トップページnatsutv
1002コメント306KB

福島県の民放2局時代のテレビ事情を語る。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しだョ!全員集合04/12/24 12:40:31ID:g3lT2qjZ
今でこそ、
福島テレビ(FTV・フジ系)、
福島中央テレビ(FCT・日テレ系)、
福島放送(KFB・テレ朝系)、
テレビユー福島(TUF・TBS系)
と4局ある福島県だが、1981年10月のKFB&1983年12月のTUF開局までは
FTV(TBS&フジ系)とFCT(日テレ&テレ朝系)の2局ネット体制であった。
当然、視聴できなかった人気番組や、キー局より何年も後に放送された番組もあるわけで、その頃の福島県のテレビ事情はどうだったか?
0489名無しだョ!全員集合2008/03/19(水) 00:16:29ID:iXboYORG
>>485  >>488

 少なくともゴールデンではやってない。
 
0490名無しだョ!全員集合2008/03/19(水) 17:35:38ID:RV8b+Vm1
>>485  >>488

確かに、一時期、金曜の19時から放送していました。
(多分、TUF開局時のあたり)
その枠は、「アーノルド坊やは人気者」の後番組だったはず。
 
あとは、土曜の13時、日曜の14時、日曜の16時にやっていたはず。
ただ、日曜12時台は、クロスネット時代は「ロッテ歌のアルバム」、
TUF開局後は「いいとも増刊号」を1週遅れで放送していたから、
フジと同じ時間帯の放送は一度もなかったですね。
0491涼宮 ハルヒ2008/03/24(月) 11:54:30ID:???
ファイアーエムブレム
0492名無しだョ!全員集合2008/03/27(木) 23:19:31ID:7KsanEwf
懐かしさのあまりに書きます!

昭和50年まで郡山市に在住してました。

未だに覚えているのは

♪みんなの好きなFTV福島中央テレビ〜みんなが見てるFTV福島中央テレビ〜いつも見てますFTVおはよーおはよー福島中央テレビ♪

朝に必ず流れてましたねあと福島県民の歌と郡山市民の歌♪

それを聴いてからおはよう子供ショーを見て学校に行きました!

0493名無しだョ!全員集合2008/04/06(日) 20:46:51ID:Ew5w67Qm
TUF開局までのTBS日曜夜20:00の番組はFTVで遅れ?それとも同時?

主な番組は
日本沈没、天皇の料理番、田宮二郎主演の「白い〜」シリーズ(滑走路、影)
雪姫隠密道中(時代劇)
0494名無しだョ!全員集合2008/04/08(火) 02:13:04ID:nFXHsoAT
>>493
70年代まではTBS同時ネットだったはず

ただ80年代に入って(KFBが開局した頃?)
それまで土曜の昼にやってた「オールスター家族対抗歌合戦」が移動してきてフジの同時ネットに変わったような
0495名無しだョ!全員集合2008/04/19(土) 22:04:19ID:p2qHKWAx
>>493
  TUF開局まではTBS同時ネット。
 
 因みに夜20:00枠は金曜以外は基本的にTBS同時ネットだった。
0496名無しだョ!全員集合2008/04/20(日) 09:36:22ID:gnmGatfQ
キイハンター、アイフル大作戦、バーディ大作戦はFTVで1週遅れネットでやってましたか?
0497名無しだョ!全員集合2008/04/20(日) 22:39:33ID:NIIWMyCv
福島では、TBS系のGメン75が確か日曜夕方4時からFTVで放送、そして昭和54年頃に始まったテレビ朝日系の西部警察をFCTで確かGメン75の裏でやっていた(KFB開局まで。)。
今にしてみれば凄いことだったと思う。
0498名無しだョ!全員集合2008/05/19(月) 23:58:52ID:keDHVAQR
FCTがフジ+NETクロスネットの頃のニュースネットの配分は?
0499名無しだョ!全員集合2008/05/24(土) 07:22:48ID:K9Yy8x/E
499
0500名無しだョ!全員集合2008/05/24(土) 07:23:13ID:K9Yy8x/E
500
0501名無しだョ!全員集合2008/05/25(日) 08:03:20ID:jHf8ZdSz
FCT大野修アナ・パクリ騒動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3423903
0502名無しだョ!全員集合2008/05/28(水) 19:10:41ID:nwyZKo93
クイズタイムショックはFTVでやってませんでしたか
0503名無しだョ!全員集合2008/05/28(水) 19:20:56ID:QUg5hYpm
>>502
昭和50年代だったら、中央テレビ→福島放送。
40年代は不明。
0504名無しだョ!全員集合2008/05/29(木) 20:41:11ID:sh6fzRHz
キイハンター、アイフル、バーディはFTVで1日遅れネットでやってませんでしたか!?
0505名無しだョ!全員集合2008/06/07(土) 14:36:57ID:Fcf9nzcB
テレビ朝日製作の「吉宗評判記 暴れん坊将軍」。
福島では中央テレビでしたが、昭和53年10月のスタートで、最初は毎週月曜〜金曜の午後3時に続けて放送してました。
いつまでかは未確認で、その後、土曜か日曜の午後に変わって、そのまま福島放送開局に至ったと思います(違っていたらごめんなさい。)。
0506名無しだョ!全員集合2008/06/18(水) 22:21:25ID:hIjzSC8+
昭和55年頃はドレミふぁドンはFTV土曜日の12時からじゃないか?
郡山二中のみんな!
元気かっ!
3年5組の出席番号1番だっ!!
0507名無しだョ!全員集合2008/06/22(日) 12:22:57ID:N7KbDTCJ
なるほど!ザ・ワールドは1981年10月6日当時FTVで同時ネットでやりましたか
0508名無しだョ!全員集合2008/06/24(火) 01:48:40ID:???
>>507
フジと同時ネットだったはず。
0509名無しだョ!全員集合2008/06/25(水) 10:26:49ID:xnn1i3Gc
そういやFTVアナウンサーの長老原國雄さんが退職されましたね。
原さんといえばテレポートのキャスターのイメージが今でも残ります。
0510名無しだョ!全員集合2008/07/05(土) 15:54:13ID:PIlFk8HH
福島テレビは全国のフジテレビ系列の中で唯一以下の番組をやっていなかった局のようです。

1.小川宏ショー
2.関西テレビ製作の土曜日朝のワイドショー
3.クイズグランプリ
4.スター千一夜

理由としては、TBS系列中心の番組編成を組んだ為ということが考えられます。
もっともそれが為にフジテレビからの圧力は非常に強かったと思います。
0511名無しだョ!全員集合2008/07/05(土) 19:21:24ID:???
ある意味、腸捻転状態。
TUFが開局まで、産經株主のTBS系列(特にゴールデン)でしたな。プライムでフジの同時番組は、月曜22:00のヒットスタジオ位か? 
0512名無しだョ!全員集合2008/07/05(土) 21:03:24ID:OVMoMkMd
>>511
  月曜21:00の欽ドンも同時ネットだったよ。
  あと、影の軍団も同時だったはず。
0513名無しだョ!全員集合2008/07/06(日) 00:15:23ID:QB7EFho4
金買取のゴー○ドは不当に買いたたくと噂あり。
原日出子さんをCMに起用し、好感を上げようとの狙いだが、
ネットをやらない情報の少ない年配のオバサン、オバアサンを相手にして儲けている。
質問の電話をしても買い取り金額を教えてくれない。
k18の1gあたりで600〜800円くらい他店の買い取り平均より
低いという調査結果もあるが、解約できないように念書も取られる。
身内や知人がG●LDに行くなら止めるべきだ。
アクセサリー5、6個持っていけば簡単に1万円くらい損をする計算。
あれだけのCMの広告料は間違いなく金の買取価格に転嫁されている。
やめれやめれ、CMに惑わされるな・・・・損するぞ!!!
もともと郡山のBOOKフ○ン24と同じ企業だから
実益重視の顧客重視。フツーの買取店は相場の70〜80%の買取額。
ゴー○ドの買値は50%だという情報。
ホントに損するからやめた方いいよ。
05145112008/07/06(日) 00:26:18ID:???
ご指摘有難うございます。
月曜はヒットスタジオを入れると、月曜ロードショーを流せないから、欽ドンを入れたか?火曜の22時はTBSはローカル枠だから、フジ(関テレ)提供付きドラマを流したのかな?
0515名無しだョ!全員集合2008/07/08(火) 01:07:27ID:???
2局時代、お昼の時間でいいともを放送していなかった記憶がある。
アフタヌーンショーとベルトクイズQ&Qだったかな?
0516名無しだョ!全員集合2008/07/08(火) 18:24:45ID:???
FGA、B♭AGFFFED、EFG、FGA、(タブ上)C
B♭AGF、A・(タブ上)C・E・F♪
…って音階の、放送開始のメロディ無かったっけ?15年位前。
食卓の上で、タマゴが銀の入れ物にいっぱい入ってて、その上でペーパークラフトか何かの
飛行機がくるくる回ってるやつ。夏の早朝に見るのが凄い好きだったのよね…爽やかで。
これがFCTったのかな?

あと、いろんな集団がカメラに向かってジャンプして
「グッバーイ、新しい空へ〜♪」っていう歌と共に「F」のダサいフォントが
画面いっぱいに出てくるやつ。これはFTVだったかしら??
0517名無しだョ!全員集合2008/07/10(木) 20:43:25ID:QfgflpYX
>>515
そうです。
それから、いいともは2局時代にはまだ番組自体始まっていなかったはず。
0518名無しだョ!全員集合2008/07/10(木) 21:38:16ID:???
というか、4局目のTUFが開局するまで、実質FTVはTBS系だろう。
0519名無しだョ!全員集合2008/07/14(月) 20:15:49ID:???
>>510-514
「欽ドン!良い子悪い子普通の子」はやってたかもしれないけど
「欽ちゃんのドンとやってみよう!」は やってなかったな。
全員集合 普通にみてたけど、他県にいってみられる時は
意識的に欽ちゃんみてた。
0520名無しだョ!全員集合2008/08/17(日) 21:33:02ID:jMmqeQu9
>>502-503
福島の「タイムショック」はFCT開局の昭和45年4月より同時ネット。1局時代は未放送(隣県の新潟では第1回より同時ネット)。
0521名無しだョ!全員集合2008/08/20(水) 23:20:00ID:???
競馬場があったのに10年以上もフジ系列がなかった県
0522名無しだョ!全員集合2008/08/24(日) 04:40:42ID:Jh/Fmev5
隣の新潟なんかフジ系があるのにここ数年までフジ系が競馬中継やってなかった
0523名無しだョ!全員集合2008/08/24(日) 11:22:26ID:???
ガキの頃は夕方に福島中央のトムとジェリーよく見ていたなぁ
当時はバカ笑いして見てたけど、大人になるとトム虐待アニメに見える私w
0524名無しだョ!全員集合2008/08/25(月) 18:19:46ID:???
>>516 
>「グッバーイ、新しい空へ〜♪」っていう歌  は
KFB福島放送のオープニング です
http://jp.youtube.com/watch?v=hO6vnmhoows
0525名無しだョ!全員集合2008/08/27(水) 17:48:54ID:JDMCnIJ+
FCTが開局時からカラー放送できなかった理由は?
0526名無しだョ!全員集合2008/09/13(土) 20:02:41ID:6LuifVuB
ウェディングピーチはやってましたか
0527名無しだョ!全員集合2008/09/14(日) 13:36:04ID:Z93SI6s0
うすい土曜劇場
どてらい男(やつ)、っていうドラマ
土曜日よる9時からftvで、やってたよね
カナーリ、大昔に
0528名無しだョ!全員集合2008/09/17(水) 21:13:56ID:H+6214ON
やってたよ。
「白い巨塔」や「金八先生」も、この枠で遅れネットされていた。
0529名無しだョ!全員集合2008/09/18(木) 19:25:29ID:+wLjbhtK
>>528 527

土曜日の夜9時前の、磐光パラダイスの
コマーシャルも、懐かしいなぁ〜
0530名無しだョ!全員集合2008/09/18(木) 21:25:44ID:GayoouR8
>>528
「ただいま放課後」も3ヶ月遅れで放送されたよね。だけど、隼学園バスケ部編で打ち切り、曙高校ラグビー部編は、放送されなかった。
0531名無しだョ!全員集合2008/09/20(土) 21:28:21ID:56OOTU85
ひょうきん族も最初は、うすい土曜劇場でやってたべさ。
0532名無しだョ!全員集合2008/09/20(土) 22:19:06ID:atBWb46s
今日、昔のことを調べようと思い、1974年10月の福島民報を見ていたら、「グレートマジンガー」が土曜日の夜7時にやっていたのを発見しました。
フジ系の日曜夜7時のアニメといったらFTVで日曜夕方5時台というのが頭にあったので少し驚きました。
0533名無しだョ!全員集合2008/09/20(土) 22:23:05ID:atBWb46s
>>532の訂正
「グレートマジンガー」と「土曜日の夜7時」の間に「FTVで」が抜けてました。大変失礼致しました。
0534名無しだョ!全員集合2008/09/21(日) 07:25:33ID:MLCfhmUj
俺が記憶する限りの うすい土曜劇場 の番組変還


どてらい男→ さわやかな男→ 白い巨搭→ 新・二人の事件簿 暁に駆ける→(番組名失念)→ ただいま放課後→(番組名失念)→ オレたちひょうきん族→ 3年B組金八先生T→ 3年B組金八先生U→ 1年B組新八先生



1983年4月よりフジと同時ネットとなった為、うすい土曜劇場終了。
記憶違いや追記あったら訂正ヨロ。
0535名無しだョ!全員集合2008/09/21(日) 07:33:04ID:BUh/Y127
フジ系の「木枯し紋次郎」はFTVで土曜21時に放送された記憶がある。
そのため「キイハンター」が遅れネット。昭和47年当時の話である。
0536名無しだョ!全員集合2008/09/28(日) 04:59:06ID:???
>>534
オレたちひょうきん族やってたんだ
夕方頃やっていたのは覚えてるけど
そのあと夕方に移動したのかな
0537名無しだョ!全員集合2008/09/29(月) 19:45:39ID:GVmEQL3M
>>531
つー、事は、8時だよ全員集合の後に、9時から
オレたちひょうきん族、やってたってことだよねー
何か、すごい組合せだよね
0538名無しだョ!全員集合2008/09/29(月) 19:59:31ID:5cUQeDW2
つまり>>10だな
0539名無しだョ!全員集合2008/10/05(日) 18:00:29ID:???
テレビで桂幸丸の落語を見たけど、師匠は昔福島中央でサンデー8の司会やっていたんだよな
今では真打になって立派な落語家になってたね
0540名無しだョ!全員集合2008/10/06(月) 17:24:51ID:uERxygif
メガロマン、コンドールマン、レインボーマンはやってましたか?
0541名無しだョ!全員集合2008/10/09(木) 06:30:35ID:McD9ehxG
↑メガロマンは未放送。

レインボーマンは放送していたが、時間帯失念。

コンドールマンはFCTにて、キー局と同時ネットで、月曜夜放送だったはず。
それまでFCT19時台はNETと同時ネットだったが、コンドールマン終了後は、キー局より3日遅れのワールドプロレスリングとなり、NET月曜19時台の番組は、5日遅れネットの土曜19時台となった。
1981年10月のKFB開局まで、その状態が続いた。
0542名無しだョ!全員集合2008/10/10(金) 05:57:19ID:12uLqlHs
http://jp.youtube.com/watch?v=iDvXEJwBPkU

福島テレビがTBS系だった証拠。
追っかけマンは金井淳朗。
0543名無しだョ!全員集合2008/10/10(金) 21:22:51ID:O9r5tW/k
>>541
つまり>>11だな。
0544 2008/10/13(月) 01:36:51ID:???
FTVでやっていたJOCX-TV2の番組にはどういった内容があったっけ?
基本は遅れネットばかりだったが。
0545名無しだョ!全員集合2008/10/13(月) 02:26:24ID:/PRL3jUd
アインシュタイン
カノッサの屈辱
0546名無しだョ!全員集合2008/10/25(土) 19:51:18ID:???
巨泉のクイズダービー
0547名無しだョ!全員集合2008/11/28(金) 00:24:45ID:PR9Z7pMR
大玉村では、おれんちで仙台放送、いわんさくでは日本テレビが ゴースト付だが見れたー!!
あの頃なーんか特した気分だったなぁ
0548名無しだョ!全員集合2008/12/08(月) 21:45:07ID:Vh4Y5WhY
80年代、KFBにパオパオタイムっていうアニメレーベルがあった
0549名無しだョ!全員集合2008/12/10(水) 22:04:59ID:NrQYmHYX
福島民報縮刷版に、夕刊福島民報のテレビ欄、その他、色んな記事は載ってるかどうか確認します。
0550名無しだョ!全員集合2008/12/10(水) 22:41:41ID:???
福島市立図書館にいけば1989年からの縮刷版が棚からすぐ出して見れるよ
0551名無しだョ!全員集合2008/12/11(木) 00:15:35ID:mpMH1X5u
郡山市中央図書館では86年からの民報縮刷版が棚に置いてあります。
それ以前の縮刷版(76年から)は係の人に頼んで書庫から出してもらいます。
なお、75年以前は原紙での閲覧になります。
0552名無しだョ!全員集合2008/12/11(木) 06:47:42ID:1Dv+t27E
県立図書館なら、76年から自分で自由に棚から取り出してみれるよ。
0553名無しだョ!全員集合2008/12/11(木) 07:30:33ID:NFktBoYG
福島民報夕刊の廃刊は何年X月X日ですか?
0554名無しだョ!全員集合2008/12/11(木) 08:28:48ID:???
縮刷版に、夕刊は収録されていない。
0555名無しだョ!全員集合2008/12/11(木) 22:06:04ID:S5pl1dbC
郡山にすんでいたが,仙台放送だのミヤギテレビだの映るうらやましい場所あったらしい。
あと,須賀川市川東付近では東京のTVも映ったらしい。
0556名無しだョ!全員集合2008/12/12(金) 17:35:25ID:PIocjBnT
グロイザーX、バトルホークはやってませんでしたか?
福島民報夕刊の原紙の廃刊は?
0557名無しだョ!全員集合2008/12/12(金) 19:48:28ID:60GIVueB
>>556
グロイザーX、バトルホークはやってません。
他にも未放送の子供向け番組は数知れず。
0558名無しだョ!全員集合2008/12/15(月) 07:59:32ID:1A8eCMRE
お皿を持っていらっしゃいませんか?柏屋へ
0559名無しだョ!全員集合2008/12/19(金) 22:44:51ID:AztICdoM
↑薄皮まんじゅう
0560名無しだョ!全員集合2008/12/20(土) 07:03:32ID:YXN4YDLc
東映版スパイダーマンはやっていましたか
0561名無しだョ!全員集合2008/12/21(日) 21:32:20ID:???
>553
夕刊の廃止日は、2000年(平成12年)3月31日。
ちなみに、民報、民友ともに、同一です。
0562名無しだョ!全員集合2008/12/22(月) 03:37:01ID:Usspfnyz
>>560
東映版スパイダーマンも未放送。
0563名無しだョ!全員集合2008/12/22(月) 18:18:07ID:IzbLGiRD
あしたのあなたってどんな番組だったっけ?
0564名無しだョ!全員集合2008/12/23(火) 03:56:58ID:YfjKuOzg
>>558
あのCMは秀逸な部類だと思う。
饅頭の屋台があって,フタをあけると湯気があがって蒸したての饅頭。
そこに少年がお皿をもってやってきてうれしそうな顔している。

食欲そそったな。
0565名無しだョ!全員集合2008/12/23(火) 08:46:16ID:???
keyholetv
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1209450109/

0566このスレ立てた者2008/12/24(水) 23:56:58ID:s3AgztVx
今日で丸4年経ったな…
0567今日だけ自分の脳内の暦が旧暦な人2009/02/11(水) 07:42:36ID:bLFNNsOt
 新年あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願い申しあげます。
0568名無しだョ!全員集合2009/02/11(水) 10:50:59ID:RW6BGI8r
>>563
亀レス&うろ覚えだが天気予報+ミニ情報番組だったと思う
女の子が足で靴を投げて天気を占うアニメーションがなんか怖かった…
0569名無しだョ!全員集合2009/02/18(水) 00:33:14ID:KqPbJEu4
Gメン82のDVDを買った。高いけど損はしないな。
92年のTUF再放送以来見れて懐かしいな。
本放送はFTV、新番組扱いでTUFだった。
0570名無しだョ!全員集合2009/02/18(水) 14:37:34ID:L7OjkB/k
KFB開局間もない頃は「テスト放送」と称して、子供番組(主に特撮モノ)
の再放送を連続でやってた覚えが。
どれもFCTやFTVでは放映していなかった物ばっかりだったから、
当時小学1年生だった自分には嬉しかったなぁ。
テレビのVHFのチャンネルじゃなくて、その下のUHFダイヤルを回して映す、
っていうのが新鮮でものすごいワクワク感があったよ。
0571名無しだョ!全員集合2009/03/07(土) 00:53:10ID:???
KFB開局の「テスト放送」は面白い番組ばっかだった
子供だったから
0572名無しだョ!全員集合2009/03/22(日) 21:56:48ID:mrTssxVR
春高バレー福島県代表歴代実況アナ
原アナ→高橋アナ→岩田アナ→金井アナ→藺草アナ→坂井アナ→坂部アナでOK?
05732009/05/02(土) 08:53:12ID://5p047z
ランク王国、先週が最終回でした。テレビユー福島、最悪。
0574名無しだョ!全員集合2009/05/03(日) 01:09:24ID:???
>>228
その時の映像。
http://www.youtube.com/watch?v=mdHC1MtpjgM
0575kk2009/05/03(日) 18:20:08ID:1ihlkhvr
住友真世さん好きでした
0576名無しだョ!全員集合2009/05/25(月) 07:11:56ID:DBnKZBAw
バルディオス、アクマイザー、ビビューンはやっていたけ?
0577名無しだョ!全員集合2009/05/25(月) 22:16:49ID:???
福島市で、勢いがんばるヤツ、ハッケーーン(これみてみ・・)
http://blog.livedoor.jp/rasukaru39/
0578名無しだョ!全員集合2009/05/26(火) 23:33:08ID:arNN0ZLD
>>576

宇宙戦士バルディオスは、80年7月から81年1月まで、FTVにて、毎週火曜日夕方5時から放送。
アクマイザー3は、76年夏から秋頃、FCTにて、毎週月曜から金曜の夕方4時から放送。再放送は84年春頃、KFBにて、毎週月曜から金曜の早朝6時15分から放送。
超神ビビューンは、福島県では未放送。
0579名無しだョ!全員集合2009/05/27(水) 02:12:49ID:???
長年FTVニュースに改題された歴史もあるFTVの最終ニュース、ローカルセールスの日曜深夜はどんな提供がついてましたか?
(FTVニュース→FNNニュース工場→FNN DATE LINE→FNNニュースCOM)
0580名無しだョ!全員集合2009/05/27(水) 09:47:55ID:SX4p/ytD
>>524
釣りか?よく『グッバーイ』なんて聞こえるもんだ
Bigskyでしょ
0581名無しだョ!全員集合2009/05/27(水) 20:58:00ID:NbhKltLj
福島民報マイクロフィルムに2000年3月まで朝・夕刊に収録されたっけ?!
0582名無しだョ!全員集合2009/06/09(火) 21:40:30ID:???
FTVってTBS系列からネットチェンジする際に、YTSみたいに放送開始時に「フジテレビ系列の番組をお送りします」なんていうテロップ出たの?
0583名無しだョ!全員集合2009/06/30(火) 20:06:56ID:???
【魚勝石見】古きよき時代の福島市【山田呉服】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1246339137/
0584名無しだョ!全員集合2009/08/14(金) 17:21:19ID:???
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
0585名無しだョ!全員集合2009/08/25(火) 17:21:50ID:1idqXjs9
ウエディングピーチ、仮面ライダーZXはやっていませんでしたか?
0586名無しだョ!全員集合2009/08/29(土) 19:40:10ID:bn6Ue98F
>>585
仮面ライダーZXは、開局間もないTUFで放送しました。
0587名無しだョ!全員集合2009/08/31(月) 20:14:14ID:FsvA7BeX
昨日、仮面ライダーディケイド最終回見たら、
子供の頃、福島テレビでの仮面ライダーストロンガー打ち切りラストを思い出した。
この時のやりきれない気持ちを、30年以上経って再び味わうとは…
0588名無しだョ!全員集合2009/09/02(水) 20:32:38ID:wofKkasK
ついに発見!!

福島中央テレビの初代ED 1983年頃

今ではなかなか聴けないFCTの歌の歌詞付きバージョン

http://m.youtube.com/watch?v=92j4AI6tAI4&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています