【夏の逃げ水】松田聖子 32【追う二車線の道】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0822昔の名無しで出ています
2014/07/21(月) 05:41:23.17ID:???364 名前:陽気な名無しさん :2014/07/21(月) 05:05:39.47 ID:pY8AXMBE0
聖子の当時のプロデューサーが、聖子の81年第1弾シングルとして「早春」をイメージした曲を小田裕一郎に依頼
出来あがった曲を聴いて「聖子には合わない」と却下。
その曲が「ちょっと春風」で沢田冨美子に流れた。
で、小田が新たに作り直した曲が81年第1弾としてして決定してたんだけど
聖子のアルバム用に依頼していた財津の曲を聴いたプロデューサーが、
曲のクオリティーの高さに直感で急遽財津の曲に変更。
それが「チェリーブラッサム」。
新たに小田が作った「ちょっと春風」は「少しずつ春」に改題されてB面へ降格。
「チェリーブラッサム」の元歌詞は夏をテーマにした内容だったのを急遽書き換えさせたとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています