは双子じゃないよ。よく似てるけどね。
スカパーのレッツゴーヤングに登場しましたね。ドリフ大爆笑79にも出演するよ。
0077名無しだョ!全員集合
2007/04/05(木) 11:01:27ID:5qu1WyjR0078名無しだョ!全員集合
2007/04/10(火) 20:37:54ID:kyAazueEさんまに元アイドルって紹介されてた。
0079名無しTV
2007/04/22(日) 23:28:58ID:E2vO15zlこう失言していた。
徳光「『人魚の恋』ってありましたもんねぇ…」
小林「夏!」
徳光「そうでした。『人魚の夏』ね…」
ちなみに、「人魚の恋」は津々井まりのデビュー曲。
0080名無しだョ!全員集合
2007/04/23(月) 18:57:28ID:ovEGOBdT0081名無しだョ!全員集合
2007/04/23(月) 19:01:37ID:ovEGOBdT0082名無しだョ!全員集合
2007/04/23(月) 19:03:05ID:ovEGOBdT0083名無しだョ!全員集合
2007/04/23(月) 19:09:14ID:ovEGOBdT0084名無しだョ!全員集合
2007/04/23(月) 19:21:33ID:ovEGOBdT0085名無しだョ!全員集合
2007/04/23(月) 22:50:12ID:???思った思ったってそれだけ?
>>83
徳丸さんはスタ誕じゃないし
>>84
二人ともギターが弾けなかったからフォークは無理でしょう
0086名無しだョ!全員集合
2007/04/25(水) 20:39:37ID:ztQ7n1Lf0087名無しだョ!全員集合
2007/04/26(木) 06:25:45ID:LHlmQC1o0088名無しだョ!全員集合
2007/04/26(木) 07:57:16ID:ZiMsK0TA山口百恵
ピンクレディー
中森明菜
小泉今日子
岩崎宏美
桜田淳子
柏原芳恵
岡田有希子
石野真子
森昌子
今思うと凄いメンバーを世に出していた・・・
70年代〜80年代前期の人気女性アイドルは
その殆どがこの番組出身だ。
0089名無しだョ!全員集合
2007/04/26(木) 16:05:01ID:???ニュースでは一晩監禁とだけあった。この侵入の場合レイプが事実でもテレビのニュースでは
普通発表はしないから。でも、あれ以来どこまでいっても岡田奈々はレイプされた元アイドルとしか
誰も見なくなった。スクール・ウォーズ出演の頃は岡田奈々が岐阜県で有名な不良グループの主要メンバーで
活躍していたという報道が暴露され誰も岡田奈々に同情する者がいなくなった。
それで芸能界のとんでもない仕組みも暴露された・・元アイドルは驚くことにデビュー前に何らかの前科がある者達ばかりで
そういう子がスカウトの的になっていたというのだ。それ以外は親が売り込んできたりした子ばかりだったという。
親が欲張りか不良でなければ芸能界にデビューできない構造になっていたのである。
想像するに当時の芸能界はよほど裏で汚い行為が日常的に行われていたようです。
親は娘がパトロンに抱かれてデビューすることを黙認していたという事実が衝撃でしたね。
岡田奈々も明らかにデビューできたということは有力者たちと多数肉体関係を結んでいたのは明らかです。
こんな人を同情するなんてできないのです。
岡田有希子も毎日有力者たちの肉便器同然の生活に嫌気が差して自殺したのです。反省しただけまとも?
自業自得なのですけどね。
0090名無しだョ!全員集合
2007/04/26(木) 21:00:05ID:YvZYpGld0091名無しだョ!全員集合
2007/04/27(金) 19:27:23ID:Kjun2HMe0092名無しだョ!全員集合
2007/04/27(金) 23:40:41ID:23oUHF+v0093名無しだョ!全員集合
2007/04/28(土) 00:11:36ID:sCe1STdA0094名無しだョ!全員集合
2007/04/29(日) 20:22:07ID:f8bVNO05自分も北村優子が柴葉子の横にいたのに、紹介されなかったのが疑問でした。
ところで横浜の映像ライブラリーで保管されてる「スター誕生100回記念」
を見られた事のある人いらっしゃいますか?
0095名無しだョ!全員集合
2007/04/29(日) 21:38:43ID:jLCpFRcf久木田美弥はスチュワーデスを目指して勉強中という理由で欠席だったが無事になれたのだろうか?
0096名無しだョ!全員集合
2007/04/30(月) 08:26:43ID:s64G+Fe30097名無しだョ!全員集合
2007/04/30(月) 18:17:35ID:5u9hy+bDいえ、ただのマニアです(笑)。VTRは残せなかったけど音源だけは残してある。
0098名無しだョ!全員集合
2007/05/01(火) 22:31:54ID:uc6sNImY見たんですけど、当時ビデオもなくて、第1回の森昌子から昭和56年デビュー
組まで60数組の近況を、本人登場か欠席の場合はパネルのみの登場という
ものでしたよね。現役はデビュー曲も少し歌いましたよね。
菅原昭子や石江理世らマニア人気の高いメンバーは欠席してた様な・・。
無理なお願いですが、この時欠席してた人を教えて頂けないでしょうか?
0099名無しだョ!全員集合
2007/05/01(火) 23:32:31ID:oDvrv9X2調べてまたレスしますね。
0100名無しだョ!全員集合
2007/05/02(水) 11:09:13ID:vX5Pvi8p0101名無しだョ!全員集合
2007/05/02(水) 11:16:47ID:OKoTZd7g三ツ橋ひろ子、藤本哲也、南陽子、鷲と鷹、山口百恵、松下恵子、すみあきくん、最上由紀子、シルビア・リー、おがた愛、菅原昭子、堺淳子、石江理世、麿こうじ、小川真代、北村優子、神田広美、久木田美弥、梓真由美、菅沢恵子。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています