福島県の民放2局時代のテレビ事情を語る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しだョ!全員集合
04/12/24 12:40:31ID:g3lT2qjZ福島テレビ(FTV・フジ系)、
福島中央テレビ(FCT・日テレ系)、
福島放送(KFB・テレ朝系)、
テレビユー福島(TUF・TBS系)
と4局ある福島県だが、1981年10月のKFB&1983年12月のTUF開局までは
FTV(TBS&フジ系)とFCT(日テレ&テレ朝系)の2局ネット体制であった。
当然、視聴できなかった人気番組や、キー局より何年も後に放送された番組もあるわけで、その頃の福島県のテレビ事情はどうだったか?
0135名無しだョ!全員集合
2005/07/19(火) 21:22:16ID:k0RwR3+f0136名無しだョ!全員集合
2005/07/20(水) 00:56:02ID:vQiLEWMJ0137名無しだョ!全員集合
2005/07/20(水) 01:12:23ID:CZpl/ozA0138名無しだョ!全員集合
2005/07/20(水) 01:33:35ID:0Hxij1roズバリ、実父!
その昔、息子直人がアナ駆け出しの頃、「ウェディング・ベル」に出場した時、
司会の徳光和夫氏に、「僕は君のお父さん(=奥秋和夫氏)よく知っているからねえ…」とからかっていた。
実際、徳光氏と奥秋父は、FCTの「プラス1」の番宣で共演したりして、旧知の仲だった。
(系列局ゆえのつながり、ということだろうけど。)
0139名無しだョ!全員集合
2005/07/20(水) 01:40:02ID:Kj/VMKJhカップル成立はしたけど、最近本人が「今も独身なので・・・」と言ったのでうまくいかなかったんだな・・・
0140138
2005/07/20(水) 02:27:18ID:0Hxij1ro【誤】司会の徳光和夫氏に
【正】司会の徳光和夫氏が
0141名無しだョ!全員集合
2005/07/20(水) 21:04:37ID:z3aetk10アナウンス部長から営業局長に昇進してしばらくして辞めたらしい
もちろん定年前。選挙にでるって噂もあったけどあれはなんだったんだ?
0142名無しだョ!全員集合
2005/07/20(水) 21:12:24ID:z3aetk10「和夫と和夫でプラス1!」だな。
プラス1始まる時の番宣だよ。徳光氏が「ズームイン」降板して、プラス1開始挨拶の
全国行脚してる時に撮ったらしいな。なつかしー。
0143名無しだョ!全員集合
2005/07/21(木) 01:57:10ID:SE/8RB6Xアナウンスページにカラオケグランプリ司会の金井アナが消えているけどフリーになったのか?
0144名無しだョ!全員集合
2005/07/22(金) 00:55:05ID:oktZq0Nu0145名無しだョ!全員集合
2005/07/22(金) 23:57:10ID:wLj4117dためのチューニングがされている。ブースターがそういう仕様らしい。
0146名無しだョ!全員集合
2005/07/23(土) 00:10:25ID:03iEqvF1元FTVの長久保さん→フリー?、最近花まるのレポーターでも見てません。
元TUFの皆藤君→フリー?、花まる頑張ってるね。
FTVの千田君→記者、在京キー狙えたのに・・・・
元FTVの向井さん、期待してます。
0147名無しだョ!全員集合
2005/07/23(土) 00:14:37ID:03iEqvF1広島ローカルで頑張ってますね。安心した。
0148名無しだョ!全員集合
2005/07/23(土) 00:21:10ID:???福大が森合にあったとき近かったのか学祭の時とかはよく取材して夕方のニュースコープあとのFTVニュースで使っていたな。
金谷川の山奥に移転してフジになってからは入学卒業式でもない限り来なくなったが。
福大移転ニュースはテレポートでもとりあげていたような気がする。(TBS時代)
0149名無しだョ!全員集合
2005/07/23(土) 10:34:42ID:dtstlcLz元FTVの阿部実、宮下和宏の両名は何処へ?
いつのまにか退社していたらしいが。
0150名無しだョ!全員集合
2005/07/24(日) 03:48:54ID:dixJ8f/wハワイアンセンターがハワイアンズになった時期に宣伝の意味も込めて
ハワイアンズから1時間丸ごと中継で放送したんだが、デッキチェアでくつろぐ
高橋アナをうしろから捉えたショットで、高橋アナの後頭部が格子状になってるのを
俺は見のがさなかった。
しばらくして福島の実家をを離れ、帰省した際に高橋アナをテレビで見た際に
「やっぱりな〜」と高橋アナの頭部の変化に俺は感慨を隠せなかった。
0151名無しだョ!全員集合
2005/07/27(水) 00:26:30ID:r3pzkFsV0152名無しだョ!全員集合
2005/07/27(水) 01:09:25ID:RS0QetZQ0153名無しだョ!全員集合
2005/07/27(水) 11:58:02ID:r3pzkFsV0154名無しだョ!全員集合
2005/07/31(日) 06:48:19ID:???0155名無しだョ!全員集合
2005/08/03(水) 22:29:38ID:a/H+Sl7k福島テレビの金井アナがいつの間にかフリーになってたとは・・・ だからアナページから消えていたのか。
http://www.keizopro.com/profile/profile/kanai.htm
0156名無しだョ!全員集合
2005/08/03(水) 23:59:58ID:BIupo8Hfでも地デジは拾えません。。
>>155金井さんいい味してましたよね。(在京キー顔じゃないけど・・)
フリーならゴジてれのレポーターでもやったら面白いのにね。
0157名無しだョ!全員集合
2005/08/04(木) 01:37:05ID:???0158名無しだョ!全員集合
2005/08/07(日) 12:06:43ID:rRUnl9HZかわいいからでしょう。
0159名無しだョ!全員集合
2005/08/07(日) 13:53:53ID:T44Lms1q0160名無しだョ!全員集合
2005/08/07(日) 23:56:12ID:???ネットチェンジがなかったら丹野選手の走りを県民や福大生はFTVで見ることになったことだろう。
0161名無しだョ!全員集合
2005/08/08(月) 09:10:07ID:/1e9Hz8b0162名無しだョ!全員集合
2005/08/08(月) 11:04:44ID:/1e9Hz8b誤爆でした…
0163名無しだョ!全員集合
2005/08/08(月) 12:01:54ID:xSjNQ/tmコラー!!
ベストテンは後にTUFに移ったぞ!
そういやFTVでやってた時はあの禿が福島のおっかけレポーターだったの覚えてる。
0164名無しだョ!全員集合
2005/08/08(月) 13:27:28ID:/1e9Hz8b禿のおっさんて誰?
0165名無しだョ!全員集合
2005/08/08(月) 14:10:28ID:xSjNQ/tm日テレアナ同姓同名の人。
そういや金井淳郎がアナなるきっかけはザ・ベストテンのレポーターにあこがれてそれでFTVに入社したが、その頃は何とTBS系として最後の年だった。
0166名無しだョ!全員集合
2005/08/10(水) 00:13:43ID:qdEBsvELTUF:佐藤明日香さん(花まるキャラ)
FTV:関口由香里さん(めざましキャラ)
FCT:大橋聡子さん(うるぐすキャラ)
KFB:該当者なし
0167名無しだョ!全員集合
2005/08/10(水) 01:27:27ID:???KFB? TUF??
確かTUFだったような...
何故か、開局の時、そのアニメを観たということだけ、覚えてる。
今年、三十路。
0168名無しだョ!全員集合
2005/08/10(水) 20:31:35ID:slrO3Jv0カラーバーが受かり、しばらくじっと見つめていると
夕方からダイモスとハーロックの放送があった。
試験放送じみていて、凄く違和感があった記憶があります。
どこかの国の放送みたいな・・・
0169名無しだョ!全員集合
2005/08/10(水) 20:37:19ID:slrO3Jv0真っ赤に燃やせ
怒る心に火をつけろ
倒せ倒せ力のかぎり
お前の空手を見せてやれ
茜色の朝焼け
陽を浴びて煌めく巨体
眼差しは未来を見つめ
やがて来る平和を祈る
呼んでる呼んでる
ダイモスダイモス
凍傷ダイモス
皆がお前を
呼んでる
0170名無しだョ!全員集合
2005/08/10(水) 20:41:49ID:JTOgzBi3誤変換でブチ壊しやんw
0171名無しだョ!全員集合
2005/08/10(水) 22:34:43ID:RxIsRGDbベストテンの追っかけアナになりたいがために、TBS系に入社したアナウンサーは結構いるはず。金井アナもFTVみたいなクロス局じゃなく(当時)近隣のTBS系(TBC・BSN)に入社していればチャンスはあったはず。
0172名無しだョ!全員集合
2005/08/12(金) 22:27:14ID:vmpsQZln「ミームいろいろ夢の旅」は1983年4月にスタートし、TUFが開局するまではFTVで放送していました。
017395
2005/08/14(日) 15:56:25ID:ujhVhmOZご指摘いただきすみませんm(__)m
1983年4月スタートですと、確かにまだFTVがクロスネットの頃ですね。
0174名無しだョ!全員集合
2005/08/15(月) 01:38:25ID:???ま、厳密に言えば3月末でJNN脱退、4月からはFNNだったんだがな。
おもえば83年4月から10月までの編成は変だったな。
朝のFNNモーニングワイドを7時25分までのところ7時で飛び降りて
TBSへの義理を果たすため?朝のホットラインをネット。
昼ドラも1時=花王愛の劇場、2時=ライオン奥さま劇場だったのが
逆になった。キユーピー3分クッキングも2時半頃からやってたな。
0175名無しだョ!全員集合
2005/08/15(月) 23:27:17ID:C7/sMeXdという珍事がありました。
12chも良い番組がたくさんあるが、売るときに同じ番組を
同じエリア内の局にダブって売ることなかろうに・・・・
第5局の扱いも非常に苦労するところでありますね。
0176名無しだョ!全員集合
2005/08/17(水) 06:22:37ID:???>>126
オレも平だから、その気持ちは判る。凄くよく判る。
特にネットが普及してなかった90年代前半以前の、TVの話題の格差は市内でかなり大きかったw
ただ、平も案外広くて、いわき地区用アンテナとブースターつければ、茨城の電波を拾える場所は
結構あった。オレの友達の多くはそれでキー局の番組を見てた。オレの家では無理だったけど。
あと、海沿いの地区(夏井方面)だと、宮城の電波を拾える場所も点在してるよね。
BSやCS、それにネット環境が整備されてきた今となっては、キー局を見るありがたみってのは
だいぶ薄くなっちゃったけどね。
0177名無しだョ!全員集合
2005/08/18(木) 23:11:16ID:yyPeViG8明治団地の南斜面側では受かったよ。
0178名無しだョ!全員集合
2005/08/27(土) 22:02:00ID:AfV25PR4里心がついて、そのまんま居座っちゃおうかと思った。
0179名無しだョ!全員集合
2005/08/30(火) 21:45:36ID:/6w0YjZU0180名無しだョ!全員集合
2005/08/30(火) 21:51:05ID:s25mBIMm福島県はCATVの普及が非常に遅れたのが不思議だよね。
いわき市は真っ先に整備されて当然だったのに。
0181名無しだョ!全員集合
2005/08/30(火) 22:44:01ID:sWcg1Jro0182名無しだョ!全員集合
2005/08/31(水) 02:48:04ID:???福島県は隣県受信環境がよく4局になるのも早かったという恵まれた電波事情が逆に災いしたかもしれない。
0183名無しだョ!全員集合
2005/08/31(水) 12:23:17ID:???CATVが賄うような市の記録映像をFTVが担当している。
わらじまつり公式ページの記録映像はFTVが撮影したのを編集して配信している。
福島市情報ターミナル動画もFTVが撮影している。
0184名無しだョ!全員集合
2005/08/31(水) 19:54:52ID:???郡山のCATVはFCTの社長に潰された
0185名無しだョ!全員集合
2005/08/31(水) 23:28:14ID:+M3q4PwaCATVできるのに。
使いもしない文化会館1個つくるお金で多チャン+100Mインターネット
できる環境整備できるのに・・・
0186名無しだョ!全員集合
2005/09/02(金) 11:48:45ID:TyFo00rn0187名無しだョ!全員集合
2005/09/02(金) 16:26:25ID:snsS2oF00188名無しだョ!全員集合
2005/09/09(金) 00:38:25ID:???そういや土曜日の夕方ニュース(FTVテレポート)が60分になったのはいつ?
まさかTBSのニュースコープ時代からやっていたとか?
0190名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 16:37:38ID:???0191名無しだョ!全員集合
2005/09/12(月) 23:24:59ID:XFbyyCJeオーオーオーオオ・・・・
るんらんらんるる・・
るんるらるらるーらんらん・・・・
0192名無しだョ!全員集合
2005/09/12(月) 23:32:55ID:???テメエに「漏れ」という言葉を使う筋あいはない
0193名無しだョ!全員集合
2005/09/13(火) 00:40:00ID:???東京生まれの旦那と昔見たテレビ番組で食違い
喧嘩になるよw
そういえば「三浦海岸」はどこに行ったんだろう。
0194名無しだョ!全員集合
2005/09/13(火) 01:56:30ID:4NBo9eza「ポワワワワ〜〜〜〜ン ポワワワワ〜〜〜〜ン♪」
なんか背筋がゾクっとするんだよな・・・
今は「ピポポン♪」とキレイな音になった
今の音はいいね。
0195名無しだョ!全員集合
2005/09/13(火) 02:17:20ID:+x886taZ0196名無しだョ!全員集合
2005/09/13(火) 10:40:27ID:xh/hfVMD0197名無しだョ!全員集合
2005/09/20(火) 23:47:30ID:db1EDZ0m非難してくださっても結構です。
ただ、ここ好きなもので・・・
0198名無しだョ!全員集合
2005/09/21(水) 09:10:46ID:???保守なんだから問題ナシ(・ε・)
懐かし系の板は年齢層高めだから、カキコが少ない時は定期保守しとかないとね。
0199名無しだョ!全員集合
2005/09/21(水) 18:55:53ID:sH6cbJ9vんん・・あんたと飲みたい!! <<197
0200名無しだョ!全員集合
2005/09/22(木) 01:31:52ID:???0201名無しだョ!全員集合
2005/09/27(火) 21:14:18ID:BPev+a6WO0202名無しだョ!全員集合
2005/09/27(火) 21:45:40ID:???00203名無しだョ!全員集合
2005/09/28(水) 11:30:41ID:i6D0ju3G0204名無しだョ!全員集合
2005/10/01(土) 01:30:24ID:???タイムボカンシリーズはフジテレビと同じペースで見れた
消防のころ、みんなに自慢してたよ
0205名無しだョ!全員集合
2005/10/01(土) 12:06:41ID:g59TBiao0206名無しだョ!全員集合
2005/10/01(土) 13:13:34ID:???0207名無しだョ!全員集合
2005/10/02(日) 01:22:40ID:???(いきなりこうじ。漢字あまりうろ覚えですが…)とセットで出てた人ですか?
漢字は「三浦貝願」と書いたような…。
昔、のっTVのボーリング大会に出ました(クラスメイトのお父さんが関係者だった)
粋成浩児と同じチームでした。粋成さんは良い人でしたよ。
三浦貝願はその場に居たと思うけど記憶が無い…。
本当、今どうしてるのでしょう??
私は東京在住なので、帰省した際よくテレビを見ますが、
まったく彼らを見ないですね…。
0208207
2005/10/02(日) 01:25:39ID:???○漢字うろ覚えですが
スマソ
0209名無しだョ!全員集合
2005/10/02(日) 01:35:56ID:???三浦さんは郡山市内でレストランのオーナーをやっていると粋成さんがラジオ福島のかっとびワイドで言ってた。
3年くらい前の話だけどね。
0210名無しだョ!全員集合
2005/10/02(日) 01:44:01ID:???■三浦屋貝願亭■
http://www1.ocn.ne.jp/~officeil/maphp/syokuji1/miurayakaigantei.htm
開店時間:11時〜14時、17時〜23時(月〜金)
17時〜23時(土)休日:日祝
口コミ情報:元ミュージシャンの三浦貝願さんがマスターをやっているお店。
マスターの創るおいしい沖縄料理と、アキオ部長の作るオリジナルカクテル、
そしておいしい泡盛がそろっています。
週末は混むので、平日がおすすめです。
0211207
2005/10/02(日) 01:46:41ID:9xHaAOeK3年ぐらい前だったら、まだレストランのオーナーの可能性高いですねー。
どこだろ?
粋成さんはラジオに出てたということは、まだ福島で活躍(?)してるのかな??
昔、粋成氏が歌う「磐越西線」って曲が、地元CMのBGMでよく流れてたなー。
あの歌い方を真似して歌ってたものです。(私だけか…)
0212207
2005/10/02(日) 01:53:11ID:9xHaAOeK書き込みしている間に、210さんのレスを見逃してしまいました…スマソ。
三浦屋貝願亭、大盛況みたいですね!
桑野か〜、実家から近いので、帰省の際に行ってみようかな。
三浦貝願(通称:カイ様)のお店だということを内緒にして
友達を連れて行って喜ばせよう(?)かな!
0213名無しだョ!全員集合
2005/10/02(日) 22:15:21ID:DbdcQD/K0214名無しだョ!全員集合
2005/10/02(日) 22:26:52ID:jWsr4xvLTUFが流してるTBSは別物でしかない。
0215207
2005/10/02(日) 23:39:40ID:9xHaAOeK観覧行ったのでつか?私は結局スタジオには行きませんでしたが(ボーリング大会のみ)
同級生で行ってた人は結構いましたよ〜。
アミーゴ中村って、覚えてないです…。なぜたこ焼きを勧められたのですか?
本番中に??
のっTVで、『ラディッシュ&ハロウィーンパーティー』というバンド(?)が
一時期、よく出てて(地元限定ミュージシャン?)
うちの中学校女子は結構夢中になって、足繁く観覧に通ってた人もいたな。
誰も覚えてないかもしれないが…。
0216名無しだョ!全員集合
2005/10/02(日) 23:51:54ID:EH4yhOoT下敷きもらいにとか。たこ焼きはたまたまその日の誰かのおみやげでいっぱいあった
だけ。アミーゴと粋成と貝様ともう一人バンドのメンバーがいたはず。名前が思い出せない。
だから帰さない・・・とかいう歌をかなり押してたのは知ってます??
ハロウィーンパーティーはクラスの女子が生写真持ってきて自慢してた。かなりのおっかけ。
0217215
2005/10/03(月) 00:24:37ID:FBlggyZNFCTに行くと下敷きくれましたねー!その時々の番組の宣伝が印刷された下敷き…。
FCTの近くということは、小中学校が同じかも!!
バンドメンバーは貝様と粋成しか知りません…。
きしこちゃんとひろこちゃんという女性2名が居たと思いましたが、あれは女子アナ?
初期ののっTVのOPはキャディラックというバンドの『青春のあいうえお』という曲
だったという記憶があります…。
のっTVネタばかりでスマソ…。つい、思い入れが強くて…。
しかし、のっTVっていつ終了したのでしょうか?気付いたら終わってたような…。
0218名無しだョ!全員集合
2005/10/03(月) 00:28:43ID:phM9rrhv「歌謡ダービー」のオープニング
「26局ネット」のテロップの中に、FTVがあった。
0219名無しだョ!全員集合
2005/10/03(月) 00:47:09ID:lacyDZ/j日曜の夕方にやってたっけ?
0220名無しだョ!全員集合
2005/10/03(月) 11:35:50ID:???TUFになった当初はまだ良かったがその後は墜落していった。
そういえば、
TUFが開局して最初のベストテンのオープニングで、
四要素のランクのテロップのバックにTUF開局した瞬間(マスター室?)の模様が流れたらしいが。
0221名無しだョ!全員集合
2005/10/05(水) 00:56:31ID:???>TUFが開局して最初のベストテンのオープニングで、
>四要素のランクのテロップのバックにTUF開局した瞬間(マスター室?)の模様が流れたらしいが。
うはっwww流れてた流れてたwwwww
よく覚えてるよなぁ〜。
0222名無しだョ!全員集合
2005/10/14(金) 20:06:14ID:VIoQ57pP福島テレビ(昭和42年〜45年3月)→福島中央テレビ(昭和45年4月〜最終回)
0223名無しだョ!全員集合
2005/10/14(金) 23:54:29ID:???0224名無しだョ!全員集合
2005/10/16(日) 14:25:34ID:???久米宏卒業の回をネットしたTUF
「ザ・ベストテン」の初代OPを放送したことがあるFTV&TUF
2代目OPを放送したことがあるTUF
ザ・ベストテンの最終回をネットしたTUF
0225名無しだョ!全員集合
2005/10/17(月) 20:14:29ID:???0226福島県民ではないが
2005/10/24(月) 22:33:58ID:???0227名無しだョ!全員集合
2005/10/28(金) 02:49:10ID:CUfBeYMXTBS系列は土曜日の夕方ニュースを60分にしているところがあるらしいのでTBS時代からでしょうか?
0228名無しだョ!全員集合
2005/10/30(日) 13:27:24ID:???TUFが開局して間もなく、アルフィーの中継で曲紹介の時、「桜井さん曰く…
桜井さん曰く…」と何度も言って、仕舞いにはマイクが生きているか気になって、
バンバンバンとマイクを叩いていた追っかけウーマンがいましたね。年末の
迷名場面集でも取り上げていました。吉野恵か斉藤圭子だったか?
ちなみに、TUF開局直後最初の中継はスポットライトの「お久しぶりね」
(小柳ルミ子)でした。
>>149
元FTVの阿部アナは、一時期tvk(テレビ神奈川)のスポーツ中継やニュースを
担当していました。もう10年近く前の話ですが。
その頃、やはりtvkの「HAMA大国NIGHT」という情報番組で、ゲストが加藤茶
だった時、出身地の話になって、司会の女性が「私も以前、福島中央テレビ
という局でアナウンサーをやっていて、福島県には何年間か住んでいました。」
と言っていたけど名前が思い出せません。既に、その頃は福島を離れて数年
経っていたから、顔を見てもピンと来なかったけど。
そういえば、NHKで新人当時福島放送局にいた水谷アナ、最近時々全国ニュースに
出てくるし、関東ローカルニュースではよく見かけますね。
0229名無しだョ!全員集合
2005/10/30(日) 20:48:04ID:???TUFが開局して間もなくてことは
「星空のディスタンス」
の頃?
(メリーアンがランクしてる頃はサービス放送期間中だから)
0231228
2005/11/01(火) 00:27:51ID:???そう、「星空のディスタンス」です。
あの異様な会場のノリと、あのイントロだから自分の声が聞こえないのも納得ですが。
その翌年くらいに、実家のすぐ近くに明菜が「ジプシー・クイーン」で中継をやって、
生で見に行きました。その時の追っかけウーマンは桑折アナ(元・ラジオ福島)でした。
>>72
亀レスですが、金曜8時は確か「スターどっきり生放送」(マル秘報告のレギュラー版)、
「紅白ものまね歌合戦」(現在のフジのものまね番組のレギュラー版)、それに
伝説の?ランキング歌番組「ビッグ・ベストテン」や「花の金曜ゴールデンスタジオ」
などを放送していました。いずれも、そんなに長く続かなかったけど。
「ビッグ・ベストテン」は少し前の「トリビアの泉」でもダイジェストで
放送していましたね。
(病欠した郷ひろみの代わりにそっくりさん−若人あきら−を出演させた)
0232名無しだョ!全員集合
2005/11/05(土) 18:58:43ID:???新潟県長岡市にいた。(BSNで中継)
0233名無しだョ!全員集合
2005/11/05(土) 19:07:23ID:???FTV−TBS
FCT−CX
KFB−EX
TUF(改めKTFテレビ福島)−NTV
FTVはrfcと合併
rfc福島放送。KFBはFAB福島朝日放送に変更。
この組み合わせがあってる。
0234名無しだョ!全員集合
2005/11/07(月) 19:59:28ID:???FCTはやっぱ日テレ系だよ〜
むしろフジはTUFのほうが合ってる希ガス。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています