>>123
>>126
オレも平だから、その気持ちは判る。凄くよく判る。
特にネットが普及してなかった90年代前半以前の、TVの話題の格差は市内でかなり大きかったw

ただ、平も案外広くて、いわき地区用アンテナとブースターつければ、茨城の電波を拾える場所は
結構あった。オレの友達の多くはそれでキー局の番組を見てた。オレの家では無理だったけど。
あと、海沿いの地区(夏井方面)だと、宮城の電波を拾える場所も点在してるよね。

BSやCS、それにネット環境が整備されてきた今となっては、キー局を見るありがたみってのは
だいぶ薄くなっちゃったけどね。