トップページnatsumeloj
1001コメント391KB

【夏の逃げ水】松田聖子 32【追う二車線の道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています2014/05/12(月) 10:10:07.63ID:l0/eZ6uR
ここは、主に80年代における松田聖子さんの活躍を語る懐古派用ファンスレです。

↓最新の聖子さんの話題は本スレにてどうぞ♪
【I Love You!!】松田聖子67【あなたの微笑みに】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1396508306/

■注意事項■

聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。

論理的で主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスに関しては、
スルー対応をお願い致します。
http://info.2ch.net/guide/adv.html

前スレ
【白い冬薔薇】松田聖子 31【イジワル I LOVE YOU】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1390664994/
0032昔の名無しで出ています2014/05/15(木) 23:13:09.34ID:???
>>31
聖子ちゃんの歌の中では、珍しく詞がひどいよね。
0033昔の名無しで出ています2014/05/16(金) 16:07:18.46ID:???
>>32
百回よめ。この罰あたりが

二人で夢みてた
南の海の島
私を抱いて
波打ち際まで歩いてゆくのね

あなたの耳もとで
やさしくささやくの
“愛してる”って…
本当は私から言ってはいけないの

でも…きっと神様も
許してくれるはず
だって…
あなたがだ・い・す・きだから

もうどこへも行かないで
私を見つめて
そばにいたいの
だって…
あなたがだ・い・す・き
0034昔の名無しで出ています2014/05/17(土) 22:14:59.17ID:???
イマイチボキャ貧なんだよね
0035昔の名無しで出ています2014/05/17(土) 23:17:05.91ID:???
「ユートピア」の曲はどれも歌詞が神レベルなのに、「小さなラブソング」だけ幼稚でつまらない。
何故なのかは未だにわからない。
0036昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 01:48:00.81ID:???
>>35
おまえわかってていってるだろ。さては本スレで有名な明菜オタであるな
0037昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 04:05:11.24ID:???
>>35
その「何故」を、一生かけて解明するのがおまいに課せられた使命なのだ
0038昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 06:13:39.73ID:???
馬鹿野郎!
あの声で「あなたが大好き」って言われてみろ!もうメロメロだぞ!
0039昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 07:33:53.22ID:???
名詩の数々を残した聖子にしては荒っぽい仕上がりだから、やっつけだったのでは?
0040昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 08:49:05.39ID:vvDK0yFR
>>35
でもあの曲好きだよ。
0041昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 10:10:33.31ID:???
初出だしそんなもんだろうが、詞はどれも似たパターン。
曲の方に才能があるな。初出の"Canary"は大村氏に色々教わったというが、
セブンスの使い方やBメロの揺らし方とかプロ顔負けで財津やユーミンら
にまぎれて流しても彼らの曲だと思ってしまうレベル。
0042昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 19:12:18.51ID:???
>>41
んだな
0043昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 20:45:51.91ID:???
聖子が初めて作詞する時、松本隆先生は「思った通りを言葉にすればいい」とアドバイスしたとか。
これって、教える気が全くない時の常套句だよね。
0044昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 21:16:43.72ID:KHhlHKZ1
■最新シングル、5月21日リリース!!■

『I Love You!!〜あなたの微笑みに〜』

デビュー35年目に突入する松田聖子が
アニバーサリーイヤーを飾るニューシングル
「I Love You!!〜あなたの微笑みに〜」を
5月21日にリリース!!

この楽曲は大同生命企業CMソングに決定し、
"人を想う"というコンセプトのCMに聖子さんが曲を書きおろしました。
19日からTVCMがオンエアされますので、どうぞお楽しみに!

●大同生命ホームページ
http://www.daido-life.co.jp/about/cm/

【初回限定盤】
価格:¥1,600(税抜)
仕様:DVD(MV)付

【通常盤】
価格:¥1,200(税抜)
仕様:CDのみ 歌詞カード内、聖子さん本人による楽曲解説入り

http://www.universal-music.co.jp/matsuda_seiko/
0045昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 21:23:27.78ID:KHhlHKZ1
■NEW ALBUM 6月4日発売決定!■

タイトル『Dream & Fantasy』

CD
Dream & Fantasy[初回限定盤A][+フォトブック]
発売日: 2014.06.04
価格(税込): \3,888
品番:UMCK-9679

CD
Dream & Fantasy[初回限定盤B][+DVD]
発売日: 2014.06.04
価格(税込): \4,320
品番:UMCK-9680

CD
Dream & Fantasy
発売日: 2014.06.04
価格(税込): \3,240
品番:UMCK-1482

http://www.universal-music.co.jp/sigma/matsuda-seiko/news/2014/04/11/
0046昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 21:25:59.39ID:KHhlHKZ1
■SONGS出演■

松田聖子30分の“究極メドレー”披露 デビュー35周年の軌跡を一気に表現

歌手・松田聖子(52)が、
NHK総合の大人向け音楽番組「SONGS」(土曜、後11・00)の300回記念(31日放送)で、
特別企画として自身の大ヒット曲など
12曲を30分間のノンストップメドレーで披露することが3日、分かった。

聖子がテレビでこれだけの曲数のメドレーを披露するのは初めて。
デビュー35周年の記念イヤーに、その軌跡を一気に歌で表現する。
1980年のデビューから35年周年。
トップアイドル、トップシンガーとして走り続ける聖子が、
番組の放送300回記念を30分のノンストップメドレーで飾る。

もともと番組の枠は30分。
冒頭であいさつとナレーションが入る以外は、
聖子のメドレーで構成され、ずっと聖子が歌い続ける。
07年の番組開始以来例のない“超”SONGSとなる。

先日行われた収録では、
テニスコート2面分の大きさを誇るNHK最大規模のスタジオに3つの特大セットが組まれた。
聖子はその中を移動しながら「渚のバルコニー」「風立ちぬ」などアイドル時代の曲から「瑠璃色の地球」などのバラード、
さらに35周年記念の新曲「I love you!!〜あなたの微笑みに〜」(21日発売)をテレビ初披露。
これまでの軌跡を駆け抜けるように全12曲を歌い上げている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140504-00000004-dal-ent
0047昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 21:26:22.43ID:KHhlHKZ1
■「僕らの音楽」出演■

「僕らの松田聖子」6月6日放送
草なぎ剛くん、加藤綾子アナ、3人きりの絶妙トーク!
聖子さんは実に4年ぶり『MUSIC FAIR』矢島美容室 feat.プリンセス・セイコ以来
フジテレビスタジオ登場!

http://otogumi.fujitv.co.jp/lovekp/E20140516001.html
0048昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 21:26:41.69ID:???
■アスタリフト新CM!!■

松田聖子さん、松たか子さんが、
陽射しに負けず晴れやか美白へ!
「アスタリフト・アスタリフトホワイト」
4月17日(木)より全国にて放映開始!!

<松田聖子さんのコメント>
今回のペンキ塗りの企画は、とても楽しみながら撮影できました。
アスタリフトのTVCMには、毎回、嬉しいニュースがあります。
今回のUVケアは、すごい技術なんですね。
怖いディープ紫外線も恐れず、ポジティブに外出できます!

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0870.html

http://youtu.be/7rEuYRel1M4
0049昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 21:29:35.88ID:KHhlHKZ1
■2014年コンサートチケット一般発売■

〜Pre 35th Anniversary〜
Seiko Matsuda Concert Tour 2014

6月08日(日)さいたまスーパーアリーナ
6月14日(土)北海道立総合体育センター
6月28日(土)大阪城ホール         
6月29日(日)大阪城ホール         
7月05日(土)ゼビオアリーナ(仙台)       
7月12日(土)日本武道館         
7月13日(日)日本武道館          
7月19日(土)広島グリーンアリーナ     
7月22日(火)鹿児島アリーナ        
7月26日(土)パシフィコ横浜国立大ホール
8月02日(土)マリンメッセ福岡     
8月30日(土)日本ガイシホール(愛知)      
8月31日(日)日本ガイシホール(愛知)  

http://www.seikomatsuda.co.jp
https://www.porta-net.jp/
0050昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 21:36:29.69ID:???
新スレ乙
0051昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 21:37:59.66ID:???
聞き始めの頃全然好きじゃなかった「白いパラソル」が今大好き。
テレビ歌唱も、夜ヒットも振り向けば聖子も小麦色のマーメイド期のやつもどれも最高だ…
0052昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 21:39:52.80ID:???
あいかわらず上からなスレだなあ
0053昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 22:02:05.74ID:???
前スレでレス感謝。
聖子ファンはおおむね桜田淳子派だと理解してなんだか安心した。
0054昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 22:02:08.44ID:???
聖子は皮膚を上に引っ張るんじゃなく、額に詰め物をするやり方で皺を伸ばせば良かったのにね。
皮膚を引っ張るのは後の辻褄合わせが大変なんだ。
0055昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 22:39:13.62ID:???
くそどうでもいい
0056昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 22:50:52.72ID:???
前スレからまた荒らしが入り込んでるね
0057昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 23:02:41.37ID:???
松田聖子ちゃんは淳子さんの後継者だもんね!
0058昔の名無しで出ています2014/05/18(日) 23:12:17.44ID:???
白パラは昔から大好きで
給食のお昼の放送でかかってクラス中で大合唱して
『お〜ねが〜いよ〜♪』の後「せいこー!」つていうのまで皆で一緒に歌ってた
聴くと懐かしい当時の記憶が今でも蘇る

けどあんな単純に思える曲なのになんで当時もあんなに売れて
今聴いてもなんか心を掴まれるのか不思議な曲
聖子の歌声とあのアレンジなのかなぁ
0059昔の名無しで出ています2014/05/19(月) 00:17:09.41ID:???
「渚に 白いパラソル」
この、シンプルにして情景がパッと浮かぶ歌詞だな。
0060昔の名無しで出ています2014/05/19(月) 10:41:46.98ID:???
>>59
葉祥明の世界だな
当時はやった
0061昔の名無しで出ています2014/05/19(月) 11:03:17.16ID:???
その後の「心は砂時計よ」「答は風の中」の方が凄いなって思う
0062昔の名無しで出ています2014/05/19(月) 19:02:51.85ID:???
男受けは菊池桃子の方が上だった
0063昔の名無しで出ています2014/05/19(月) 22:05:43.74ID:???
>>58
確かに、82年組の中では、中森明菜、小泉今日子よりも男受けの面では上だったな > 菊池桃子
0064昔の名無しで出ています2014/05/19(月) 23:21:36.22ID:???
桃子は82年組じゃないよね
84か85

白いパラソルはやっぱり財津メロとアレンジと松本詞と聖子の声
どれも欠いてはあの完成度は無い
最初の没アレンジではやっぱり駄目
0065昔の名無しで出ています2014/05/19(月) 23:31:58.33ID:???
仲間内でいい、いいと言い傷なめあいながらジコマンしてるスレ
0066昔の名無しで出ています2014/05/19(月) 23:46:33.43ID:???
>>65
きっと明日はいいことあるよ
0067昔の名無しで出ています2014/05/19(月) 23:57:27.01ID:???
>>61
松本隆は基本風景詩。心の動きは隠し絵のようにさらっとふれるだけ。
みたいなことがかぜのくわるてつとかなんかに書いてあったような気がする

しかしおじさんになると三浦徳子のようなばりばりな詩のほうがよい。
わたっしーのうおこぅおうぃははみねあーみのうおかぜにのって走ーるぅわー
とか
あねぁあーーたの腕の中で旅ををすうるるとか
0068昔の名無しで出ています2014/05/20(火) 00:26:56.33ID:???
どっちも好き
0069昔の名無しで出ています2014/05/20(火) 16:47:30.88ID:???
フレーズによってはほぼ聖子ちゃんです by ピエール瀧

https://www.youtube.com/watch?v=woOq-VqIL4g
0070昔の名無しで出ています2014/05/21(水) 18:23:32.49ID:J5ouxY5M
オラフってピエールだったのw
0071昔の名無しで出ています2014/05/23(金) 00:42:28.06ID:???
780 名前:昔の名無しで出ています [sage] :2014/05/22(木) 23:40:59.12 ID:???

最新版の松原正樹のデビュー35周年のDVDに
氏が渚のバルコニーや瞳はダイヤンドをセルフカバーしてる演奏が収録されているらしい。
一度くらい聖子のライブに今氏や松原氏がゲストとして出て演奏してくれないかな。
或いは逆に、彼らのライブに聖子がゲスト出演して彼らの演奏をバックに歌うとか。
お客は喜ぶと思うんだけどな。
0072昔の名無しで出ています2014/05/23(金) 01:04:16.94ID:???
松原さんは80年代の武道館ライブにゲストミュージシャンで演奏してなかったっけ?
0073昔の名無しで出ています2014/05/23(金) 07:36:59.21ID:???
微熱があるように

頬がバラ色に染まる

変ね

真っ直ぐ見つめられると

アガるみたい…
0074昔の名無しで出ています2014/05/23(金) 08:11:56.77ID:???
>>73
ギターが松原さんか
0075昔の名無しで出ています2014/05/23(金) 22:42:46.74ID:???
>>73
「ぎこちない言葉が紅茶の中でうずまく」
と、対人恐怖症並みのはにかみを見せながら、
「気があることまだ知られたくない」と計算している。
しかも、バイトしてまで買ったプレゼントを受け取りながら。

この辺の機微は松本隆ならでは。これほど人間関係の「間」を巧みに描ける詩人が、これからの日本に生まれるだろうか。
0076昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 00:31:51.30ID:???
砂の浮いた道路は

夏に続いてる…
0077昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 01:08:57.96ID:???
>>75
しかもそういうテーマでさえ映像化してしまうところがすごい
0078昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 05:40:20.80ID:???
日本文化も貧しくなったな。
ミスチルの感動的な歌でさえも、歌詞を80年代アイドルの歌と較べると、実に直接的でつまらない。
「風景に語らせる」とか「どっちつかずの思い」とかを表現できる歌手がいないんだろうけど。
みんな自分の思いばっかで周りの風景なんか見えなくなってしまった。
0079昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 06:03:42.76ID:???
昔は良かったお(^ω^)
0080昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 06:09:25.72ID:???
( ^ω^)昔の歌はええのう  そうじゃのう(^ω^ )
0081昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 09:15:04.11ID:???
>>79、80
ここは松田聖子スレで中森明菜スレではありませんよw
0082昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 10:09:34.46ID:???
朝から工作よくやるね
0083昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 15:01:52.00ID:???
話しづらい言葉なら背中向けて話して
無口すぎる夏が過ぎ心変わり知らせた
少しだけサンセット離れるシルエット
暮れなずむ愛はさよなら
白い貝のブローチは似合わないわ秋風
0084昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 18:14:29.46ID:???
>>78
最近の歌の詞にはホントに情景とか空気感がある詞が無くなった
自分の感情をストレートに伝えるものばかり
松本さんのような詞を書く人は流行らなくなったのかね
0085昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 18:56:14.86ID:???
最近の若い人は、風景描写とかがまどろっこしくて、ウザく感じるらしい。
感情だけの歌の方がよほどウザいと思うが。
80年代までは、演歌も四畳半フォークもユーミンも、みんな描写していた。高校中退の尾崎豊さえ、描写が巧みだった。
描写した上で「○○の詞の風景は貧乏くさい」「○○のような薄っぺらな風景よりマシだ」と議論していた。
今は、歌詞が議論のネタにさえならない。
昔はどんな歌もカラフルで、楽しかった気がする。
0086昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 19:05:46.48ID:???
今の聖子に聞かせたい話題だな
0087昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 19:20:44.66ID:???
今は描写するべき風景がロクでもないからな。

中央フリーウェイ〜 右にはパチンコ屋〜 左に中古車屋〜
0088昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 20:05:15.30ID:???
>>85
最近の若いやつは風景を描写してもそこから何も感じ取れなくなったんだろうね。

いわゆる文学作品などを読まずに、友人とメールだのLINEだの、そんな文字しか読まないんだから、想像力なんて皆無に等しい。
0089昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 20:26:21.50ID:???
まぁ80年代の頃から若い奴は文学なんか読まなかったが、今は更に何かが変わってしまった。
今の方が「日本文化ガー」と言ってる若い奴が多いけど、そいつらは理屈だけ。
80年代は、演歌が好きな年寄りとも、四畳半フォークが好きな団塊とも、会話が成り立ったんだよね。言葉を共有できてたから。
今のJPOP好きとは、話が通じない。
0090昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 21:04:35.13ID:Pn/cBtIx
全くだ。
♪世界中の誰よりも熱い〃僕のこの思い君に届け〜♪みたいなのが∞リピートw
ゆとりと言うのか知らんが、若いヤシはよくこんな詞を聞いていられるな。
ボロ糞に叩かれてる小室哲哉でもちゃんと描写していたが。
0091昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 22:23:04.23ID:5yfO0qHa
■Pineapple 新聞広告■

CBS/SONY INC.

聖子の夏はこんなに眩しい。

松本隆、来生たかお、財津和夫、原田真二、そして松任谷由実。
日本のポップスを代表する作家が捧げた歌を、
ドラマティックに歌った松田聖子の最新アルバム。
その新鮮なサウンドが、ジャンルを超えた音楽ファンの共感を呼び、
トップセラーに飛び出しています。

いちばん新しくて美味しいポップ・アルバム「パイナップル」
・豪華歌詞カード付き(8ページ写真入り/レコードのみ)
・大型カラーポスタープレゼント(先着50万枚限り)

http://i.imgur.com/3I7ir1E.jpg
0092昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 22:27:18.76ID:5yfO0qHa
聖子讃@

聖子ばかりがなぜモテる!?
これが近年の謎でしたが、
曲を提供して初めてわかった気がします。
メレンゲのようなフワッと甘い声質は、
彼女の感性と人生の賜物で、
時代もそれを求めてるんでしょうね

松任谷由実(呉田軽穂)
0093昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 22:30:10.30ID:5yfO0qHa
聖子讃A

聖子ちゃんにクシャミをしてもらいました。
それをレコードにしました。
あの「クシャミ」カワイかったナァ

大瀧詠一∬´ё`」<イジワル I Love You〜♪
0094昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 22:33:42.02ID:X5DUtI7f
聖子讃B

聖子さんは曲をしっかり自分のものにできる稀な人だと思います。
たがら、レコードの出来上がりがとても楽しみでしたが、
期待以上の出来栄えで大変満足しています。
次はもうちょっと大人っぽい曲を書いてみたいですね。

来生たかお
0095昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 22:36:24.07ID:X5DUtI7f
聖子讃C

松田聖子という有名な人に、
自分の曲を歌ってもらえるのは、
大変緊張することです。
あの伸びのある声で、
今度は宇宙へ向かって歌ってください。

財津和夫
0096昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 22:41:14.45ID:X5DUtI7f
聖子讃D

聖子さんは、
心象風景の詩を歌うことが出来る
唯一の女性アイドルです。
言葉の裏に潜む、
微妙な心理の揺れまで歌ってしまう天性を感じます。

このアルバムは女性の方達に聴いて欲しい。
彼女がもう、ただのお人形さんじゃなく、
同時代を生きている
一人のアーティストにステップアップしたことを知ってもらえると思います。

松本隆
0097昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 22:47:42.40ID:???
せこたん、心象風景の詞を歌うのが実はかったるかったのかな。
今はその反動で…
0098昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 22:56:32.85ID:X5DUtI7f
松本隆のような詞を万人が書けるわけじゃない
聖子が歌手として特別だったように
松本隆も作詞家として特別だった

つまり、次元の違うコラボだったってこと
0099昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 23:25:09.89ID:???
>>96
唯一かと思ったけど、薬師丸ひろ子とか斉藤由貴とか、他にもけっこういました。
0100昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 23:37:02.92ID:???
聖子の場合、
ひばり→百恵→聖子…という、
日本の歌姫の系譜に当てはめられるが、
一方で聖子プロジェクトに関しては、
完全にビートルズの系譜なんだよな。

ビートルズには誰もなれない。
だからビートルズになれなかった日本ポップスの精鋭達は、
聖子を介して日本のビートルズを作ってしまった。
そして、誰もビートルズになれなかったように、
誰も松田聖子にはなれない状態が続いている。

これは他人に限った話でなく、
今のポールがビートルズにはなれないのと同様に、
今の聖子だって昔の聖子にはなれない。

しかし、ポールも聖子も互いにビートルズや聖子に戻るつもりはない。
それはなんとも清々しいことじゃないか。
0101昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 23:46:58.32ID:???
>>99
聖子の場合は次元が違うね

彼女達は陰に近い場所で心理の揺れを歌う
しかし聖子は陽に潜む陰を心理を揺さぶるように歌いかける

楽しさの中に隠れいるが確実に存在する
恋の切なさや不安を歌えるのが
松田聖子の凄さだと思う
0102昔の名無しで出ています2014/05/24(土) 23:50:21.46ID:???
薬師丸と斉藤由貴は太田裕美の流れなんだよなあ
0103昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 00:00:10.17ID:???
>>102
ああ、それわかる。
品のいい歌謡曲なんだよね。
聖子の場合は完全にポップス。
0104昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 00:25:02.51ID:???
松本隆は中森明菜にまで触手を伸ばしてたけど、不思議なことに、明菜とは合わなかったな。
明菜が描写的な詞が苦手だったわけじゃなく、明菜のヒット曲には描写的な名曲がたくさんあるけど、なぜか松本隆とは相性が悪かった。
松本隆は誰とでも合うと思ってたけど、小泉今日子が限界だった。
0105昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 00:34:04.76ID:???
明菜には女性作家の詞の方が合うね
松本さんもデカダン的な詞を提供してるものの
そこまで破滅的で子宮感のあるものではないからなあ
0106昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 00:43:57.65ID:???
明菜は聖子のようにフィクションの中にあるリアル(=ポップス)は歌えない

また、少女Aのようなリアルの中のフィクション(=歌謡曲)は本人としては苦手だったらしい

ノンフィクションの中のリアルが一番本領を発揮出来るタイプの歌手だと思う
0107昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 00:47:44.81ID:???
「愛撫」の「抱きしめてよ不幸のカタチに切り抜かれた心を」というフレーズにはゾクッとしたけど、明菜が歌うとわざとらしく聞こえてしまう。
明菜の歌の方がわざとらしく聞こえるんじゃなくて、歌詞の方がわざとらしく聞こえてしまうのが、明菜の凄味なんだと思うけど。
「落花流水」は例外的にハマってたけど、あれは曲がメインだからな。
0108昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 00:51:00.95ID:???
ノンフィクションの中のリアルって、私小説作家かよw
そういえば柳美里なんかと同じニオイがするわ。
0109昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 00:51:56.77ID:???
>>91
ブスすぎ
0110昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 00:52:58.32ID:???
これまたわかりやすい嫉妬だなw
0111昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 00:55:18.73ID:???
>>108
明菜の詞の解釈って意味じゃない?
明菜は上手に歌おうと思い過ぎてるきらいがあるな
0112昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 01:04:34.76ID:???
>>111
補足をありがとう
0113昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 01:07:31.86ID:???
わかるなぁ。
松本隆の世界は、ある意味すごく人工的で、風景描写も感情表現のための「装置」。
明菜は表現力がありすぎるのか、人工的なものは人工的なように表現してしまう。
聖子は、人工だろうと自然だろうと何も考えずにすらすらと表現する。
どっちがより天才なのかはわからない。
0114昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 01:10:36.15ID:???
>>100
ポールと言えば払い戻ししてもらわねば…
体調大丈夫かなあ
0115昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 01:18:07.62ID:???
>>91
懐かしい!これ憶えてる!
日曜日だったかなあ、
親の聖子基地外との声を聞きつつ
ニタニタ何度も眺めてた
0116昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 05:37:00.14ID:pLu0c4h1
>>100
おれも最近そう思う。松田聖子は日本のビートルズだったんではないだろうかと。
0117昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 06:25:22.87ID:???
>>91
先着50万枚って、ほぼ全プレじゃんw
聖子に関しては強気だったんだなあ、ソニーさん
さすが日本のビートルズ
0118昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 09:13:09.88ID:???
パイナポーはオリコンでは59万枚の売上げだから
少なくとも9万人以上の人はポスターもらえなかったことになる
0119昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 09:51:43.70ID:???
俺ともあろう者が、
パイナップルのポスターがどんなだったか
全然思い出せない・・・
0120昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 10:12:37.61ID:???
いま三宅のラジオで新曲流れてたが思わず止めちゃった。
郷が13位で聖子が12位。
0121昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 10:30:39.73ID:???
>>120
本スレに書いてあげなよ
0122昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 10:32:23.34ID:???
>>120
何で止めちゃったの?聴けばよかったのに。
0123昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 10:42:09.60ID:???
>>119
渚のバルコニーの別ショットだったと思う
0124昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 10:58:45.94ID:???
>>119
これですたい

http://i.imgur.com/zB4lIG3.jpg
0125昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 11:58:07.20ID:???
>>124
イイネ!
0126昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 12:54:22.29ID:???
http://stat.ameba.jp/user_images/20131102/03/purplemusic3121/2b/41/j/o0496036912735743743.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20131102/03/purplemusic3121/ed/e5/j/o0476047612735742535.jpg

耳のたぶにカナリア
0127昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 15:11:08.03ID:???
チェルシーホテルのコーヒーハウスとHAPPY SUNDAYを聴く日曜の午後。
0128昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 15:16:21.48ID:???
>>126
これはまあまあかわいい方だな
0129昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 15:58:14.34ID:???
本人は年下男性とばかり付き合ってたり、結婚まで至ってるけど
アイドル時代も年下をリードするような歌詞歌っていたんだよな
ダンシングカフェ、マラケッシュなど
0130昔の名無しで出ています2014/05/25(日) 21:03:24.79ID:???
天キスのバージョン違いってサントラ以外で収録されてるCDありますか?
0131昔の名無しで出ています2014/05/26(月) 00:13:24.95ID:???
松田性交
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています