トップページnatsutv
282コメント62KB

小川宏ショー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しだョ!全員集合02/06/07 12:22ID:FkqMtQTi
露木アナはまだアシでした。
0110名無しだョ!全員集合04/04/03 21:07ID:Wiz1IJX7
>>109
露木さんが若い!
0111名無しだョ!全員集合04/06/03 16:20ID:???
角川映画『人間の証明』…!?

そういえば、たけしとさんまが初恋の人コーナーに出演して
『朝弱いねん』ってぼやいてましたね
0112名無しだョ!全員集合04/07/24 07:16ID:???
小川宏とフランク永井は、なんとなくダブる
0113名無しだョ!全員集合04/08/01 22:20ID:Gccw3pGA
日本テレビの「金原二郎ショー」とどっちが視聴率が高かったのだろう?
0114名無しだョ!全員集合04/09/29 17:48:40ID:???
 
0115百道TNC04/10/03 07:59:37ID:X5wu+n9H
なぜ「FNS」系列でもない岩手放送がネットしてたの?「3時のあなた」もネットしてましたよね。(TIME3時代まで)
0116名無しだョ!全員集合04/10/03 09:30:50ID:???
子供の頃、いつも横にいたおばけみたいなおっさんが怖かった。
あれって梅雨着だったんだな、今思えば。
映画「人間の証明」見て気がついた。
0117百道浜TNC04/10/03 09:55:24ID:X5wu+n9H
107
鹿児島テレビもネットしてました。(開局時から)因みに鹿児島テレビが最初に放送したネット番組は昭和44年4月1日放送のこの番組です。
0118名無し04/10/03 10:10:53ID:eeJ6eAvP
>>113
小川宏ショーの方がトータル的に高かったんじゃないかな?
もっともモーニングショーの視聴率が民放トップみたいでしたが。
(関東地区の場合)
0119名無しだョ!全員集合04/10/03 11:01:22ID:???
藤田弓子もアシスタントをやっていたらしい。
0120名無しだョ!全員集合04/10/03 12:44:04ID:97mbQR7n
新潟総合テレビは81年4月のテレビ新潟(日テレ系)開局と同時に「小川宏ショー」を打ち切り、
テレ朝の「モーニングショー」(新潟放送から移動)を開始した。
何故フジ系の新潟総合テレビがフジの「小川宏ショー」を打ち切ってまで
テレ朝の「モーニングショー」を始めたんだろうか。
0121百道浜TNC04/10/03 14:52:12ID:tDBjq1GC

多分、TBSがBSNに「奥様8時半です」をネットしろと言われたと思う。そのため新潟地区のANN加盟局だったNSTが引き継いでネットしたと思います。
0122百道浜TNC04/10/03 20:24:34ID:tDBjq1GC
↑の訂正
×TBSがBSNに
○BSNがTBSに
すみませんでした。
0123名無しだョ!全員集合04/10/24 04:15:54ID:???
ロッシー小川
0124名無しだョ!全員集合04/11/23 22:50:18ID:???
モンティパイソンの「ブラックメイル」をパクってたなぁ。
0125名無し04/11/24 23:24:35ID:8WnJiyb3
>>121
TBSは昭和50年代からモーニングジャンボをネットしろとBSNに言っていた
らしいから。モーニングショーはNSTに放送してもらいたかったみたいだけど、NSTも
小川宏ショーの方が視聴率が良かった事もあって、モーニングショーのネットに
はなかなか踏み切れなかったみたいだが。
0126TNCとOTV04/12/15 22:33:33ID:uWklMNTu
TBSも系列局が「モーニングショー」をマイクロネットしてるのは良い気分じゃなかったと思います。
0127名無しだョ!全員集合04/12/16 01:42:50ID:sZC9nSZ0
OPの鉄琴は今でも耳に残ってる…
0128RKB毎日放送05/01/25 21:38:31ID:FNclD0lz
TBSは「モーニングショー」をネットしてた系列局に「奥さま8時半です。」をネットしろと言ってたのかな。(特にANN加盟局があるエリアの系列局)
0129名無しだョ!全員集合05/02/28 23:55:22ID:???
元ロッテのあの野郎…
0130RKB毎日放送05/03/05 23:16:13ID:oVs8cT50
小川宏氏は最近テレビでめっきり見かけない…
0131名無しだョ!全員集合05/03/07 16:29:44ID:7Dxl538c
小川宏ショーは17年つづいた。
そのあとのナイスディもジャスト17年でオワタ。
0132名無しだョ!全員集合2005/04/04(月) 11:44:39ID:78ZR5lW0
夏休みになるとかならずは虫類とか持って来る先生?っていたよね。
0133名無しだョ!全員集合2005/04/04(月) 14:20:12ID:DqnELP82
>131 ていう事は今やってる「とくダネ」も17年続いたりして…(ワロ)
0134名無しだョ!全員集合2005/04/04(月) 14:51:52ID:Uk4eHtJV
>>130
もうかなりの年配だから
最後に見たのは2年前のみのもんたの番組かな?
0135名無しだョ!全員集合2005/04/08(金) 21:06:34ID:???
娘婿の中山大三郎氏死去
0136名無しだョ!全員集合2005/04/09(土) 23:04:10ID:W65RRaQE
娘さんは、小川宏氏に似てるな。
0137名無しだョ!全員集合2005/04/09(土) 23:36:27ID:UZHgJvkG
>>130
うつ病にかかったからな。
たまに読売の気流欄に投稿してきたりするよ。
0138名無しだョ!全員集合2005/05/15(日) 04:15:46ID:9mL72VaN
初代は木元教子、産休で2代目は本格的な司会初経験の芳村真理、結婚(再婚)
で3代目は浜美枝、そして普通の主婦だった松村満美子が長く務めて、藤田弓子へ。
その後はフジのアナウンサーが続いてたが、最後の1年間はNHKの朝ニュースを担当していた
頼近アナが移籍してアシスタントを務めたらしい。
0139名無しだョ!全員集合2005/07/02(土) 12:02:34ID:M2Lv+qn8
0140名無しだョ!全員集合2005/07/02(土) 12:58:07ID:akwAJ0+g
小川さんの背後にいた男アシスタントがとても気味悪かった。
今も大嫌いな梅雨気。
腹黒さゆんゆんだし。
0141名無しだョ!全員集合2005/07/09(土) 02:16:26ID:w5cfy7QL
>>140
それは露木氏のことか?
露木氏、そういやー、夜ヒットで古舘休みの時のピンチヒッターとして登場した
時、おニャン子相手に一言「うるせえーな!」。露木とは色々仕事しているはずの
芳村真理でさえそのときはちょっと引いてた。

0142名無しだョ!全員集合2005/07/09(土) 06:20:41ID:L1L1gWBR
最近本を出しましたね。
0143名無しだョ!全員集合2005/07/23(土) 13:21:26ID:ayNAzKWC
子供の頃って、夏休みだと小川宏ショーを見る事が出来たんだよね。
爬虫類の先生だかコレクターがこの時期だと良く出ていた思い出がある。
0144名無しだョ!全員集合2005/07/23(土) 13:22:23ID:ayNAzKWC
露木さんの出世スピードからみて、重役になると思われたんだが。
社内的にはそうでも無かったのかな。
0145名無しだョ!全員集合2005/07/23(土) 13:54:09ID:???
>>144
最後の肩書きは「メディア事業本部役員待遇専任局長」だった。
もちろん派閥とかしがらみとかの複雑な事情はあると思うが、取締役か何かになって画面から消えることは本人も望んでなかったと思う。
0146名無しだョ!全員集合2005/07/23(土) 18:04:49ID:Pz1BwwZ+
露木さんひっそりと辞めていったな。
退職の日に特番組んで安藤優子が花束渡す演出を期待したんだが。
0147名無しだョ!全員集合2005/07/31(日) 00:52:08ID:???
露木さんが書いたマスコミ論の本がある。
0148名無しだョ!全員集合2005/08/10(水) 16:19:35ID:EA1FMq5g
確かこの番組のスポンサーにヱスビー食品があったね。当時、番組の終わる手前(明日のご案内の後)にドリフターズのメンバーが出てた「レインボーカレー」のCMが流れてたのを覚えてる。
他にどんなCMがありましたか?
0149名無しだョ!全員集合2005/08/10(水) 17:23:38ID:yacRhrZL
AKTやOHKのようなテレ朝クロス局がモーニングショーを流していなかったのはこの番組の影響が強かったからだそうです。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 21:39:54ID:y8T039zJ
>>137
あれ、産経にも投稿してるぜ。もしかして投稿マニア??
0151名無しだョ!全員集合2005/08/10(水) 21:52:45ID:EA1FMq5g
そういや露木さんは最近カツラのCMに出てるって本当ですか?
0152名無しだョ!全員集合2005/08/11(木) 00:18:47ID:ZMdpLBCk
「朝のヒットスタジオ」というコーナーがあったらしが、どんなコーナーだったのですか?
0153名無しだョ!全員集合2005/10/01(土) 22:39:06ID:???
定期age
01542005/10/01(土) 22:42:49ID:???
うるせーバカ
0155名無しだョ!全員集合2005/10/01(土) 23:16:38ID:ZohTxAMI
>>137>>150
たしか、朝日にも投稿してたな。
0156名無しだョ!全員集合2005/12/14(水) 19:36:49ID:???
フジテレビ→札幌テレビ→北海道文化放送・東海テレビ・関西テレビ・テレビ西日本age
0157名無しだョ!全員集合2006/01/06(金) 06:12:06ID:???
奥さまスタジオage
0158名無しだョ!全員集合2006/01/06(金) 21:51:57ID:KNxmz9+v
>>143
あと、夏休みだとアニメ特集なんかもやっていたのを記憶しているんですが。
ささきいさお氏が『銀河鉄道999』の主題歌を記憶しているのですが。
0159使丁2006/01/29(日) 22:43:17ID:adk48/YT
最終回で坂本九が「さよならさよなら」という歌を歌ってました。たしか作詞がマイク真木、作曲は中村八大
0160名無しだョ!全員集合2006/01/30(月) 00:24:01ID:tNXCn9uM
この番組、『ピンポンパン』や『Gメン75』と一緒の82年3月に
終わったんだよな。この時、ひとつの時代が終わったと思った。
0161sage2006/01/30(月) 13:06:17ID:k2EmKKVi
おはよう!ナイスディ
0162名無しだョ!全員集合2006/02/12(日) 08:30:58ID:???
フランク永井age
(小川氏に似てるので)
0163名無しだョ!全員集合2006/02/12(日) 20:17:44ID:Jn2Dr8MY
>>159
1993年の夏「ウンナンのやるならやらねば」が打ち切りになった時、
急遽特別番組として、フジテレビ系番組の最終回を集めた特集番組が
放送され、その中で「小川宏ショー」が取り上げていました。
ガッツ石松(だったと思う)に小川氏が肩車されるシーンと共に
九ちゃんがその歌を歌うシーンが放送されていました。
ちなみに、その特別番組の司会は露木茂アナウンサー(当時)でした。
0164sage2006/03/06(月) 23:44:28ID:cRZT/OwE
そうそう!当時を思い出したよ〜。
まあ結局これが、小川=鹿内派(正規軍)、露木=日枝派(革命軍)の
終戦記念番組って感じだったなぁ。当時、現場の合言葉は「小川宏ショーを潰せ!」
で、電通なんかと組んで鹿内派の番組をコテンパンに潰したもんね。
中野さんなんかはしたたかでね(笑)あっさり日枝派に寝返っちゃったり・・・
高崎さんなんかバリバリ鹿内派だったから他局に番組(現レディス4)ごと追い出されたし。
最後の方なんかNETに数字持ってかれるから小川にパーンするな!なんて指示がでたり。
盛山さんや大川さんなんかも煽り食っちゃって気の毒だったよな。






0165名無しだよ!全員集合2006/04/19(水) 23:17:27ID:pUaHfwBf
>>160
それから半年後の同年10月の昼帯の「笑っていいとも」(司会はタモリへ)が
スタートしました。
0166名無しだョ!全員集合2006/04/20(木) 01:43:15ID:vfVZci6v
>>160
ついでだが、関テレ発の土曜日同枠の番組「ハイ!土曜日です」もこの番組ともに終了した。
0167名無しだョ!全員集合2006/04/30(日) 13:02:35ID:???
日清サラドレ
0168名無しだョ!全員集合2006/06/05(月) 22:30:04ID:???
それを言うなら日清マヨドレ。
0169名無しだョ!全員集合2006/06/06(火) 03:55:41ID:???
ローラボー
0170名無しだョ!全員集合2006/06/10(土) 14:46:22ID:???
>>168

サラドレ:1972年発売
マヨドレ:1980年発売

0171名無しだョ!全員集合2006/07/25(火) 16:57:33ID:Bm5gRhL1
なぜ福島FTVはFNSに加盟しているにもかかわらずこの番組を放送しなかったのか?
逆にFNS非加盟局である岩手IBCがネットしてたのは意外だった。
0172名無しだョ!全員集合2006/07/26(水) 23:10:42ID:???
ネットワーク厨はテレビサロンへ帰れ。
0173名無しだョ!全員集合2006/08/19(土) 21:20:11ID:???
露木もめっきり見掛けなくなった
0174名無しだョ!全員集合2006/09/26(火) 21:18:55ID:qjpas2XS
番組開始当初に土曜日までやってたのは小川自身にとってつらい日々であった。
でも今日のみのもんたが月曜から土曜の朝の同じ時間帯をこなせるとはまさに驚きである。
0175名無しだョ!全員集合2006/10/04(水) 22:05:16ID:???
映画「めぐみ―引き裂かれた家族の30年」の予告編で
1979年の小川宏ショーが出る。

多分失踪児童の公開捜査コーナーだと思われるが
横田早紀江さんが必死に訴えている様子が流れていた。
0176名無しだョ!全員集合2006/12/05(火) 20:59:01ID:V+x0bNah
この番組のテーマ曲の着メロはあるかな?
0177名無しだョ!全員集合2006/12/05(火) 21:36:06ID:lWY89Fc7
たたたーんたーたたーったたーたーたーたたーで始まるマリンバのアレか?
0178名無しだョ!全員集合2006/12/05(火) 22:09:25ID:CxyuHj1l
>>177

平岡精二のな・・・随分昔に発売された番組テーマのCDに入ってるよ
0179名無しだョ!全員集合2006/12/07(木) 16:56:32ID:???
ビブラフォンのCD集、欲しいな
0180名無しだョ!全員集合2006/12/07(木) 22:03:40ID:ju5tma9t
朝の診察室ってありましたよね
0181名無しだョ!全員集合2006/12/31(日) 11:23:16ID:RrFXyusD
顔は草野仁が似てる
0182名無しだョ!全員集合2006/12/31(日) 11:36:42ID:oC+dNHOA
草野さんよりは、なくなった指揮者の岩城宏之か、愛川欽也を
オールバックにした感じのほうが近い。
0183名無しだョ!全員集合2007/01/23(火) 21:06:32ID:q31ttBgl
先日、「とくダネ」でばってん荒川さんを偲ぶ話題にばってんさん自身が出てた宏ショーの映像が流れた。
その横にいた露木さんもかなり若かった。
0184名無しだョ!全員集合2007/01/25(木) 23:11:00ID:I2DWaBhk
日枝が社長になるの反対してた俺も。はよう日枝降ろしたい。糞じじいよりも若手がいい。
0185名無しだョ!全員集合2007/02/26(月) 14:42:15ID:HuQ/3ssL
この番組で夏休みになると恒例の全国ちびっ子相撲大会があったね。
0186名無しだョ!全員集合2007/04/14(土) 21:50:29ID:ruJRQKgR
小川博ショー
0187名無しだョ!全員集合2007/06/05(火) 15:22:57ID:Zr0WO0dg
今日の読売新聞
本物なのか
0188名無しだョ!全員集合2007/06/05(火) 16:25:28ID:???
よく投書してる
0189名無しだョ!全員集合2007/06/06(水) 00:03:04ID:4X2SH7SU
>>188
そうなのか、「ニセモノだったらどうするんだ、いちいち確認取ってるのか?」
と心配していた
0190名無しだョ!全員集合2007/06/06(水) 21:36:28ID:d4CturrM
>>187について
この日の放送塔(テレビ欄にある投稿コーナー)で
おもいっきりテレビの高橋佳代子さんを誉めていた。
注文を一つ付けてはいたが…
0191名無しだョ!全員集合2007/06/06(水) 22:59:01ID:pJ4WD7Kx
>>187
本人です。良く投書している。
産経とかでもたまに名前を見るよ。
>>189
おそらく掲載時に確認は取っていると思われ。

>>186
殺人方法指南とかのコーナーがありそうだな。
あまり見たくない。
0192名無しだョ!全員集合2007/06/08(金) 17:43:02ID:Y9YiMqJ1
懐かしいな。
確か、小沢昭一氏がゲストの回で、スタジオからセットを全て取っ払って
「自転車が欲しかったんだよ〜」って歌ってたの思い出したよ。
0193名無しだョ!全員集合2007/07/14(土) 18:33:12ID:oeYcN4Fw
変な事はよく覚えている。アシストの松村満美子?が1円で水はどのくらい買えるか、
で1升ビン約18本だった。いまなら5円くらいか。
それから、男性アシストが無理やり辞めさせられた事件もあったな。
アシが弁解じみた別れの挨拶してたらヒロシが台本叩きつけた、という話もあった。
0194名無しだョ!全員集合2007/07/14(土) 19:33:45ID:BDz+jdFu
元フジテレビアナウンサーだった「山川建夫氏」と言う人が この番組のレギュラーだったらしい。なぜ番組降ろされたんだろうか???
0195名無しだョ!全員集合2007/09/18(火) 23:33:12ID:VOP2V7fP
>186
呼んだか?
0196 【大吉】 【69円】 2008/01/01(火) 00:11:07ID:Qzgoaldt
あけましておめでとう
0197名無しだョ!全員集合2008/03/23(日) 10:58:15ID:29BaXK5X
0198名無しだョ!全員集合2008/09/15(月) 17:27:00ID:vKdMJJPd
0199名無しだョ!全員集合2008/09/15(月) 17:28:31ID:vKdMJJPd
199
0200名無しだョ!全員集合2008/09/15(月) 17:29:47ID:vKdMJJPd
200
0201名無しだョ!全員集合2008/11/26(水) 19:04:56ID:dnIVJ22v
とりあえずage
0202名無しだョ!全員集合2009/02/23(月) 18:43:08ID:qfZGDxgW
今度のフジテレビ開局50周年記念番組で小川ショーの映像が出て来る事を期待!!
0203名無しだョ!全員集合2009/02/26(木) 02:29:08ID:???
「人間の証明」で出てくるわざとらしいワイドショーはこれかな?
02042009/02/28(土) 12:07:30ID:???
うるせー加齢臭親父


キモい時間帯に書き込んでんなメタボハゲ


プププププ
0205名無しだョ!全員集合2009/04/19(日) 11:02:54ID:co6Py4TB
ウィキのこの番組の記事のネット局の項目で、
「山梨放送」
があったが、ソースは?
0206名無しだョ!全員集合2009/05/19(火) 18:59:10ID:KC99bWZ5
番組末期のアシスタントを務めた元NHKアナウンサー頼近美津子さん逝去。享年 53才


合掌
0207名無しだョ!全員集合2009/05/21(木) 08:22:35ID:E1LYwRMH
>>206
そのニュースのときにどーも☆キニナルで小川宏ショー末期のOPと冒頭部分(81年夏ごろ)が出てきた。陣内誠と頼近美津子のアシスタントが最後だったんだな

合掌
0208名無しだョ!全員集合2009/05/24(日) 18:01:58ID:???
>>205
UTYが開局する前の1局時代。


地元山日、長野信毎のテレビ欄などを見てくれ。

0209名無しだョ!全員集合2009/10/28(水) 10:30:31ID:99vNXdmr
定期保守
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています