福島県の民放2局時代のテレビ事情を語る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しだョ!全員集合
04/12/24 12:40:31ID:g3lT2qjZ福島テレビ(FTV・フジ系)、
福島中央テレビ(FCT・日テレ系)、
福島放送(KFB・テレ朝系)、
テレビユー福島(TUF・TBS系)
と4局ある福島県だが、1981年10月のKFB&1983年12月のTUF開局までは
FTV(TBS&フジ系)とFCT(日テレ&テレ朝系)の2局ネット体制であった。
当然、視聴できなかった人気番組や、キー局より何年も後に放送された番組もあるわけで、その頃の福島県のテレビ事情はどうだったか?
0284名無しだョ!全員集合
2006/11/11(土) 22:21:09ID:KXVhCkcw昔の名残りなスタイルだな。
FNNスピークやニュースコープ、きょうの出来事がそうだった。
0285名無しだョ!全員集合
2006/12/07(木) 14:08:24ID:Nt7Mkq/70286名無しだョ!全員集合
2006/12/09(土) 23:05:31ID:cni1Omy7http://www.youtube.com/watch?v=mVT62OAx3Jw
0287TUFに文句あり!!
2007/01/03(水) 16:55:05ID:e/ZM+MNZ0288名無しだョ!全員集合
2007/01/03(水) 17:39:18ID:tC0vlooG小学生の時、「仮面ライダーストロンガー」が怪人にボコボコにされ、
次週につづく、次の週から「漫画日本昔ばなし」になった、
子供心に、理解不能、気が狂いそうになった、
今だったら、きっと怒鳴り込んでたと思うな。
ホントに屈折した、ストロンガーはどうなったのだ、
ちなみに某スレでの私のコテハンは「ストロンガー」です、
0289名無しだョ!全員集合
2007/01/03(水) 21:31:31ID:???いや、26話まで放送はしただろ?
0290名無しだョ!全員集合
2007/01/04(木) 08:57:24ID:p/sTcbaqたしかその日は昭和51年の元旦だったのではないか?
第1期ライダーシリーズはキー局より3ヶ月遅れだった為、雑誌等の情報で、既に7人ライダー勢揃いするのは判っていた。
それだけに、それを楽しみにしていたのに、突然の番組打ち切りには子供心に怒りを覚えたものだった。
数年後のスカイライダーの時にストロンガーが助けに来た話には違和感を感じたし、結局、最終回まで放送されるのを視聴できるのは、昭和62年の再放送まで待たねばならなかった。
0291名無しだョ!全員集合
2007/01/05(金) 17:22:52ID:KZWPk1gvいったい、誰がこのスレ立てた?
俺が>>1だ。俺が立てた! 福島県で産まれ、18歳9ヶ月まで福島県で育ち、現在は東京在住。
子供の頃、テレビの放送時期が、あまりにもキー局と違い過ぎるのに嫌気が差していた。
福島県では未放送のままになってしまった人気番組だって数多くあるはず。
そんな福島県の民放局事情を皆で語り合いたいと思い、このスレを立てた。
例えば、貴殿の書いてた、「仮面ライダーストロンガー」番組途中打ち切りにしても、なぜそうなったのか、知ってる人がいたらカキコしてもらえれば幸いと思ったのさ。
0292ストロンガー
2007/01/08(月) 17:41:41ID:EW+V/CtG笑うなら笑えばいい、当時小学生の私には、そうするしかなかった、
半年ほどたって、pm4か5時にストロンガーは再放送された、
とてもうれしかった、低学年だった弟と一緒にみた、少しは気がまぎれたけど
今でも「まんが日本昔話」は大嫌い、いやちょっと複雑、
高校卒業後上京、テレビ局がたくさんあるので感激、感動、便利、
現在帰省して地元で家業を継いだ、はっきり言って、見たい番組はほとんど
見れない、ワールドプロレスも相変わらず一週間おくれ、
福島の民方4局全社、テレビ東京の番組を買ってきてあちこちにちりばめる、
最近は、あきらめの心境である、
0293名無しだョ!全員集合
2007/03/05(月) 05:11:05ID:???0294名無しだョ!全員集合
2007/03/05(月) 18:35:41ID:???確かドラゴンボールの再放送だったが、いきなり話が飛んでた。
見落としじゃねえかと疑われるかもしれんが、休みも挟まない平日だったし、新メンバーがいきなり登場して、次の話の続きみたいな感じだった。
十年以上経った今でも思い出す。
0295名無しだョ!全員集合
2007/03/16(金) 14:57:19ID:???『宇宙海賊キャプテンハーロック』ネット局 (※)=同時ネット
テレビ朝日、北海道テレビ(※)、青森テレビ、テレビ岩手、東日本放送(※)、秋田テレビ、山形テレビ、福島テレビ、
新潟総合テレビ(※)、長野放送、テレビ山梨、テレビ静岡、北日本放送、石川テレビ、
福井放送、名古屋テレビ(※)、朝日放送、山陰放送、岡山放送、広島ホームテレビ(※)、テレビ山口、瀬戸内海放送(※)、テレビ愛媛、テレビ高知、
九州朝日放送(※)、テレビ熊本(※)、テレビ大分、宮崎放送、鹿児島テレビ、沖縄テレビ
0296名無しだョ!全員集合
2007/03/24(土) 12:24:06ID:15oZoFtA何ヶ月か遅れで福島中央テレビで放送後、福島放送開局前の試験放送で放送してたのは記憶にあるんだが…
0297名無しだョ!全員集合
2007/04/01(日) 07:58:15ID:okD0J5nY懐かしのウルトラ兄弟客演を見たかった人もいただろうに…
0298名無しだョ!全員集合
2007/04/21(土) 00:52:58ID:5gW/+MOH0299名無しだョ!全員集合
2007/04/21(土) 16:16:08ID:BVqd3BAL「夜のヒットスタジオ」も同時ネット。
TBS+フジのクロスネット局の編成としては当然のパターンだな。
0300名無しだョ!全員集合
2007/04/21(土) 17:27:18ID:SsQt4YWg0301名無しだョ!全員集合
2007/04/21(土) 23:19:11ID:???その他のローカル局は昼間夕方深夜に流す番組がなくなっちゃうな。
0302名無しだョ!全員集合
2007/04/24(火) 10:22:26ID:cMR6f6fBその後冬休みにも放送して、その後早朝にやってたはずだが。
0303名無しだョ!全員集合
2007/04/24(火) 19:03:24ID:Szah/deI学校を管理する被告の須賀川市と県は、法廷の場で初めて、柔道部の顧問や副顧問が、事故当時練習に立ち会っていなかったことに過失があったと認めました。
2003年10月に、須賀川第一中学校の1年生だった女子生徒が、柔道部の練習中に、意識不明の大ケガをしました。
女子生徒の両親は、県や須賀川市などを相手取り、損害賠償を求める民事裁判を起こしています。
きょうの第4回の口頭弁論で、学校を管理する須賀川市と県は、事故当時、柔道部の顧問や副顧問が練習に立ち会っておらず、生徒を監督する義務に過失があったと、法廷の場で初めて認めました。
そして、きょうの裁判では、この事故について警察などが調べた『刑事記録』を裁判所に提出するよう求めることも決まりました。
女子生徒側は、刑事記録の内容が明らかになれば、事故の真相解明につながると期待を寄せています。
*女子生徒の父親インタビュー
「裁判を起こさないと結局責任を認めなかったと言う裏付けになるので、ま、それにしても、1つは前進したのかなと思っています」
*女子生徒の母親インタビュー
「どうしてこんなにつらい思いをしなければいけないのかなって、そういうことも含めて、少しでも裁判の流れが早く進んで頂ければいいなと思っています」
事故が起きて3年半、裁判が始まってからは半年の月日がたちました。
家族の心情を考えますと、1日も早く真相の解明が進むことを願わずにはいられません
0304名無しだョ!全員集合
2007/04/24(火) 19:47:32ID:HHYncKY9今考えると、危ないことだよね。
強くなりたい、勝ちたい為だけに、練習にメリハリがなくなり、事故の元になっていくんだ。
まぁ、福島県に限った話じゃないけど。
0305名無しだョ!全員集合
2007/06/13(水) 23:42:42ID:???(昭和56年の沖縄クラブ活動暴行事件の最高裁判例)
問題は学校が事実を曲げたことだ。
0306名無しだョ!全員集合
2007/06/18(月) 21:56:46ID:shNbjG3Chttp://fout.garon.jp/?key=GZ1ynP2LTLfP6EbKoxfIy4:m_N6&ext=wmv&act=view
0307名無しだョ!全員集合
2007/08/08(水) 15:58:54ID:ec5FfEfV福島放送、恥をお知りなさい
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-61.html
↑と書いたよ〜 ↓J-カスっ人さん
http://www.j-cast.com/2007/07/23009555.html
http://www.j-cast.com/images/2007/ottn07-2635_pho01.jpg
↑
78 名前: 私、IZAってのから出入り禁止喰っちゃった 投稿日: 2007/07/23(月) 19:04:50 ID:c3PIpBWH0
おおっ、J-カスっ人も極マレに社会意義のある記事をだすね
>「見る人によっては誤解を与える、不適切な写真だと思います。
>内輪だけで見ようとして掲載したのだと思いますが…」
ふざけないでよ
こんな学校、つぶしちまいなよ
つーことで、
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
0308名無しだョ!全員集合
2007/08/08(水) 20:16:03ID:jdrubFNl0309名無しだョ!全員集合
2007/08/09(木) 08:06:55ID:e33c2H580310名無しだョ!全員集合
2007/08/09(木) 08:16:11ID:VK2v0NO8絶対に忘れない。
0311かみしろ警視正
2007/08/11(土) 09:10:02ID:7azfCnykこの時に見られなかったTBSの番組というのは、主は「8時だよ全員集合」ですか?
あとは、「スチュワーデス物語」とか「高校聖夫婦」「クイズ100人に聞きました」
「クイズ天国と地獄」「スーパーダイスQ」人気番組ばかりの時ですから辛かったでしょう
ね?
0312名無しだョ!全員集合
2007/08/11(土) 09:21:55ID:bWUMoTsi朝の連続ドラマなど一部を除いて、TBSの番組が一切、姿を消した。
0313名無しだョ!全員集合
2007/08/11(土) 09:53:43ID:???遅レススマソm(__)m
その前に宮城にテレ東系列局作るべし。
0314名無しだョ!全員集合
2007/08/11(土) 16:19:46ID:+ja3WwFu0315名無しだョ!全員集合
2007/08/15(水) 12:14:52ID:jcuT3F5U0316名無しだョ!全員集合
2007/08/16(木) 11:59:32ID:QrkPZpW40317名無しだョ!全員集合
2007/08/16(木) 20:06:52ID:t1g8bzS/この時間の枠はエンドーチェーン提供で日曜の朝やっていたから、
放送されていたと思います。
私は仙台放送で見ました。
0318名無しだョ!全員集合
2007/08/16(木) 20:13:46ID:t1g8bzS/だからダイバロンがドワルキンと戦うのしか見てない。
0319川内康範
2007/08/16(木) 20:52:14ID:t1g8bzS/確か女幹部が死ぬところで画面が切り替わって
グリコ事件の速報に切り替わった。
未だ、あのシーンの続き思い出せない。
0320名無しだョ!全員集合
2007/08/16(木) 21:24:38ID:QrkPZpW40321名無しだョ!全員集合
2007/08/16(木) 21:35:07ID:t1g8bzS/2週間遅れで水曜の6時からやってました。
因みに01のあとがイナズマンFだったんだけど
イナズマンの放送時間は失念しました。
0322名無しだョ!全員集合
2007/08/17(金) 11:24:34ID:RHqfCcM/0323名無しだョ!全員集合
2007/08/17(金) 19:41:32ID:CY8UfQo1ロボット刑事は福島県では未放送
>>321
イナズマンとイナズマンFは火曜夜放送で、同時ネットだったはず。
0324名無しだョ!全員集合
2007/08/17(金) 20:11:11ID:SEhY5T8BFの方は水曜6時に見たのは確実。
後番がロボコンだった。
0325名無しだョ!全員集合
2007/08/17(金) 20:21:56ID:SEhY5T8B59年にFTVで放送したのは、本放送?
ザボーガーが未放送なのは覚えてるが。
0326名無しだョ!全員集合
2007/08/17(金) 21:23:21ID:CY8UfQo1福島県内では、場所によっては他県の民放局が見れる所もあったので、それと勘違いしてないか?
>>325
昭和59年のFTVで、タイガーセブンは初放送だったけど。スペクトルンは再放送のはずだよ。
0327名無しだョ!全員集合
2007/08/17(金) 21:44:50ID:IJd28Swkウチのテレビはミヤギテレビは映らなかった。
0328トルトス
2007/08/17(金) 22:02:20ID:IJd28Swkアステカイザー メダマン ビビューン バトルホーク
ズバット アイゼンボーグ コセイドン メガロマン
カミタマン もりもりぼっくん シュシュトリアン ガイファード
それ以前、誰か教えて下さい。
0329名無しだョ!全員集合
2007/08/18(土) 21:29:32ID:RYMmDM5Tライディーンとダイアポロン(1のみ、2は未放送)だけだった筈。
0330名無しだョ!全員集合
2007/08/19(日) 21:12:16ID:Iq9uAXwyキューティハニーはFCTで放送されましたか?
0331名無しだョ!全員集合
2007/08/20(月) 20:23:10ID:2TN64fLd0332名無しだョ!全員集合
2007/08/20(月) 21:45:05ID:byLKVO8rキューティーハニーも変身忍者嵐もFCTにて放送。
嵐はキー局と同時ネットだったが、ハニーは同時ネットではなかったと記憶してる。
0333名無しだョ!全員集合
2007/08/21(火) 21:24:11ID:Yw5qWcFN0334名無しだョ!全員集合
2007/08/21(火) 21:34:27ID:???0335名無しだョ!全員集合
2007/08/22(水) 07:29:58ID:VMRW5eAWキャンデイはFCTで同時ネット。
0336名無しだョ!全員集合
2007/08/22(水) 21:10:15ID:2+zC2vJN怪傑、風雲はやってました。
0337名無しだョ!全員集合
2007/08/22(水) 21:21:44ID:F8v66M7Cウルトラシリーズの再放送は無かった。
0338名無しだョ!全員集合
2007/08/22(水) 21:58:42ID:sponihPSまた、高校ラグビーやセンバツはFTVだったんですか?
0339名無しだョ!全員集合
2007/08/23(木) 07:20:22ID:HKZwtLst0340名無しだョ!全員集合
2007/08/23(木) 12:26:26ID:+2W54UOkFCTで放送。
因みにテレ朝の月曜7時の枠は、KFB開局まで
FCTで土曜7時から放送。
0341名無しだョ!全員集合
2007/08/23(木) 20:49:19ID:HKZwtLst0342名無しだョ!全員集合
2007/08/23(木) 20:54:19ID:OygvjpxZ>>338
高校バレーはFTVで放送していた記憶だが。
0344名無しだョ!全員集合
2007/08/24(金) 08:05:19ID:+a8zgo8C「ここは惑星0番地」は木曜夕方5時からFCTで放送だったはずだ。
0345名無しだョ!全員集合
2007/08/24(金) 17:11:33ID:fhjTmXVK0346名無しだョ!全員集合
2007/08/24(金) 20:40:20ID:aOHoUu+Q火曜日だったよ。
0347名無しだョ!全員集合
2007/08/25(土) 21:34:44ID:97MDIYeR木曜日は若草のシャルロットだったはず。
0348名無しだョ!全員集合
2007/08/25(土) 22:17:27ID:AK9IaKc62局時代、若草のシャルロットなんて放送してたか?
0349名無しだョ!全員集合
2007/08/25(土) 22:33:48ID:97MDIYeR因みに後番組はダイターン3。
水曜の5時がレッドビッキーズ。
0350名無しだョ!全員集合
2007/08/26(日) 07:29:25ID:J6C4HsqiメカンダーロボはFCTで放送しましたか?
0351名無しだョ!全員集合
2007/08/26(日) 23:46:45ID:???土曜朝10時
0352名無しだョ!全員集合
2007/08/27(月) 17:25:52ID:9aN7iqmc0353名無しだョ!全員集合
2007/08/27(月) 19:57:34ID:gE6tY1x2FCTで放送。
同時期のガイファードは未放送。
0354名無しだョ!全員集合
2007/08/29(水) 17:15:03ID:0KByBNom0355名無し
2007/08/29(水) 19:07:12ID:1DOrPEy60356名無しだョ!全員集合
2007/08/29(水) 19:55:47ID:YDHv87XB0357名無しだョ!全員集合
2007/08/29(水) 20:14:52ID:FO3rRl/0FTV1局しかなかった時代、キー局と同時ネットだった番組、
どんなのありましたか?
0358名無しだョ!全員集合
2007/08/29(水) 23:07:18ID:1NvzyunKモーニングショー
0359名無しだョ!全員集合
2007/08/30(木) 20:07:03ID:t6hY4tri5時20分頃からだった記憶あるが。
0360名無しだョ!全員集合
2007/08/31(金) 08:17:25ID:???ttp://www.cdjournal.com/main/cd/disc.php?dno=4107081189
ttp://www.cdjournal.com/main/cd/disc.php?dno=4107081190
ttp://www.cdjournal.com/main/cd/disc.php?dno=4107081191
0361名無しだョ!全員集合
2007/09/04(火) 17:50:55ID:M+AnLbTE0362名無しだョ!全員集合
2007/09/06(木) 21:37:48ID:yZibqte/0364名無しだョ!全員集合
2007/09/09(日) 20:49:59ID:fBsn54ibスイートミントはFTVでやってません
0365名無しだョ!全員集合
2007/09/19(水) 22:03:04ID:uG+F9j4m0366名無しだョ!全員集合
2007/09/22(土) 21:18:21ID:Jsn0jJP1FCTで放送してたのは記憶にあるけど、同時ネットか遅れだったかは失念した。
昭和58年春頃KFBにて、早朝の時間帯でも放送してたな。
0367名無しだョ!全員集合
2007/09/22(土) 21:50:06ID:5efl/cHM58年の4月頃だったかな、KFBは記憶にある。
確かFCTで同時間枠(といってもKFBは6:30からFCTは6:17からだけど)に
5年3組魔法組のリピートやってた。
どっちにするか迷ったのは憶えてる。
0368名無しだョ!全員集合
2007/09/30(日) 21:00:03ID:rPy2Ahg10369名無しだョ!全員集合
2007/10/01(月) 21:53:22ID:yMec08ndぜーんーぜーんやってません。
0370名無しだョ!全員集合
2007/10/01(月) 22:00:34ID:???0371名無しだョ!全員集合
2007/10/25(木) 20:15:01ID:KyxD5F6xスイートミントはやっていましたか?
0372名無しだョ!全員集合
2007/10/28(日) 21:12:05ID:icgz+0tp福島での放送はございませんでした(製作局のテレビ東京での放送期間の平成2年4月から翌平成3年3月までの間の福島民報縮刷版で確認済。)。
0373名無しだョ!全員集合
2007/10/29(月) 23:47:02ID:???個人的にはドリフの映画が面白かった。ドリフの映画結構やってたな
0374名無しだョ!全員集合
2007/10/29(月) 23:52:31ID:???期間はあまりなかったけど
0375名無しだョ!全員集合
2007/10/29(月) 23:56:01ID:???俺の記憶によると金曜日の夕方にガンダムやってたけど
あれは再放送だったのか。夏休みの昼間にもやってたなあ。。。
その後、早朝にもやってたね
0376名無しだョ!全員集合
2007/10/30(火) 01:05:19ID:???2局時代は全試合(消化試合以外)はやってなかったですよね?
0378376
2007/10/30(火) 01:08:26ID:???0379名無しだョ!全員集合
2007/10/30(火) 12:07:02ID:???確かデルザー軍団鋼鉄参謀にストロンガーが負けて終わったんだよな・・・。
子供の頃はあれが最終回だと思ってた。
たまたま見かけた再放送で続きがあったのを知ったんだけど
今更って感じだったなあ・・・。
0380名無しだョ!全員集合
2007/10/30(火) 22:21:06ID:B1aQ4U5f誰か事情知ってたら教えてください。
0381名無しだョ!全員集合
2007/11/01(木) 12:50:50ID:???それとも時間帯が変わっただけだっけかな
0382名無しだョ!全員集合
2007/11/03(土) 12:56:30ID:???誰か詳しい人いない
0383名無しだョ!全員集合
2007/11/06(火) 02:00:33ID:???全宇宙を敵に回しても我が許に来るべし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています