福島県の民放2局時代のテレビ事情を語る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名無しだョ!全員集合
04/12/24 21:19:56ID:zGsZFL+b1、なぜ福島には、ラジオ・テレビ兼営の民放がないのか
2、大半の地域では、昭和34年ごろまでに、先発V局が開局しているのに
なぜ福島は、先発のFTVが昭和38年開局と、かなり遅れたのか
3、にもかかわらず、なぜ東北地方では、仙台についで早く、民放4局体制と
なったのか
4、フジテレビが「FTV」という略称は、福島テレビがすでに使用している
という理由で、コールサインの「CX」を略称にしたといわれるが、フジテレビは
昭和34年開局で、福島テレビより4年も早いのに、なぜFTVを使用できなかった
のか
以上、ご存知の方、よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています