【夏の逃げ水】松田聖子 32【追う二車線の道】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:10:07.63ID:l0/eZ6uR↓最新の聖子さんの話題は本スレにてどうぞ♪
【I Love You!!】松田聖子67【あなたの微笑みに】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1396508306/
■注意事項■
聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。
論理的で主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスに関しては、
スルー対応をお願い致します。
http://info.2ch.net/guide/adv.html
前スレ
【白い冬薔薇】松田聖子 31【イジワル I LOVE YOU】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1390664994/
0583昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 23:17:07.06ID:???まわりがとやかく言ってもはじまらない
聖子が隆の元を卒業しようが何しようが、隆が卒業できてない限り永遠に続きますが
なにか?
0584昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 23:29:25.36ID:???0585昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 23:41:04.16ID:???小池玉緒の曲を作り直してるんじゃなかった?
リメイクですな。
0586昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 00:47:49.10ID:M8/0vcpX@ デビュー35周年を迎える松田聖子が1980年から1989年までに発売した全曲を完全収録。
A 当時のLPレコードを再現したCDサイズの紙ジャケット。
B デジタル・リマスター音源のマスターサウンド音源のSACDハイブリッド仕様。
C ジャケット写真別カット満載の別冊ブックレット。
D 豪華特製コンパクト収納ケース。
●DISC 1 SQUALL RAINBOW〜六月生まれ/TRUE LOVE〜そっとくちづけて〜
●DISC 2 North Wind
●DISC 3 SILHOUETTE〜シルエット〜 少しずつ春/頬に潮風
●DISC 4 風立ちぬ 花一色〜野菊のささやき〜/Romance/HAPPY SUNDAY/野の花にそよ風
●DISC 5 Pineapple 制服/小麦色のマーメイド/マドラス・チェックの恋人
●DISC 6 Candy 愛されたいの/野ばらのエチュード(金色のリボン別バージョン)
●DISC 7 ユートピア レンガの小径/わがままな片想い/天国のキッス(サントラ盤用別テイク)/プルメリアの花/パシフィック
●DISC 8 Canary ガラスの林檎/SWEET MEMORIES/WITH YOU
●DISC 9 Tinker Bell ボン・ボヤージュ/夏服のイヴ/とんがり屋根の花屋さん
●DISC 10 Windy Shadow ピンクのモーツァルト(シングルバージョン)/硝子のプリズム/スピード・ボード
●DISC 11 The 9th Wave 七色のパドル/カリビアン・ウィンド/Musical Life/SWEET MEMORIES(シネマバージョン)/同(リミックスバージョン)
●DISC 12 SOUND OF MY HEART DANCING SHOES(12インチ)
●DISC 13 SUPREME
●DISC 14 Strawberry Time Strawberry Time(シングルバージョン)/ベルベット・フラワー/PEARL-WHITE EVE/凍った息
●DISC 15 Citron Marrakech(シングルバージョン)/No.1(シングルバージョン)
●DISC 16 Precious Moment 旅立ちはフリージア/Angel Tears/恋の魔法でCatch Your Heart
●DISC 17 Xmas 「金色のリボン」「Snow Garden」よりクリスマス・ソングを収録
0587昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 08:54:10.98ID:???ワロタ
0588昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 13:57:25.75ID:???ネタいらね
0589昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 14:38:02.17ID:???同サロで指摘された抜けをきちんと修正しているのが涙ぐましいと言うか・・・
0590昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 15:49:40.70ID:???これでも発売済みの細かいバージョン違いはフォローしきれてないんだよね。
0591優雅なカフェ
2014/06/11(水) 16:20:46.85ID:VGCN+dfV☆60年代末期
戦後の最終段階、エキサイティングな、カオス・アナーキーの時代
☆70年代
秩序の急速な建て直し、大衆消費社会状況の到来、「健全」な市民化の時代、アナーキー要素、特に性的アナーキーは完全に外部化、言わば昭和元禄文化
☆80年代
大衆消費社会状況の爛熟、アイドル全盛、秩序の内部で逸脱と悪ノリが増大し、時代が徐々にだが「不健全」に、言わば昭和化政文化
☆80年代末期から90年代初頭
大衆消費社会状況が燃焼し尽くす最終段階(いわゆるバブル時代)、終わりの予感
☆90年代前半
大衆消費社会状況の終焉、過渡期
☆90年代後半から2000年代前半
無秩序、カオス・アナーキーが全開、AVやフーゾクみたいな性的アナーキーの全開、AVはレベルが飛躍、ハードコア化したが、VHS時代のAVは何と言ってもまだまだ抒情的だった
むしろ、フーゾクの黄金時代
☆2000年代後半から2010年代前半
カオス・アナーキーの全開、デフレーションの激化、AVの爛熟期
この時期、AVと違ってフーゾクは意外に面白くない、AVはデフレーション体制下で「酷使される女優」が出現し、痛快な楽しさが全開したが、「酷使されるフーゾク嬢」というのは、決して楽しくないからだ
☆2010年代後半以降
引き続き、カオス・アナーキーの全開、デフレーション体制の終息、AVの衰退、再び、フーゾクの黄金時代
……………………………………結論
柳田君は、無秩序だけど楽しいアナーキーな時代でなく、秩序の健全な70年代に向いてました
0592昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 16:31:43.76ID:???エピゴーネンばっかで、はっきりいって聖子にマイナスの影響しかないと思うんだが
狙いがよくわからず、却って不気味w
0593昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 16:38:02.57ID:???0594昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 16:40:51.38ID:???たぶんジジイなのでは?
0595その時代、ボクは
2014/06/11(水) 17:57:02.12ID:VGCN+dfV戦後の最終段階、エキサイティングな、カオス・アナーキーの時代
★ボクが生誕…こんな時代に生誕したんだってこと!
☆70年代
秩序の急速な建て直し、大衆消費社会状況の到来、「健全」な市民化の時代、アナーキー要素、特に性的アナーキーは完全に外部化、言わば昭和元禄文化
★ボクは横浜の高級住宅街で小学生
☆80年代
大衆消費社会状況の爛熟、アイドル全盛、秩序の内部で逸脱と悪ノリが増大し、時代が徐々にだが「不健全」に、言わば昭和化政文化
★ボクは横浜で中学生、80年代中盤は東京の高級住宅街に移ってアイドルマニアの高校生(青山高)
☆80年代末期から90年代初頭
大衆消費社会状況が燃焼し尽くす最終段階(いわゆるバブル時代)
★ボク、帝国大学に在籍、ソニーの装置で優雅なクラシック音楽三昧の日々だけど、
今考えると、この王侯貴族ぶりは大衆消費社会が行き着くところまで行った爛熟の在り方
☆90年代前半
大衆消費社会状況の終焉、過渡期
★ボク、大学院に在籍しつつ優雅なクラシック音楽三昧続行……世紀末音楽にひかれる
0596その時代、ボクは2
2014/06/11(水) 18:11:55.87ID:VGCN+dfV無秩序、カオス・アナーキーが全開、AVやフーゾクみたいな性的アナーキーの全開、AVはレベルが飛躍、ハードコア化したが、VHS時代のAVは何と言ってもまだまだ抒情的だった
むしろ、フーゾクの黄金時代
★ボク、ひたすら乱交に専念(あと抒情的なVHS‐AV)、全国を見て歩き、カオスな状況を確認
☆2000年代後半から2010年代前半
カオス・アナーキーの全開、デフレーションの激化、AVの爛熟期
この時期、AVと違ってフーゾクは意外に面白くない、AVはデフレーション体制下で「酷使される女優」が出現し、痛快な楽しさが全開したが、「酷使されるフーゾク嬢」というのは、決して楽しくないからだ
★ボク、この時期特有の夢のようなAVに惹かれまくる
オンナと全国を遊び歩き、カオスな状況を確認
フーゾクはあまり利用セズ
デフレーション体制下で出現した「酷使AV嬢」は見てて楽しい(スクリーンを通したバーチャルリアリティ―だから)けど、同じ理由で出現した「酷使フーゾク嬢」はそんなでも(ブラック居酒屋の店員を思わせる)
☆2010年代後半以降
引き続き、カオス・アナーキーの全開、デフレーション体制の終息、AVの衰退、再び、フーゾクの黄金時代
★ボク、前時代の旧いAV見ながらフーゾク復帰?
0597昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 18:41:11.31ID:???http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tv/1401036731/332
332 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 01:42:01.68 ID:6GkfGfrS0
>>329
大野智「今まで出会った芸能人の中でダントツに一番可愛かった」
らしいんだけど。今の綾瀬はるかや、20代の女優より、50代の松田聖子がかわいいいってこれ本気で言ったの?
【Dream】松田聖子68【& Fantasy】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1400729365/573
573 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 00:46:59.85 ID:X0JK8Pv00
嵐見終わったー内容は大したことなかったけど
最後の>>568の大野の一言だな
今まであった芸能人の中で1番て
先週のゲスト綾瀬はるかにもだし嵐って今の芸能界の
アイドルや女優へほとんど会ってるだろw
52の聖子に逢ってあんな感想ならアイドル期の聖子に逢わせたらどうなるんだw
草薙と同じだな
「付き合いたい」「おねがいしたい」これかない
今の聖子でも生聖子のかわいさオーラってきっとハンパないんだろうな
337 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 02:00:34.73 ID:cUMB9JYNO
昔のアイドルファンは今の嵐ヲタより痛いねwちょっとびっくりw
お互いに気不味いのを頑張って楽しくしようとして見えた
田中理恵さんの時みたいに芸人さんがいたら良かったかもね
盛り上がりないまま終わった気がする
0598昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 19:36:53.19ID:???しかし、なにせまだ青い
聖子にかかったらメロメロ
0599昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 19:42:13.30ID:???これを見てどう思えと言うのだろう
0600昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 20:17:41.92ID:???0601シコシコ一番星
2014/06/11(水) 20:29:37.57ID:VGCN+dfVかこわれて愛人
いい日旅立ち
その他、意外な選曲が!
Amazonで中古を注文したら、新品が送られて来ました
ミニスカだけど着衣・触られない一般女性が
AV嬢の服を脱ぐよう命じてベッドに寝かせ、指や器具で犯すAV作品に異常に惹かれる
一般女性(手でベッドを叩いて)
「ここ!ここに四つんばい!」
AV嬢(ハダカで)
「ハイ……」
たまんなくてドピュー!
しますよね
0602昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 20:43:27.97ID:???川端康成の「眠れる美女」の世界だね
0603昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 20:48:57.25ID:???0604昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 20:58:21.26ID:???0605昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 21:11:03.34ID:VGCN+dfV生涯で最も静かな時代だね?
が、「嵐が来る(ストーム・イズ・カミング)」
それは嵐の前の静けさに過ぎなかった
0606昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 21:19:47.30ID:???ログを流すってやたら言ってるけどどういう意味?
0607昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 21:50:00.38ID:???めんどくせー
0608昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 21:52:59.71ID:???アンチが痛い
0609昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 21:53:33.22ID:???文句はAV言えよ
0610昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 21:56:53.68ID:???avの目的はログ流しじゃね
0611昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 22:01:42.86ID:???0612昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 23:25:30.85ID:???0613昔の名無しで出ています
2014/06/12(木) 02:43:28.66ID:???貼らない対象考えると・・・犯人が分かりそうだなw
想像通りだが
0614昔の名無しで出ています
2014/06/12(木) 06:39:14.10ID:???>>538
>聖子は綺麗で可愛かった
>沙也加が一層柔らかくなったとか言ってたけど妙な色気がある
そうそう。流石に娘は良くみてるね。
50代になっていい感じになってきたとサワコの朝で本人も言っていたが、
突っ走ってきた30代40代の頃に比べて気張り取れて余裕が出てきたせいだろうか。
嵐の番組ではミニの黒ワンピではしゃぐ仕草が妙にエロ可愛いかった。
556 昔の名無しで出ています sage 2014/06/08(日) 23:30:23.14 ID:???
聖子がお祖母ちゃんになると商品イメージに差し障るので、かわいそうに沙也加は子供を産めない。
557 昔の名無しで出ています 2014/06/08(日) 23:55:24.42 ID:E7Np4E5t
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1400373310/876-906
0615昔の名無しで出ています
2014/06/12(木) 06:58:32.16ID:???「ちょっと待ってくださいね」って
0616昔の名無しで出ています
2014/06/12(木) 10:21:30.61ID:???沙也加も荒れた時があったらしいが上品でカワイイお嬢さんだし。
0617昔の名無しで出ています
2014/06/12(木) 19:53:41.40ID:???0618昔の名無しで出ています
2014/06/12(木) 20:35:26.18ID:???0619昔の名無しで出ています
2014/06/13(金) 09:14:15.45ID:???0620昔の名無しで出ています
2014/06/13(金) 09:20:41.41ID:???アイドルやってる大スター松田聖子とアルバムの中の雰囲気は大分違うんだな
アルバム内の平凡で身近な松田聖子が魅力を深めてる印象
何てことない内容の歌でもしみじみして凄く良い
0621昔の名無しで出ています
2014/06/13(金) 19:58:55.96ID:???そもそも「育ちの良さ」って言う柄じゃないけどねw
0622冒険してもいい頃
2014/06/14(土) 20:37:27.67ID:W2TJzN9L(2日間とも)
あの空間に、ボクも、参加します!
0623昔の名無しで出ています
2014/06/15(日) 16:07:54.21ID:6alOQ9nR理由は、セックスの映像がポルノ映画しかなくて、
ポルノ映画思い出して描くくらいしか出来なかったからです
不自然で不正確な画になってました
80年代後半からは、
明らかにAV見て一時停止しながら画の構想とデッサン、仕上げしてるから、
画の上手い作者なら、正確で自然な画になっています
80年代後半の『冒険してもいい頃』なんかはその嚆矢です
世界観も、80年代前半までのエロマンガは、9割がた、荒々しいレイプでした
ところが80年代後半からは、AVの影響で、出てくる女がみんなセックス人形になってる世界観になります
80年代後半の『冒険してもいい頃』なんかはその嚆矢です
当時読んだこの作品からは、かなり影響受けました
当時は、人類最高の叡智としてドストエフスキーなんかも読みましたが、それより影響受けてるハズです
どんな影響かというと、一人称「ボク」もさることながら、
女がみんなセックス人形、という世界観ですね
これはAVの世界観であり、AV以前にはなかったものです
ポルノ映画はようは犯罪映画で、その世界観は、基本、日常の秩序を犯罪=陵辱によって破るというもの
女はどこにでもいる普通の団地妻や女教師です
貞操観念も高く、しつこい誘惑や陵辱に負けてセックスになります
AV以前はその世界観でした
AVは、登場する女がみんなセックス人形という世界観です
この世界観に、影響されました
0624昔の名無しで出ています
2014/06/15(日) 16:11:30.86ID:6alOQ9nR08年頃ある女優が、同時期に、女教師役で、普通の映画とAVの両方に出たことがあります
両方を見比べてみると、映画の方は、和気あいあいしたラブコメでした
ハッピーエンドのあと、一服してAV見ると、
女教師が出てくるが、しかし人格がない人形みたいな感じ
同じ女優なのに
周りの人間とのつながりは、人格と人格のやりとりでなく、
脈絡なく始まるセックスだけ
開始数分後には、全部脱いで四つん這いにされ、後ろから犯されているんです
女をセックス人形にするAVの世界観が明確でした
ところで7月にはまたまた東京入りします
12日
東京入り
東京帝国大学訪問
日本武道館訪問
伝説のアイドル松田聖子見物
八重洲に宿泊
13日
靖国神社訪問
戦争博物館見学
日本武道館
伝説のアイドル松田聖子見物
帰還
0625カツラノハイ聖子
2014/06/15(日) 21:21:03.19ID:cMPlHu6m私は「黄色いカーディガン」だと思います。
0626セックス人形
2014/06/15(日) 22:35:44.37ID:6alOQ9nRAVの世界観=女はセックス人形
考えてみればアイドルも、歌うお人形です
きれいに着飾ってrock'n'rollに合わせて歌います
上手いのもよし、ヘタなのも一興
愛嬌とかわいらしさが大事です
アイドルとかAV女優を好む男は、恐らく人形愛です
人格を備えた、主張する女が苦手なんですね
かといって、アニメーションには関心なくて、本物の女がセックス人形みたいになってる世界観を好むのです
最近、高級文化の香りがないなと思ったボクは、なんか名作文学を読もうと思いました
……ガルシア・マルケスの、『百年の孤独』
1981年、夏――――――――
朝方、名門制服女子高生の姉がボクの頭をまたいで通ります
(パンティの上にブルマーはいてない)
「いつもの、ブルマーは?」
「おしえてくれて、あ・・り・が・と・ね、ドスケベ!」
……蹴られました
そのせいか、その日は学校をズル休みしました
電話でもう1人の姉に風邪を伝えてもらい、そのまま寝てました
昼過ぎ、起き出して、ソニーのステレオ装置で、高音質で久保田早紀聴き―――――
夕暮れ、外に出て、宅地開発地をフラフラとさまよい
電灯、初夏、夜――――――――
0627昔の名無しで出ています
2014/06/15(日) 23:36:35.21ID:???声が戻ってるじゃないか!
数年前のこの番組に出た時は、高い声がでなくなっていて、もう聖子はおしまいかと思ったが、これならまだ行けるね。
歌っている時、聖子の声帯の辺りが凹んで見えるので何だろうとよく見たら、どうやら声帯を動かす筋肉が発達して盛り上がっているためのようだ。
もしかして、物凄いボイストレーニングをやったんじゃないか?
すごい、凄いよ聖子ちゃん。
これなら今のライブを見に行く価値があるよ。
0628昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 02:22:23.71ID:LxQkmtGSジングルベルも聞こえない に一票
0629昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 09:00:14.55ID:???赤いスイートピー
0630昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 10:03:34.05ID:???ボイトレなんかずっとやり続けてるに決まってるだろ
毎年アルバム出してライブツアーやってる人でボイトレしてない人なんていない
ましてや聖子ほど負けず嫌いな性格が、
自分が昔のように声が出せなくなったと感じて
それがボイトレで戻るならやらないわけないだろ
ELT持田、キロロも言ってたがある時期に突然声が思うように出なくって
焦って練習すればするほどもっと出なくなった
暫く歌うのを辞めて、キロロにいたっては数年歌からきっぱり離れて全く歌わないようにしたら
やっと少しずつ歌えるようになってきたと言ってたと
本業で一線でやってる人が声が出なくなるのはトレとは関係ない
0631カツラノハイ聖子
2014/06/16(月) 13:00:38.34ID:6+9erbNGビーズ稲葉 長渕など。
0632昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 13:05:43.51ID:???キロロとELTみたいな歌唱力のない歌手は例えにならんだろ。
0633カツラノハイ聖子
2014/06/16(月) 16:26:55.81ID:6+9erbNG若いと頃のお写真、可愛いと思いますか?
0634昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 16:34:47.76ID:???宏美らと一緒の卒業記念写真、まだデビュー前だった聖子の地味で冴えない表情ワロタよw
0635昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 18:16:12.12ID:???0636昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 18:49:47.60ID:???キロロと持田のもともとの歌唱力が聖子と同レベルだなんて誰も言ってない
昔出てた声が出なくなった逸話を自分から告白した人の話
他に明らかに高音が自慢だったのに出なくなった女性ポップス歌手は安室、島袋
と他にも山のようにいるがこの人らは自分で出なくなった事について触れてないし
こいつら全員がボイトレしてないわけもないのに
ボイトレしてようとしてまいと声が出なくなるのは無関係という話
0637昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 18:54:55.74ID:???聖子にしても出なくなった→ボイトレしてなかった
最近また出るようになった→ボイトレ頑張った
とりあえずこんな単純な話じゃない
0638昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 18:59:14.74ID:???島袋ちゃんは年齢・これまでの総ライブ本数など喉の酷使度などから思うにちょっと劣化の進行早すぎるとは思う
スピード時代のは好きだったんだけどな・・・やっぱ節制が行き届いてなかったツケが早くにまわってきたって感じか?
安室ちゃんはライブ本数とか見ても致し方ないのかなぁとは思うよ
0639昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:00:29.94ID:???可愛いな。
ちょっと八重歯っぽくていいな。
この頃の歯並びの方が好きだ。
0640昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:01:20.08ID:???0641昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:03:08.00ID:???安室は出産後には高い声出なくなってた。
かなり早い段階で声でなくなった。
出産するとそんなに声に影響出るんだろうか?
それとも小室の曲のせいか?
0642昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:03:28.93ID:???0643昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:05:55.15ID:???0644昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:09:10.40ID:???0645昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:10:32.15ID:???アナ雪の歌唱でそんなにも高評価されてんの?信じられんわ。。
0646昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:12:25.69ID:???石野真子、渋谷哲平、岩崎良美と一緒に写っているね。
さえないっていうのもあるが、素人が芸能人と一緒に写されて緊張しているというかカメラを向けられるのに慣れてなくてニコって笑えない状態という感じですね。
相澤社長が聖子には歌は期待していたが容姿は期待してなかったというのもわかる。
この芋っぽい女の子がその後石野真子をはるかに超えるとは予想もつかなかったろうな。
0647昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:17:25.65ID:???そう!そのショットだwなんだエライ写真写り悪いな〜とおもたが
自分はまだデビュー出来てない劣等感みたいなものが表情に出ちゃってたのかもね、残酷っちゃあ残酷なショットだわね・・
0648昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:53:05.52ID:???アナ雪系のスレが立つとそんな事書いてる奴がいる。
嫌儲とか芸スポでも見た。
本当に誤解されてるのが辛い。
0649昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:54:53.00ID:???到って真面目な子なんだけど一般人とは違う
高校一年の写真も可愛いし
0650昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 20:02:05.48ID:???別物として沙也加の声も好きだよ俺は。心震わす本当に良い声質だと思う。
アナだと生まれてはじめて(リプライズ)が特に良い
0651昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 20:12:32.86ID:???沙也加は好きだよ。
アナ雪で評価されて嬉しい。
でも沙也加の方が上手いってのはないだろうと。
沙也加の名前を使って聖子下げてるようなのは許せんよ。
0652昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 20:17:03.31ID:???0653昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 21:34:58.23ID:???若い頃の声がシャーベットだとしたら最近のそれはおしるこっぽい感じがする
0654昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 22:12:01.92ID:???八神純子は「雨の日のひとりごと」のポプコン歌手の初々しいイメージのままいってくれてればよかったんだか
あとから歌の上手さを鼻にかけるような歌い方になって、冷めた
岩崎良美はデビュー時はこともなげに歌ってたが、「くちびるからサスペンス」のつべ見ると、高音出すの苦しそう
なにかあったのだろうか?
やっぱ歌手は高齢になるほどに、さらっと歌うのでなく、肉体と格闘する痕がないと詰まらない
0655昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 23:24:10.62ID:???その点80年代の聖子はいつも自然体でまさにポップス歌手だった
70年代の演歌臭も、フォーク臭もなかった
0656昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 23:28:36.50ID:???どっちも劣化著しいのに
頭使えよ、って感じ
劣化といえば吉田美和もかなり酷かったな
高齢になるとその辺、避けられないんだろね
0657昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 23:28:54.07ID:???真子もデビュー同時物凄いイモ顔だよ
スタ誕見たら笑う
聖子は信愛の頃からすでに学校のミスコンで優勝して女神になってるし
学生時代の写真見ても顔も既に周りより1人抜けてかわいい
0658昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 23:35:23.52ID:???http://www.nicovideo.jp/watch/sm5054787?via=thumb_watch
しかも最近の聖子はこの時期よりまた声回復してるし
八神も昔はたしかに上手かったけどアメリカから帰ってきてからの歌唱レベルは
聖子以下
良美は昔も聖子以下で今や遥かに聖子以下
こいつらをマンセーしてるのはいつもの馬鹿だろ
0659昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 23:40:00.47ID:???その通りだが、
若い野師はAKB48内で上手いの下手だの言ってるレベル。
サヤカのレベルで歌える歌手自体が非常に少ないわけだ。
0660昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 00:12:27.16ID:???アイドル戦国期でぶっちぎり1位だったのもうなずける
0661昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 00:17:52.93ID:???八神も昔はたしかに上手かったけどアメリカから帰ってきてからの歌唱レベルは
聖子以下
良美は昔も聖子以下で今や遥かに聖子以下
歌の上手い、下手でいったら当然聖子の足元にも及ばないんだけど
二人ともけっこう頑ななんだよね
そこが共通点
アイドルの王道ってゆうか、なんにでも手を出さない
だからカオスにならない
八神と岩崎では世界観は異なるものの、自分が謳う世界はほぼ決まってる
その点聖子はなんでもアリな感じはする
0662昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 04:58:35.99ID:???そんなこと言ってる連中なんてどうせ40歳以降の聖子しかリアルでは知らないような若い世代だろ?
じゃなかったとしたら相当耳悪いか感受性著しくヒドイ人だろう
0663昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 05:03:17.65ID:???AKBごときのレベルがスタンダードで耳に慣れ親しんでるから沙也加の歌唱でも
とんでもなくハイレベルに感じてしまうっていうオチだろ
小室系とかつんく、あのヘンの時代から日本のポップスは朽ち果てる一方だよな〜・・・
0664昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 05:06:23.98ID:???0665昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 06:16:38.51ID:suN6ZfTVぱっと見、難解にみえるしね。
聖子の歌唱って、力みがまるでなくて、「かわいい」という感じるひとは多くいるだろうが、、
「うまい」と思う人は限られているんじゃないかな。
松本隆の「あの難解のことをさらっとやってのけて、ただのヒット曲にしちゃう。
平たくいうと天才としかいいようがない」という一言にそれが集約されているように思う。
それにしても聞き込めば聞き込むほど、味が染み出てくる。まるであきない。
松田聖子は本当に天才だと思う。(40代後半)
0666昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 08:32:24.75ID:???というつぶやきをリツイートしてた松本さん。書きたいんだろうな…w
0667昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 09:05:54.81ID:???不世出の天才なのは異論の余地がない
0668昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 09:24:03.95ID:???いわゆるシングルヒット狙いはまず、ない。
TVドラマか邦画主題歌ならばあり得るだろう。
沙也加の歌で「Woman"Wの悲劇"より」の夢もう一度!
0669昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 09:28:24.89ID:???映画の観てでしょ、フジの笠井アナとかが
この前のMFは生歌だったから大したことなかったし(それでも現代の歌手たちとは比にならない歌唱力だけど)
アイドル期の聖子には(今の聖子にも)とても及ばない
今の聖子もそうだけどファルセット使いで高音出してバラードとか歌い上げてると
上手い!と簡単に思われるけど、
実は軽快ポップスをTVスタジオ生歌でああいう風にサラリと歌えることの方が
技術がいる。
音の強弱にもどこにも力んでるように聴こえにないのに
音がブレず強弱もブレスも自然についてそれでいて感情が乗って
一見誰でも歌えそうに聴こえる歌声
実際歌ってみると到底ああいう風には歌えない
声のかわいさということじゃなくてね
0670昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 09:31:45.92ID:???しかもリツイしてたなんてサヤカの歌声聴いたのかね?
そしてサヤカの歌声も聖子同様、自分の詞に合う声だと思ったという事か
サヤカには良質な曲を歌って欲しいもんだ
0671昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 10:03:03.41ID:???うんにゃ
MFの時、リアルタイムでツイートとか実況見てたけど、超えたなんて人はいなかったよ
むしろ、やはり聖子には適わない、って意見も見かけたくらい
似てる、いや似てない、綺麗な声、とかそういう意見が多かった
自分の意見言わせて貰えば、声綺麗だけど軽い、て印象かな沙也加は
0672昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 10:07:23.97ID:???時間旅行 あなたに逢いたくて 私だけの天使
逢いたい 素敵な明日 涙がただこぼれるだけ
聖子の作詞作曲は良い物ばかりなんだから沙也加にも作ってあげたら良い
今年の新曲なんてコンサート行った人は大喜び
沙也加だって近日行うコンサートで歌えばいい
きっと聖子のコンサートみたいに盛り上がるよ
0673昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 10:39:32.07ID:???全盛期の松田聖子ほどの魔性の魅力を持ってる人はいないんだよなぁ
0674昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 12:54:46.34ID:???0675昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 23:56:43.71ID:???沙也加のスレ見ると本気で母親を超えたと書いてる人がいたりする。
0676昔の名無しで出ています
2014/06/18(水) 09:43:22.41ID:???0677昔の名無しで出ています
2014/06/18(水) 10:28:06.01ID:???0678昔の名無しで出ています
2014/06/18(水) 11:05:19.01ID:???536 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/31(土) 18:31:39.30 ID:nsiyR1Dx0
聖子他アイドル時代に育ったものです。
最近は、当時のアイドルなどの二世が、歌手?俳優?モデル?タレント?のような
形でたくさん出てきましたね。
でも、彼らの仕事は、よくわからない。
トークショーかワイドショー的なもので、私たちの年代向けに父母の近況を語るような
仕事の他はよくわからない感じですね。
それを思うと、ちゃんと実力をつけて出てきた沙也加さんは凄いとしか言いようが
ないです。
もちろん、最初の華々しいデビューやお母さんと一緒のステージやらお膳立てが
無かったとは言えないけれど、でも、それだけじゃダメだとわかる人は、ほんと
少ないんですよね。
もう完全に歌唱力はお母さんを超えたと思う。
当時一番の実力者の娘だから一番人生甘く暮らせたかもしれないのに、厳しい道を
選択したという、すごい根性。脱帽です。
0679昔の名無しで出ています
2014/06/18(水) 17:42:07.65ID:VGUZu9FX0680昔の名無しで出ています
2014/06/18(水) 20:55:31.11ID:MDCrdPWfいや、それは結構普通かもしれんな。
さあ客ども唸れよとばかりにタメて張り上げるドヤ顔歌手と違い、
松本の言うとおりサラッと表現するから普通の感性じゃ分り難い。
漏れが気づいたのも数年前にようつべを見て再燃してからだ。
こんな異常なまでのリズム感の歌手は漏れの知る限りプレスリーだけだ。
0681昔の名無しで出ています
2014/06/18(水) 21:57:32.25ID:badwpmRr実際に歌うと本当に難しい曲ばっかり。あんなに軽やかに歌うってどういう事なんだろう?」
って言ってたな
0682カツラノハイ聖子
2014/06/18(水) 22:02:31.47ID:ET/AuvGG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています