【夏の逃げ水】松田聖子 32【追う二車線の道】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:10:07.63ID:l0/eZ6uR↓最新の聖子さんの話題は本スレにてどうぞ♪
【I Love You!!】松田聖子67【あなたの微笑みに】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1396508306/
■注意事項■
聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。
論理的で主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスに関しては、
スルー対応をお願い致します。
http://info.2ch.net/guide/adv.html
前スレ
【白い冬薔薇】松田聖子 31【イジワル I LOVE YOU】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1390664994/
0002昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:13:33.69ID:???新進の作曲家・小田裕一郎は、サーカスに提供した「アメリカン・フィーリング」で注目を浴びていた。
小田は、聖子のデビュー曲「裸足の季節」から「青い珊瑚礁」「風は秋色」のシングル3部作を手がけ、
アルバムも3作続けてプロデュースしている。
聖子が他のアイドルを一線を画す理由に「アルバムの完成度」が挙げられる。
ボツになった曲を集めたものがLPという慣例に逆らい、
組曲のように明確なテーマを持ったアルバム作りに終始した。
小田はボーカルレッスンをつけながら、聖子に合う曲を模索する。
「高音部が豊かな声量できちんと出るのはもちろん、低音部の発声も素晴らしかった。
低いパートって、ともすれば宝塚歌劇のような仰々しい歌い方になったりするけど、
彼女はハスキーで魅力的な声が出た」
そして「聖子節」の完成に取りかかる
「バイオリンにおける「スラー」という演奏スタイルがあって、
いくつかの音符をくくり、音と音を滑らかに繋げる、そんな歌い方をやらせてみた。
一つ一つの音に対し、両側から滑らせながら歌うという感覚」
桑田佳祐や矢沢永吉が「フェイク唱法」と呼ばれたが、
聖子の場合、歌詞がクリアに聞こえて、尚且つ洋学的になったのである。
小田は、2曲目の「青い珊瑚礁」で仕掛けを施す。
通常、Aメロ→Bメロ→サビと展開
する流れを無視し、冒頭にサビを置いたのだ。
あの「あ〜、私の恋は〜」の印象的なフレーズがそれだ。
ピンクレディーの「ペッパー警部」のようにデュエットでは存在しても、
ソロのアイドルで高音のサビ始まりは異例のことだった。
「さすがに彼女も最初は嫌がっていたね。
いきなり高音で始まるのは新人歌手としは不安もあっただろう。
でも、それができるのは松田聖子しかいないんだから」
冒険だった「青い珊瑚礁」は、デビュー曲の倍以上の60万枚を売り上げた。
0003昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:13:58.71ID:???80年8月14日、TBSの人気番組「ザ・ベストテン」で、聖子の「青い珊瑚礁」が待望のランクインを果たす。
デビュー曲「裸足の季節」は注目曲を紹介する「スポットライト」には登場したが10位以内には届いていなかった。
実は聖子の登場まで、久米宏を筆頭とした「ザ・ベストテン」のクルーは、
山口百恵に認められたくて精力を傾けていたという。
「今夜の演出は素敵でしたわ」「来週はどうなるか楽しみです」
そんな”女神”の座も、百恵の引退に合わせて聖子に禅譲される。
放送が終わるとサブ(副調整室)を必ず訪れ、きちんとお礼を述べてから帰途につく。
1人、また1人と聖子の演出を希望するスタッフが増えていったという。
のちに「クリスマス・イヴ」や「ホームワーク」など、TBSの名作ドラマをいつくもプロデュースする遠藤環は、
当時、若手ディレクターとして「ザ・ベストテン」に関わっていた。
初登場から5週後、遠藤は「青い珊瑚礁」が初めて1位になった9月18日の担当ディレクターだった。
感動の場面を、最高に盛り上げるのは、どう演出すればいいか
・・・遠藤は、やはりデビューまでを支えた母親の存在だろうと思った。
「番組の女性デスクに福岡まで飛んでもらい、お母さんの手作りのお弁当を受け取り、そのまま東京に戻る。
中身よりも、聖子が小さい頃から親しんだお弁当箱こそ大事だった」
黒柳徹子から弁当箱を見せられた瞬間、聖子は瞳をうるませ、あまりにも有名な「お母さ〜ん!」の絶叫へとつながる。
作り手たちの意図に、これ以上ない反応を見せてくれた。
遠藤は中継後、聖子をタクシーで駅まで送っていったことがある。
真冬の寒さにも関わらず、聖子は運転手にこう告げた。
「喉に悪いので暖房を切ってください」
そんなプロ意識の高さは、聖子に次々と「伝説の扉」を開かせることになる
0004昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:14:22.49ID:???作曲家の平尾昌晃が初めて聖子と会ったのは79年のことだった。
聖子、いや本名の「蒲池法子」は久留米市から歌手になるため
平尾が主催する音楽学院の福岡校に通っていた。
平尾は当時、福岡にライブハウスを開いた関係で、月に一度はレッスンを見る機会があった。
そこに誰よりも早く来て、誰よりも遅くまでレッスンを受けていたのが聖子だったという
「僕の好きな西田佐知子やちあきなおみにも似た、ビロードがかかった声の艶があった。
当時の発声は荒っぽいけど、中高音の伸びは圧倒的だったね」
とにかく、人懐っこい性格と、歌手になる夢を父親に認めさせる固い意志が印象的だった。
そんな79年当時、街にはインベーダーゲームの嵐が吹き荒れていた。
夢中になっていた平尾は、レッスンが終わると聖子らを引き連れて近くのゲームセンターに駆け込む。
対戦する聖子は、やはりリズム感の賜物か、平尾が舌を巻くほどの上手だった。
そんなゲームの最中も、視線をそらさずに聖子は言う。
「先生、私は歌手になって必ず成功するから!」
歌手を「夢見る」子は多いが、自分が成功している姿を「イメージ」出てきている子は珍しい。
平尾は、間違いなくこの子はプロになれるだろうと思った。
そのため、時間の無駄遣いなど一切せず、目標へ一直線に向かう姿勢が好ましかった。
「レッスンではいろんなタイプの曲を歌わせてみた。
特に印象深いのは『ボーイハント』などのオールディーズね。
ものまねではなく、自分の曲として消化できている。
次々と課題曲を与えると、一度も拒否することなく、貪欲にこなしていましたね」
平尾がのちに1作だけ手がけた聖子ナンバーは、
3枚目のシングル「風は秋色」と両A面扱いだった「Eighteen」である。
それは、あの日の「ボーイハント」を彷彿とさせるオールドポップス調の逸品に仕上がっていた・・・
0005昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:14:45.61ID:???「すごい声だね。これ、マイクいらんわ」
ソニーのスタジオにエンジニアの鈴木智雄の声が響く。
笑い話のようであるが、それほど聖子の声量には誰もがうなった。
同じ場に居合わせた作詞家の三浦徳子は、デビューから5曲続けて聖子のシングルを手がける。
初めて会った聖子は17歳で、例えるなら「14歳当時の浅田真央」のようだった。
清潔で天真爛漫、そして色白で頬だけ桜色をしていたのが印象的だった。
その姿に三浦は、作詞における聖子の基本カラーを「薄いピンク」にしようと決めた。
たとえば2曲目の「青い珊瑚礁」には「渚は恋のモスグリーン」という一節があるが、
これなどは聖子カラーのピンクを引き立たせる「補色」の効果を狙った。
また三浦は、聖子と同年6月にデビューした河合奈保子の「大きな森の小さいな家」も担当している。
ただし1曲のみに終わった。
「河合さんにはごめんなさいなんですけど、
実は2曲目の依頼を断ったんです。
私は作詞家になったばかりで、聖子さんの声にインスパイアされ、
この人おもしろいと思ったものですから」
河合奈保子も張りのある歌声に定評があるが、それでも聖子だけに専念したかった
0006昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:15:12.14ID:???それは作詞家だけでなく、作曲家の小田裕一郎も全精力を聖子に傾けた1人だ。
それが「裸足の季節」である。
単なる「アイドル歌謡」に終わらないよう、
サンバやサルサのリズムを取り入れ、珍しい打楽器もいくつか使った。
「あの曲は2番の終わりから再びサビが来るまでの間奏が24小節もある。
普通は8小節くらいだけど、それが新しさだとこだわった」
このデビュー曲だけでなく、聖子のレコーディングのほとんどが「一発録り」に近かった。
何ら手直しすることなく、また別々に録音したものをつなぎ合わせる必要も皆無だった。
聖子のデビュー曲は、CMでは歌声のみだったが、全国に「顔」を売る機会が訪れた。
それは平尾が司会を務めたNHKの「レッツゴーヤング」だった。
男女アイドルで構成する「サンデーズ」の一員に抜擢されたが、
歴代でも最大の人気を誇った年と平尾は言う。
「聖子ちゃん、そして田原俊彦がいてずば抜けていたよね。
番組では外国のポップスをサンデーズに歌わせることが多かったけど、
彼女が歌うとスタッフの誰もが『いいねぇ』って声をそろえた」
平尾はNHKホールの客席から、少しずつ女性ファンの声援が増えていったと感じた。
いわゆる「ブリっ子」の代表とされながら、
あの歌声の説得力には同性の支持も増えて当然なのだろうと思った。
作詞家の三浦は聖子の第一印象を浅田真央にたとえたが、
現在の姿はキム・ヨナに似てると言う・・・その共通項とは?
「物事の本質をどんどん解ってゆき、
核心部分を鷲づかみにしたあと、自由に自分を出せています」
これからの聖子にも「自由な線を描き続けてほしい」と願う。
0007昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:15:46.24ID:???松田聖子がデビューした年、
空前のアイドルブームを築いたことから「黄金の80年組」と呼ばれた。
岩崎良美もその1人であり、堀越学園高校でも机を並べた友人である。
同じクラス、同期デビュー、同時期に「資生堂」のCMソング、
それから歌手の前にドラマでお披露目など2人には共通点が多い。
唯一、違うとしたら良美は「岩崎宏美の妹」であったことだが、
聖子はそれを口にすることなく良美と親しくなった。
「気さくで人懐っこくて、とにかく可愛くて楽しい子。
会った皆が好きになっちゃう感じでした」
平凡の撮影で食事の機会が与えられる。
いかにもアイドルらしく「いちごのショートケーキ」、
しかし聖子は半分も食べない。
「どうして残したの?」
「良美ね、私、これ全部食べたら後悔すると思うの」
すでに徹底したプロ意識だった。
0008昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:16:14.54ID:???松村和子は80年4月「帰ってこいよ」でデビューする。
聖子とは生年月日で13日違いであり、「黄金の80年組」として新人賞を争う。
松村は、30年前の日々を思い返す
「同期の皆が良かったから相乗効果で頑張れたなって思いますね。
当時は親衛隊の声援の声援もすごくて『聖子〜!』『良美〜!てなるのに、
私のときは『・・・』だったからちょっと寂しい思いも味わいましたけど」
楽屋で見る聖子はイメージと違ってキャピキャピした部分がまったくなかった。
自分を客観視できる人だと思った。
そして大晦日の天王山、「日本レコード大賞」で雌雄を決する。
順に5人が持ち歌を披露するが、岩崎は聖子の受賞曲「青い珊瑚礁」を後ろで聞きながら、
この声の伸びは聖子にしか出せないと改めて思った。
「第22回日本レコード大賞、最優秀新人賞は『ハッとして!Good』を歌った田原俊彦!」
その瞬間、誰よりも喜んでいたのが聖子だったと岩崎の目には映った。
ただし、田原を残して4人が舞台袖に引っ込む間際、松村は「もうひとつの表情」を見た。
「今にも泣き出しそうなくらい、聖子ちゃんが悔しそうにしているのを見ましたね。
あの顔は今でも忘れられない」
そして松村も岩崎も今年、同時に30周年を迎える。
松村は聖子を「子供を産んでもアイドルを続けられる先駆者」と言い、
岩崎は「ずっと皆をドキドキさせる松田聖子というブランド」と評する
輪の中心には昔も今も、聖子がいた
0009昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:16:40.28ID:???そんな聖子から依頼を受けた人物がもう一人いる。
77年に「てぃーんずぶるーす」でデビューした原田真二である。
「僕がNKHの番組に出たのを偶然見ていらして、
事務所から楽曲プロデュースとコンサート制作の依頼をされたんです。
失礼ながら歌謡曲の世界の方、って認識だったんですよ。
ところが、アメリカでのアルバム発売等を経て、
セルフプロデュースの実績に驚かされました」
以来、4年にわたって聖子と原田のコンビが実現することになる。
誰もが口にすることだが、やはり聖子の「天が授けた声の質」には原田も驚嘆する。
さらに「楽曲の良さ」と続き、役目を持って歌手になり、多くのファンを魅了する人だと認識を新たにした。
そして、2人を中心に、アルバムやツアーのディスカッションが始まる。
原田は、その場を「戦いだった」と回想る。
「僕はもちろん遠慮なく意見を言わせてもらったけど、
聖子さん自身も仕事に対してはすごく厳しい。
アルバム用の楽曲の方向性、ステージの作りや選曲など、とことん話し合いました」
0010昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:17:07.01ID:???ただし、2人のコンビネーションには別の関心も寄せられた。
女性誌を中心とした、2人の仲を取り沙汰する報道の量である。
たとえば、数人のスタッフを交えて海外のミーティングをする。
そこに居合わせた観光客が原田と聖子だけを狙って写真を撮り、
あたかも密会のように仕立て上げる。
聖子の仕事に対する姿勢を知る原田には、
歪んだ形で記事になることが許せなかった。
「かといって、噂が出たらプロデュースを降りるというのもおかしい。
契約の期間はきっちりと務めようと思いました」
自身もアーティストである原田は、
聖子のステージにもギターやコーラスで参加する。
また聖子の一連のヒット曲にもアレンジを施し、
トータルではロック志向を強めたステージに変えた。
原田は文字通り「ライブ感」を重視した。
ステージで不測の事態が起きても、
それを含めてライブだと楽しむようにする。
原田のギターに聖子のボーカルが檄しくからむ姿などは、
新しい扉を開かせた瞬間だろう。
そして、04年、原田は自身のアルバム制作に本腰を入れるため、
聖子との共同作業から退く。
徹底したプロ意識___最初から最後まで抱いた印象である。
0011昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:17:39.90ID:???05年に「音楽・夢くらぶ」(NHK)で共演した渡辺真知子は、
真横で聖子の「大人かわいい」に触れている。
渡辺の代表曲「唇よ、熱く君を語れ」のデュエットで、
聖子は無邪気なままで楽しげだった。
「聖子さんとハモってると横から「ワァ〜イ!」って気配が伝わってくるの。
ああ、この歌を聴いていた頃の甘酸っぱさにタイムスリップしてるんだなって」
そして、渡辺も、聖子サイドに指名された一人だった
「ちょうど「ガラスの林檎」の前くらい。
路線を変えたい時期だったのか、ミディアムバラードでの注文でした。
残念ながら私の曲は採用されなかったけど、
そのあたりから彼女の歌唱は、前にも増して情感が伝わる素晴らしいものに変わっていきました」
「聖子の30年」は、渡辺にはこう映っている。
「女の子はずっと可愛くありたいを素直に出せた人。だから見ていて飽きない。
もちろん、物凄いパワーがないと、それを続けることはできませんよね」
願わくば、いつか聖子が歌う「迷い道」を聴いてみたいと、渡辺は微笑むのだ
0012昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:18:13.41ID:???80年のデビュー曲「裸足の季節」や「風は秋色」、
またアルバムを含め13曲をアレンジしたのが編曲家・信田かずおである。
信田は聖子と初めて会った日のことを思い出す
「デビュー曲のオケを作っているスタジオに、学生カバンを下げてやって来たんですよ。
まだ歌入れでもないのに、スタジオに来る歌手って珍しいなと思った」
しかし、いざ歌わせてみるとそんな素朴さが一変する。
信田は車の排気量にたとえ「5000ccクラスの歌声」と評価した。
「無理したりガナったりせず、自然な歌い方で心地よい音色が出せる。
歌のキャパシティがとてつもなく広いんだと思った」
それならばーーーそれを生かすアレンジをと信田は思った。
信田は初アルバムの1曲目「〜南太平洋〜サンバの香り」を筆頭に、
アレンジには絶大な自信をうかがわせる。
「作曲の小田さんが従来の歌謡曲と違って欧米系の作りをしていた。
なので、僕のアレンジもTOTOとかボズ・スキャッグスなど、
当時の最先端の洋楽をイメージしています」
信田は「ヤマハ合歓音楽院研究室」でアレンジの勉強を重ねるが、
ここから船山基紀、萩田光雄、大村雅朗ら、当時のチャートを度巻する編曲家を輩出している。
「とにかくカッコいい音作りがやりたかった。
日本の歌に洋楽のテイストをガンガンと乗せていったし、
彼女のボーカリストとしての容量がさらに冒険させてくれた」
デビュー曲「裸足の季節」はCMに使われ、30万枚を売り上げる。
そして信田にも桜田淳子やサーカスなど、アレンジの仕事が激増したという。
やがて、あの日の「学生カバンの少女」は瞬時にアイドルを飛び越え、
アーティストの域になっていったと信田の目には映った。
0013昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:18:52.21ID:???復帰作の作曲に指名されたのは、
当時驚異的なセールスを誇った「レベッカ」のリーダー土橋安騎夫である。
依頼を受けた土橋は、これまでのバンドの一員としてのみ作曲をしており、
自分がどこまでできるのかという思いがあった。
バンドのボーカルであるNOKKO以外に宛てて曲を作るのは未知のことだ。
「自分なりに彼女が歌った声の響きを想像し、綿密に作り上げました」
その意欲に反し、デモテープを聴いた担当ディレクターの返事は「NO!」であった。
「もっと土橋君らしいストレートな曲を!」
思いがけない返答に多少は悩みつつ、土橋は無心になり勢いで次の曲を作った。
完成作を聴いた土橋は思った。
「出来上がりは見事聖子さんの世界観に染まった素晴らしいロックンロールでした。
その後のレベッカの曲とともに自分の代表作ともなった『Straberry Time』は、
今でも自分にとって大事な一曲です」
今春、30周年を迎えた聖子に、土橋は尊敬の念を込めてエールを送る。
「常にアーティストとして、また女性として進むべき道をしっかり持った聖子さん。
これからの活動も大いに期待しています」
0014昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:19:34.59ID:???丸山恵市は、聖子史に欠かすことのできない編曲家・大村雅朗と長く共同作業をこなしてきた。
当時の大村はアメリカンポップスに傾倒していた。
「2人で資料をたくさん集めて、どんなアレンジが聖子さんに合うのか研究した。
大村さんが重きを置いたのはアメリカ西海岸風サウンド。
さらに聖子さんには季節感を明確に表していくことが大事だろうということになりました」
奇しくも大村は聖子と同じ福岡の出身だ。福岡弁で交わされる2人だけの会話を幾度となく目撃している。
年齢は11歳違うが同郷のよしみからか「まあくん」「聖子ちゃん」と呼び合う仲だった。
大村は編曲・作曲合わせ、60曲以上を聖子に提供した。
大村自身、のちに小室哲哉や大江千里ら多くのアーティストに影響を与えた天才肌であるが、
そんな男にも聖子作品のハードルは高かったようだ。
「もう辞めたい・・・聖子ちゃんのアレンジ続けていくのは苦しい」
特に「夏の扉」のアレンジはアイディアに七転八倒した最たる例だった。
丸山は大村をこう励ました。
「冷静な目で見てやはり松田聖子には大村さんのアレンジだよ。
苦しいときもあるけど何とかしのいでやっていきましょうよ」
丸山の激励で、大村は再び聖子作品に前向きに取り組むようになったという。
丸山は、アメリカ進出をにらみコンサートをより本格化させたい聖子から指名を受けた。
88年から91年までツアーの音楽監督、91年に出した洋楽カバーアルバム「Eternal」では6曲のアレンジを手がける。
「あんなに小柄なのにステージに出た瞬間に大きく見える。
これが天性のオーラなんだと思いましたね」
0015昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:20:19.44ID:???「マイケル・ジャクソンにクインシー・ジョーンズがいたようにー」
作詞家の三浦徳子は言う、
松田聖子に対して大村雅朗という優秀な編曲家の功績は大きかった、と。
三浦は今でも大好きな曲(SWEET MEMORIES)だと話す。
「あの曲は名作だし、今でも何かの曲を聴くと
大村君のアレンジならどうなるかな?と思うことがある」
映画「失楽園」や大河ドラマ「天地人」の音楽で知られる大島ミチルも
九州の先輩である大村に魅せられた1人だ。
「大村さんの音楽性はいつも暖かく優しさにあふれ、何よりもさりげないセンスがあり、
私は大村さんのような音楽家になりたいと高校生の頃、ずっと思っていました。
あの包み込むような音楽性が、聖子さんの可愛らしさにピタリとはまったのだと思います」
大村が病床に伏したのは96年のこと。
それから約1年の闘病生活を送り、
97年6月29日に肺不全で46歳の生涯を終える。
大村は死の直前、松本隆に遺作となる曲を託している。
大村の死から2年後に発表された「櫻の園」である。
当時、聖子は作詞・作曲からプロデュースまで手がけるようになっていたが、
この時ばかりは大村の遺志に応えるべく、1人のシンガーに戻った。
プロ意識の極めて高い聖子には珍しいことだが、
同曲のレコーディングでは号泣する姿を見せている。
大村の遺作を中心としたアルバム「永遠の少女」は、
作詞家もミキサーもディレクターも
かつての聖子ソングのスタッフが参集した。
0016昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:20:52.11ID:???聖子デビューの2年後、
ライバルと目されることになる中森明菜がデビューする。
明菜にも聖子同様、多くのアーティストが楽曲を提供している。
「少女A」「1/2の神話」「禁区」「十戒」で、初期のイメージを作ったのが作詞家・売野雅勇である。
売野にとって明菜はもっとも描きやすい歌手だった。
「それは松田聖子という圧倒的な存在がいたから。
彼女に対立概念として明菜ちゃんに詞を書けば良かった」
売野によれば、当時のアイドル歌手はほとんど聖子ファンばかりだったという。
小泉今日子、石川秀美、早見優、松本伊代らはそろって聖子ちゃんカットでデビューしている。
仮に彼女たちが本当にファンでなかったとしても、聖子の存在自体は少なからず意識していたはずだ。
聖子の中にある「少女性」を松本は見事に引き出して詞に描いた。
ならば明菜には逆に「不良性」を見出せないかと売野は考えた。
そして生まれたのが大ヒットとなった2枚目のシングル「少女A」だ。
ただ、明菜自身はツッパリ路線を決して消化できたわけではなく、
のちに暗に同曲を否定した。
明菜が「瑠璃色の地球」をカバーしたのは、
聖子の歌世界への素直な憧れだろう。
0017昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:21:22.88ID:???松本が聖子に提供したのは、およそ音楽史に例を見ない138曲である。
一人の作詞家が一人の歌手に向けて書いた記録として、
この数字を越えるものは今後も現れないだろう。
いかに松本が聖子の歌声を愛し、
また聖子も松本の描く詩の世界観を受け入れていたか。
ある時期からアルバムのプロデューサーも兼ねるようになった松本は、
レコーディングスタジオにも顔を出すようになる。
デビュー当時から聖子は、どんな曲でも瞬時に吸収する抜群の聴力を持っていた。
自分の中で歌を完全に理解することが出来たため、
レコーディングに手間取らないことでも有名だった。
たとえば細野晴臣による「天国のキッス」は複雑な転調を重ねる難曲だが、
聖子はたやすく歌いこなした。
「レコーディングの時、スピーカーからあの声が流れ出すのが好きでね。
あの声で自分の詞を歌ってもらえるのは作り手冥利につきる」
松本はこう回想する。
松本は自分の中にある”理想の女性像”を詞に描いた。
詞の中の女性を少しずつ成長させながら聖子に歌わせてきた。
「SWEET MEMORIES」のヒロインは、
青春ドラマの主題歌になった「蒼いフォトグラフ」の主人公の後の姿であるというように。
その結実となったのが、88年5月に発表したアルバム「Citron」だった。
ここで「続・赤いスイートピー」を書いたことと、
新しい命が芽生える「抱いて・・・」を書いたことで
「聖子の成長をすべて描き切った」と松本は思った。
その後、道は分かれてしまうが、
松本にとっての聖子に対する「天才」という評価が揺らぐことない
0018昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:21:59.90ID:???01. 小田裕一郎
02. 平尾昌晃
03. 財津和夫
04. 森家住吉
05. 平井夏美
06. 大瀧詠一 ∬´ё`」<風立ちぬ〜♪
07. 鈴木茂
08. 杉真理
09. 呉田軽穂(松任谷由実)
10. 来生たかお
11. 原田真二
12. 細野晴臣
13. 南佳孝
14. 大村雅朗
15. 甲斐祥弘
16. 上田知華
17. 林哲司
18. 井上鑑
19. 日野皓正
20. 尾崎亜美
21. Holland Rose(佐野元春)
22. 矢野顕子
23. NOBODY
24. 小坂明子
25. 大貫妙子
0019昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:22:34.09ID:???27. 亀井登志夫
28. 宮城伸一郎(チューリップ)
29. 久保田洋司(THE 東南西北)
30. 大澤誉志幸
31. 玉置浩二
32. 土橋安騎夫(レベッカ)
33. 三谷泰弘(スターダストレビュー)
34. チャック・ムートン(いまみちともたか/バービーボーイズ)
35. 小室哲哉
36. 辻畑鉄也(ピカソ)
37. 大江千里
38. 広石武彦(UP-BEAT)
39. 米米クラブ
40. 鈴木康博(オフコース)
41. タケカワユキヒデ(ゴダイゴ)
42. 杏里
43. 奥居香(プリンセス・プリンセス)
45. 井上ヨシマサ
46. 柴矢俊彦(ジューシィ・フルーツ)
47. 国安わたる
48. 野田晴稔(HALNEN)
49. 川上明彦
50. 小森田実
0020昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:23:01.66ID:???52. 鈴木祥子
53. Achilles
54. 高橋諭一
55. 羽田一郎
56. 尾関昌也
57. 笹路正憲
58. 小倉良
59. 大久保薫
60. M.Rie
61. 宮島りつ子
62. 千沢仁
63. 羽場仁志
64. 佐々木孝之
65. 柴草玲
66. 島野聡
67. 福士健太郎
68. 鳥山雄司
69. 上原純(神田沙也加)
70. 竹内まりや
71. Chara
72. 久保田利伸
0021昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 10:23:40.96ID:???01. 三浦徳子
02. 浅川佐記子
03. 財津和夫
04. 松本隆
05. 尾崎亜美
06. 小坂明子
07. 銀色夏生
08. 吉田美奈子
09. 矢野顕子
10. 来生えつこ
11. 吉元由美
12. 田久保真見
13. 吉法師
14. ALICE(上原純/神田沙也加)
15. 原田真二
16. 松井五郎
17. 竹内まりや
18. CHARA
0022昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 17:46:56.65ID:Ava2G+Rk業界では新しい事務所をつくると干されるので、
聖子が、出て行くという形にしただけ。
さやかのために、単独事務所をつくったという事だね。
ずる賢いやりかただな。
この女相当なタマだね。
顔も薬いれてパンパンにして、うるおいとか
CM出て、金がっぽり、恥というものをしらないのか。
金のためなら、うそでもなんでもつく朝鮮人と
同じじゃないか。
事務所を2つ作っても、業界の反発はないのかね。
そうか業界は、朝鮮系ばっかりだからな。
若い頃の顔みたけど、まぁ一重のブスだよな。
前髪でごまかしてたけど、夏の扉とかが
最高というのがいたら、頭いかれてんじゃないの。
俺は医者だけど、まずあの昔の顔から
普通に、あの目には絶対にならない。
整形してないとか言う馬鹿は、工作員だろ。
朝鮮系は怖いね。 工作も大量なら、うそも誤魔化せる。
くだらない、2世は消えてほしい。
さやかの才能程度、普通にだれでもできるレベル。
2世というだけで、出してもらえる。 これも最低だ。
顔もスタイルも性格も、さやかでは、足りなさすぎる。
日本はどこまで、腐っていくのか。 最低女 松田聖子。
0023昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 18:20:16.43ID:???0024昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 18:37:27.34ID:???医者w
0025昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 18:51:22.07ID:???夏の逃げ水
追う二車線の道
HEY BOY
性懲りも無く
バッシング
上等じゃない
男達にテールを振って
走る赤いロードスター…
0026昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 22:34:14.06ID:???デジャヴ?!
0027昔の名無しで出ています
2014/05/12(月) 22:47:15.23ID:???あの夏…14歳でした。
0028昔の名無しで出ています
2014/05/13(火) 00:34:52.71ID:???0029昔の名無しで出ています
2014/05/13(火) 11:32:18.45ID:HtIaq8Snhttp://hon.bunshun.jp/articles/-/1796
現代日本を代表するこの凄い人選が凄い 超名家・名門
http://www.dokushoka.jp/ranking/non_001.html
0030昔の名無しで出ています
2014/05/15(木) 14:34:34.80ID:???「追う二車線の道」を「往復二車線の道」と聞き間違えてて、
そりゃそんな道で追い越せないでしょと思ってた時期がありました
0031昔の名無しで出ています
2014/05/15(木) 22:49:49.42ID:???病気ですかね?
0032昔の名無しで出ています
2014/05/15(木) 23:13:09.34ID:???聖子ちゃんの歌の中では、珍しく詞がひどいよね。
0033昔の名無しで出ています
2014/05/16(金) 16:07:18.46ID:???百回よめ。この罰あたりが
二人で夢みてた
南の海の島
私を抱いて
波打ち際まで歩いてゆくのね
あなたの耳もとで
やさしくささやくの
“愛してる”って…
本当は私から言ってはいけないの
でも…きっと神様も
許してくれるはず
だって…
あなたがだ・い・す・きだから
もうどこへも行かないで
私を見つめて
そばにいたいの
だって…
あなたがだ・い・す・き
0034昔の名無しで出ています
2014/05/17(土) 22:14:59.17ID:???0035昔の名無しで出ています
2014/05/17(土) 23:17:05.91ID:???何故なのかは未だにわからない。
0036昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 01:48:00.81ID:???おまえわかってていってるだろ。さては本スレで有名な明菜オタであるな
0037昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 04:05:11.24ID:???その「何故」を、一生かけて解明するのがおまいに課せられた使命なのだ
0038昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 06:13:39.73ID:???あの声で「あなたが大好き」って言われてみろ!もうメロメロだぞ!
0039昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 07:33:53.22ID:???0040昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 08:49:05.39ID:vvDK0yFRでもあの曲好きだよ。
0041昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 10:10:33.31ID:???曲の方に才能があるな。初出の"Canary"は大村氏に色々教わったというが、
セブンスの使い方やBメロの揺らし方とかプロ顔負けで財津やユーミンら
にまぎれて流しても彼らの曲だと思ってしまうレベル。
0042昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 19:12:18.51ID:???んだな
0043昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 20:45:51.91ID:???これって、教える気が全くない時の常套句だよね。
0044昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 21:16:43.72ID:KHhlHKZ1『I Love You!!〜あなたの微笑みに〜』
デビュー35年目に突入する松田聖子が
アニバーサリーイヤーを飾るニューシングル
「I Love You!!〜あなたの微笑みに〜」を
5月21日にリリース!!
この楽曲は大同生命企業CMソングに決定し、
"人を想う"というコンセプトのCMに聖子さんが曲を書きおろしました。
19日からTVCMがオンエアされますので、どうぞお楽しみに!
●大同生命ホームページ
http://www.daido-life.co.jp/about/cm/
【初回限定盤】
価格:¥1,600(税抜)
仕様:DVD(MV)付
【通常盤】
価格:¥1,200(税抜)
仕様:CDのみ 歌詞カード内、聖子さん本人による楽曲解説入り
http://www.universal-music.co.jp/matsuda_seiko/
0045昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 21:23:27.78ID:KHhlHKZ1タイトル『Dream & Fantasy』
CD
Dream & Fantasy[初回限定盤A][+フォトブック]
発売日: 2014.06.04
価格(税込): \3,888
品番:UMCK-9679
CD
Dream & Fantasy[初回限定盤B][+DVD]
発売日: 2014.06.04
価格(税込): \4,320
品番:UMCK-9680
CD
Dream & Fantasy
発売日: 2014.06.04
価格(税込): \3,240
品番:UMCK-1482
http://www.universal-music.co.jp/sigma/matsuda-seiko/news/2014/04/11/
0046昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 21:25:59.39ID:KHhlHKZ1松田聖子30分の“究極メドレー”披露 デビュー35周年の軌跡を一気に表現
歌手・松田聖子(52)が、
NHK総合の大人向け音楽番組「SONGS」(土曜、後11・00)の300回記念(31日放送)で、
特別企画として自身の大ヒット曲など
12曲を30分間のノンストップメドレーで披露することが3日、分かった。
聖子がテレビでこれだけの曲数のメドレーを披露するのは初めて。
デビュー35周年の記念イヤーに、その軌跡を一気に歌で表現する。
1980年のデビューから35年周年。
トップアイドル、トップシンガーとして走り続ける聖子が、
番組の放送300回記念を30分のノンストップメドレーで飾る。
もともと番組の枠は30分。
冒頭であいさつとナレーションが入る以外は、
聖子のメドレーで構成され、ずっと聖子が歌い続ける。
07年の番組開始以来例のない“超”SONGSとなる。
先日行われた収録では、
テニスコート2面分の大きさを誇るNHK最大規模のスタジオに3つの特大セットが組まれた。
聖子はその中を移動しながら「渚のバルコニー」「風立ちぬ」などアイドル時代の曲から「瑠璃色の地球」などのバラード、
さらに35周年記念の新曲「I love you!!〜あなたの微笑みに〜」(21日発売)をテレビ初披露。
これまでの軌跡を駆け抜けるように全12曲を歌い上げている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140504-00000004-dal-ent
0047昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 21:26:22.43ID:KHhlHKZ1「僕らの松田聖子」6月6日放送
草なぎ剛くん、加藤綾子アナ、3人きりの絶妙トーク!
聖子さんは実に4年ぶり『MUSIC FAIR』矢島美容室 feat.プリンセス・セイコ以来
フジテレビスタジオ登場!
http://otogumi.fujitv.co.jp/lovekp/E20140516001.html
0048昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 21:26:41.69ID:???松田聖子さん、松たか子さんが、
陽射しに負けず晴れやか美白へ!
「アスタリフト・アスタリフトホワイト」
4月17日(木)より全国にて放映開始!!
<松田聖子さんのコメント>
今回のペンキ塗りの企画は、とても楽しみながら撮影できました。
アスタリフトのTVCMには、毎回、嬉しいニュースがあります。
今回のUVケアは、すごい技術なんですね。
怖いディープ紫外線も恐れず、ポジティブに外出できます!
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0870.html
http://youtu.be/7rEuYRel1M4
0049昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 21:29:35.88ID:KHhlHKZ1〜Pre 35th Anniversary〜
Seiko Matsuda Concert Tour 2014
6月08日(日)さいたまスーパーアリーナ
6月14日(土)北海道立総合体育センター
6月28日(土)大阪城ホール
6月29日(日)大阪城ホール
7月05日(土)ゼビオアリーナ(仙台)
7月12日(土)日本武道館
7月13日(日)日本武道館
7月19日(土)広島グリーンアリーナ
7月22日(火)鹿児島アリーナ
7月26日(土)パシフィコ横浜国立大ホール
8月02日(土)マリンメッセ福岡
8月30日(土)日本ガイシホール(愛知)
8月31日(日)日本ガイシホール(愛知)
http://www.seikomatsuda.co.jp
https://www.porta-net.jp/
0050昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 21:36:29.69ID:???0051昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 21:37:59.66ID:???テレビ歌唱も、夜ヒットも振り向けば聖子も小麦色のマーメイド期のやつもどれも最高だ…
0052昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 21:39:52.80ID:???0053昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 22:02:05.74ID:???聖子ファンはおおむね桜田淳子派だと理解してなんだか安心した。
0054昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 22:02:08.44ID:???皮膚を引っ張るのは後の辻褄合わせが大変なんだ。
0055昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 22:39:13.62ID:???0056昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 22:50:52.72ID:???0057昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 23:02:41.37ID:???0058昔の名無しで出ています
2014/05/18(日) 23:12:17.44ID:???給食のお昼の放送でかかってクラス中で大合唱して
『お〜ねが〜いよ〜♪』の後「せいこー!」つていうのまで皆で一緒に歌ってた
聴くと懐かしい当時の記憶が今でも蘇る
けどあんな単純に思える曲なのになんで当時もあんなに売れて
今聴いてもなんか心を掴まれるのか不思議な曲
聖子の歌声とあのアレンジなのかなぁ
0059昔の名無しで出ています
2014/05/19(月) 00:17:09.41ID:???この、シンプルにして情景がパッと浮かぶ歌詞だな。
0060昔の名無しで出ています
2014/05/19(月) 10:41:46.98ID:???葉祥明の世界だな
当時はやった
0061昔の名無しで出ています
2014/05/19(月) 11:03:17.16ID:???0062昔の名無しで出ています
2014/05/19(月) 19:02:51.85ID:???0063昔の名無しで出ています
2014/05/19(月) 22:05:43.74ID:???確かに、82年組の中では、中森明菜、小泉今日子よりも男受けの面では上だったな > 菊池桃子
0064昔の名無しで出ています
2014/05/19(月) 23:21:36.22ID:???84か85
白いパラソルはやっぱり財津メロとアレンジと松本詞と聖子の声
どれも欠いてはあの完成度は無い
最初の没アレンジではやっぱり駄目
0065昔の名無しで出ています
2014/05/19(月) 23:31:58.33ID:???0066昔の名無しで出ています
2014/05/19(月) 23:46:33.43ID:???きっと明日はいいことあるよ
0067昔の名無しで出ています
2014/05/19(月) 23:57:27.01ID:???松本隆は基本風景詩。心の動きは隠し絵のようにさらっとふれるだけ。
みたいなことがかぜのくわるてつとかなんかに書いてあったような気がする
しかしおじさんになると三浦徳子のようなばりばりな詩のほうがよい。
わたっしーのうおこぅおうぃははみねあーみのうおかぜにのって走ーるぅわー
とか
あねぁあーーたの腕の中で旅ををすうるるとか
0068昔の名無しで出ています
2014/05/20(火) 00:26:56.33ID:???0069昔の名無しで出ています
2014/05/20(火) 16:47:30.88ID:???https://www.youtube.com/watch?v=woOq-VqIL4g
0070昔の名無しで出ています
2014/05/21(水) 18:23:32.49ID:J5ouxY5M0071昔の名無しで出ています
2014/05/23(金) 00:42:28.06ID:???最新版の松原正樹のデビュー35周年のDVDに
氏が渚のバルコニーや瞳はダイヤンドをセルフカバーしてる演奏が収録されているらしい。
一度くらい聖子のライブに今氏や松原氏がゲストとして出て演奏してくれないかな。
或いは逆に、彼らのライブに聖子がゲスト出演して彼らの演奏をバックに歌うとか。
お客は喜ぶと思うんだけどな。
0072昔の名無しで出ています
2014/05/23(金) 01:04:16.94ID:???0073昔の名無しで出ています
2014/05/23(金) 07:36:59.21ID:???頬がバラ色に染まる
変ね
真っ直ぐ見つめられると
アガるみたい…
0074昔の名無しで出ています
2014/05/23(金) 08:11:56.77ID:???ギターが松原さんか
0075昔の名無しで出ています
2014/05/23(金) 22:42:46.74ID:???「ぎこちない言葉が紅茶の中でうずまく」
と、対人恐怖症並みのはにかみを見せながら、
「気があることまだ知られたくない」と計算している。
しかも、バイトしてまで買ったプレゼントを受け取りながら。
この辺の機微は松本隆ならでは。これほど人間関係の「間」を巧みに描ける詩人が、これからの日本に生まれるだろうか。
0076昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 00:31:51.30ID:???夏に続いてる…
0077昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 01:08:57.96ID:???しかもそういうテーマでさえ映像化してしまうところがすごい
0078昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 05:40:20.80ID:???ミスチルの感動的な歌でさえも、歌詞を80年代アイドルの歌と較べると、実に直接的でつまらない。
「風景に語らせる」とか「どっちつかずの思い」とかを表現できる歌手がいないんだろうけど。
みんな自分の思いばっかで周りの風景なんか見えなくなってしまった。
0079昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 06:03:42.76ID:???0080昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 06:09:25.72ID:???0081昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 09:15:04.11ID:???ここは松田聖子スレで中森明菜スレではありませんよw
0082昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 10:09:34.46ID:???0083昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 15:01:52.00ID:???無口すぎる夏が過ぎ心変わり知らせた
少しだけサンセット離れるシルエット
暮れなずむ愛はさよなら
白い貝のブローチは似合わないわ秋風
0084昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 18:14:29.46ID:???最近の歌の詞にはホントに情景とか空気感がある詞が無くなった
自分の感情をストレートに伝えるものばかり
松本さんのような詞を書く人は流行らなくなったのかね
0085昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 18:56:14.86ID:???感情だけの歌の方がよほどウザいと思うが。
80年代までは、演歌も四畳半フォークもユーミンも、みんな描写していた。高校中退の尾崎豊さえ、描写が巧みだった。
描写した上で「○○の詞の風景は貧乏くさい」「○○のような薄っぺらな風景よりマシだ」と議論していた。
今は、歌詞が議論のネタにさえならない。
昔はどんな歌もカラフルで、楽しかった気がする。
0086昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 19:05:46.48ID:???0087昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 19:20:44.66ID:???中央フリーウェイ〜 右にはパチンコ屋〜 左に中古車屋〜
0088昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 20:05:15.30ID:???最近の若いやつは風景を描写してもそこから何も感じ取れなくなったんだろうね。
いわゆる文学作品などを読まずに、友人とメールだのLINEだの、そんな文字しか読まないんだから、想像力なんて皆無に等しい。
0089昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 20:26:21.50ID:???今の方が「日本文化ガー」と言ってる若い奴が多いけど、そいつらは理屈だけ。
80年代は、演歌が好きな年寄りとも、四畳半フォークが好きな団塊とも、会話が成り立ったんだよね。言葉を共有できてたから。
今のJPOP好きとは、話が通じない。
0090昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 21:04:35.13ID:Pn/cBtIx♪世界中の誰よりも熱い〃僕のこの思い君に届け〜♪みたいなのが∞リピートw
ゆとりと言うのか知らんが、若いヤシはよくこんな詞を聞いていられるな。
ボロ糞に叩かれてる小室哲哉でもちゃんと描写していたが。
0091昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 22:23:04.23ID:5yfO0qHaCBS/SONY INC.
聖子の夏はこんなに眩しい。
松本隆、来生たかお、財津和夫、原田真二、そして松任谷由実。
日本のポップスを代表する作家が捧げた歌を、
ドラマティックに歌った松田聖子の最新アルバム。
その新鮮なサウンドが、ジャンルを超えた音楽ファンの共感を呼び、
トップセラーに飛び出しています。
いちばん新しくて美味しいポップ・アルバム「パイナップル」
・豪華歌詞カード付き(8ページ写真入り/レコードのみ)
・大型カラーポスタープレゼント(先着50万枚限り)
http://i.imgur.com/3I7ir1E.jpg
0092昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 22:27:18.76ID:5yfO0qHa聖子ばかりがなぜモテる!?
これが近年の謎でしたが、
曲を提供して初めてわかった気がします。
メレンゲのようなフワッと甘い声質は、
彼女の感性と人生の賜物で、
時代もそれを求めてるんでしょうね
松任谷由実(呉田軽穂)
0093昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 22:30:10.30ID:5yfO0qHa聖子ちゃんにクシャミをしてもらいました。
それをレコードにしました。
あの「クシャミ」カワイかったナァ
大瀧詠一∬´ё`」<イジワル I Love You〜♪
0094昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 22:33:42.02ID:X5DUtI7f聖子さんは曲をしっかり自分のものにできる稀な人だと思います。
たがら、レコードの出来上がりがとても楽しみでしたが、
期待以上の出来栄えで大変満足しています。
次はもうちょっと大人っぽい曲を書いてみたいですね。
来生たかお
0095昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 22:36:24.07ID:X5DUtI7f松田聖子という有名な人に、
自分の曲を歌ってもらえるのは、
大変緊張することです。
あの伸びのある声で、
今度は宇宙へ向かって歌ってください。
財津和夫
0096昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 22:41:14.45ID:X5DUtI7f聖子さんは、
心象風景の詩を歌うことが出来る
唯一の女性アイドルです。
言葉の裏に潜む、
微妙な心理の揺れまで歌ってしまう天性を感じます。
このアルバムは女性の方達に聴いて欲しい。
彼女がもう、ただのお人形さんじゃなく、
同時代を生きている
一人のアーティストにステップアップしたことを知ってもらえると思います。
松本隆
0097昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 22:47:42.40ID:???今はその反動で…
0098昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 22:56:32.85ID:X5DUtI7f聖子が歌手として特別だったように
松本隆も作詞家として特別だった
つまり、次元の違うコラボだったってこと
0099昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 23:25:09.89ID:???唯一かと思ったけど、薬師丸ひろ子とか斉藤由貴とか、他にもけっこういました。
0100昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 23:37:02.92ID:???ひばり→百恵→聖子…という、
日本の歌姫の系譜に当てはめられるが、
一方で聖子プロジェクトに関しては、
完全にビートルズの系譜なんだよな。
ビートルズには誰もなれない。
だからビートルズになれなかった日本ポップスの精鋭達は、
聖子を介して日本のビートルズを作ってしまった。
そして、誰もビートルズになれなかったように、
誰も松田聖子にはなれない状態が続いている。
これは他人に限った話でなく、
今のポールがビートルズにはなれないのと同様に、
今の聖子だって昔の聖子にはなれない。
しかし、ポールも聖子も互いにビートルズや聖子に戻るつもりはない。
それはなんとも清々しいことじゃないか。
0101昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 23:46:58.32ID:???聖子の場合は次元が違うね
彼女達は陰に近い場所で心理の揺れを歌う
しかし聖子は陽に潜む陰を心理を揺さぶるように歌いかける
楽しさの中に隠れいるが確実に存在する
恋の切なさや不安を歌えるのが
松田聖子の凄さだと思う
0102昔の名無しで出ています
2014/05/24(土) 23:50:21.46ID:???0103昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 00:00:10.17ID:???ああ、それわかる。
品のいい歌謡曲なんだよね。
聖子の場合は完全にポップス。
0104昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 00:25:02.51ID:???明菜が描写的な詞が苦手だったわけじゃなく、明菜のヒット曲には描写的な名曲がたくさんあるけど、なぜか松本隆とは相性が悪かった。
松本隆は誰とでも合うと思ってたけど、小泉今日子が限界だった。
0105昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 00:34:04.76ID:???松本さんもデカダン的な詞を提供してるものの
そこまで破滅的で子宮感のあるものではないからなあ
0106昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 00:43:57.65ID:???また、少女Aのようなリアルの中のフィクション(=歌謡曲)は本人としては苦手だったらしい
ノンフィクションの中のリアルが一番本領を発揮出来るタイプの歌手だと思う
0107昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 00:47:44.81ID:???明菜の歌の方がわざとらしく聞こえるんじゃなくて、歌詞の方がわざとらしく聞こえてしまうのが、明菜の凄味なんだと思うけど。
「落花流水」は例外的にハマってたけど、あれは曲がメインだからな。
0108昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 00:51:00.95ID:???そういえば柳美里なんかと同じニオイがするわ。
0109昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 00:51:56.77ID:???ブスすぎ
0110昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 00:52:58.32ID:???0111昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 00:55:18.73ID:???明菜の詞の解釈って意味じゃない?
明菜は上手に歌おうと思い過ぎてるきらいがあるな
0112昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 01:04:34.76ID:???補足をありがとう
0113昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 01:07:31.86ID:???松本隆の世界は、ある意味すごく人工的で、風景描写も感情表現のための「装置」。
明菜は表現力がありすぎるのか、人工的なものは人工的なように表現してしまう。
聖子は、人工だろうと自然だろうと何も考えずにすらすらと表現する。
どっちがより天才なのかはわからない。
0114昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 01:10:36.15ID:???ポールと言えば払い戻ししてもらわねば…
体調大丈夫かなあ
0115昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 01:18:07.62ID:???懐かしい!これ憶えてる!
日曜日だったかなあ、
親の聖子基地外との声を聞きつつ
ニタニタ何度も眺めてた
0116昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 05:37:00.14ID:pLu0c4h1おれも最近そう思う。松田聖子は日本のビートルズだったんではないだろうかと。
0117昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 06:25:22.87ID:???先着50万枚って、ほぼ全プレじゃんw
聖子に関しては強気だったんだなあ、ソニーさん
さすが日本のビートルズ
0118昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 09:13:09.88ID:???少なくとも9万人以上の人はポスターもらえなかったことになる
0119昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 09:51:43.70ID:???パイナップルのポスターがどんなだったか
全然思い出せない・・・
0120昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 10:12:37.61ID:???郷が13位で聖子が12位。
0121昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 10:30:39.73ID:???本スレに書いてあげなよ
0122昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 10:32:23.34ID:???何で止めちゃったの?聴けばよかったのに。
0123昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 10:42:09.60ID:???渚のバルコニーの別ショットだったと思う
0124昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 10:58:45.94ID:???これですたい
http://i.imgur.com/zB4lIG3.jpg
0125昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 11:58:07.20ID:???イイネ!
0126昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 12:54:22.29ID:???http://stat.ameba.jp/user_images/20131102/03/purplemusic3121/ed/e5/j/o0476047612735742535.jpg
耳のたぶにカナリア
0127昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 15:11:08.03ID:???0128昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 15:16:21.48ID:???これはまあまあかわいい方だな
0129昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 15:58:14.34ID:???アイドル時代も年下をリードするような歌詞歌っていたんだよな
ダンシングカフェ、マラケッシュなど
0130昔の名無しで出ています
2014/05/25(日) 21:03:24.79ID:???0131昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 00:13:24.95ID:???0132昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 01:20:09.71ID:???0133昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 06:28:33.67ID:???あとづけで屁理屈こねて自己満やってるスレwww
0134昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 07:04:42.32ID:???0135昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 07:55:06.33ID:???0136昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 08:11:02.22ID:???0137昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 08:12:46.10ID:???そっからして程度が知れる
0138昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 08:50:50.34ID:???数年に一度スキャンダル扱いの盗撮白黒写真だけの元?歌手のファンか…
寂しくやるせない気分は痛い位分るな。
俺も最近の聖子に興味も関心もないが、紅白復活!とか激ウマ新人歌手とデュエット!とか
ウェディング姿披露!とか
芸能欄トップで露出してるから仕方なく見させられてるんだよw
0139昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 09:30:03.01ID:???0140昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 11:58:35.13ID:???0141昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 12:22:32.14ID:???0142昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 12:34:03.92ID:???0143昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 12:47:19.31ID:???かわええええええ
0144昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 13:03:10.72ID:DddmBs4C第300回/松田聖子
・NHK総合 5月31日(土)23時00分〜
・NHK総合 6月5日(木)25時55分〜
http://www.nhk.or.jp/songs/
http://www2.nhk.or.jp/telemap/sp/movie/?movie=08_0173&target=HLS
0145昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 19:48:59.16ID:???予告では良い感じで歌ってるな
ちょっと安心した
しかし相変わらず可愛い
0146昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 21:43:21.77ID:???0147昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 22:33:51.50ID:+eJp0x9dSeiko・Avenue
0148昔の名無しで出ています
2014/05/26(月) 23:20:18.25ID:DddmBs4C6月7日(土)22:00~O.A
日本テレビ 嵐にしやがれ
MC:嵐(相葉雅紀,松本潤,二宮和也,大野智,櫻井翔)
0149昔の名無しで出ています
2014/05/27(火) 00:06:52.85ID:1Td98W/H頼むからBLで出してくれ(´・ω・`)
0150昔の名無しで出ています
2014/05/27(火) 00:32:38.26ID:???BLに吃驚したw
0151昔の名無しで出ています
2014/05/27(火) 00:38:25.25ID:???BDなw
0152昔の名無しで出ています
2014/05/27(火) 11:34:22.44ID:???その後、聖子やるとかやらないとか更新情報誰か知ってる?
0153昔の名無しで出ています
2014/05/27(火) 11:37:52.20ID:???やりそうもないな・・・
0154昔の名無しで出ています
2014/05/27(火) 13:06:17.76ID:???来年の35周年記念の年に.
パッケージ化して売るかもしれないじゃん
0155昔の名無しで出ています
2014/05/27(火) 13:59:01.82ID:???0156昔の名無しで出ています
2014/05/27(火) 19:38:03.55ID:???0157昔の名無しで出ています
2014/05/27(火) 23:31:54.61ID:ExmMd1wO確実に意図的にヌルーしてるからDVD発売の可能性が高いかも
0158昔の名無しで出ています
2014/05/28(水) 06:43:54.43ID:B13TPv650159昔の名無しで出ています
2014/05/28(水) 16:50:49.58ID:???番組説明欄、聖子だけ不自然に表記されてないじゃん?
意図的にスルーってことだけど・・これはファン的には前向きなスルーだと勝手に期待解釈(後々パッケージソフト発売)してていいんかね?
0160昔の名無しで出ています
2014/05/28(水) 17:06:44.86ID:???0161昔の名無しで出ています
2014/05/28(水) 17:13:27.21ID:???みんなソフト貯金余裕もってしとけよw
0162昔の名無しで出ています
2014/05/28(水) 19:39:27.21ID:???あの頃はちょっとした聖子ブームでニコでもつべでも凄かったし
12年の再婚(略奪とかいうネガキャン)でちょっとしぼんだ印象
0163昔の名無しで出ています
2014/05/28(水) 20:07:20.30ID:???0164昔の名無しで出ています
2014/05/28(水) 20:22:58.73ID:???0165昔の名無しで出ています
2014/05/28(水) 20:41:48.88ID:???今の聖子も大好きだけどね
0166昔の名無しで出ています
2014/05/28(水) 22:09:55.86ID:???0167昔の名無しで出ています
2014/05/29(木) 16:05:51.41ID:???その手の期待に何度裏切られたんだ?
ここの奴らは学習能力ないな。
0168昔の名無しで出ています
2014/05/29(木) 23:29:49.20ID:Dv0n2mvN俺らも死んでる…
0169昔の名無しで出ています
2014/05/29(木) 23:43:29.69ID:???虚構性から外れたらアイドルでもなんでもない
19歳の聖子が歌うEighteen最高だ
0170昔の名無しで出ています
2014/05/30(金) 00:18:56.53ID:???あの音域がいちばんいいのかもね
0171昔の名無しで出ています
2014/05/30(金) 02:09:30.10ID:???レッツヤンのEighteenはたまらないよねぇ〜、
あれは可愛いわ。
服装といい、まさに歌うお人形!
自分はこの頃と天キスの頃の姫のビジュアルが好き。
写真集「聖子ひとりじめ」と「のちの想いに…」の新品が欲しいのよ(・Д・)
0172昔の名無しで出ています
2014/05/30(金) 02:23:13.45ID:???写真集は新品難しいと思う。
自分は雑誌の記事と写真を集めたスペシャル写真集とか出してほしい。
あと明星ヘアカタログが欲しい。
あれ雑誌としては結構値段高めだったからちびっ子には手が出なかった。
0173昔の名無しで出ています
2014/05/30(金) 02:45:07.79ID:???いろんな液体がしみついてること必至だからな。
0174昔の名無しで出ています
2014/05/30(金) 10:31:51.99ID:???0175昔の名無しで出ています
2014/05/30(金) 12:44:22.58ID:???ハイビスカス髪にさし 今日は逢いに来たのに
泣き顔はサンセット 突然シルエット
何もかもこれで終りね
海の見える国道で 逃げるように別れた
0176リマインダー
2014/05/30(金) 14:20:13.26ID:5vtiBIpP松田聖子30分の“究極メドレー”披露 デビュー35周年の軌跡を一気に表現
歌手・松田聖子(52)が、
NHK総合の大人向け音楽番組「SONGS」(土曜、後11・00)の300回記念(31日放送)で、
特別企画として自身の大ヒット曲など
12曲を30分間のノンストップメドレーで披露することが3日、分かった。
聖子がテレビでこれだけの曲数のメドレーを披露するのは初めて。
デビュー35周年の記念イヤーに、その軌跡を一気に歌で表現する。
1980年のデビューから35年周年。
トップアイドル、トップシンガーとして走り続ける聖子が、
番組の放送300回記念を30分のノンストップメドレーで飾る。
もともと番組の枠は30分。
冒頭であいさつとナレーションが入る以外は、
聖子のメドレーで構成され、ずっと聖子が歌い続ける。
07年の番組開始以来例のない“超”SONGSとなる。
先日行われた収録では、
テニスコート2面分の大きさを誇るNHK最大規模のスタジオに3つの特大セットが組まれた。
聖子はその中を移動しながら「渚のバルコニー」「風立ちぬ」などアイドル時代の曲から「瑠璃色の地球」などのバラード、
さらに35周年記念の新曲「I love you!!〜あなたの微笑みに〜」(21日発売)をテレビ初披露。
これまでの軌跡を駆け抜けるように全12曲を歌い上げている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140504-00000004-dal-ent
0177リマインダー
2014/05/30(金) 14:20:34.29ID:5vtiBIpP第300回/松田聖子
・NHK総合 5月31日(土)23時00分〜
・NHK総合 6月5日(木)25時55分〜
http://www.nhk.or.jp/songs/
http://www2.nhk.or.jp/telemap/sp/movie/?movie=08_0173&target=HLS
0178昔の名無しで出ています
2014/05/30(金) 14:55:53.81ID:V2+wzpsO0179昔の名無しで出ています
2014/05/30(金) 15:00:05.14ID:???どこで売ってるの?
0180昔の名無しで出ています
2014/05/30(金) 15:28:45.16ID:???なるほど11曲メドレーか!楽しみ〜
0181昔の名無しで出ています
2014/05/30(金) 16:03:51.68ID:V2+wzpsO0182昔の名無しで出ています
2014/05/30(金) 16:10:13.92ID:???誰か教えてください。
0183昔の名無しで出ています
2014/05/30(金) 16:49:15.88ID:???0184昔の名無しで出ています
2014/05/30(金) 21:41:14.07ID:???ほしいほしい
0185昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 00:05:27.95ID:???天キスがいいとかゆうんだったら自分個人が欲しけりゃいいんbだよ
TVで宣伝するこたない
0186昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 03:06:12.18ID:???0187昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 07:31:16.81ID:???0188昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 07:50:55.97ID:???してない
0189昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 08:09:14.42ID:???芸能界はタニマチの存在、見えない部分いっぱいあるんだよ
枕営業に隠語もあるほど
0190昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 08:11:08.00ID:???聖子本人の話は本スレでやれ
0191昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 08:13:44.25ID:???0192昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 08:24:53.65ID:???0193昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 08:27:53.88ID:???0194昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 08:28:51.93ID:???そんな必要→○
0195昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 08:36:20.82ID:???業界のウラ知りたいのなら、ホワイトアルバムってアニメあるから
みといたらいいよ
ただし聖子は一切関係ないから
もうこの話はおわり
0196昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 10:13:07.71ID:???0197昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 10:59:09.14ID:???ニッポン放送からパンチパンチパンチもらうときとか
平尾先生からサンデーズもらうときとか
小田急先生から曲もらうときとか
ってここは音楽スレなんだから
聖子本人の話は本スレでやれ!!
0198昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 11:26:49.66ID:???インタビュア:
聖子さん用に発注したけれど断られた作家さんはいますか?
若松氏:
あります『筒美京平さん』です。
デビュー曲の時です。
筒美さんのメロディはすごいので是非お願いしたかったのですが、
とにかく忙しい方で、やるなら長い順番待ちをしなくてはいけなかった。
で、こちらもそれほどこだわらなかったので、
わかりました、じゃあ…ってことになりました。
ちょうど同じ時期にサーカスの「アメリカン・フィーリング」を聞いて、
小田裕一郎さんにお願いすることになったので。
結果としては、筒美さんこだわらなくてよかったのかもしれません。
http://i.imgur.com/hM4g2to.jpg
0199昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 11:36:31.16ID:???若松氏のおかげで歌謡曲から縁切れた
0200昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 11:41:33.40ID:???山下達朗とか小室とか泳ぎ回って
90年代にセルフに頼ることもなかったかもしれない
実際にはろくでもない男ばかり
小泉今日子のような世渡りのうまさがあったほうが良かった
0201昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 11:47:53.98ID:???たしかに・・・
しがらみ多い 古い ダサイ 3拍子そろった楽曲群から
脱皮し、ナウい聖子曲の礎を築いたわけだから
若松さんに足を向けて寝られない
0202昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 11:53:11.00ID:???枕できるのってマジかわゆいコ多い
聖子がしなかったのは七不思議
0203昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 11:54:23.85ID:???聖子本人の話は本スレでやれ
0204昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 11:57:56.21ID:???0205昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 12:25:31.10ID:???デビュー早々に売れちゃったからヤル必要性が無かった
0206昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 12:28:44.52ID:???80年代は業界関係者(作詞、作曲含む)が多かったみたいね
つぎに俳優仲間
3番目に政治家や一般人の順だったみたいね
70年代以前のように政治家や金持ちのヤニマチが仕切ってた頃とは様相がかわった
0207昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 12:32:45.59ID:???0208昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 12:33:20.74ID:???薬師丸は角川のガード固く、怖くて手が出せなかっただろう
0209昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 12:49:02.74ID:???売れたって、その後鳴かず飛ばずで、ドサ回りか枕しかばいかも
その後も売れる状態が維持できるから、ヤル必要性がないのでは?
0210昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 12:53:02.09ID:???やるとしたら90年代だけど
性格的に無理だったってことでしょ
0211昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 13:09:00.75ID:???そういうふうに思わせるところもファンに神格化される所以でもあるかもな、聖子とひろ子
0212昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 13:10:53.37ID:???アイドルは商品でもあるから、売れるときに売らないと…
その辺り兼ね合いが難しいところ
0213昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 13:31:14.96ID:???聖子とひろ子を同列に論じるの、かなり無理があるって思わない?
0214昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 13:41:39.71ID:???0215昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 13:48:07.43ID:???ここは聖子のスレだよ
両者が神格化されるっていうんだよ
どっちのファンなの?
どっちが神格化されてるの?
0216昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 13:55:16.80ID:???両方だろ?
枕しなかったのは神だってっ論法
0217昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 13:58:25.90ID:???ここは邦楽スレでアイドルスレじゃない
聖子は嫌いだけど聖子のアルバムは好きって奴もいる
0218昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 13:59:19.04ID:???0219昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 14:04:53.89ID:???公演回数では荻野目も凄かったみたいだけど
睡眠不足や体調不良でゲロ吐きながら歌ってたんじゃないかってくらい
2〜4時間の睡眠時間は当たり前
ベストテンが追っかけてくるから休む暇も無く、レコーディングは深夜にやってたとか
死ぬほど苦労した後は叩かれまくって
聖子は嫌がるだろうけど、もう少し相澤会長は・・・と文句の一つも言いたくなる
0220昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 14:20:15.50ID:???@アイドルで枕しなかったのは聖子と薬師丸ぐらい→他は全員枕
Aデビュー早々に売れちゃったからヤル必要性が無かった
つまり、ヤル暇がなかった、を×で消してあるから
じゃ暇があったらやってたのか?の突っ込みを防ぐ意味で、必要性がないを強調してる
0221昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 14:23:15.01ID:???0222昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 14:29:14.87ID:???マスコミに「日本の人口急減ヤバイ、ヤバイ」と連呼させ
日本人に「日本のために移民仕方ないか」と思わせ
やって来るのは反日教育受けた中国・韓国人。自民党に外国人参政権を与えられ
外国人を優遇する自民党に移民1000万が投票して
日本は乗っ取られるのであった
0223昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 14:31:07.06ID:???::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
__________________________________
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
./(リ ⌒ 。。⌒ )
| 0| トェェェイ ノ
| \ ヽニソ /ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::このスレはオボちゃんに監視されています:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0224昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 14:39:09.36ID:???全米デビューの時にcbsソニーの社長トミーモトーラに誘われたけど
断ったから売り出してもらえなかったという逸話を
雑誌インタビュアーで当時聖子担当してた(北川だったけ?)が漏らしてたな
聖子の後釜でその誘いにホイホイ乗ったどころかむしろ自分から近づいて
ついにはトミーと結婚までしたマライアキャリーは大成功
大成功の後トミーは捨てられて離婚w
聖子は当時誘われたことに関して自宅のホテルに戻ってきた時に
この女ライターに「そんなことをしてまで私は売れたくない」と言ったとか
0225昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 15:13:00.37ID:???自分の商品価値は自分がいちばんよく知ってる
聖子がそのときと同じ答えを今後もするかどうかは分からない
アイドルでわかりやすい例は、結婚や引退を表明するとき
自分の声量、容貌等勘案し、「これからじゃ売れない、潮時」と決意する
0226昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 15:18:12.11ID:???0227昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 15:43:19.04ID:???ねーよw
0228昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 16:45:39.60ID:???とかいくらでも妄想出来るぞ
0229昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 16:55:20.95ID:???0230昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 17:06:09.57ID:???10代の、まだデビューするかしないかの子が枕営業ってあり得ないと思う。
こんなことがあるんだ、やっぱり芸能界や〜めた、となった時に、バラされたり訴えられたりする危険性が高くて、誰も手を出せない。
遅咲きだとか、苦節○年みたいな形容詞がつく人が怪しい。
苦節というのでもないけど、個人的に、東ちづるという人がかなり臭いと思う。
0231昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 17:22:13.89ID:???0232リマインダー
2014/05/31(土) 19:07:08.10ID:eEEt26UL第300回/松田聖子
・NHK総合 5月31日(土)23時00分〜
・NHK総合 6月5日(木)25時55分〜
http://www2.nhk.or.jp/telemap/sp/movie/?movie=08_0173&target=HLS
松田聖子30分の“究極メドレー”披露 デビュー35周年の軌跡を一気に表現
歌手・松田聖子(52)が、
NHK総合の大人向け音楽番組「SONGS」(土曜、後11・00)の300回記念(31日放送)で、
特別企画として自身の大ヒット曲など
12曲を30分間のノンストップメドレーで披露することが3日、分かった。
聖子がテレビでこれだけの曲数のメドレーを披露するのは初めて。
デビュー35周年の記念イヤーに、その軌跡を一気に歌で表現する。
1980年のデビューから35年周年。
トップアイドル、トップシンガーとして走り続ける聖子が、
番組の放送300回記念を30分のノンストップメドレーで飾る。
もともと番組の枠は30分。
冒頭であいさつとナレーションが入る以外は、
聖子のメドレーで構成され、ずっと聖子が歌い続ける。
07年の番組開始以来例のない“超”SONGSとなる。
先日行われた収録では、
テニスコート2面分の大きさを誇るNHK最大規模のスタジオに3つの特大セットが組まれた。
聖子はその中を移動しながら「渚のバルコニー」「風立ちぬ」などアイドル時代の曲から「瑠璃色の地球」などのバラード、
さらに35周年記念の新曲「I love you!!〜あなたの微笑みに〜」(21日発売)をテレビ初披露。
これまでの軌跡を駆け抜けるように全12曲を歌い上げている。
0233昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 21:41:10.80ID:VUtIt34uギリギリでなくたってグラドルだのレースクイーンだのからデビューして
鳴かず飛ばずの野師には幾らでも枕の話はあるぞ。
聖子はCBSからのオファーでオーディション合格者と同格扱いだったし、
世が世なら筑後の大名蒲池家の姫だからオヤジ殿から。
不倫した時は大人の聖子をビンタして叱責した頑固で古風なオヤジ殿だったし。
0234昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 21:54:19.70ID:???中森はあり得ないでしょう
特に晩年は訴訟癖があった
私的に浜辺に置いたリクライニングシートで、体操してる写真が載ったときも、出版社を訴えてた
あまり警戒心が強い相手だと、買う側だって心を許せない
優しくて体を開いてくれる相手なら、出演アポとかの取引材料とは別に枕営業は成立する
お金ほど味気ないものはない
まず喜んでくれなければ
0235昔の名無しで出ています
2014/05/31(土) 23:41:45.15ID:???これお気に入りの動画
0236昔の名無しで出ています
2014/06/01(日) 00:13:25.24ID:???晩年って何だよ
0237昔の名無しで出ています
2014/06/01(日) 00:26:39.41ID:???凄かったわ、SONGS
0238昔の名無しで出ています
2014/06/01(日) 00:58:41.70ID:???0239昔の名無しで出ています
2014/06/01(日) 13:00:30.49ID:W5oufS0G●NHK「SONGS」再放送 6月5日(木)25時55分〜
第300回/松田聖子
超SONGS・30分メドレー
http://www.nhk.or.jp/songs/
●「僕らの音楽」6月6日(金)23時30分〜
「僕らの松田聖子」
草なぎ剛くん、加藤綾子アナ、3人きりの絶妙トーク!
聖子さんは実に4年ぶり『MUSIC FAIR』矢島美容室 feat.プリンセス・セイコ以来
フジテレビスタジオ登場!
http://www.fujitv.co.jp/ourmusic/index.html
0240昔の名無しで出ています
2014/06/01(日) 13:00:49.03ID:W5oufS0Gスタジオに登場した聖子さんは、阿川が思わず「年齢をお伺いしても?」
と聞いてしまうほどデビュー当時と変わらぬ輝きをしていました。
そんな聖子さんが「記憶の中で今もきらめく1曲」に選んだのは、
芸能界入りのきっかけとなったオーディションで歌った
桜田淳子さんの「気まぐれヴィーナス」。
オーディションでこの曲をうたっている最中に
思わぬハプニングが起きたといいます。
さらに、アイドルとして輝き続ける中にも
転機になる出来事があったという聖子さんに阿川が迫ります。
http://www.mbs.jp/sawako/sp/
●「嵐にしやがれ」6月7日(土)22時00分〜
松田聖子と嵐がもしもホテルのスイートルームで密会したら…
嵐と松田聖子は果たしてどんな話をするのか?
松田聖子の本当に知らない素顔に嵐緊張!
http://www.ntv.co.jp/arashinishiyagare/
0241昔の名無しで出ています
2014/06/01(日) 13:03:48.66ID:W5oufS0Gタイトル『Dream & Fantasy』
CD
Dream & Fantasy[初回限定盤A][+フォトブック]
発売日: 2014.06.04
価格(税込): \3,888
品番:UMCK-9679
CD
Dream & Fantasy[初回限定盤B][+DVD]
発売日: 2014.06.04
価格(税込): \4,320
品番:UMCK-9680
CD
Dream & Fantasy
発売日: 2014.06.04
価格(税込): \3,240
品番:UMCK-1482
http://www.universal-music.co.jp/sigma/matsuda-seiko/news/2014/04/11/
0242昔の名無しで出ています
2014/06/01(日) 13:10:14.39ID:???0243昔の名無しで出ています
2014/06/01(日) 13:43:02.21ID:???0244昔の名無しで出ています
2014/06/01(日) 14:07:28.80ID:???0245昔の名無しで出ています
2014/06/01(日) 17:43:30.62ID:a516nb/L中森はともかく菊池はやめてくれ
0246昔の名無しで出ています
2014/06/01(日) 19:53:10.24ID:???同列に語んなボケ
0247昔の名無しで出ています
2014/06/01(日) 20:10:04.86ID:???0248昔の名無しで出ています
2014/06/01(日) 20:38:53.14ID:???0249昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 01:04:26.83ID:???0250昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 01:05:12.63ID:???0251昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 09:17:14.08ID:???http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f141185073
0252昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 10:59:14.37ID:???0253昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 11:04:04.40ID:???桃子は昔の自分のを真似ようとする気持ちがあるが、
聖子にはそういうのはまったくない
少しは昔の自分の物まねをしてほしい
0254昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 12:13:17.43ID:???0255昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 13:36:38.96ID:???聖子は地声の限界で歌ってたというのもあるかもしれない
それでも中音域でさえ真似ようとしないし
某ブログででていた中音ふぁるせっともない
0256昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 13:50:06.06ID:???昔の歌唱のなんか力入れなきゃ出るはずないっつうの
専売特許のしゃくり上げだってすっかり影ひそめたなあ
0257昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 14:20:06.15ID:???歌だけじゃなく比較対象が全盛期聖子なので元々基準が高い
でもセイシェルとかは当時の歌唱よりずっと良かった
0258昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 14:32:30.40ID:???桃子は長い休養があったからこそ声が出る
歌いっぱの聖子に同じ条件での要求はどうかな?
ブランクがあっても、同様の声出せる場合とそうでないのがある、人によって
桃子は幸いブランク期間に声の酷使がなかった
勿論ラ・ムーは黒歴史だが
0259昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 14:49:39.31ID:???0260昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 14:54:09.79ID:???そろそろサヤカに二代目松田聖子としてバトンタッチしたほうがいい
0261昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:00:34.13ID:???新譜発売の時期だし。。。
0262昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:01:28.74ID:???0263昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:02:54.93ID:???本スレ覗いてきた、なんだあのステマのオンパレードww
ファンの俺でも流石に読んでて恥ずかしくなってくるわw
0264昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:03:33.06ID:???今回90年代の割合が増えたのも次の松田聖子を演じつつあるんじゃないの
全盛期のファンは80年代の音域が狭いアルバム曲を歌って欲しいんだろうけど
まだ生まれてない90年代メインの世代からしたら「さよならの瞬間」「私だけの天使」を歌って欲しいよ
出来たら次のSONGSで
0265昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:03:49.58ID:???引っ込みつかなくなるってあのことだね
口パクだろうが何だろうが
みんなそれを踏まえて楽しんでるのがわかってない
0266昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:04:32.62ID:???0267昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:05:16.77ID:???オマエガナー本人君臨しちゃったよw
クワバラクワバラ…
0268昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:07:08.88ID:???0269昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:09:31.25ID:???くっさい芝居乙ー
0270昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:09:37.88ID:???0271昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:12:23.39ID:???ちょろい商売だよなー(棒
0272昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:12:33.84ID:???ぶっちゃけ「天使のウインク」「風立ちぬ」より受けると思うんだけどな
アラフォーアラサー世代には
CDは売れなかったようだけど、聞くだけで凄く懐かしい気分になる
時代が蘇ってくるというか
0273昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:14:22.42ID:???さよならの瞬間は売れたんじゃね?
PVもカッコよかった
0274昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:17:05.93ID:???タイトル さよならの瞬間
アーティスト 松田聖子
品番 PHDL-1076
発売元 MME
発売日 1996/11/25
推定累積売上枚数 200,910枚
最高順位 5
0275昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:20:11.00ID:???年始でガクンと売上げが下がるから
0276昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:25:04.65ID:???90年代の割合が増えたってSONGSターゲット年代絞らないのマズイだろ?
80年代メインで聖子ちゃんカットEighteen歌ってこそ演じたことになるんじゃ?
おれはいまの髪型五輪真弓連想してしょうがないんだが
0277昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:25:19.40ID:???松田聖子、90年代〜のベスト
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1386457522/
0278昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:35:16.31ID:???でもあれくらい良い曲ならもっと売れて良かった
時代的にも
周りでは家族・クラスメイトみんな鼻歌歌ってたからヒット曲なんだと思ってたし
世間への浸透度と売上が結びつかない初めての体験だったかも
0279昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:38:39.40ID:???さよか
0280昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 15:45:10.34ID:???いや演じた演じないは上のレスに
松田聖子を演じる(=歌う)のが無理だから沙也加に松田聖子になって貰えと書かれてたから
まだ歌う(=演じる)松田聖子が沢山残ってるでしょうって意味
0281昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 16:07:43.76ID:???0282昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 16:11:05.10ID:???0283昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 16:12:31.62ID:???いや、今年の紅白も、久々の親子共演に期待が高まりますよねえ
いまからワクワク・・・
0284昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 16:18:39.59ID:???0285昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 16:19:15.54ID:???0286昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 16:26:16.31ID:???それともステマがひどいのか?
0287昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 16:28:48.94ID:???::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
__________________________________
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
./(リ ⌒ 。。⌒ )
| 0| トェェェイ ノ
| \ ヽニソ /ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::このスレはオボちゃんに監視されています:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0288昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 17:02:26.02ID:???>>まだ生まれてない90年代メインの世代からしたら「さよならの瞬間」「私だけの天使」を歌って欲しいよ
90年代メインのファンって存在するのけ?
なんかツチノコを発見したような気分
0289昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 17:02:57.82ID:???ボイトレもしてない、って本人言ってたし、プロの歌手として論外レベル
SONGSで沢山の人に賞賛されてた聖子の足下にも及ばないだろ、菊池なんて
0290昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 17:03:50.20ID:???頭に蛆沸いてるんじゃね?おまえ
0291昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 17:09:41.68ID:???あれは旧来のファンが久しぶりにCDを買ったってだけじゃねーの?
それにしてもおまえ下品なあ
何歳?
0292昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 17:14:49.52ID:???バーカ
松田聖子最大のヒットソングなんだから、旧来のファンだけじゃミリオンいくわけねーだろ
新規ファン獲得したからミリオンいったんだよ
計算も出来ないほど頭悪いんだな、アンチって
小学校入り直した方がいいんじゃないか?
0293昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 17:19:28.38ID:???何いってんだ。80年代にレンタルでしか借りれなかった多数の学生層がいるだろう。
それがいっせいにCD買っただけで軽く100万枚はいくだろ。
ていうかおまえ何歳なんだよ。そんな下品書き込みよくできるな。
0294昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 17:20:05.65ID:???0295昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 17:28:41.00ID:???あんなの耳元で聴いたらチンチンおっ勃つよな
0296昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 17:34:50.16ID:???やさしい目をして見ないで
うつ向き加減の小さな薔薇
花びら触れて欲しいの
渚は恋のモスグリーン
二人の頬が近づいてゆくのよ
あなたが好き!
あなたに逢いたくて 逢いたくて
眠れぬ夜は・・・
あなたのぬくもりを
そのぬくもりを 思い出し・・・
そっと瞳 閉じてみる
0297昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 17:36:30.61ID:???きいたことない格下歌手の名前出さなんといて
スレが穢れるから
0298昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 17:43:07.65ID:???0299昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 17:46:41.12ID:???松田聖子の歌で一番好きなのは?ってよくあるアンケートだと
1位「あなたに逢いたくて」が鉄板だった
やはり80年代までは聞く時代・ベストテンとかトップテンで見るのがメイン
90年代から歌う時代なので「自分の持ち歌」「レパートリーの一つ」とか言われ出した
80年代にこんな言葉を口走る奴は居なかったのでは
そこで女性カラオケランキング年間3位や5位を獲得してる歌は思い入れがあると思う
「大切なあなた」や「あな逢い」は自分の歌でも有るから
0300昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 17:54:35.28ID:???泣き虫なのはあなたのせいよ ふるえる心愛のせいなの
冷たい砂足跡ふり返れば 遠くでほほえむ
あなたをあなたを感じてるわ
Oh, ミルキィ・スマイル抱きしめて
あなたの腕の中で旅をする
Oh, ミルキィ・スマイル受けとめて
やわらかなその愛で
恋する切符を手にいれたこの渚で ひとつのソーダにストローが二本揺れてた
泣き虫なのはあなたのせいよ 心のあざは愛のせいなの
冷たい秋ひとりぼっちの夕暮れ 遠くでほほえむ
誰かが誰かが横切るのよ
Oh, ミルキィ・スマイル抱きしめて
あなたの腕の中で旅をする
Oh, ミルキィ・スマイル受けとめて
やわらかなその愛で
0301昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 17:58:39.15ID:???>>レンタルでしか借りれなかった多数の学生層がいるだろう。
それがいっせいにCD買っただけで軽く100万枚はいくだろ。
おまえのように、90年代に興味なくて80年代に離れた人間も少なからずいるのに、なんでその連中がいっせいに買ったと思うんだ?
それこそおまえの思い込み以外の何者でもないんだが
0302昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 18:08:24.45ID:???グレイのソファーにもたれ愛を綴るわ
入れてくれた紅茶さえも 何故か熱いままよ
だから今 抱いてキスして
海辺で出逢った二人 白いほほえみ
真夏の地図を広げて月日たどるわ
束の間でもそばにいたい これが恋なのね
だから今 抱いてキスして
木の葉のよう揺さぶられて
心こわれそうよ
だから今 抱いてキスして
0303昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 20:44:54.99ID:???まるまる歌詞の抜き出しちょっと違うんでないかい?
0304昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 20:49:28.06ID:???心は砂時計じゃんよ
0305昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 20:52:04.02ID:???0306昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 20:54:27.97ID:???0307昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 20:55:35.37ID:???0308昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 20:57:08.77ID:???0309昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 20:59:03.77ID:???0310昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 21:01:31.39ID:???夏の扉のイントロでは海の見える高台から海の方へ向かって駆け下りてゆくイメージが浮かぶ
大村さんは神。
0311昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 21:02:26.00ID:???0312昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 21:06:12.52ID:???花びらかあ…
聖子の80年代のアルバムでは
9曲目の楽曲に好きなのが多い
個人的に
0313昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 21:12:57.81ID:???ウィンター・ガーデン
花びら
雨のリゾート
水色の朝
黄色いカーディガン
秘密の花園
蒼いフォトグラフ
Sleeping Beauty
銀色のバイク
ティーンエイジ
MIRACLES TAKE A LITTLE LONGER
ローゼワインより甘く(…あれ?)
ピンクの豹
四月は風の旅人(微妙…)
0314昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 21:15:49.95ID:???自分はとてもできない。面倒臭いし、意味ないし。
0315昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 21:18:25.40ID:???0316昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 21:19:32.36ID:???愛されなくては難しいわ
0317昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 21:22:44.26ID:???ワロタw
0318昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 21:30:04.08ID:???ああ、そういうのあるね
アルバム1曲目はもう鉄板だけど
俺は4曲目も好きだったりする
0319昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 21:33:35.76ID:???0320昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 21:39:35.15ID:???0321昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 21:49:33.02ID:???しなやかな夜(う〜ん…)
愛の神話
December Morning
SUNSET BEACH
真冬の恋人達
メディテーション
Silvery Moonlight
(欠番)
Star
TRY GETTIN' OVER YOU
瑠璃色の地球
LOVE
林檎酒の日々
0322昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 21:55:05.67ID:???すげえマニアっぽいw
0323昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 21:58:18.83ID:???0324昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 22:00:33.51ID:???好きな曲だけ抜き出して聞いたり、一曲だけ違法ダウンロードしてたりで、アルバムのトータルカラーさえわからないような気がする。
頭出しや編集が不自由な時代に育って良かった。
0325昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 22:02:37.79ID:???と30年間思っていました
0326昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 22:03:19.45ID:???まだまだだな。
0327昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 22:35:48.03ID:???青い珊瑚礁は極上のラブソング
サビ前、ふっと息を抜いたところに差し込まれた
「あなたが好き」
こんな真っ直ぐで純真な告白があるだろか?
そして松田聖子…
彼女の歌声は
極上のラブソングを
究極のラブソングへと
次元を上げてしまった
万人が一斉に振り返り
松田聖子を認識した瞬間だった
0328昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 22:37:00.84ID:???0329昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 22:50:31.22ID:???>>327
青珊聞きたくなってくるじゃんよ!!
0330昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 23:04:18.08ID:???0331昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 23:04:34.36ID:???0332昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 23:16:47.96ID:???・〜南太平洋〜 サンバの香り
・白い恋人
・Summer Beach〜オレンジの香り〜
・冬の妖精
・P・R・E・S・E・N・T
・星空のドライブ
・ピーチ・シャーベット
・BITTER SWEET LOLLIPOPS
・真っ赤なロードスター
・マンハッタンでブレックファースト
・Vacancy
・DANCING SHOES
・蛍の草原
・Strawberry Time
・Blue
0333昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 23:25:33.96ID:???新人のファーストアルバムのオープニングに、
ヒットシングルじゃなく、
「〜南太平洋〜サンバの香り」を持ってくるセンスは、
今考えても最高の大英断だったと思う。
0334昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 23:34:55.02ID:???0335昔の名無しで出ています
2014/06/02(月) 23:47:25.62ID:???確かに
まあそこに関して言えば、THE '80s だね
0336昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 00:06:10.22ID:???今は自分でプレイリストを作るって感覚なんだらうね
常にベストアルバムと言うか
0337昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 00:17:56.59ID:???>>321
>>332
すげえ・・なんて名曲ぞろいなんだ
0338昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 01:16:44.78ID:???0339昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 01:18:13.95ID:???0340昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 03:59:31.97ID:???もともと90年以降はその気がない
アナと雪の女王の松のほうが松田聖子している気がする
さやかもいいんだけど気取った感じの歌い方が抜けてない
0341昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 05:54:32.05ID:???0342昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 10:02:30.88ID:???タクシーだけ待ってたじゃんね〜
(三河弁風)
0343昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 11:52:25.87ID:???0344昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 11:55:30.99ID:???0345昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 12:26:18.98ID:???聖子さんは、
心象風景の詩を歌うことが出来る
唯一の女性アイドルです。
言葉の裏に潜む、
微妙な心理の揺れまで歌ってしまう天性を感じます。
松本隆
0346昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 14:03:05.19ID:???0347昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 14:03:15.12ID:???0348昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 14:04:47.74ID:???大ファンらしいよ
0349昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 14:23:33.69ID:???バルコニストとしては、そこに一番ときめく。
0350昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 14:33:02.87ID:???0351昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 16:33:55.93ID:???松たか子が沙也加ぐらいの娘がいるような年齢で
異常に可愛がったり連れ回してるならまだしも
30代と20代の同性が仲良くなったぐらいで馬鹿じゃないかと。
0352昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 17:28:06.82ID:???0353昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 17:36:41.43ID:???たいがいにしろっつーのww
0354昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 17:54:24.50ID:???http://www.dailymotion.com/video/xlcj41_%E6%9D%BE%E7%94%B0%E8%81%96%E5%AD%90-forever_music
松たか子36歳
http://www.youtube.com/watch?v=QZ1poicuB2s
0355昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 17:57:12.10ID:???0356昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 18:01:07.59ID:???テレビでもやってたの見た。
0357昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 18:07:01.78ID:???0358昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 18:08:31.05ID:???特に「風立ちぬ」と「セイシェル」の丁寧な歌唱に込めた
彼女なりの追悼心が痛い程伝わってきて
思わずウルッとなった
0359昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 18:36:34.03ID:???あー、それ俺も同じ思いで聞いてた
曲は残り、こうして歌い継ぐ人がいるのは幸せなことだよな
0360昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 19:28:25.23ID:???懐かしむような歌い方だったと思う
0361昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 19:41:27.25ID:???咽を痛めた聖子のために作った曲だからかな。
0362昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 20:42:29.11ID:???0363昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 21:06:52.89ID:???0364昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 23:01:34.38ID:Xe/Q2FfD0365昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 23:22:03.90ID:???83年のオリジナルも85年のシネマ版もいいが
84年の羽田健太郎ピアノとのやつが最高
0366昔の名無しで出ています
2014/06/03(火) 23:47:10.70ID:???全く同感
>>361
昔は昔の良さがあったし
前回のsongsの時はそんなに良いとも思わなかったけど
今回は今の年は今の年ならではの、今の年でしか表現できない味が出てると思った
まさかあの歌が50過ぎで歌っても聴き応えのある曲になるとは
当時は全然思ってなかったな
大瀧&松本さんさすが
0367昔の名無しで出ています
2014/06/04(水) 01:55:13.33ID:???0368昔の名無しで出ています
2014/06/04(水) 02:01:35.22ID:???0369昔の名無しで出ています
2014/06/04(水) 06:17:07.80ID:???00年代には英会話教師から完璧と讃えられるまで上手くなった
その頃のコンサートで歌ってるのが一番なんじゃないの
咽喉も衰えず英語力も高い頃
ファンじゃなかったので聞いた事ないけど
0370昔の名無しで出ています
2014/06/04(水) 10:28:03.76ID:???喋るのとは違うし喋る発音は最近でも完璧
日本の歌で英語部分を本当の英語発音すると変なのの延長
スイメモは作詞したのが日本人のカタカナ英語だし
あと咽喉は00年前後の方が断然調子悪かったよ
0371昔の名無しで出ています
2014/06/04(水) 14:20:20.77ID:???ゲロゲロにしか聞こえなかったぞ、あの唄
0372昔の名無しで出ています
2014/06/04(水) 15:16:41.91ID:???つべで残ってるコンサート映像だと良い声出してる
00年前後なので98〜02くらいまでだけど
あのカメレオンとかいうのを歌ってたのも02年ライブ映像だったような
Love & Emotionも良かった
0373昔の名無しで出ています
2014/06/04(水) 17:58:51.59ID:???80年代以外のところで明菜と比較しても意味ないだろ
どっちが悲惨かなんて話してどうすんの
0374昔の名無しで出ています
2014/06/04(水) 18:26:50.20ID:???0375昔の名無しで出ています
2014/06/04(水) 18:51:50.89ID:???0376昔の名無しで出ています
2014/06/04(水) 18:57:14.95ID:???0377昔の名無しで出ています
2014/06/04(水) 19:55:27.64ID:???0378昔の名無しで出ています
2014/06/04(水) 19:59:30.73ID:???何も言わずにただ歌い続けるだけでいい気もする
0379昔の名無しで出ています
2014/06/04(水) 20:49:23.95ID:???0380昔の名無しで出ています
2014/06/04(水) 21:02:53.65ID:???0381昔の名無しで出ています
2014/06/04(水) 22:00:27.08ID:???大滝さんのご家族や松本さんや多くの関係者が観てくれてたらいいな
0382昔の名無しで出ています
2014/06/04(水) 23:53:05.50ID:7gvw6Li0そしてグっときてたと思う
SAYONARA SAYONARA SAYONARAのとこで特に
聖子が大瀧さんに歌ってるようで
感受性の塊みたいなの人だし聖子にも大瀧さんにも思い入れ強いから
0383昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 00:06:16.87ID:???なにせ三人の作品だしね。
0384昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 04:32:12.95ID:???聖子の口を借りて、大瀧師匠がサヨナラ言っているように聞こえたんじゃまいか
0385昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 09:53:52.60ID:geC9aFtP7時起床深夜2時就寝という殺人スケジュールに配慮せず、
深夜に何十テイクも歌わせるとんでもない要求
痛めた喉は更に悪化してサヨナラされてしまった訳か。
0386昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 10:34:21.01ID:???声の変遷を経て出来た名曲も多いから問題無し
そもそもあの声以外の一千一秒や流星ナイトなんて考えられない
0387昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 11:18:49.19ID:???山下達郎は典型的なオーディオマニアで、無粋なマネはしない
感受性の塊みたいなの人や友人、聖子が追悼しようが何も言わないが
シツコイのはイヤだね
世の中には絶対に他人が批判できないことに、大きな声を上げる人がいる
0388昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 12:09:20.49ID:xE/zt+/D聖子も当時は恨めしく思ったと思うけど
過ぎるとすぐ嫌なことは忘れちゃって良い記憶しか残さないタイプだからw
しかも386がいうように変声してからの名曲もいっぱい生まれたし
大瀧が悪いというより、それをいうなら大元の殺人スケジュールで働かせた
サンミュージックに問題があったと思うし
声は消耗品だからその時激しくすり減らした声帯は元には戻らないが
40前に一時すごく調子の悪かった声も最近少しずつ復調してきたのが嬉しい
0389昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 13:34:27.92ID:???/::. ソ .::;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ
/::. ..::::;;;;i
(::. ..::;;;丿
>::...___..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
iミ:::ミC= ≡..::: )
|:::: ″. ´/
|::::: ヽ / /;|
|::: ( ' ( .::;;;|
|::: | ミ .ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ )
|::: .i ! ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: ( ヽ ..::;;;;;|
( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
.彡.|::: | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
0390昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 13:37:49.37ID:???喉の話題は禁止みたい
0391昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 13:43:44.25ID:???犯人は歌謡曲ヲタだろ
動機は良スレに嫉妬した為
0392昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 14:00:05.99ID:???いや、連投でバレてるよなw
0393昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 14:15:17.04ID:???0394昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 14:18:52.03ID:???389と390の連投の話だよ
0395昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 14:25:28.26ID:???風立ちぬのときは確かに調子悪かったんだろうけどその後は発声法を変えただけかも。
昔の声をよく「やだ太い。地声そのまま」とか言ってた。
0396昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 17:03:18.42ID:???あの声質に、微妙なニュアンスの表現
白パラ以前の歌唱のままだったらこんなに聞き継がれてないよ
0397リマインダー
2014/06/05(木) 19:27:17.03ID:jxvV1ZgHSONGS「松田聖子」の再放送時間が変更となりました。
新しい放送時間は以下の通りです。
第300回/松田聖子
・NHK総合 6月5日(木)26時00分〜
http://www.nhk.or.jp/songs/
http://www2.nhk.or.jp/telemap/sp/movie/?movie=08_0173&target=HLS
0398昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 20:53:50.53ID:???0399昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 21:04:21.06ID:???84年頃にシンコー・ミュージックから発行された「青春するロンドン 水上はるこのロック・ドキュメント」
(著者の水上はるこは元Music Life編集長)という本がありまして、
著者が80年代前半にロンドンを訪れた、長期滞在したときのネタを集めた本です。
その本のわりと初めの方に、あるときイギリスを訪れたら、
松田聖子の「風は秋色」(ウロ)がチャートにランクインしていて、
著者自身驚いたことが書かれています。
(43位とかそのくらいだったような)
そのエピソードに絡んで、シングルのジャケット写真も掲載されていました。
曲についてのイギリス人のコメントもあって、「声がチャーミング」…だったような。
その時期に、松田聖子をイギリスで売り出すプロジェクトがあったのでしょうか。
もしくはイギリスのレコード業界が、自主的に輸入して販売していたのでしょうか。
ちょっと気になります。
0400昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 21:41:38.11ID:???聖子の所属していたCBSソニーはワールドマーケットを持っていたから
海外でもシングルやアルバムは発売されていたみたいだよ
赤いスイートピーはスペインでチャートインしたことがあって、
未だに有線放送みたいなので流れているそう
聖子の本格的な海外進出のプランは
CBSソニーがCBSレコードとコロンビアレコードを買収してから
本格的に動き出し出したんじゃなかったかな
0401昔の名無しで出ています
2014/06/05(木) 23:52:04.75ID:???ワロタw
0402リマインダー
2014/06/06(金) 14:01:45.21ID:UVjzpkfC●「僕らの音楽」6月6日(金)23時30分〜
「僕らの松田聖子」
草なぎ剛くん、加藤綾子アナ、3人きりの絶妙トーク!
聖子さんは実に4年ぶり『MUSIC FAIR』矢島美容室 feat.プリンセス・セイコ以来
フジテレビスタジオ登場!
http://www.fujitv.co.jp/ourmusic/index.html
●「さわこの朝」6月7日(土)朝7時30分〜
スタジオに登場した聖子さんは、阿川が思わず「年齢をお伺いしても?」
と聞いてしまうほどデビュー当時と変わらぬ輝きをしていました。
そんな聖子さんが「記憶の中で今もきらめく1曲」に選んだのは、
芸能界入りのきっかけとなったオーディションで歌った
桜田淳子さんの「気まぐれヴィーナス」。
オーディションでこの曲をうたっている最中に
思わぬハプニングが起きたといいます。
さらに、アイドルとして輝き続ける中にも
転機になる出来事があったという聖子さんに阿川が迫ります。
http://www.mbs.jp/sawako/sp/
●「嵐にしやがれ」6月7日(土)22時00分〜
松田聖子と嵐がもしもホテルのスイートルームで密会したら…
嵐と松田聖子は果たしてどんな話をするのか?
松田聖子の本当に知らない素顔に嵐緊張!
http://www.ntv.co.jp/arashinishiyagare/
0403昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 19:17:42.00ID:???http://www.youtube.com/watch?v=eIp10KQOYfg
武藤彩未 ハートのイヤリング
レコーディング次第では意外といけるか
http://www.youtube.com/watch?v=-uwjOf_CRNo
遠藤舞 - ハートのイアリング
少し気取りすぎかな
0404昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 19:27:57.75ID:???武藤とかいうやつふざけ過ぎムカつく。
遠藤ってのは普通。
こういうの見て思うのは結局他の人間に聖子の歌は無理ってことだけ。
これ自分の推してる売れないアイドルの宣伝でやってんの?
こういうのいらない。
0405昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 19:34:41.01ID:???今の聖子よりは松田聖子している
0406昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 19:43:32.77ID:???情報ありがとう。
土曜日Sherlockと放送かぶるのか。
>>403
いかにも地下アイドルの歌い方ですぐ見るのやめた。
聖子以外の動画は貼らなくて結構。
0407昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 19:57:42.88ID:???松田聖子 ハートのイアリング
0408昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 20:06:54.80ID:???0409昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 20:16:00.38ID:???0410昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 20:30:22.12ID:???おばさんやオカマにはそっちのほうがよいのかな
0411昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 20:38:58.93ID:???0412昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 20:44:55.73ID:???と、個人の意見を全員と妄想してる馬鹿
0413昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 20:48:28.78ID:???本スレ67 レス80以降に監視して削除しまくってる明菜ヲタが降臨してるから
読んできな
0414昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 20:52:51.48ID:???0415昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 20:57:24.14ID:????
0416昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 21:00:31.97ID:???0417昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 21:01:58.48ID:???歌唱を直される歌謡曲ヲタは困るらしいw
0418昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 21:04:24.99ID:???0419昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 21:04:31.58ID:???昔の聖子の歌い方より今の聖子の歌い方が好きな人もいるんだね
びっくり
0420昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 21:07:20.15ID:???0421昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 21:09:31.92ID:???情感が込められてていい、って人もいるだろ
人それぞれ
SONGSでも賞賛の声の方が圧倒的に多かったが?
0422昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 21:18:48.42ID:???今の聖子が好きなら女子ソロ板に行けばいいんじゃね
0423昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 21:26:35.01ID:Z365dNT1そんなルールはうたってませんが、何か?
0424昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 21:31:33.73ID:???松田聖子 ハートのイアリング
http://www.youtube.com/watch?v=-uwjOf_CRNo
遠藤舞 - ハートのイアリング
0425昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 21:34:58.15ID:???ではお互い干渉なしで
0426399
2014/06/06(金) 21:40:04.93ID:???なるほどー、海外でも販売されていたんですね。
合点がいきました。
スペインで思い出しましたが、80年代〜90年代にかけてスペイン活躍した
Mecano(メカーノ Vo:女、ピアノ:男×2人←兄弟)というグループがいて、
このVo.が、ところどころですが松田聖子を彷彿させる声と発声をします。
Hijo de la Luna(月の息子)という曲は、サラ・ブライトマンにカバーされていたりします。
つべなどでも聴けるので、ちょっとおすすめしておきます。
0427昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 22:30:18.01ID:???こんなの貼るなよ。
ダメダメじゃないかw
0428昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 22:41:50.54ID:gPTdSBTt0429昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 22:53:09.55ID:???薄っぺらいリゾートソングばかりの明菜のアルバムでも聞いてろ
0430昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 22:57:50.12ID:???https://www.youtube.com/watch?v=POgViZ_Zcek&hd=1
Mecano - Hijo de la Luna (1991)
でいいのかな。
0431昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:15:05.59ID:???聖子より沙也加っぽい。
フレンチポップ好きな人に受けそう。
0432昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:29:18.27ID:???過去映像満載満載!
0433昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:33:16.18ID:???裸足夜ヒット
0434昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:35:16.46ID:???0435昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:35:30.37ID:???0436昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:36:54.15ID:???中居といい良い奴らだw
0437昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:39:32.05ID:???0438昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:40:07.58ID:???0439昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:42:38.97ID:???0440昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:43:00.58ID:???0441昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:43:22.16ID:???0442昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:43:54.44ID:???0443昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:43:57.57ID:???0444昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:44:48.53ID:???0445昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:45:50.01ID:???0446昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:46:19.51ID:???0447昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:49:14.92ID:???30分じゃ短いんだよー
0448昔の名無しで出ています
2014/06/06(金) 23:51:09.29ID:???0449昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 00:00:21.29ID:???竹内まりや経由で連絡取るようになったのか?
0450昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 00:05:17.93ID:???0451昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 00:07:02.33ID:???ただ、良美はライブで聖子との思い出話とかするらしい
0452昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 00:14:15.22ID:???0453昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 00:17:44.94ID:???今日の視聴率次第では商品化も有りか?
0454昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 00:19:38.85ID:???この番組って再放送は確か無いよね…
0455昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 00:22:00.84ID:???ううう、かける言葉もない…残念。
0456昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 00:23:23.94ID:???0457昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 00:26:32.46ID:???我が家のレコーダーには10回ダビング可になってるよ
0458昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 00:27:28.71ID:???エド山口兄弟でつながりはあるのかな
0459昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 00:33:30.02ID:???くそどうでもいい
0460昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 00:34:14.94ID:???いやもうこの際3時間特番でいいだろ
奈保子と仲良いって奈保子ってオーストラリア在住じゃなかった?
聖子米は行くことってもオーストラリアなんて行ってないだろ
0461昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 00:37:16.05ID:???娘のデビューもあるし、奈保子が日本によく来てるんじゃないか?
竹内まりやも奈保子とは定期的に会ってるらしいし
0462昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 00:38:55.67ID:???聖子と奈保子が今でも友達でいるって。
0463昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 00:40:58.91ID:???まりや経由かもね
0464昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 01:03:24.49ID:???ありがとう。
保存用と見るように分けたかったんだ。
0465昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 01:15:28.67ID:???しっかし、一々可愛いのぉ〜!堪らんわ。
0466昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 01:18:06.19ID:???そうだったらいいな。
今日は振り向けばの映像はなかった。
MFとかのコラボとかは映像化無理だよな。
0467昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 01:26:23.50ID:???自分の青春時代に活躍してた歌手や芸能人が今もテレビで観れるというのは、とても幸せなことであるよ。
0468昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 01:28:35.47ID:???スカイプとかあるやん
うちも海外の妹とよくスカイプしとるぞ
0469昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 01:37:33.64ID:???カメラ目線でガン見ばかりしていて、まばたきの一つも顔の表情を変える芸が無いんだな。
表情を変えられないからわずか数秒も間がもたない。
こんな不勉強、未熟者ばかりの芸能界に誰がした?
0470昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:02:31.61ID:???子宮けい癌ワクチンの薬害を広めたりとか、ロクでもないことしてるからな。
0471昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:08:37.34ID:???AKBとかが悪いんじゃなくて
松田聖子が100年に一人とかの逸材だったんじゃないか?
0472昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:09:49.08ID:???あんた鋭いなw
そりゃ新曲のプロモの一環での今回の出演だったのが大前提だろうが・・・系列BS局でのスター聖子だけ名前
スルーされてるの鑑みたらさ、パッケージソフト化GOするかどうかは今回の視聴率がリトマス試験紙みたいなもんかも試練、飛躍し過ぎな考えかな?
0473昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:13:00.08ID:???ここにも仲間が居たwww
CM入りいきなりファンに大好評の和膳CMが流れて胸熱になったでござるよ・・・聖子もひろ子も存在感オーラがダントツだよな〜
0474昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:13:34.41ID:???0475昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:17:23.56ID:???今日の僕らはお腹一杯になった30分であった。。
0476昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:18:06.33ID:???0477昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:20:08.51ID:???制作者相当力入れてたんじゃない?
0478昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:22:47.01ID:???見た人けっこう多いんじゃね?
0479昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:23:30.22ID:???歴代最高が2007年のミスチル13.1%
ここ最近はずっと4〜5%と停滞気味
0480昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:25:11.05ID:???草薙はテンション高かったっていうより半分仕事モードで冷静に(冷めた感)進行してた筈、表情とか見ててもね。
聖子リアルで観れたギリギリの世代としては草薙(74年生)と木村中居(72年生)の2年の差は思い入れにだいぶギャップがあるはずだ
ここはやっぱりまだ中居のほうが適任だったかな〜と思った。
0481昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:29:17.68ID:???大雨だから少なくとも関東圏では在宅率高くて高視聴率叩ける好条件は揃ってただろうね今日の僕らは
0482昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:30:31.30ID:???今日朝放送の「さわこの部屋」の録画予約を忘れるなよ!
0483昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:30:58.33ID:???0484昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:31:55.11ID:???0485昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:31:58.54ID:???いや、草薙もファンだよ
スイートメモリーズのサビの時の、草薙の「ふぅ〜」っていう恍惚としたため息交じりの表情見て分かったよ
左手の指の動きがいいとか指摘してたけど、単なる仕事でやってるなら気づかない部分だよ
最後、「とんでもなく緊張してます」って言った時の草薙の顔、真っ赤だったしな
あれは、紛れもなく、ガチファンの表情だよ
0486昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:34:05.49ID:???嵐にしやがれもね^^
去年ピロ子がゲスト出たときも全然魅力引き出せてなくて(事前の彼女へのリサーチ不足)映像では
やたら嵐の小物臭が目について(男5人束になってるのにねw)フラストレーション溜まった記憶があるからチト不安
0487昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:36:40.30ID:???関ジャニの番組の方がよかったかもな
村上とは過去にバラエティで共演してたし
0488昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:40:22.27ID:???視聴率で言えばやっぱ嵐なんだよ
0489昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 02:44:00.66ID:???歌無しの過去映像だけで
視聴率稼いじゃったら
それはそれでちょっと凄いよなw
0490昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 05:43:50.02ID:???この世代に度肝抜かすには青い珊瑚礁、風は秋色/エイティーンあたりが必要
0491昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 07:24:57.75ID:???番組のプロデューサーがきくち伸氏なんだな。
通りで過去の聖子のビデオばかりが流れると思ったわ。
きくち氏には長くがんばってもらいたいな。
0492昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 07:37:04.25ID:???0493昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 07:43:10.46ID:???いたよ。
0494昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 08:03:52.34ID:???草薙は「いつにも増して機能してない」とか「興奮してる」とか横の女に何度も笑われてただろ
かなりのファンだよアレ
>>493
白いパラソルの動画とか見ると女の子が絶叫してるもんな
0495昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 09:26:09.96ID:???トップテンの白パラとか凄い。
0496昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 10:45:52.29ID:???0497昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 11:13:21.66ID:???いや草薙はあれでテンションすごいあがってるんだよw
本人もいつも以上に司会として機能してないと言ってるけど
横で仕事してるカトパンが日頃とのテンションの違いを感じて爆笑してたがw
カメラマンが自分の欲望で予定外のアップに寄ってるとか
マイク持つ手も良いとか付き合いたい、お願いしたいw
は興奮してないと草薙は言わないw
0498昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 11:15:29.84ID:???村上と何の番組で共演した?
関ジャニじゃまだ安すぎるな
まだ嵐の方が数字は持ってるし国民的人気だろ
ただ今日は裏が総選挙w
だから日テレも嵐+聖子のアイドル対決で勝負に出たな
0499昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 12:03:56.08ID:???0500昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 12:37:06.04ID:???最新の映像技術を駆使してさBDで出してくれ
0501昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 12:37:53.80ID:???ダーダッ ダーダッ ダーダッ ダーダッ♪
0502昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 13:35:44.64ID:???AKBは何人か名前知ってるが、どうでもいいから
0503昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 14:57:54.38ID:???聖子と並んだ図は嵐の小物臭が相当際立つと思う
0504昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 15:01:23.01ID:???0505昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 15:38:06.62ID:???ピンで輝けた人とはそれは違うだろね
0506昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 15:42:03.26ID:???聖子ファンじゃなく、スマップ、草薙ファンが「聖子さんを前にデレデレのつよぽん可愛い」なんて言ってるくらいだからなw
普段あまり声に感情を出さない草薙がやけにテンション高かったから、すぐに分かったけどな
0507昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 15:46:50.74ID:???0508昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 15:50:27.28ID:???SMAPより少年忍者がストライクの世代だと思う
とっくに解散したみたいだけどw
0509昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 15:53:14.20ID:???0510508
2014/06/07(土) 16:23:39.95ID:???忍者も男闘呼組も似たような年齢グループだった…スマソ
0511昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 16:34:27.08ID:???http://youtu.be/6X0qg2PJz-0
0512昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 16:49:59.17ID:???ZIP!で沙也加の成功を喜んでた時に観たって言ってなかったっけ
詳しい事は忘れた
0513昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 17:27:53.24ID:???0514昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 19:36:25.01ID:???ジョン・レノンきいてます
0515昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 19:37:43.44ID:???0516昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 19:44:00.71ID:???0517昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 20:26:23.28ID:???0518昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 20:41:43.22ID:???俺は興味ないけどああいう秋元商法
0519昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 20:57:42.45ID:???聖子みたいな凄い才能を見てきたから尚更だ。
0520昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 21:32:57.42ID:IgjZABMH聖子さんはお店で食べるちゃんとしたラーメン
AKBはインスタントラーメン
どっちも美味しくてどっちも楽しみたいと
0521昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 21:33:30.18ID:???0522昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 21:38:22.34ID:???0523昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 21:55:07.99ID:???0524昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 21:59:11.15ID:???0525昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 22:02:49.86ID:???0526昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 22:06:03.34ID:???字数合わせのために安易に複数形にするなよ隆。
0527昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 22:27:00.61ID:???嫌ねこんな狭い部屋 大きすぎる
いやらしい歌だな。
0528昔の名無しで出ています
2014/06/07(土) 23:59:47.56ID:???嵐メンバー「そりゃ間違いなかったわ、確かに」
大野「いや、俺今まで出会った芸能人の中でダントツかな」
二宮「大野さんが言うって凄いと思いますよ」
礼儀正しい言葉遣い、気遣い、身のこなし、といい、嵐も聖子の魅力にやられたようだね
0529昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 01:53:26.31ID:???最後の>>528の大野の一言だな
今まであった芸能人の中で1番て
先週のゲスト綾瀬はるかにもだし嵐って今の芸能界の
アイドルや女優へほとんど会ってるだろw
52の聖子に逢ってあんな感想ならアイドル期の聖子に逢わせたらどうなるんだw
草薙と同じだな
「付き合いたい」「おねがいしたい」これかない
今の聖子でも生聖子のかわいさオーラってきっとハンパないんだろうな
0530昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 02:32:50.07ID:???0531昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 03:04:19.32ID:???相葉君が聖子に話しかけた時に「松田さ、さんが・・・」てどもってたし、
大野君に至っては「聖子さんと食事の約束しました。行きますもん」って真顔で言ったてものねw
聖子の持つスターオーラに圧倒された感じだったね
0532昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 08:56:52.06ID:???特に若い人が見る番組では
0533昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 11:45:51.71ID:???0534昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 11:48:11.22ID:???和膳のCM超かわいいじゃん
0535昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 11:59:43.16ID:???0536昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 12:00:42.83ID:???0537昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 12:02:09.73ID:???0538昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 13:31:10.50ID:???どうでもいいが
しかし聖子は綺麗で可愛かった
沙也加が一層柔らかくなったとか言ってたけど妙な色気がある
0539昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 13:37:08.98ID:???やはり「歳の割には」美しいってことだよ
はしゃいでて「途中から楽しくなってきた」とか言う幸せそうな聖子を見れて
本当に良かった
0540昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 13:44:44.18ID:???0541昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 14:26:19.22ID:???「出会った芸能人の中ではダントツかな」
って言い方してるんだから、それだけ図抜けてるってことだよ
若ければ最強、って意味
0542昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 17:34:05.49ID:???恥ずかしいからそのくらいにしてもらえませんか
0543昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 17:37:44.99ID:???いやいやとんでもないとんでもない(汗)甘く見すぎでしょ。
薬師丸ひろこは我々一般人よりよっぽど賢いっていうか第六感が優れているから、もうシナリオは出来上がってるはず。
お世辞と社交辞令の違いも知らないとでも思ってるの?ってバカにされた気分になったはず。
0544昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 18:21:25.59ID:???歌謡曲ヲタが監視中
0545昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 18:46:29.23ID:???ホメ殺しか、本気で言ってくれているのか、確かめたいの
0546昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 19:08:05.79ID:???0547昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 19:15:25.42ID:???最近、歌謡曲ヲタのナリが多いね
0548昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 19:20:42.31ID:???0549昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 19:23:14.89ID:???自己紹介乙
0550昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 19:46:09.25ID:???いいじゃないか御世辞でも
あまり意固地なファンが居ると聖子にも迷惑だぞ
0551昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 20:12:53.12ID:???はしゃいでて「途中から楽しくなってきた」とか言う幸せそうな聖子が見れれば
十分じゃないか、ファンとして
0552昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 21:07:48.54ID:???本当に好きなのかもしれんね
0553昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 21:28:05.01ID:???年上熟女好きの変態プレー好きな感じw
そういうところが日頃から見てて好感がモテるけどw
0554昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 22:00:16.73ID:???おちんちんが好きなだ
0555昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 23:10:26.36ID:???>聖子は綺麗で可愛かった
>沙也加が一層柔らかくなったとか言ってたけど妙な色気がある
そうそう。流石に娘は良くみてるね。
50代になっていい感じになってきたとサワコの朝で本人も言っていたが、
突っ走ってきた30代40代の頃に比べて気張り取れて余裕が出てきたせいだろうか。
嵐の番組ではミニの黒ワンピではしゃぐ仕草が妙にエロ可愛いかった。
0556昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 23:30:23.14ID:???0557昔の名無しで出ています
2014/06/08(日) 23:55:24.42ID:E7Np4E5t05582014夏コン
2014/06/09(月) 06:19:55.15ID:kEbPrJpAI Love You !! 〜あなたの微笑みに〜
My Wedding Day
Love Island
Only one for me
Angel
あなたに逢いたくて〜Missing You〜
アコースティックコーナー
ピーチシャーベット
雨のリゾート
赤いスイートピー
アンコール
Sweet Memories
ハートのイアリング
大切なあなた
ヒットメドレー
青い珊瑚礁
風は秋色
マイアミ午前5時
渚のバルコニー
天使のウィンク
チェリーブラッサム
夏の扉
アンコール
Strawberry Time
20th Party
0559昔の名無しで出ています
2014/06/09(月) 18:31:36.63ID:???0560昔の名無しで出ています
2014/06/09(月) 19:25:15.09ID:???0561昔の名無しで出ています
2014/06/09(月) 19:28:59.60ID:???0562昔の名無しで出ています
2014/06/09(月) 20:36:51.01ID:i964/2gt0563悪の華
2014/06/09(月) 22:46:50.54ID:9WkJTvl9特に、DVD時代に切り換わった2000年代後半以降のAVは、ちょっと異常です
つまりは、女優が散々に搾取、酷使されてる印象を与えるんです
まさに奴隷
それまでは、女子大生のちょっとHなアルバイトという感じだったんですが……
2000年代後半以降のAV女優の姿は、
ワタミとかのブラック企業で奴隷のように散々に搾取され、酷使され、収奪される若者の姿と重なるんですね
そういえば、ブラック企業で搾取される若者の状態が社会問題化したのも2000年代後半ぐらいからです
時代的にも合います
同じ社会現象ではないでしょうか
AV業界は究極のブラック会社だし―――
しかしながら、ここに来て潮目が変わりつつあります
たいていの業界が人手不足になり、ブラックな悪条件では働き手が集まらなくなりつつあるんですね
日本人の若者を奴隷にできなくなり、移民を入れようという話になってます
日本の若者には良い流れになっていて、受難の時代が終わりつつあります
てことは、AV業界も、変わるんでしょうか?
昔みたいに、「自分が楽しむためにやる」みたいな流れになりますかね?
どうもそうなりそうな予感がします
しかしそうなると、多くのAVマニアにとって、AVがつまらなくなりますね
AVという究極のブラック業界で、散々に搾取、収奪、酷使され、現代の性奴隷にされてる女優を見るのがたまらない、
というマニアも多かったからです
中国台湾韓国でAVが人気なのも、自分の国ではそんなことにはなっておらず、日本の若い女がそんな状況に追い込まれてるのにカルチャーショックを受けてたからです
また、日本の若い男がAV離れなのは、女優が自分の置かれた立場、陥りかねない立場と同じだから、身につまされるからでしょう
そうなると、2000年代後半から10年代前半のAVが、若者を奴隷化し収奪する異常な社会状況のドキュメンタリーとして、
長く語り継がれるかも、です
0564昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 06:35:50.04ID:???いたいけな美少女がいろんな道具使ってモノとして扱われる
人格のヘッタクレもあったもんじゃない
男の征服欲を満たすためだけ
時代もかわり女も構ってほしい、楽しみたいってことが分かってきた
0565昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 15:03:41.01ID:???01
A:裸足の季節(資生堂エクボ洗顔フォームCM曲)
作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎/編曲:信田かずお
B:RAINBOW〜六月生まれ
作詞:三浦徳子/作曲:森家住吉/編曲:若草恵
[1980/04/01発売]
02
A:青い珊瑚礁(グリコ・ヨーレルCM曲)
作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎/編曲:大村雅朗
B:TRUE LOVE〜そっとくちづけて
作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎/編曲:大村雅朗
[1980/07/01発売]
03
A:風は秋色(資生堂エクボ ミルキィフレッシュCM曲)
作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎/編曲:信田かずお
B:Eighteen
作詞:三浦徳子/作曲:平尾昌晃/編曲:信田かずお
[1980/10/01発売]
04
A:チェリーブラッサム
作詞:三浦徳子/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
B:少しずつ春
作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎/編曲:大村雅朗
[1981/01/21発売]
0566昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 15:04:03.20ID:???05
A:夏の扉
作詞:三浦徳子/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
B:頬に潮風
作詞:浅川佐記子/作曲:森家住吉/編曲:松井忠重
[1981/04/21発売]
06
A:白いパラソル
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
B:花一色〜野菊のささやき〜(東映映画『野菊の墓』主題歌)
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:瀬尾一三
[1981/07/21発売]
07
A:風立ちぬ(グリコ・ポッキーCM曲)
作詞:松本隆/作曲:大瀧詠一/編曲:多羅尾伴内/ストリングスアレンジ:井上鑑
B:Romance(資生堂エクボ 洗顔フォーム・ミルキィクリームCM曲)
作詞:松本隆/作曲:平井夏美/編曲:船山基紀
[1981/10/07発売]
08
A:赤いスイートピー
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆
B:制服
2曲共に、作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆
[1982/01/21発売]
0567昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 15:04:23.05ID:???09
A:渚のバルコニー
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆
レモネードの夏
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:新川博
[1982/04/21発売]
10
A:小麦色のマーメイド
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆
B:マドラス・チェックの恋人
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆
[1982/07/21発売]
11
A:野ばらのエチュード(グリコ・ポッキーCM曲)
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
B:愛されたいの
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
[1982/10/21発売]
12
A:秘密の花園
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆
B:レンガの小径
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
[1983/02/03発売]
0568昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 15:04:46.55ID:???13
A:天国のキッス(東宝映画「プルメリアの伝説」主題歌)
作詞:松本隆/作曲・編曲:細野晴臣
B:わがままな片想い
作詞:松本隆/作曲・編曲:細野晴臣
[1983/04/27発売]
14
A:ガラスの林檎
作詞:松本隆/作曲:細野晴臣/編曲:細野晴臣・大村雅朗
B:SWEET MEMORIES(サントリーCANビールCM曲)
作詞:松本隆/作曲・編曲:大村雅朗
[1983/08/01発売]
15
A:瞳はダイアモンド
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
B:蒼いフォトグラフ(TBSドラマ『青が散る』主題歌)
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
[1983/10/28発売]
16
A:Rock'n Rouge (カネボウ化粧品「レディ80BIO リップスティック」CM曲)
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
B:ボン・ボヤージュ(Bon Voyage)
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
[1984/02/01発売]
0569昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 15:05:12.71ID:???17
A:時間の国のアリス
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:大村雅朗
B:夏服のイヴ(東宝映画『夏服のイヴ』主題歌)
作詞:松本隆/作曲:日野皓正/編曲:笹路正徳
[1984/05/10発売]
18
A:ピンクのモーツァルト(カネボウ化粧品'84秋のイメージソング)
作詞:松本隆/作曲:細野晴臣/編曲:細野晴臣・松任谷正隆
B:硝子のプリズム
作詞:松本隆/作曲:細野晴臣/編曲:細野晴臣・松任谷正隆
[1984/08/01発売]
19
A:ハートのイアリング
作詞:松本隆/作曲:Holland Rose/編曲:大村雅朗
B:スピード・ボート
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
[1984/11/01発売]
20
A:天使のウィンク(ダイハツ「新シャレード」イメージソング)
作詞・作曲:尾崎亜美/編曲:大村雅朗
B:七色のパドル
作詞:小坂明子/作曲:NOBODY/編曲:大村雅朗
[1985/01/30発売]
0570昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 15:05:36.17ID:???21
A:ボーイの季節(東宝劇場用アニメ『ペンギンズ・メモリー 幸福物語』主題歌)
作詞・作曲:尾崎亜美/編曲:大村雅朗
B:Caribbean Wind(東宝映画『カリブ・愛のシンフォニー』主題歌)
作詞:松本隆/作曲・編曲:大村雅朗
[1985/05/09発売]
22
A:DANCING SHOES (Club Mix)
作詞・作曲:Paul Bliss&Stephen Kipner
B:DANCING SHOES (Instrumental)
C:Crazy Me, Crazy For You
作詞・作曲:Andy Goldmark&Phil Goldston
[1985/06/24発売]
23
A:Strawberry Time
作詞:松本隆/作曲:土橋安騎夫/編曲:大村雅朗
B:ベルベット・フラワー
作詞:松本隆/作曲:三谷泰弘/編曲:笹路正徳
[1987/04/22発売]
24
A:Pearl-White Eve
作詞:松本隆/作曲:大江千里/編曲:井上鑑
B:凍った息
作詞:松本隆/作曲:大江千里/編曲:井上鑑
[1987/11/06発売]
0571昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 15:05:56.75ID:???25
A:Marrakech〜マラケッシュ〜
作詞:松本隆/作曲:Steve Kipner,Paul Bliss/編曲:Steve Kipner,Paul Bliss&David Foster
B:No.1
作詞:松本隆/作曲:Paul Cooper,David Foster/編曲:Paul Cooper,David Foster
[1988/04/14発売]
26
A:旅立ちはフリージア(「フジテレビ開局30周年記念 オリエント・エクスプレス'88」のイメージ・ソング)
作詞:Seiko/作曲:タケカワユキヒデ/編曲:井上鑑
B:Angel Tears
作詞:吉元由美/作曲:杏里/編曲:井上鑑
[1988/09/07発売]
27
A:Precious Heart (SUBARU「レックス ai」CMソング)
作詞:Seiko Matsuda/作曲:奥居香/編曲:笹路正徳
B:恋の魔法でCatch Your Heart
作詞:Seiko Matsuda/作曲:井上ヨシマサ/編曲:大村雅朗
[1989/11/15発売]
0572昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 15:11:48.58ID:RsooCAci本日6月10日は
『Tinker Bell』
発売35周年の記念日です
0573昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 15:12:59.51ID:???0574昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 15:13:31.78ID:B23tbjyK本日6月10日は
『Tinker Bell』
発売30周年の記念日です
0575昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 15:15:05.17ID:RsooCAci訂正をありがとう
0576昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 15:24:08.71ID:RsooCAci作詞:松本隆/作曲:林哲司/編曲:船山基紀
Aガラス靴の魔女 (4:03)
作詞:松本隆/作曲:南佳孝/編曲:船山基紀
Bいそしぎの島 (3:36)
作詞:松本隆/作曲:尾崎亜美/編曲:大村雅朗
C密林少女 (4:21)
作詞:松本隆/作曲:林哲司/編曲:大村雅朗
D時間の国のアリス (4:43)
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:大村雅朗
EAQUARIUS (3:46)
作詞:松本隆/作曲・編曲:大村雅朗
F不思議な少年 (4:07)
作詞:松本隆/作曲:南佳孝/編曲:船山基紀
GRock'n Rouge (4:14)
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
HSleeping Beauty (5:44)
作詞:松本隆/作曲・編曲:大村雅朗
0577昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 18:45:06.95ID:???0578昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 20:13:28.75ID:???松本隆が一番好きな曲と言ってたね
0579昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 20:18:54.13ID:???聖子 別格
戦後の金字塔
0580昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 20:41:58.81ID:???寝る前に聞くとイントロで寝落ちしてしまうw
0581昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 21:42:56.91ID:???目覚めてしまった姫は、隆の元を卒業し、凡庸な自作の歌に没頭していった……
05822014夏コン
2014/06/10(火) 22:15:04.61ID:WpjyY75X0583昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 23:17:07.06ID:???まわりがとやかく言ってもはじまらない
聖子が隆の元を卒業しようが何しようが、隆が卒業できてない限り永遠に続きますが
なにか?
0584昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 23:29:25.36ID:???0585昔の名無しで出ています
2014/06/10(火) 23:41:04.16ID:???小池玉緒の曲を作り直してるんじゃなかった?
リメイクですな。
0586昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 00:47:49.10ID:M8/0vcpX@ デビュー35周年を迎える松田聖子が1980年から1989年までに発売した全曲を完全収録。
A 当時のLPレコードを再現したCDサイズの紙ジャケット。
B デジタル・リマスター音源のマスターサウンド音源のSACDハイブリッド仕様。
C ジャケット写真別カット満載の別冊ブックレット。
D 豪華特製コンパクト収納ケース。
●DISC 1 SQUALL RAINBOW〜六月生まれ/TRUE LOVE〜そっとくちづけて〜
●DISC 2 North Wind
●DISC 3 SILHOUETTE〜シルエット〜 少しずつ春/頬に潮風
●DISC 4 風立ちぬ 花一色〜野菊のささやき〜/Romance/HAPPY SUNDAY/野の花にそよ風
●DISC 5 Pineapple 制服/小麦色のマーメイド/マドラス・チェックの恋人
●DISC 6 Candy 愛されたいの/野ばらのエチュード(金色のリボン別バージョン)
●DISC 7 ユートピア レンガの小径/わがままな片想い/天国のキッス(サントラ盤用別テイク)/プルメリアの花/パシフィック
●DISC 8 Canary ガラスの林檎/SWEET MEMORIES/WITH YOU
●DISC 9 Tinker Bell ボン・ボヤージュ/夏服のイヴ/とんがり屋根の花屋さん
●DISC 10 Windy Shadow ピンクのモーツァルト(シングルバージョン)/硝子のプリズム/スピード・ボード
●DISC 11 The 9th Wave 七色のパドル/カリビアン・ウィンド/Musical Life/SWEET MEMORIES(シネマバージョン)/同(リミックスバージョン)
●DISC 12 SOUND OF MY HEART DANCING SHOES(12インチ)
●DISC 13 SUPREME
●DISC 14 Strawberry Time Strawberry Time(シングルバージョン)/ベルベット・フラワー/PEARL-WHITE EVE/凍った息
●DISC 15 Citron Marrakech(シングルバージョン)/No.1(シングルバージョン)
●DISC 16 Precious Moment 旅立ちはフリージア/Angel Tears/恋の魔法でCatch Your Heart
●DISC 17 Xmas 「金色のリボン」「Snow Garden」よりクリスマス・ソングを収録
0587昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 08:54:10.98ID:???ワロタ
0588昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 13:57:25.75ID:???ネタいらね
0589昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 14:38:02.17ID:???同サロで指摘された抜けをきちんと修正しているのが涙ぐましいと言うか・・・
0590昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 15:49:40.70ID:???これでも発売済みの細かいバージョン違いはフォローしきれてないんだよね。
0591優雅なカフェ
2014/06/11(水) 16:20:46.85ID:VGCN+dfV☆60年代末期
戦後の最終段階、エキサイティングな、カオス・アナーキーの時代
☆70年代
秩序の急速な建て直し、大衆消費社会状況の到来、「健全」な市民化の時代、アナーキー要素、特に性的アナーキーは完全に外部化、言わば昭和元禄文化
☆80年代
大衆消費社会状況の爛熟、アイドル全盛、秩序の内部で逸脱と悪ノリが増大し、時代が徐々にだが「不健全」に、言わば昭和化政文化
☆80年代末期から90年代初頭
大衆消費社会状況が燃焼し尽くす最終段階(いわゆるバブル時代)、終わりの予感
☆90年代前半
大衆消費社会状況の終焉、過渡期
☆90年代後半から2000年代前半
無秩序、カオス・アナーキーが全開、AVやフーゾクみたいな性的アナーキーの全開、AVはレベルが飛躍、ハードコア化したが、VHS時代のAVは何と言ってもまだまだ抒情的だった
むしろ、フーゾクの黄金時代
☆2000年代後半から2010年代前半
カオス・アナーキーの全開、デフレーションの激化、AVの爛熟期
この時期、AVと違ってフーゾクは意外に面白くない、AVはデフレーション体制下で「酷使される女優」が出現し、痛快な楽しさが全開したが、「酷使されるフーゾク嬢」というのは、決して楽しくないからだ
☆2010年代後半以降
引き続き、カオス・アナーキーの全開、デフレーション体制の終息、AVの衰退、再び、フーゾクの黄金時代
……………………………………結論
柳田君は、無秩序だけど楽しいアナーキーな時代でなく、秩序の健全な70年代に向いてました
0592昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 16:31:43.76ID:???エピゴーネンばっかで、はっきりいって聖子にマイナスの影響しかないと思うんだが
狙いがよくわからず、却って不気味w
0593昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 16:38:02.57ID:???0594昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 16:40:51.38ID:???たぶんジジイなのでは?
0595その時代、ボクは
2014/06/11(水) 17:57:02.12ID:VGCN+dfV戦後の最終段階、エキサイティングな、カオス・アナーキーの時代
★ボクが生誕…こんな時代に生誕したんだってこと!
☆70年代
秩序の急速な建て直し、大衆消費社会状況の到来、「健全」な市民化の時代、アナーキー要素、特に性的アナーキーは完全に外部化、言わば昭和元禄文化
★ボクは横浜の高級住宅街で小学生
☆80年代
大衆消費社会状況の爛熟、アイドル全盛、秩序の内部で逸脱と悪ノリが増大し、時代が徐々にだが「不健全」に、言わば昭和化政文化
★ボクは横浜で中学生、80年代中盤は東京の高級住宅街に移ってアイドルマニアの高校生(青山高)
☆80年代末期から90年代初頭
大衆消費社会状況が燃焼し尽くす最終段階(いわゆるバブル時代)
★ボク、帝国大学に在籍、ソニーの装置で優雅なクラシック音楽三昧の日々だけど、
今考えると、この王侯貴族ぶりは大衆消費社会が行き着くところまで行った爛熟の在り方
☆90年代前半
大衆消費社会状況の終焉、過渡期
★ボク、大学院に在籍しつつ優雅なクラシック音楽三昧続行……世紀末音楽にひかれる
0596その時代、ボクは2
2014/06/11(水) 18:11:55.87ID:VGCN+dfV無秩序、カオス・アナーキーが全開、AVやフーゾクみたいな性的アナーキーの全開、AVはレベルが飛躍、ハードコア化したが、VHS時代のAVは何と言ってもまだまだ抒情的だった
むしろ、フーゾクの黄金時代
★ボク、ひたすら乱交に専念(あと抒情的なVHS‐AV)、全国を見て歩き、カオスな状況を確認
☆2000年代後半から2010年代前半
カオス・アナーキーの全開、デフレーションの激化、AVの爛熟期
この時期、AVと違ってフーゾクは意外に面白くない、AVはデフレーション体制下で「酷使される女優」が出現し、痛快な楽しさが全開したが、「酷使されるフーゾク嬢」というのは、決して楽しくないからだ
★ボク、この時期特有の夢のようなAVに惹かれまくる
オンナと全国を遊び歩き、カオスな状況を確認
フーゾクはあまり利用セズ
デフレーション体制下で出現した「酷使AV嬢」は見てて楽しい(スクリーンを通したバーチャルリアリティ―だから)けど、同じ理由で出現した「酷使フーゾク嬢」はそんなでも(ブラック居酒屋の店員を思わせる)
☆2010年代後半以降
引き続き、カオス・アナーキーの全開、デフレーション体制の終息、AVの衰退、再び、フーゾクの黄金時代
★ボク、前時代の旧いAV見ながらフーゾク復帰?
0597昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 18:41:11.31ID:???http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tv/1401036731/332
332 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 01:42:01.68 ID:6GkfGfrS0
>>329
大野智「今まで出会った芸能人の中でダントツに一番可愛かった」
らしいんだけど。今の綾瀬はるかや、20代の女優より、50代の松田聖子がかわいいいってこれ本気で言ったの?
【Dream】松田聖子68【& Fantasy】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1400729365/573
573 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 00:46:59.85 ID:X0JK8Pv00
嵐見終わったー内容は大したことなかったけど
最後の>>568の大野の一言だな
今まであった芸能人の中で1番て
先週のゲスト綾瀬はるかにもだし嵐って今の芸能界の
アイドルや女優へほとんど会ってるだろw
52の聖子に逢ってあんな感想ならアイドル期の聖子に逢わせたらどうなるんだw
草薙と同じだな
「付き合いたい」「おねがいしたい」これかない
今の聖子でも生聖子のかわいさオーラってきっとハンパないんだろうな
337 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 02:00:34.73 ID:cUMB9JYNO
昔のアイドルファンは今の嵐ヲタより痛いねwちょっとびっくりw
お互いに気不味いのを頑張って楽しくしようとして見えた
田中理恵さんの時みたいに芸人さんがいたら良かったかもね
盛り上がりないまま終わった気がする
0598昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 19:36:53.19ID:???しかし、なにせまだ青い
聖子にかかったらメロメロ
0599昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 19:42:13.30ID:???これを見てどう思えと言うのだろう
0600昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 20:17:41.92ID:???0601シコシコ一番星
2014/06/11(水) 20:29:37.57ID:VGCN+dfVかこわれて愛人
いい日旅立ち
その他、意外な選曲が!
Amazonで中古を注文したら、新品が送られて来ました
ミニスカだけど着衣・触られない一般女性が
AV嬢の服を脱ぐよう命じてベッドに寝かせ、指や器具で犯すAV作品に異常に惹かれる
一般女性(手でベッドを叩いて)
「ここ!ここに四つんばい!」
AV嬢(ハダカで)
「ハイ……」
たまんなくてドピュー!
しますよね
0602昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 20:43:27.97ID:???川端康成の「眠れる美女」の世界だね
0603昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 20:48:57.25ID:???0604昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 20:58:21.26ID:???0605昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 21:11:03.34ID:VGCN+dfV生涯で最も静かな時代だね?
が、「嵐が来る(ストーム・イズ・カミング)」
それは嵐の前の静けさに過ぎなかった
0606昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 21:19:47.30ID:???ログを流すってやたら言ってるけどどういう意味?
0607昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 21:50:00.38ID:???めんどくせー
0608昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 21:52:59.71ID:???アンチが痛い
0609昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 21:53:33.22ID:???文句はAV言えよ
0610昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 21:56:53.68ID:???avの目的はログ流しじゃね
0611昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 22:01:42.86ID:???0612昔の名無しで出ています
2014/06/11(水) 23:25:30.85ID:???0613昔の名無しで出ています
2014/06/12(木) 02:43:28.66ID:???貼らない対象考えると・・・犯人が分かりそうだなw
想像通りだが
0614昔の名無しで出ています
2014/06/12(木) 06:39:14.10ID:???>>538
>聖子は綺麗で可愛かった
>沙也加が一層柔らかくなったとか言ってたけど妙な色気がある
そうそう。流石に娘は良くみてるね。
50代になっていい感じになってきたとサワコの朝で本人も言っていたが、
突っ走ってきた30代40代の頃に比べて気張り取れて余裕が出てきたせいだろうか。
嵐の番組ではミニの黒ワンピではしゃぐ仕草が妙にエロ可愛いかった。
556 昔の名無しで出ています sage 2014/06/08(日) 23:30:23.14 ID:???
聖子がお祖母ちゃんになると商品イメージに差し障るので、かわいそうに沙也加は子供を産めない。
557 昔の名無しで出ています 2014/06/08(日) 23:55:24.42 ID:E7Np4E5t
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1400373310/876-906
0615昔の名無しで出ています
2014/06/12(木) 06:58:32.16ID:???「ちょっと待ってくださいね」って
0616昔の名無しで出ています
2014/06/12(木) 10:21:30.61ID:???沙也加も荒れた時があったらしいが上品でカワイイお嬢さんだし。
0617昔の名無しで出ています
2014/06/12(木) 19:53:41.40ID:???0618昔の名無しで出ています
2014/06/12(木) 20:35:26.18ID:???0619昔の名無しで出ています
2014/06/13(金) 09:14:15.45ID:???0620昔の名無しで出ています
2014/06/13(金) 09:20:41.41ID:???アイドルやってる大スター松田聖子とアルバムの中の雰囲気は大分違うんだな
アルバム内の平凡で身近な松田聖子が魅力を深めてる印象
何てことない内容の歌でもしみじみして凄く良い
0621昔の名無しで出ています
2014/06/13(金) 19:58:55.96ID:???そもそも「育ちの良さ」って言う柄じゃないけどねw
0622冒険してもいい頃
2014/06/14(土) 20:37:27.67ID:W2TJzN9L(2日間とも)
あの空間に、ボクも、参加します!
0623昔の名無しで出ています
2014/06/15(日) 16:07:54.21ID:6alOQ9nR理由は、セックスの映像がポルノ映画しかなくて、
ポルノ映画思い出して描くくらいしか出来なかったからです
不自然で不正確な画になってました
80年代後半からは、
明らかにAV見て一時停止しながら画の構想とデッサン、仕上げしてるから、
画の上手い作者なら、正確で自然な画になっています
80年代後半の『冒険してもいい頃』なんかはその嚆矢です
世界観も、80年代前半までのエロマンガは、9割がた、荒々しいレイプでした
ところが80年代後半からは、AVの影響で、出てくる女がみんなセックス人形になってる世界観になります
80年代後半の『冒険してもいい頃』なんかはその嚆矢です
当時読んだこの作品からは、かなり影響受けました
当時は、人類最高の叡智としてドストエフスキーなんかも読みましたが、それより影響受けてるハズです
どんな影響かというと、一人称「ボク」もさることながら、
女がみんなセックス人形、という世界観ですね
これはAVの世界観であり、AV以前にはなかったものです
ポルノ映画はようは犯罪映画で、その世界観は、基本、日常の秩序を犯罪=陵辱によって破るというもの
女はどこにでもいる普通の団地妻や女教師です
貞操観念も高く、しつこい誘惑や陵辱に負けてセックスになります
AV以前はその世界観でした
AVは、登場する女がみんなセックス人形という世界観です
この世界観に、影響されました
0624昔の名無しで出ています
2014/06/15(日) 16:11:30.86ID:6alOQ9nR08年頃ある女優が、同時期に、女教師役で、普通の映画とAVの両方に出たことがあります
両方を見比べてみると、映画の方は、和気あいあいしたラブコメでした
ハッピーエンドのあと、一服してAV見ると、
女教師が出てくるが、しかし人格がない人形みたいな感じ
同じ女優なのに
周りの人間とのつながりは、人格と人格のやりとりでなく、
脈絡なく始まるセックスだけ
開始数分後には、全部脱いで四つん這いにされ、後ろから犯されているんです
女をセックス人形にするAVの世界観が明確でした
ところで7月にはまたまた東京入りします
12日
東京入り
東京帝国大学訪問
日本武道館訪問
伝説のアイドル松田聖子見物
八重洲に宿泊
13日
靖国神社訪問
戦争博物館見学
日本武道館
伝説のアイドル松田聖子見物
帰還
0625カツラノハイ聖子
2014/06/15(日) 21:21:03.19ID:cMPlHu6m私は「黄色いカーディガン」だと思います。
0626セックス人形
2014/06/15(日) 22:35:44.37ID:6alOQ9nRAVの世界観=女はセックス人形
考えてみればアイドルも、歌うお人形です
きれいに着飾ってrock'n'rollに合わせて歌います
上手いのもよし、ヘタなのも一興
愛嬌とかわいらしさが大事です
アイドルとかAV女優を好む男は、恐らく人形愛です
人格を備えた、主張する女が苦手なんですね
かといって、アニメーションには関心なくて、本物の女がセックス人形みたいになってる世界観を好むのです
最近、高級文化の香りがないなと思ったボクは、なんか名作文学を読もうと思いました
……ガルシア・マルケスの、『百年の孤独』
1981年、夏――――――――
朝方、名門制服女子高生の姉がボクの頭をまたいで通ります
(パンティの上にブルマーはいてない)
「いつもの、ブルマーは?」
「おしえてくれて、あ・・り・が・と・ね、ドスケベ!」
……蹴られました
そのせいか、その日は学校をズル休みしました
電話でもう1人の姉に風邪を伝えてもらい、そのまま寝てました
昼過ぎ、起き出して、ソニーのステレオ装置で、高音質で久保田早紀聴き―――――
夕暮れ、外に出て、宅地開発地をフラフラとさまよい
電灯、初夏、夜――――――――
0627昔の名無しで出ています
2014/06/15(日) 23:36:35.21ID:???声が戻ってるじゃないか!
数年前のこの番組に出た時は、高い声がでなくなっていて、もう聖子はおしまいかと思ったが、これならまだ行けるね。
歌っている時、聖子の声帯の辺りが凹んで見えるので何だろうとよく見たら、どうやら声帯を動かす筋肉が発達して盛り上がっているためのようだ。
もしかして、物凄いボイストレーニングをやったんじゃないか?
すごい、凄いよ聖子ちゃん。
これなら今のライブを見に行く価値があるよ。
0628昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 02:22:23.71ID:LxQkmtGSジングルベルも聞こえない に一票
0629昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 09:00:14.55ID:???赤いスイートピー
0630昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 10:03:34.05ID:???ボイトレなんかずっとやり続けてるに決まってるだろ
毎年アルバム出してライブツアーやってる人でボイトレしてない人なんていない
ましてや聖子ほど負けず嫌いな性格が、
自分が昔のように声が出せなくなったと感じて
それがボイトレで戻るならやらないわけないだろ
ELT持田、キロロも言ってたがある時期に突然声が思うように出なくって
焦って練習すればするほどもっと出なくなった
暫く歌うのを辞めて、キロロにいたっては数年歌からきっぱり離れて全く歌わないようにしたら
やっと少しずつ歌えるようになってきたと言ってたと
本業で一線でやってる人が声が出なくなるのはトレとは関係ない
0631カツラノハイ聖子
2014/06/16(月) 13:00:38.34ID:6+9erbNGビーズ稲葉 長渕など。
0632昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 13:05:43.51ID:???キロロとELTみたいな歌唱力のない歌手は例えにならんだろ。
0633カツラノハイ聖子
2014/06/16(月) 16:26:55.81ID:6+9erbNG若いと頃のお写真、可愛いと思いますか?
0634昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 16:34:47.76ID:???宏美らと一緒の卒業記念写真、まだデビュー前だった聖子の地味で冴えない表情ワロタよw
0635昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 18:16:12.12ID:???0636昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 18:49:47.60ID:???キロロと持田のもともとの歌唱力が聖子と同レベルだなんて誰も言ってない
昔出てた声が出なくなった逸話を自分から告白した人の話
他に明らかに高音が自慢だったのに出なくなった女性ポップス歌手は安室、島袋
と他にも山のようにいるがこの人らは自分で出なくなった事について触れてないし
こいつら全員がボイトレしてないわけもないのに
ボイトレしてようとしてまいと声が出なくなるのは無関係という話
0637昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 18:54:55.74ID:???聖子にしても出なくなった→ボイトレしてなかった
最近また出るようになった→ボイトレ頑張った
とりあえずこんな単純な話じゃない
0638昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 18:59:14.74ID:???島袋ちゃんは年齢・これまでの総ライブ本数など喉の酷使度などから思うにちょっと劣化の進行早すぎるとは思う
スピード時代のは好きだったんだけどな・・・やっぱ節制が行き届いてなかったツケが早くにまわってきたって感じか?
安室ちゃんはライブ本数とか見ても致し方ないのかなぁとは思うよ
0639昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:00:29.94ID:???可愛いな。
ちょっと八重歯っぽくていいな。
この頃の歯並びの方が好きだ。
0640昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:01:20.08ID:???0641昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:03:08.00ID:???安室は出産後には高い声出なくなってた。
かなり早い段階で声でなくなった。
出産するとそんなに声に影響出るんだろうか?
それとも小室の曲のせいか?
0642昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:03:28.93ID:???0643昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:05:55.15ID:???0644昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:09:10.40ID:???0645昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:10:32.15ID:???アナ雪の歌唱でそんなにも高評価されてんの?信じられんわ。。
0646昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:12:25.69ID:???石野真子、渋谷哲平、岩崎良美と一緒に写っているね。
さえないっていうのもあるが、素人が芸能人と一緒に写されて緊張しているというかカメラを向けられるのに慣れてなくてニコって笑えない状態という感じですね。
相澤社長が聖子には歌は期待していたが容姿は期待してなかったというのもわかる。
この芋っぽい女の子がその後石野真子をはるかに超えるとは予想もつかなかったろうな。
0647昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:17:25.65ID:???そう!そのショットだwなんだエライ写真写り悪いな〜とおもたが
自分はまだデビュー出来てない劣等感みたいなものが表情に出ちゃってたのかもね、残酷っちゃあ残酷なショットだわね・・
0648昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:53:05.52ID:???アナ雪系のスレが立つとそんな事書いてる奴がいる。
嫌儲とか芸スポでも見た。
本当に誤解されてるのが辛い。
0649昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 19:54:53.00ID:???到って真面目な子なんだけど一般人とは違う
高校一年の写真も可愛いし
0650昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 20:02:05.48ID:???別物として沙也加の声も好きだよ俺は。心震わす本当に良い声質だと思う。
アナだと生まれてはじめて(リプライズ)が特に良い
0651昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 20:12:32.86ID:???沙也加は好きだよ。
アナ雪で評価されて嬉しい。
でも沙也加の方が上手いってのはないだろうと。
沙也加の名前を使って聖子下げてるようなのは許せんよ。
0652昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 20:17:03.31ID:???0653昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 21:34:58.23ID:???若い頃の声がシャーベットだとしたら最近のそれはおしるこっぽい感じがする
0654昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 22:12:01.92ID:???八神純子は「雨の日のひとりごと」のポプコン歌手の初々しいイメージのままいってくれてればよかったんだか
あとから歌の上手さを鼻にかけるような歌い方になって、冷めた
岩崎良美はデビュー時はこともなげに歌ってたが、「くちびるからサスペンス」のつべ見ると、高音出すの苦しそう
なにかあったのだろうか?
やっぱ歌手は高齢になるほどに、さらっと歌うのでなく、肉体と格闘する痕がないと詰まらない
0655昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 23:24:10.62ID:???その点80年代の聖子はいつも自然体でまさにポップス歌手だった
70年代の演歌臭も、フォーク臭もなかった
0656昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 23:28:36.50ID:???どっちも劣化著しいのに
頭使えよ、って感じ
劣化といえば吉田美和もかなり酷かったな
高齢になるとその辺、避けられないんだろね
0657昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 23:28:54.07ID:???真子もデビュー同時物凄いイモ顔だよ
スタ誕見たら笑う
聖子は信愛の頃からすでに学校のミスコンで優勝して女神になってるし
学生時代の写真見ても顔も既に周りより1人抜けてかわいい
0658昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 23:35:23.52ID:???http://www.nicovideo.jp/watch/sm5054787?via=thumb_watch
しかも最近の聖子はこの時期よりまた声回復してるし
八神も昔はたしかに上手かったけどアメリカから帰ってきてからの歌唱レベルは
聖子以下
良美は昔も聖子以下で今や遥かに聖子以下
こいつらをマンセーしてるのはいつもの馬鹿だろ
0659昔の名無しで出ています
2014/06/16(月) 23:40:00.47ID:???その通りだが、
若い野師はAKB48内で上手いの下手だの言ってるレベル。
サヤカのレベルで歌える歌手自体が非常に少ないわけだ。
0660昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 00:12:27.16ID:???アイドル戦国期でぶっちぎり1位だったのもうなずける
0661昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 00:17:52.93ID:???八神も昔はたしかに上手かったけどアメリカから帰ってきてからの歌唱レベルは
聖子以下
良美は昔も聖子以下で今や遥かに聖子以下
歌の上手い、下手でいったら当然聖子の足元にも及ばないんだけど
二人ともけっこう頑ななんだよね
そこが共通点
アイドルの王道ってゆうか、なんにでも手を出さない
だからカオスにならない
八神と岩崎では世界観は異なるものの、自分が謳う世界はほぼ決まってる
その点聖子はなんでもアリな感じはする
0662昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 04:58:35.99ID:???そんなこと言ってる連中なんてどうせ40歳以降の聖子しかリアルでは知らないような若い世代だろ?
じゃなかったとしたら相当耳悪いか感受性著しくヒドイ人だろう
0663昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 05:03:17.65ID:???AKBごときのレベルがスタンダードで耳に慣れ親しんでるから沙也加の歌唱でも
とんでもなくハイレベルに感じてしまうっていうオチだろ
小室系とかつんく、あのヘンの時代から日本のポップスは朽ち果てる一方だよな〜・・・
0664昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 05:06:23.98ID:???0665昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 06:16:38.51ID:suN6ZfTVぱっと見、難解にみえるしね。
聖子の歌唱って、力みがまるでなくて、「かわいい」という感じるひとは多くいるだろうが、、
「うまい」と思う人は限られているんじゃないかな。
松本隆の「あの難解のことをさらっとやってのけて、ただのヒット曲にしちゃう。
平たくいうと天才としかいいようがない」という一言にそれが集約されているように思う。
それにしても聞き込めば聞き込むほど、味が染み出てくる。まるであきない。
松田聖子は本当に天才だと思う。(40代後半)
0666昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 08:32:24.75ID:???というつぶやきをリツイートしてた松本さん。書きたいんだろうな…w
0667昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 09:05:54.81ID:???不世出の天才なのは異論の余地がない
0668昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 09:24:03.95ID:???いわゆるシングルヒット狙いはまず、ない。
TVドラマか邦画主題歌ならばあり得るだろう。
沙也加の歌で「Woman"Wの悲劇"より」の夢もう一度!
0669昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 09:28:24.89ID:???映画の観てでしょ、フジの笠井アナとかが
この前のMFは生歌だったから大したことなかったし(それでも現代の歌手たちとは比にならない歌唱力だけど)
アイドル期の聖子には(今の聖子にも)とても及ばない
今の聖子もそうだけどファルセット使いで高音出してバラードとか歌い上げてると
上手い!と簡単に思われるけど、
実は軽快ポップスをTVスタジオ生歌でああいう風にサラリと歌えることの方が
技術がいる。
音の強弱にもどこにも力んでるように聴こえにないのに
音がブレず強弱もブレスも自然についてそれでいて感情が乗って
一見誰でも歌えそうに聴こえる歌声
実際歌ってみると到底ああいう風には歌えない
声のかわいさということじゃなくてね
0670昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 09:31:45.92ID:???しかもリツイしてたなんてサヤカの歌声聴いたのかね?
そしてサヤカの歌声も聖子同様、自分の詞に合う声だと思ったという事か
サヤカには良質な曲を歌って欲しいもんだ
0671昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 10:03:03.41ID:???うんにゃ
MFの時、リアルタイムでツイートとか実況見てたけど、超えたなんて人はいなかったよ
むしろ、やはり聖子には適わない、って意見も見かけたくらい
似てる、いや似てない、綺麗な声、とかそういう意見が多かった
自分の意見言わせて貰えば、声綺麗だけど軽い、て印象かな沙也加は
0672昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 10:07:23.97ID:???時間旅行 あなたに逢いたくて 私だけの天使
逢いたい 素敵な明日 涙がただこぼれるだけ
聖子の作詞作曲は良い物ばかりなんだから沙也加にも作ってあげたら良い
今年の新曲なんてコンサート行った人は大喜び
沙也加だって近日行うコンサートで歌えばいい
きっと聖子のコンサートみたいに盛り上がるよ
0673昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 10:39:32.07ID:???全盛期の松田聖子ほどの魔性の魅力を持ってる人はいないんだよなぁ
0674昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 12:54:46.34ID:???0675昔の名無しで出ています
2014/06/17(火) 23:56:43.71ID:???沙也加のスレ見ると本気で母親を超えたと書いてる人がいたりする。
0676昔の名無しで出ています
2014/06/18(水) 09:43:22.41ID:???0677昔の名無しで出ています
2014/06/18(水) 10:28:06.01ID:???0678昔の名無しで出ています
2014/06/18(水) 11:05:19.01ID:???536 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/31(土) 18:31:39.30 ID:nsiyR1Dx0
聖子他アイドル時代に育ったものです。
最近は、当時のアイドルなどの二世が、歌手?俳優?モデル?タレント?のような
形でたくさん出てきましたね。
でも、彼らの仕事は、よくわからない。
トークショーかワイドショー的なもので、私たちの年代向けに父母の近況を語るような
仕事の他はよくわからない感じですね。
それを思うと、ちゃんと実力をつけて出てきた沙也加さんは凄いとしか言いようが
ないです。
もちろん、最初の華々しいデビューやお母さんと一緒のステージやらお膳立てが
無かったとは言えないけれど、でも、それだけじゃダメだとわかる人は、ほんと
少ないんですよね。
もう完全に歌唱力はお母さんを超えたと思う。
当時一番の実力者の娘だから一番人生甘く暮らせたかもしれないのに、厳しい道を
選択したという、すごい根性。脱帽です。
0679昔の名無しで出ています
2014/06/18(水) 17:42:07.65ID:VGUZu9FX0680昔の名無しで出ています
2014/06/18(水) 20:55:31.11ID:MDCrdPWfいや、それは結構普通かもしれんな。
さあ客ども唸れよとばかりにタメて張り上げるドヤ顔歌手と違い、
松本の言うとおりサラッと表現するから普通の感性じゃ分り難い。
漏れが気づいたのも数年前にようつべを見て再燃してからだ。
こんな異常なまでのリズム感の歌手は漏れの知る限りプレスリーだけだ。
0681昔の名無しで出ています
2014/06/18(水) 21:57:32.25ID:badwpmRr実際に歌うと本当に難しい曲ばっかり。あんなに軽やかに歌うってどういう事なんだろう?」
って言ってたな
0682カツラノハイ聖子
2014/06/18(水) 22:02:31.47ID:ET/AuvGG0683昔の名無しで出ています
2014/06/19(木) 01:50:39.16ID:???友近がドヤ顔で聖子の歌を普通に歌ってサビで高いキーが出なくて自滅してた。
最初は偉そうな顔して歌ってたのにw
0684昔の名無しで出ています
2014/06/19(木) 02:36:32.15ID:???普通の人なら出せない高音も笑顔で歌ってた。
普通の歌手は高音や難しい歌はしかめっ面、どや顔で歌うよね。
なんて書いてたら動画見たくなったので行ってきます。
0685昔の名無しで出ています
2014/06/19(木) 03:23:58.69ID:???あ、「天才だった」んだな・・
0686昔の名無しで出ています
2014/06/19(木) 04:43:57.20ID:???世間的には松田聖子=歌超上手いって図式が定着しにくかったと思う
0687昔の名無しで出ています
2014/06/19(木) 04:45:45.23ID:???0688昔の名無しで出ています
2014/06/19(木) 04:46:57.96ID:???0689昔の名無しで出ています
2014/06/19(木) 08:16:33.48ID:???TBSチャンネルで放送されます。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0592/
0690カツラノハイ聖子
2014/06/19(木) 21:14:22.16ID:Cj08Wjbwアルバムの曲はわりと音程取りやすいよ。
裸足珊瑚礁秋色はキーを調整しても超歌いづらい。
0691昔の名無しで出ています
2014/06/19(木) 21:35:50.31ID:???曲自体が素晴らしくファンのベスト10投票には必ず入る名曲だが、
激しく上下し音程の取難いAメロ、ハイノート連続で息が詰まりそうなサビ、
しかし演歌みたいな溜める歌い方では気分が絶対に出ない。
それでもデビューしたての頃と「振り向けば、聖子」とでは表現が全く違う。
どちらも違った味があり、後者は意図的に変えてみているとしか思えない。
そこまでの事ができるアイドルは皆無だろうが、歌手だって他に誰がいる?
0692昔の名無しで出ています
2014/06/22(日) 21:53:57.81ID:4q0rsz0K0693昔の名無しで出ています
2014/06/22(日) 23:44:55.55ID:???甘いでえ
アルバム曲こそ難曲の宝庫
星空ドライブは同じ音を重ねるから難易度は中かな?
いや それでも俺が歌うと30点くらいだがな
0694昔の名無しで出ています
2014/06/23(月) 17:50:04.34ID:???瞳を閉じたまま
裸の日差しの中で
波音聞いていたの
海から戻った
あなたの息づかい
誰かがラジオを抱いて
ビーチ横切る
0695カツラノハイ聖子
2014/06/23(月) 22:57:49.60ID:lIeNeYvy0696昔の名無しで出ています
2014/06/24(火) 00:02:43.69ID:???良美がこれ以下とかw
0697昔の名無しで出ています
2014/06/24(火) 20:23:08.74ID:???0698昔の名無しで出ています
2014/06/25(水) 01:02:48.47ID:???といっても肝心の聖子も80年代の声は出てないけど。
0699昔の名無しで出ています
2014/06/25(水) 13:51:04.24ID:???https://www.youtube.com/watch?v=Uu34ic7yP1w
下手くそ
身の程知らずとはこいつのこと
聖子の足下にも及ばんわ
てか、聖子の名曲を汚すな、カバーで金稼ぐな
0700カツラノハイ聖子
2014/06/25(水) 19:27:45.17ID:i/omtQ/Uとても良いと思ってしまった
0701昔の名無しで出ています
2014/06/25(水) 19:39:28.60ID:???耳は確かか?
0702昔の名無しで出ています
2014/06/25(水) 19:41:45.88ID:???0703昔の名無しで出ています
2014/06/25(水) 23:37:45.31ID:???それはいつものただのアンチ聖子の成りすまし
0704昔の名無しで出ています
2014/06/26(木) 01:01:51.77ID:???そいつ、AV野郎だから耳も頭も腐ってるんじゃね?
0705昔の名無しで出ています
2014/06/26(木) 01:06:07.19ID:???昨日、ノンストップにBillyと一緒に出て新曲歌唱してたけど、声量なくてイマイチ、って評が多かったな
華もないし、J-POPで母超えるのは無理だと思う
0706たまんなくて、シコシコ
2014/06/26(木) 02:03:55.15ID:9mn3NaiZ0707シコシコ、たまんなくて
2014/06/26(木) 02:13:45.44ID:9mn3NaiZ女教師もストレスと性欲でたまんなくて、パンティー脱いでオナニーなんてすんのかな?
夏の今――――、女教師のパンティーは汗で汚れてじっとりなってるよね
のみならず、ストレスと性欲でパンティーのなかはぐちゃぐちゃ――――――
なんか汚なそう
たぶん、絶対、汚いよね!?
0708昔の名無しで出ています
2014/06/26(木) 08:24:24.98ID:???見極めもできず反応してしまった(苦笑)
0709昔の名無しで出ています
2014/06/27(金) 09:42:47.74ID:???ポップスになると途端に声量落ちるのはなんなんだろ
それか映画が機械でイジったのか
でも生ミュージカルやアナ雪の生歌はそこそこは歌えてるし
ポップスで聖子を超えるのは今でも到底無理なのはわかってるけど
「さやかの方が聖子より・・」とか言ってるのは、さやかを支えてるのが
ほとんど聖子ファンだと知ってて、わざとアルバム発売のタイミングにかけて
さやかを支える聖子ファンの気を殺ごうとしてる奴らだと思う
初デビューライブのお客もおっさんおばさんばっかりだったし
0710女教師の汚れてたパンティー
2014/06/27(金) 19:48:00.04ID:cNTeir0p↑
見極めもできないクズ野郎
0711たまりまセブン
2014/06/28(土) 18:20:16.61ID:WBEjTD92何故でしょう?
中学生時代に目の前にいて、オカズにされやすい女だから?
聖なるイメージがあるから?
(いまさら申すまでもなく、フランスの哲学者ジョルジュ・バタイユによるエロティシズムの定義は、聖なるものを犯すこと)
統計によれば、成熟女性のオナニー経験率は60パーセント以上
しかも、インテリ女性ほどオナニー率は高いらしい
ストレスが強いほどオナニー率は高まるのは常識
また、独身女のオナニー率は高いでしょう
てことは……………………………
以上のことを総合するに
独身女教師のオナニー率は、高い
と言わざるを得ないんです
女教師の冒すべからざる聖なるイメージに、反しますが、
科学的に、疑いようのない、事実なんです
夏、ぐちゃぐちゃに汚れた女教師のパンティーと……………
性欲とストレス吐き出すやらしーオナニー…………………
たまりまセブン!
0712昔の名無しで出ています
2014/06/28(土) 21:17:17.85ID:???姫のは放送無しかな?
DVDになるかな?
0713昔の名無しで出ています
2014/06/28(土) 23:38:03.90ID:???0714カツラノハイ聖子
2014/06/29(日) 06:14:54.28ID:VXD2XSo10715昔の名無しで出ています
2014/06/29(日) 09:43:26.03ID:???矯正してから恐い顔になってしまった!(´A`)
0716昔の名無しで出ています
2014/06/29(日) 11:44:13.63ID:???恐い顔というより、気の強そうな顔にはなったね
いまだって、ひっつめ髪がそんな似合うようにも思えん
デニュー当時は瞼も一重で、大人しい日本の女の子の顔だった
マドンナに傾倒して変わった
ケトウの影響ってスゲエなってつくづく思う
0717昔の名無しで出ています
2014/06/29(日) 12:05:42.49ID:???独りのときや布団に入ったとき、自然と指が股間に伸びてしまう
人妻なら別だよ
なかには、添い寝したとき、無言で
夫の腕を掴み、自らのパンティーに差し入れ「こんなに濡れてるの」と言わんばかりに、要求するだってあるかも
0718昔の名無しで出ています
2014/06/29(日) 12:51:33.50ID:???エロは既成道徳と偶像破壊に密接な関係がある
男女、職業を問わず、人は生きていれば、食事を摂るのと同じように性欲の処理を伴う
時代が時代とて、企業戦士でさえ、コンプライアンスに雁字搦めになってヘトヘト状態
ましてや女教師のように、既成道徳が猛威を振るう職場にいたら、ストレスはハンパない
自身に課された聖職に対する欲求不満のハケグチともいえよう
もうひとつ、一般人の聖なるイメージには「アイドル」(偶像)がある
いつも天上の「憧れ」として存在し、カラダに触れるはできない
だがアイドルにも、体温があり、臭いがある
脳内過程が作り出す幻想だ
0719昔の名無しで出ています
2014/06/29(日) 13:47:39.51ID:???http://i.imgur.com/e5bNEV0.jpg
これはちょっと丸くなり過ぎw
http://i.imgur.com/1re7qyC.jpg
しかし聖子の80年頃は気の強そうな写真が何枚もある
http://i.imgur.com/LT7kK22.jpg
http://i.imgur.com/eeceF8Y.jpg
愛らしさが強調されたのは路線に合わせただけで
http://i.imgur.com/xe0JIRI.png
初期の聖子だったら声質といいツッパリ路線もいけたと思う
83年Canaryの時点で90年代の顔に近い
http://i.imgur.com/MIELSLT.jpg
http://i.imgur.com/9DYcJHI.jpg
0720昔の名無しで出ています
2014/06/29(日) 14:00:06.39ID:???画像もっと貼ってほしい。
0721昔の名無しで出ています
2014/06/29(日) 15:10:26.72ID:???指でつんつんしたくなるようなちょっと尖った顎のラインに一票。
>>719の最近の画像でも、顔はぽっちゃりでも顎はちょっと尖ってるんだよね。
尖っているといっても最近流行のネズミみたいな小顔は嫌い。
0722カツラノハイ聖子
2014/06/29(日) 20:01:40.33ID:VXD2XSo1http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up46533.jpg
0723昔の名無しで出ています
2014/06/29(日) 22:53:32.72ID:???可愛い。
保存状態いいね。
貼ってくれてありがとう。
0724昔の名無しで出ています
2014/06/30(月) 07:01:45.78ID:EqAvnOZ50725昔の名無しで出ています
2014/06/30(月) 07:03:25.14ID:EqAvnOZ5すまん 誤レス
0726昔の名無しで出ています
2014/06/30(月) 10:31:45.53ID:???何かあったん?
0727昔の名無しで出ています
2014/06/30(月) 12:45:12.73ID:???再生数・コメント数がかなり多い動画が狙われ始めた
特に風は〜の方は上から5番目に入るほど人気だったのに
でもフジめ〜とは思わないんだよな
連中はそこら辺が分かってない
0728昔の名無しで出ています
2014/06/30(月) 14:42:56.51ID:???特にカリブ聴いてると最高の気分だ、今の聖子にまたこの曲歌って欲しいと強く思う(有り得ないぐらい可能性低いんだろうけど苦笑)
0729昔の名無しで出ています
2014/06/30(月) 14:51:19.83ID:???http://www.nicovideo.jp/watch/sm7085419
0730719
2014/06/30(月) 19:39:59.98ID:???まぁ丸くなり過ぎっていうのは
「(歯の)矯正してから怖い顔」とか「気の強そうな」の逆の意味で書いたつもりだから
聖子ちゃんもこんな表情が柔らかいオバサンになったんなだなぁ〜ってこと
http://i.imgur.com/1re7qyC.jpg
0731昔の名無しで出ています
2014/06/30(月) 19:45:32.74ID:???0732カツラノハイ聖子
2014/06/30(月) 21:12:41.48ID:o2w2lsGH0733昔の名無しで出ています
2014/06/30(月) 22:27:08.18ID:???1980年平凡のグラビアだよね!
カワユスギル!
0734昔の名無しで出ています
2014/07/01(火) 08:37:48.17ID:???0735昔の名無しで出ています
2014/07/01(火) 14:10:57.19ID:???0736昔の名無しで出ています
2014/07/01(火) 14:34:30.56ID:???若いのを追いかけるのはやめて聖子を見とけや!
0737昔の名無しで出ています
2014/07/01(火) 17:59:49.60ID:???0738昔の名無しで出ています
2014/07/01(火) 19:17:51.01ID:???楽しみに待ってる。
0739昔の名無しで出ています
2014/07/01(火) 20:16:45.25ID:???0740カツラノハイ聖子
2014/07/01(火) 20:51:02.84ID:6Jv6tsLg0741シコシコしちゃう
2014/07/01(火) 23:41:07.79ID:9G1eAoVW沖田杏梨、
渚ことみ、
市川まほ、
二階堂ソフィア、
森川真羽、
あやの沙希、
小嶋ゆい菜、
優木まみ、
綾音ゆりあ、
やまぐちりく、
桐谷ユリア
横山美雪
0742昔の名無しで出ています
2014/07/02(水) 04:07:15.32ID:???昼には消す
http://i.imgur.com/mAZCDel.jpg
http://i.imgur.com/emoi09l.png
http://i.imgur.com/FIJ5ZaV.png
http://i.imgur.com/WngI7vu.jpg
http://i.imgur.com/4eWgsdr.png
http://i.imgur.com/j7dSBnh.jpg
http://i.imgur.com/VMUOyJu.jpg
http://i.imgur.com/L8Xi1s3.jpg
http://i.imgur.com/Ii6GSPx.jpg
http://i.imgur.com/ymg46R3.jpg
http://i.imgur.com/zZ9LP5M.jpg
http://i.imgur.com/pjP3kvV.jpg
http://i.imgur.com/lgi6tIu.png
http://i.imgur.com/FEj2o9Q.jpg
http://i.imgur.com/a5FhNaO.jpg
http://i.imgur.com/Tfu6Zz7.jpg
http://i.imgur.com/uZbzUdg.jpg
http://i.imgur.com/OEd1fmd.jpg
http://i.imgur.com/KNs6f7W.png
0743昔の名無しで出ています
2014/07/02(水) 04:58:28.65ID:???神様ありがとう。
0744昔の名無しで出ています
2014/07/02(水) 07:20:06.75ID:???すばらしい!
8枚目は両手で聖子だったっけ。
0745昔の名無しで出ています
2014/07/02(水) 23:37:04.57ID:???何なのこの生き神様
そして写真の女神
0746昔の名無しで出ています
2014/07/03(木) 07:48:16.55ID:???ゴチ!
右から4枚目の光沢パンストにソックスなんて
マジ抜ける
0747昔の名無しで出ています
2014/07/03(木) 08:11:23.58ID:???うぉぉ最高です!
やっぱり一重瞼の方がカワイイ!
0748昔の名無しで出ています
2014/07/03(木) 11:23:47.91ID:???神様ありがとう!!
ノチノオモイニきた!
0749昔の名無しで出ています
2014/07/03(木) 14:02:16.27ID:???ってゆうか、懐古派の皆様なら普通に持ってる写真だわ。
もう自慢気に張らなくていいからね^^
0750昔の名無しで出ています
2014/07/03(木) 17:06:49.62ID:???うぜー。
だったらお前の持ってるレアな画像貼ってみろよ。
みんな喜んでるのに邪魔するな。
それともアンチの成りすましか?
0751昔の名無しで出ています
2014/07/03(木) 17:42:07.67ID:???0752昔の名無しで出ています
2014/07/03(木) 18:30:53.95ID:ODVp8GHt0753陶酔的な死の夜
2014/07/03(木) 19:08:31.43ID:eWg4CL/1現役女子大生、二十歳
高校時代は陸上部、礼儀正しい、美人
マンションの部屋に呼び、まず、松田聖子を含むボクのコレクションを見せて感想を訊いたり………
後半は、したいだけセックスしちゃいました!
しかも、礼儀正しく、敬語でしゃべり、服従的…………
これで送料込みで15000円………………安過ぎです!
デフレ時代ですね!
とにかく今、AVとフーゾクは、女が安い!
きちんと教育された礼儀正しい女子大生を自宅に呼んじゃい、送料込み15000円足らずでセックスなんて………
女の尊厳がえらく安く取引されてます!
キャバクラとの比較で考えれば、その安さが分かります
キャバクラは基本料に、なんだかんだで色々足され、なんだかんだ理由をつけてはむしり取るから、
一回行けば15000円はかかります
無論自宅に呼べやしないで、こちらが出向いて、です
しかも、やることは、着飾って、トークするだけ
キャバクラ嬢というのは妙にプライドが高く、あからさまにタカビーな女もたくさんいます
ヤンキーで計算高く、下品な女たちです
そのような女と、指一本触れられず、トークするだけ
一回あたり同じ料金で、デリヘル嬢は、むしろきちんと学校教育された感じの女が多く、
礼儀正しく、服従的、敬語を使い、セックス………
キャバクラ何度も行くやつの気が知れません
みんなもそう思うよね?
0754カツラノハイ聖子
2014/07/03(木) 20:05:54.14ID:R/W29SJlhttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up46796.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up46797.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up46798.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up46799.jpg
0755昔の名無しで出ています
2014/07/03(木) 21:22:58.52ID:???胸が大きくなったと恥しそうに答えていた。
その後も多少成長し浜あゆ位になったはずで豊胸はしていない。
0756昔の名無しで出ています
2014/07/04(金) 00:00:43.36ID:???0757昔の名無しで出ています
2014/07/04(金) 00:07:10.54ID:???アンチとかでは無いです。聖子さんのオールドファン。
昔からの、ファンなら普通に持ってる写真と言ってるだけですよ^^
自慢気に2000枚とか言ってるのが、馬鹿みたいと思っただけです。
消すとか言いながら消してない只のレス欲しいだけの人でしょ。
私も普通にそれ以上持ってるし。どれがレアとかは、わからないけどね。画像のアップの仕方わからないし。
あと、わざわざコテハン付けて豊胸とか言ってる馬鹿もむかつくよね。
こういう人が、整形とか思ってるんだよね。聖子さんは、昔から一重とか三重とか
二重とか色々写真残ってるよね。大人になったらクッキリ二重に定着する人いるんだよ。
女性は、お化粧で完全に、一重の人でもパッチリ二重にできるしね。
0758昔の名無しで出ています
2014/07/04(金) 01:09:10.84ID:???0759昔の名無しで出ています
2014/07/04(金) 02:58:53.35ID:???画像貼ってくれた人に感謝してるから言いにくいけど、お前もいい奴だな
いいこと言ってる
ただなるべく古参ファン同士仲良くしてください
0760昔の名無しで出ています
2014/07/04(金) 04:52:51.44ID:???君も画像貼ればチヤホヤして貰えるよ。
嫉妬はみっともない。
整形の話は同意する。
0761昔の名無しで出ています
2014/07/04(金) 08:25:31.72ID:???日本人に多いA型の血液型だと、殆どがあの類型だよ
竹久夢二の系列ね
他にはモダンな中原淳一系列の顔が好まれたりもする
いくら化粧で一重を二重にできたとしても、基にあるものは偽れない
0762昔の名無しで出ています
2014/07/04(金) 09:22:26.87ID:???おまえは持ってても貼れないんだから
わざわざ貼ってくれて皆を喜ばせてる親切な人にエラソーにいうんじゃない
自分は持ってるだのもう貼らなくいいだののレスの方が邪魔だしいらない
0763昔の名無しで出ています
2014/07/04(金) 09:31:42.97ID:???今も18の時よりは大きいけど寄せてあげてるだけでペッタンコだし
男って女の加齢とともに変わる顔や体型の変化構造やメイク術がわからない
基本大半馬鹿だよね
0764昔の名無しで出ています
2014/07/04(金) 18:18:31.11ID:lrFMDGnf0765昔の名無しで出ています
2014/07/04(金) 18:24:38.18ID:???どうせならもっと大きくするよね
まともな日本人は親からもらった大事な体を自分から傷つけたりいたしません
でも歯だけはあの牙は可愛かったから惜しかった
0766昔の名無しで出ています
2014/07/04(金) 18:28:07.93ID:???0767昔の名無しで出ています
2014/07/04(金) 21:27:14.41ID:???ブスね。
0768昔の名無しで出ています
2014/07/05(土) 10:42:46.13ID:???中森がか?
なら完全同意
0769昔の名無しで出ています
2014/07/05(土) 16:52:09.79ID:OS9bWGEl日本人が一番似合ってるのは、男は兵隊、女は娼婦
映画でもそうさ
日本人俳優で、ホワイトカラーやお嬢さんを見事に演じられるなんて、ほんのわずか
一部の名優を除き日本人男優がホワイトカラーを演じると、どこか野蛮な感じになるし、
日本女優がお嬢さんやると、ガラが悪く、嘘っぽくなる
男なら、軍服着て兵隊にすれば、下手な俳優でもそれらしくなるし、
女なら、安い着物着せて娼婦にすれば、平凡な女優でも、サマになる
映画だけの話じゃないさ?!
リアルでも、日本人女は、誰でもカメラ向けられれば見事にAV女優こなすよね?
これは現実に起こってることだ
男だって、徴兵制施行されたら、そのへんの安サラリーマンや頼りない学生のたぐいでも、見事な兵隊になるさ
日本の歴史は、平安時代、江戸時代、平成時代以外は、内戦や対外戦争ばっかし
中国やアメリカは、日本人のそのへんの潜在的パワーを恐れているんだな
だからアメリカは在日米軍をスタンバイさせてるし、中国は軍拡を怠らない
日本人はチベットになるのを恐れてるけど、なるはずがない、中国は、日本軍に滅ぼされるのを恐れているのさ
0770昔の名無しで出ています
2014/07/05(土) 17:18:38.11ID:OS9bWGEl中国の史書にはじめて登場した日本は、「小国に分かれ、戦争ばっかりしてる」と書かれている
(あと、刺青が多いとか、一枚の布しか身につけてないとか書かれている)
元寇のころは、中国側の史書には「鋭い刀を使い、死ぬ気で攻めてくる」と書かれている
戦国時代には、ヨーロッパ側の報告書に、「日本を植民地にするのは困難」と書かれている
太平洋戦争は、負けはしたが、日本軍のあまりの猛攻に、アメリカは五十年以上続く軍事同盟を崩さず、
敵性国家中国やロシアも、すぐ近くにいる軽装備国家であるにもかかわらず、日本に侵攻して来なかった
日本歴史上、平和を謳歌した時代に生きた人は案外少ない
バブル世代はその中でも、全く戦争がなく、
のみならず、敗戦から完全に立ち直ってから生まれ、昭和元禄、バブル時代に育ち、大衆消費社会を存分に謳歌、
氷河期に入っても、通婚圏の氷河期世代女性と乱交したり、
ブルジョワとして、プロレタリアに属するゆとり世代以降の若い女性とたっぷり楽しんだり―――――――
消費社会の名残で音楽や映画や観光やショッピングたっぷり楽しんだりした
(長生きする人は最晩年は危ないかも知れないが―――――)
0771カツラノハイ聖子
2014/07/05(土) 22:59:28.96ID:Olu1uq68たいした事のないアルバムだと思っていました、ごめんなさい。
それと豊胸と疑ってごめんなさい。
去年のアルバムの水着の写真、むしゃぶりつきたくなるような自分の好みのバストだったのでついつい豊胸か?と疑ってしまいました
0772昔の名無しで出ています
2014/07/05(土) 23:36:17.70ID:???>でも歯だけはあの牙は可愛かったから惜しかった
これホントにそう思う。絶妙な笑顔牙だった
全米デビューがなければ治して無かったかも
全米は牙歯、八重歯は有り得ないから
昨日川島直美の昔のVTRが流れてたけど
川島も八重歯がかわいかったのに
石野真子も小柳は酷すぎたから治した後の方が良くなったけど
0773昔の名無しで出ています
2014/07/05(土) 23:39:55.32ID:???気付いたなら許してあげよう。
だが君みたいな人が多いんだよね。
苺に限らず。
あと胸は妊娠出産後に最大にデカくなった時に
タイトシル忘れたSEIKOシングルベストBOXのミニ写真集で
超巨乳をここぞとばかりに谷間見せ付けてるぞ
その後聖子曰く瞬く間にシュルシュルシュルーと縮んだらしいけどw
0774カツラノハイ聖子
2014/07/05(土) 23:52:03.27ID:Olu1uq680775昔の名無しで出ています
2014/07/06(日) 00:07:48.38ID:???0776カツラノハイ聖子
2014/07/06(日) 00:09:53.66ID:h5XKgIVW0777昔の名無しで出ています
2014/07/06(日) 03:27:43.01ID:???0778僕らは、希望に満ちて出発した
2014/07/06(日) 06:29:00.28ID:0Isdpc9b80年代は、アイドルのパンチラごときでシコシコしまくってた
一番シコったネタは、意外にも聖子じゃなくて、堀ちえみ
盗撮でも何でもなくプロのカメラマンがステージを撮影したグラビア写真なのに、ローアングルで、パンティがモロ写って―――――――
昭和のAVはバブル世代のヤンキー女ばっかしだったけど、上位世代から見ればけっこう楽しかったのかも知れません
ところで、現代のAV女優の魅力、
服を脱いで命じられた通りにし、礼儀正しく敬語を使い、服従する
……というのはたまらないけど、
この特徴は、着衣・触られない一般女性に、脱いだAV女優が感じさせられる展開のレズ作品を見るとハッキリする
着衣・触られない一般女性は、無愛想で礼儀知らず、タカビー
そんな女性に対して、AV女優が、ブラ外しパンティ脱いで
命じられた通りにし、礼儀正しく敬語を使い、服従するのは、見もの
一般女性は、楽しそうに女優を責めてるし、
女優は、女性器を濡らし、肌に鳥肌立てて感じてる………
0779昔の名無しで出ています
2014/07/06(日) 06:32:00.89ID:???0780昔の名無しで出ています
2014/07/06(日) 08:22:33.21ID:???ジョークめかしてアッケラカンと言い放ち、ガハハと豪傑笑い
空前絶後の可愛さと対照的に野生児みたいな人柄。
汚舞ら「カラオケはプロ顔負けの総合病院長の奥様」にならずによかったと
姫じゃなかった天国の父上に感謝せい!w
0781昔の名無しで出ています
2014/07/06(日) 14:50:09.42ID:0Isdpc9b(というより、フーゾク嬢の大半はそれ)
ヤンキーでも何でもなく、礼儀正しい
………そんな子を、自分は立って、正座さしてフェラさしたり、
自分は座って、四つん這いでフェラさしたり、
ブラ外れた瞬間、おっぱい、しゃぶりついたり、
すんのって、たまらない!
0782昔の名無しで出ています
2014/07/06(日) 15:57:53.00ID:???0783昔の名無しで出ています
2014/07/06(日) 20:06:50.94ID:???かわいいいいい!!!
0784昔の名無しで出ています
2014/07/06(日) 21:58:14.57ID:???風邪か歌いすぎでちょっとハスキーになってたが、それでも高音部を楽々だしちゃう。
さすが聖子だわ。
0785昔の名無しで出ています
2014/07/07(月) 11:12:37.27ID:8jeLMLV9なにこの異常なかわいさ
0786昔の名無しで出ています
2014/07/07(月) 11:40:00.93ID:???0787昔の名無しで出ています
2014/07/07(月) 11:57:22.35ID:???可愛い。
83年型の画像もっとたくさんくださいな。
0788昔の名無しで出ています
2014/07/07(月) 15:20:57.10ID:???0789昔の名無しで出ています
2014/07/07(月) 20:25:58.57ID:???スフィンクス?というかおにぎりみたいなカットがイイ
0790昔の名無しで出ています
2014/07/07(月) 21:57:09.42ID:???0791昔の名無しで出ています
2014/07/08(火) 07:20:40.55ID:???0792昔の名無しで出ています
2014/07/09(水) 09:52:30.58ID:???聖子の良さはまた特別
0793昔の名無しで出ています
2014/07/10(木) 14:21:44.27ID:???徳光和夫の名曲にっぽん
2014/07/16 21:00 〜 2014/07/16 21:54 (BSジャパン)
松田聖子・杉山清貴懐かしの80年代音楽[出演]徳光和夫/あさみちゆき
0794昔の名無しで出ています
2014/07/10(木) 14:25:12.02ID:???情報ありがとう。
助かるよ。
徳光は聖子ファンとしては嫌いだ。
でもVTR流れるなら見るしかないね。
0795昔の名無しで出ています
2014/07/11(金) 00:10:00.60ID:???0796昔の名無しで出ています
2014/07/11(金) 03:11:28.99ID:???ま、毒光って嫌われもんだし、知的に見えんからどうでもいいが
0797昔の名無しで出ています
2014/07/11(金) 09:56:30.65ID:???珍しくて可愛かった
0798昔の名無しで出ています
2014/07/11(金) 10:03:47.02ID:???0799昔の名無しで出ています
2014/07/11(金) 11:08:39.78ID:???テレ朝のMステとかのランキングものでよく採用されるVのやつだね
自分も何回かTVで見たことある
0800昔の名無しで出ています
2014/07/11(金) 11:10:51.45ID:???赤スイの生歌ではレコーディングの歌い方に一番近いんだよね
0801昔の名無しで出ています
2014/07/11(金) 13:22:30.69ID:zrdBL5r9僕らの音楽
今夜は未公開トークSP!
秋元康・小室哲哉・郷ひろみ・平井堅・
松田聖子・三代目JSoulBrothersなど
『僕らの音楽』ならではの豪華ゲストのトークを厳選!
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/bokuon2/index.html
0802昔の名無しで出ています
2014/07/13(日) 22:35:48.50ID:rX2k3mhr中尾ミエが
「変わらないわねえ・・・今の娘も腰使わされてんだ・・・」と。
0803昔の名無しで出ています
2014/07/14(月) 08:37:18.40ID:???AKBスレで勝手にやれよ。
0804昔の名無しで出ています
2014/07/14(月) 10:17:41.53ID:???0805昔の名無しで出ています
2014/07/14(月) 19:37:39.85ID:???□わがままなカナリヤ / 小池珠緒 with 松田聖子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24003115
□天国のキッス 2014 +α / 松田聖子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24003191
>>742
素晴らしい!
一部を動画(の静止画)に使わせて頂いてもよろしいですか?
0806カツラノハイ聖子
2014/07/14(月) 21:03:11.67ID:NBjEIsjO分かりますか?
0807昔の名無しで出ています
2014/07/15(火) 00:49:34.15ID:???0808昔の名無しで出ています
2014/07/15(火) 01:10:32.58ID:O0CbULYz0809昔の名無しで出ています
2014/07/15(火) 03:03:23.85ID:???0810昔の名無しで出ています
2014/07/15(火) 06:51:34.09ID:???0811昔の名無しで出ています
2014/07/15(火) 18:43:08.32ID:???ボーイッシュな髪形の頃の松田聖子の写真がいっぱい
ttp://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11859953379.html
ttp://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11861034174.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=eJ1tb-uW_xw
0812カツラノハイ聖子
2014/07/15(火) 22:01:31.68ID:QzHB8jPZ検索しないで書いてみます。
ジョニーとかボビーじゃなかったかしら?
0813昔の名無しで出ています
2014/07/16(水) 13:38:02.13ID:???0814昔の名無しで出ています
2014/07/18(金) 10:42:19.01ID:???0815昔の名無しで出ています
2014/07/20(日) 13:31:34.63ID:???週刊現代2012年7月21,28日号。芸能事務所マネージャー特集記事より。
才能のあるタレントが若くして「自己主張」をするのは、悪いことばかりではない。
たとえば松田聖子がそうだった。
かつての事務所閑係者が明かす。
「デビューしたての頃、音楽番組の舞台裏で、聖子が大道具から出ていたクギに
衣裳を引っかけたことがあった。周囲が『ケガがなくて良かった』と安心していたら、
聖子が『○○を呼んで!』と事務所の役員の名を呼び捨てにして叫んだんです。
当然、局側は聖子とその役員に平謝り。やっぱりこの子はスゴい、と周囲はおののき
ました」
聖子はマネジャーに寄りかからない、数少ない芸能人だという。
「セルフプロデュース能力が非常に高い。AKBが当たり前のようにやっている
『ファンとの握手』も、アイドルで初めてやったのは聖子でした。
それも聖子の発案で。郷ひろみとの破局会見の『生まれ変わったら一緒になろう
と言ってくれました』も聖子の『創作』なのは有名です。郷は『一言も言ってない。
俺がムシに生まれ変わったらどうするんだ』と呆れていた。
稗田正輝ととっくに破綻してるのになかなか離婚しなかったのも、
『いまは母であり妻であるというキャラで売りたい』という計算があったからです」
すべてを自分で決める。神田と離婚後、2度の再婚は両方歯科医師。
特異なエピソードも聖子の価値を下げることはない。まさにマネジャーいらず、
掟破りの女傑だと言える。
デビュー直後からこんなソリッドな性格だったのかな?
天キスあたりならわかるんだが・・。
握手の話は本当か?
0816昔の名無しで出ています
2014/07/20(日) 13:32:59.85ID:???0817昔の名無しで出ています
2014/07/20(日) 20:51:03.05ID:xNHldDbmこのスレにはちょうどデビューしたての回顧が載ってるよ
>>3
『放送が終わるとサブ(副調整室)を必ず訪れ、きちんとお礼を述べてから帰途につく。 』
『1人、また1人と聖子の演出を希望するスタッフが増えていったという。 』
直後に
ベストテンのプロデューサー遠藤環が登場してるから彼による情報なんじゃないの
現代よりはずっと信憑性があるけどね
「生まれ変わったら〜」発言は郷の親友だった鬼沢記者が明かしてる通り
聖子の本心
まるっきり創作って訳でもない
0818昔の名無しで出ています
2014/07/20(日) 22:16:54.43ID:???やってたんじゃない。週刊誌の記事なんていい加減。
0819昔の名無しで出ています
2014/07/21(月) 01:59:29.46ID:HN2YCviZあのヒョロヒョロしたお嬢さんが??
0820昔の名無しで出ています
2014/07/21(月) 02:08:41.19ID:???聖子カットの姫にさ。
(今は怖そうだからいいです…)
0821昔の名無しで出ています
2014/07/21(月) 02:21:23.61ID:???サボってる営業マンの車がポツポツいるだけで、人が
全く歩いてなくて不気味だった。
今度は平野屋に行こう。
0822昔の名無しで出ています
2014/07/21(月) 05:41:23.17ID:???364 名前:陽気な名無しさん :2014/07/21(月) 05:05:39.47 ID:pY8AXMBE0
聖子の当時のプロデューサーが、聖子の81年第1弾シングルとして「早春」をイメージした曲を小田裕一郎に依頼
出来あがった曲を聴いて「聖子には合わない」と却下。
その曲が「ちょっと春風」で沢田冨美子に流れた。
で、小田が新たに作り直した曲が81年第1弾としてして決定してたんだけど
聖子のアルバム用に依頼していた財津の曲を聴いたプロデューサーが、
曲のクオリティーの高さに直感で急遽財津の曲に変更。
それが「チェリーブラッサム」。
新たに小田が作った「ちょっと春風」は「少しずつ春」に改題されてB面へ降格。
「チェリーブラッサム」の元歌詞は夏をテーマにした内容だったのを急遽書き換えさせたとか。
0823昔の名無しで出ています
2014/07/21(月) 07:44:45.60ID:???山口百恵について書かれたプレイバックを読むと分かる
0824昔の名無しで出ています
2014/07/21(月) 11:24:09.49ID:FwSVUORK0825昔の名無しで出ています
2014/07/21(月) 20:55:48.32ID:???「聖子に合わない」のを厳しくチェックしてたのなら
「ノースウインド」の最後の曲は暗すぎて合わないだろうに・・。
今そこが引っかかっているのだが・。
0826昔の名無しで出ています
2014/07/21(月) 21:26:12.75ID:???しなやかな夜か。
あの曲好きだけどなぁ。
冬らしく寒々としてていいよ。
暗いけど、ちゃんと姫に合う曲ではある。
沢田冨美子のちょっと春風聞いたけど、姫に合わないのはなんとなくわかる。
小田さんが姫向けに作ったのも感じるよ。
少しずつ春の声で姫が歌うのが聞こえてきそうだったから。
プロデューサーはアイドル路線的楽曲から脱却したかったのかもね。
0827826
2014/07/21(月) 21:33:37.50ID:???妄想でスマン。
でも少しずつ春の声で姫が歌うのが聞こえてくるような曲だったよ。
「愛してるとささやいてよ」
なんて、当時の姫に歌われたら男子はキュンキュンだったに違いないw
なあ〜がい髪に のとこの あ が高音になるのがあんまり好きじゃないし、ここだけは姫がどう歌うか想像つかないけど。
0828昔の名無しで出ています
2014/07/22(火) 21:21:43.70ID:???多分、ファルセットじゃなく地声で「なーがい髪に〜」って唄ったと思う
0829昔の名無しで出ています
2014/07/22(火) 23:13:57.56ID:???0830カツラノハイ聖子
2014/07/22(火) 23:43:46.78ID:bzm+Eozo0831昔の名無しで出ています
2014/07/23(水) 02:13:06.53ID:???何処に住んでるの…飛行機でか
0832昔の名無しで出ています
2014/07/23(水) 16:19:05.47ID:???0833昔の名無しで出ています
2014/07/23(水) 16:43:36.13ID:???が放送されます。楽しみ!!
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0592/
0834昔の名無しで出ています
2014/07/24(木) 00:22:52.16ID:???後半の嘘で前半が嘘だとバレる記事だな
まぁ現代はこんなもんか
0835昔の名無しで出ています
2014/07/24(木) 00:23:36.61ID:???これどこのコピペ?
初耳すぎるが
0836昔の名無しで出ています
2014/07/24(木) 17:44:18.73ID:???アイドルといえばサイン会だったよね〜、70年代
0837昔の名無しで出ています
2014/07/24(木) 23:26:34.05ID:???0838昔の名無しで出ています
2014/07/25(金) 10:54:52.73ID:???抽選には当たらなかったけど学校サボって友達と見に行った
0839昔の名無しで出ています
2014/07/26(土) 10:20:22.09ID:???さすがにそれは無理というか逆に出ても不自然じゃないw
沢田が今とんでもない女実業家の金持ちになってることに驚いたわ
0840昔の名無しで出ています
2014/07/26(土) 17:19:36.67ID:tZyiteRH山口百恵と松田聖子は、どっちが偉大なの?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1406358989/
0841昔の名無しで出ています
2014/07/26(土) 18:48:35.09ID:???0842昔の名無しで出ています
2014/07/26(土) 23:12:00.46ID:???0843カツラノハイ聖子
2014/07/27(日) 05:54:08.33ID:xJ2GOZYz0844昔の名無しで出ています
2014/07/28(月) 17:36:57.22ID:???走り過ぎる車数えた
キスしてもいいのよ
黙ってるとこわれそうなの
砂の浮いた道路は
夏に続いてる…
0845昔の名無しで出ています
2014/07/28(月) 18:32:35.59ID:???0846昔の名無しで出ています
2014/07/28(月) 20:47:01.06ID:IRMHlkjR0847昔の名無しで出ています
2014/07/29(火) 01:11:15.05ID:???0848昔の名無しで出ています
2014/07/29(火) 01:13:10.50ID:???砂の浮いた道路は
夏に続いてる…
この部分は本当に傑作だと思う
こんな新しい季節への導き方が他にあるだろうか
0849昔の名無しで出ています
2014/07/29(火) 01:40:35.70ID:???ttp://www.youtube.com/watch?v=z4VSDKXc2NM
0850昔の名無しで出ています
2014/07/29(火) 02:39:00.14ID:???背中向けて話して
無口過ぎる夏が過ぎ
心変わり知らせた
少しだけサンセット
離れるシルエット
暮れなずむ愛はさよなら
0851昔の名無しで出ています
2014/07/29(火) 02:52:23.27ID:???ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ed-f7/marumaru3769/folder/490476/76/12663176/img_2?1405877462
0852昔の名無しで出ています
2014/07/29(火) 03:05:05.93ID:???どーも地味な位置に置かれがちなアルバムと言う印象
ジャケはバリバリの聖子カットながら、
今見てもさほど違和感無く、超絶カワイイのになあ…
http://i.imgur.com/H1xylMo.jpg
http://i.imgur.com/7VxCq1K.jpg
0853昔の名無しで出ています
2014/07/29(火) 03:09:42.04ID:???『シルエット』の裏面の左側の聖子は
「夏の扉」のジャケの聖子だと
ずっと信じて疑わない俺が居る
http://i.imgur.com/7VxCq1K.jpg
http://i.imgur.com/0LmyFks.jpg
0854昔の名無しで出ています
2014/07/29(火) 05:57:04.64ID:1HUNwVqcカラオケの映像で見たことある
0855昔の名無しで出ています
2014/07/29(火) 06:31:24.99ID:???それ、多分無断使用じゃないか?
0856昔の名無しで出ています
2014/07/29(火) 07:13:30.51ID:???夏の扉ジャケがめっさかわゆい
0857昔の名無しで出ています
2014/07/29(火) 08:24:14.30ID:???懐かしい〜〜!
0858昔の名無しで出ています
2014/07/29(火) 09:43:25.04ID:???ササウンドオブマイハートがはじまるかと思ったw
0859昔の名無しで出ています
2014/07/29(火) 20:19:41.26ID:1HUNwVqcDAMには本人映像が38曲配信されている
0860昔の名無しで出ています
2014/07/29(火) 20:24:54.32ID:???この人は類例の無い天才だ
その上、バックオフィスが天才集団だった
八十年代の日本の至宝だ
0861昔の名無しで出ています
2014/07/30(水) 19:36:44.26ID:???0862昔の名無しで出ています
2014/07/30(水) 20:39:58.95ID:???メジャーポップスが初めてマジョリティに浸透したエポック
0863昔の名無しで出ています
2014/07/30(水) 21:25:56.91ID:???一回で撮影したカットをシルエットとシングル「夏の扉」に使用したのだな。
カメラ、ヘアスタイル、メイクがプロらしくなっている。
原宿で買った普段服で公園とかでサンミュの広報カメラマン?が
数枚撮って良さそうなのをジャケ写にした「裸足の季節」から段違いの待遇w
裸足〜がかえって希少価値かもw
0864昔の名無しで出ています
2014/07/30(水) 23:37:25.06ID:???本屋で、蘇る80年代アイドル?とかっていう雑誌を立ち読みしたんだけど、凄く読み応えがあったわ
好きなアイドルランキング順に解説があるんだけど、
1位 聖子
2位 今日子
3位ナンノ
4位 明菜
だった
若松さんのインタビューもあったんだけど、いつものお父さん&サンミュ説得ネタ、少しだけ詳しく語ってた
あと驚いたのが、裸足の季節と十戒の振付師が同一人物だったこと
どちらも、聖子明菜本人の振付だと思ってた
武藤彩未のインタビューも載ってて、好きな80年代アイドルソングランキングのトップ3が聖子だった
ちなみに、
1位 メディテーション
2位 マドラスチェックの恋人
3位 レモネードの夏
ガチヲタ間違いなしね!
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4584205523/ref=redir_mdp_mobile?ref_=cm_sw_r_tw_dp_c7D1tb1DHH5X0
0865昔の名無しで出ています
2014/07/30(水) 23:51:48.16ID:???聖子は裸足の季節の振り付けが自分だなんて聞いた事ないけど
明菜は十戒も禁区もDESIREもいつも自分でフリを考えると言ってたが
振り付け氏が居たのか
0866昔の名無しで出ています
2014/07/30(水) 23:55:57.52ID:???とこの世代にもガチオタがいっぱい出てきたな
しかしレモネード強いな
0867昔の名無しで出ています
2014/07/31(木) 00:16:57.91ID:???ももクロのあーりんもガチだね
http://s.ameblo.jp/juicejuice-official/entry-11897422617.html
http://momoclosokuhou.2chblog.jp/archives/36586597.html
0868昔の名無しで出ています
2014/07/31(木) 00:38:33.58ID:???0869昔の名無しで出ています
2014/07/31(木) 19:41:25.08ID:???爪先立って
あなたへと灼けた腕
巻きつけるのよ
背伸びしているみたい
去年のように
声あげてはしゃげない
大人の恋ね
ゲームならルール決めましょう
傷ついつも 傷つけても
うらみっこなしよ
0870昔の名無しで出ています
2014/07/31(木) 20:57:30.62ID:???0871昔の名無しで出ています
2014/07/31(木) 21:02:43.00ID:???0872昔の名無しで出ています
2014/08/01(金) 00:01:22.17ID:???「ピンクのモーツァルト」
発売30周年の記念日です
またこの曲は、Seikoレーベルの第一弾シングルでもあります
0873昔の名無しで出ています
2014/08/01(金) 00:03:31.55ID:???作詞:松本隆/作曲:細野晴臣/編曲:細野晴臣・松任谷正隆
B. 硝子のプリズム
作詞:松本隆/作曲:細野晴臣/編曲:細野晴臣・松任谷正隆
0874昔の名無しで出ています
2014/08/01(金) 00:06:16.31ID:???本日、2014年8月1日 は
「ピンクのモーツァルト」
発売30周年の記念日です
またこの曲は、Seikoレーベルの第一弾シングルでもあります
A. ピンクのモーツァルト(カネボウ化粧品'84秋のイメージソング)
作詞:松本隆/作曲:細野晴臣/編曲:細野晴臣・松任谷正隆
B. 硝子のプリズム
作詞:松本隆/作曲:細野晴臣/編曲:細野晴臣・松任谷正隆
0875昔の名無しで出ています
2014/08/01(金) 00:21:22.54ID:oe76O35W燈
黄
緑
青
藍
紫
もお〜
0876昔の名無しで出ています
2014/08/01(金) 21:38:34.08ID:???0877昔の名無しで出ています
2014/08/01(金) 22:04:58.99ID:???0878昔の名無しで出ています
2014/08/01(金) 22:23:23.72ID:???エロギャグなら相当センス無し
0879昔の名無しで出ています
2014/08/02(土) 00:42:38.12ID:???0880AV
2014/08/02(土) 11:45:02.03ID:WGyaDWB9AV女優がしてるとこ、させられてるとこみんのがたまんない!
シコシコして、ドピューしちゃう!
学校では友人いなくて、孤立してる
AVだけが友達、かな
ところで
女の教師も性欲でたまんなくて、パンティー脱いでオナニーなんてすんのかな?
夏の今――――、女の教師のパンティーは汗で汚れてじっとりなってるよね
のみならず、ストレスと性欲でパンティーのなかはぐちゃぐちゃ――――――
なんか汚なそう
たぶん、絶対、汚いよね!?
0881昔の名無しで出ています
2014/08/02(土) 12:06:50.53ID:WGyaDWB9AV女優がしてるとこ、させられてるとこみんの、たまんない!
おっぱい出すとドキドキワクワク
足開くと、ドキッとしちゃう!
学校では友人いなくて、孤立してる
目下AVだけが友達、かな
0882柳田君に捧ぐ
2014/08/02(土) 13:56:08.48ID:WGyaDWB9「中学生にもAV見られてると思いますが、中学生に見られるのってどうですか?……………………」
「どなたでも見ていただいてありがとうございます」
だって!
そのあと、女性記者は、撮影を見学(女優のはじらい)
0883昔の名無しで出ています
2014/08/02(土) 14:32:27.54ID:???武道館、その他会場で大滝詠一さんのことに触れていましたか?
13日の武道館では大滝さんについて言及があったそうですけど、聖子さん何とおっしゃってましたか?
どなたかご存知の方、教えて下さい。
0884昔の名無しで出ています
2014/08/02(土) 19:37:40.24ID:???0885昔の名無しで出ています
2014/08/03(日) 07:38:40.65ID:???http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1407014336/
0886昔の名無しで出ています
2014/08/03(日) 09:49:27.82ID:???http://www.kayopops.jp/program/index.php?prg_cd=KC00000463
0887昔の名無しで出ています
2014/08/03(日) 12:35:51.11ID:1XXSRhv7『……………………………………』て、声にならない泣きの沈黙があったんだよ
0888昔の名無しで出ています
2014/08/03(日) 20:20:31.24ID:???0889昔の名無しで出ています
2014/08/06(水) 22:21:21.88ID:5XspcBbIかっこいい!って評価されてることは 嬉しいしこの国が良い方向へ向かって回帰
してるんだなと感じるよ、
0890昔の名無しで出ています
2014/08/06(水) 22:52:16.25ID:???0891昔の名無しで出ています
2014/08/06(水) 23:13:04.77ID:???俺の人生はカラカラに乾いたものになっていただろう。
0892昔の名無しで出ています
2014/08/06(水) 23:15:43.73ID:???EDMとかテクノ聴く若い知り合いがマラケッシュ気に入ってた
0893昔の名無しで出ています
2014/08/06(水) 23:18:38.80ID:???同じく。
中高時代を最高な形で彩ってくれた俺の女神。
0894昔の名無しで出ています
2014/08/07(木) 00:56:49.54ID:???レンタルダビング全盛の時代だったことも加味して
0895昔の名無しで出ています
2014/08/07(木) 09:51:23.63ID:???青い珊瑚礁から始まったあの爽快な突き抜け感がすごい。
あんな稀有な歌声な歌手は他にいない。
80年代の日本社会を潤いのある彩りを添えた聖子の80年代はまさに神がかってた。
0896ぼくらのジェネレーション
2014/08/07(木) 22:05:37.59ID:yagD8Tpz80年代アイドルとポルノ女優は、バブル世代(新人類)
AVが80年にスタートして以来、90年代前半迄のAV女優は、全部バブル世代
当時のAVは、バブル女優を使って団塊が作っていた
90年代後半から07年度ぐらいまでのAVは、
氷河期女優を使ってノンポリティカル世代が作っていた
(その間、バブル世代は見習い)
08年度ぐらいから現在、14年度頃迄のAVは、
ポスト氷河期女優を使ってバブル世代が作っている
この、ポスト氷河期女優を使ってバブル世代が作ったAVはあぜんとするような内容
ほとんどAVの完成形に近い
バブル世代は、
70年代に教育上悪いテレビ番組を見、がきデカみたいな教育上悪いマンガを読み、ピンクレディーやキャンディーズを聴き
80年代には「あの」時代のなかで
校内暴力や家庭内反抗で団塊に逆らいながら
アイドルに熱狂し、脱ぎまくりのポルノ女優のグラビアを見ており
狂熱のバブル絶頂期に大学時代や社会人初期を過ごし、
90年代後半から00年代前半には氷河期女優のAV見まくり、フツーの女の子ばっかしになったフーゾクにはまった、
そんなジェネレーション
彼らが、正確には彼らのなかで最も不良なヤツらが、
自分が大学時代にはまだ小学校入学前か生まれてもいなかったようなポスト氷河期女優をさんざんに搾取して製作するAVは、
あぜんとするような内容です
0897昔の名無しで出ています
2014/08/08(金) 21:21:49.48ID:sA0aH6Szカラオケの映像に画像を入れて熱唱しているが何か?
0898昔の名無しで出ています
2014/08/08(金) 22:45:44.02ID:???0899カツラノハイ聖子
2014/08/09(土) 09:26:53.00ID:QHsonQiShttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up49032.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up49033.jpg 密林少女
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up49034.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up49035.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up49036.jpg
0900昔の名無しで出ています
2014/08/09(土) 10:10:43.04ID:???密林少女の写真
若い頃は下腹がポコッと出て漏れはそれが可愛いと思うけど
中年になってからジムに通って縦割れ腹筋になったのが分るな。
0901昔の名無しで出ています
2014/08/09(土) 11:58:29.24ID:???0902昔の名無しで出ています
2014/08/10(日) 10:37:57.98ID:???http://news.mynavi.jp/news/2014/08/10/011/
歌手で女優の神田沙也加が、
9日、日本テレビ系バラエティ番組『心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU』に出演し、
母である歌手・松田聖子との違いに絶望した過去について語った。
『アナと雪の女王』のアナ役の声を務め大ブレイクした神田は、
同映画の主題歌を担当した歌手のMay J.と共に番組に出演。
自身の歌い方について
「感情よりもシューティング」と表し、
「感情が最初にこなくて、頭で計算して歌うタイプ。
『この音を出す時は、上あごの真ん中らへんをねらおう』とか、
頭蓋骨の中の的をねらって歌う」と説明した。
また、母である松田聖子は「天才型」だと言い、
「いつでも正確に歌えて、発声せずに出ていってあれだけ歌えるのを見て、
人間ってああいうふうにだれでも歌えると思ってた」とコメント。
0903昔の名無しで出ています
2014/08/10(日) 14:17:46.03ID:+KXa0tS2少し早目ですが新スレを立てました。
【音もなく動く雲】松田聖子 33【光と影を作る】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1407646861/
こちらで適時保守致しますので
いつも通りのまったりペースにてお楽しみ下さい
0904昔の名無しで出ています
2014/08/11(月) 01:43:53.09ID:???熱い気持ちを
笹舟のように浮かべては流してた
あなたが好きよ
0905昔の名無しで出ています
2014/08/13(水) 00:33:38.96ID:???0906昔の名無しで出ています
2014/08/13(水) 12:11:37.60ID:???0907昔の名無しで出ています
2014/08/13(水) 16:06:52.52ID:???0908昔の名無しで出ています
2014/08/13(水) 16:24:51.93ID:???できればNHKの変態技術による4Kで。
NHK :レッツヤン, 紅白
NNN :トップテン, 紅白歌のベストテン, カックラキン
JNN:ベストテン, 全員集合
FNN:振り向けば, クリスマス・クイーン, 夜ヒット, MF, 大爆笑
ANN:ザ・ベストヒット83
TXN:ヤンヤン, レッツゴーアイドル
0909昔の名無しで出ています
2014/08/13(水) 16:52:47.77ID:???0910昔の名無しで出ています
2014/08/13(水) 19:02:08.87ID:???あの絶唱をHDで見ずに死ねるか!
0911昔の名無しで出ています
2014/08/13(水) 19:06:41.86ID:???0912昔の名無しで出ています
2014/08/13(水) 21:36:42.94ID:???0913昔の名無しで出ています
2014/08/14(木) 09:28:17.99ID:???つっか、つべ挙げの「幸せをつかまなきゃ」(聖子カバー)は「幸せをつかまなくちゃ!」が正しいのでは?
0914昔の名無しで出ています
2014/08/14(木) 09:45:12.28ID:???聖子はハナから縦に割れてんだからあとづけで縦割れ腹筋作ることもないでしょ?
0915昔の名無しで出ています
2014/08/14(木) 09:46:16.72ID:???1980年4月1日発売「裸足の季節」
→最高位・12位/売上枚数 ・28.2万枚
1980年7月1日発売「青い珊瑚礁」
→最高位・2位/売上枚数 ・60.2万枚
1980年10月1日発売「風は秋色/Eighteen」
→最高位・1位/売上枚数 ・79.6万枚
1981年1月21日発売「チェリーブラッサム」
→最高位・1位/売上枚数 ・67.6万枚
1981年4月21日発売「夏の扉」
→最高位・1位/売上枚数 ・56.8万枚
1981年7月21日発売「白いパラソル」
→最高位・1位/売上枚数 ・48.8万枚
1981年10月7日発売「風立ちぬ/Romance」
→最高位・1位/売上枚数 ・51.9万枚
0916昔の名無しで出ています
2014/08/14(木) 09:46:34.45ID:???→最高位・1位/売上枚数 ・50.0万枚
1982年4月21日発売「渚のバルコニー」
→最高位・1位/売上枚数 ・51.4万枚
1982年7月21日発売「小麦色のマーメイド」
→最高位・1位/売上枚数 ・46.7万枚
1982年10月2日発売「野ばらのエチュード」
→最高位・1位/売上枚数 ・45.0万枚
1983年2月3日発売「秘密の花園」
→最高位・1位/売上枚数 ・39.6万枚
1983年4月27日発売「天国のキッス」
→最高位・1位/売上枚数 ・47.1万枚
1983年8月1日発売「ガラスの林檎/SWEET MEMORIES」
→最高位・1位/売上枚数 ・85.7万枚
1983年10月28日発売「瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ」
→最高位・1位/売上枚数 ・56.8万枚
0917昔の名無しで出ています
2014/08/14(木) 09:46:51.68ID:???→最高位・1位/売上枚数 ・67.4万枚
1984年5月10日発売「時間の国のアリス」
→最高位・1位/売上枚数 ・47.7万枚
1984年8月1日発売「ピンクのモーツァルト」
→最高位・1位/売上枚数 ・42.4万枚
1984年11月1日発売「ハートのイアリング」
→最高位・1位/売上枚数 ・37.6万枚
1985年1月30日発売「天使のウインク」
→最高位・1位/売上枚数 ・41.4万枚
1985年5月9日発売「ボーイの季節」※結婚休業へ
→最高位・1位/売上枚数 ・35.6万枚
1986年6月1日発売『SUPREAM』(瑠璃色の地球を含む)※シングル発売無し
→最高位・1位/売上枚数 ・70.0万枚
0918昔の名無しで出ています
2014/08/14(木) 09:47:06.70ID:dq9I92Pd松田聖子は最盛期に3回ものピークを迎えていることがわかる。
アイドルは一度ピークを迎えると、
経年と共にそのままジリ貧になるものであるが、
松田聖子の凄いところは、デビュー7年の中で三回も浮上していることだ。
第一次ブレイク→1980年・デビュー年
第二次ブレイク→1983年・デビュー4年目
第三次ブレイク→1986年・デビュー7年目
特筆すべきは、第二次ブレイクでシングルの最高売上を更新。
第三次ブレイクでアルバムの最高売上を更新している。
こんな事例を持つアイドルは、2014年現在も松田聖子以外には存在しない
0919昔の名無しで出ています
2014/08/14(木) 10:04:13.90ID:dq9I92Pdhttp://i.imgur.com/8jj15ru.jpg
0920昔の名無しで出ています
2014/08/14(木) 10:20:12.58ID:???第四次ブレイク→1996年・デビュー16年目追加よろ
初のミリオン達成、96年はメガヒット目白押しだが、小室哲哉の絶頂期で多くはJpop。
それでもパフィーやジュディマリすら超えていた。
アイドルでデビューし16年も経って自作曲でミリオン達成した歌手は他に存在しないと思う。
0921昔の名無しで出ています
2014/08/14(木) 16:05:03.36ID:???http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1407999777/
0922昔の名無しで出ています
2014/08/14(木) 16:31:16.70ID:???懐メロで済むから落としていいんじゃない?
0923昔の名無しで出ています
2014/08/14(木) 16:58:20.79ID:???0924昔の名無しで出ています
2014/08/14(木) 17:10:44.59ID:???0925昔の名無しで出ています
2014/08/14(木) 21:49:49.55ID:???0926昔の名無しで出ています
2014/08/15(金) 09:39:10.86ID:???0927昔の名無しで出ています
2014/08/15(金) 09:46:39.30ID:ilrHnpIm聖子は80年代は下腹ポコンだったけど
90年代にダンスするようになってから自然と腹筋が縦に割れて
『輝いた季節へ旅立とう』のジャケのような腹になった
わざわざジムとかには行って鍛えてはないよ
0928昔の名無しで出ています
2014/08/15(金) 14:57:32.69ID:???英霊の御霊に手を合わす
0929昔の名無しで出ています
2014/08/15(金) 15:09:01.03ID:???心配しないでも、レス番からして夏の終わりとともに消えてしまうスレです。
0930昔の名無しで出ています
2014/08/15(金) 21:06:03.20ID:???前スレのコピペだが
アルバム「SUPREME」
>シングル曲が収録されていないにもかかわらず、最大のセールスを記録した。
こんな歌手は他に絶対いない。
[瑠璃色の地球]はシングル発売されなかったが音楽の教科書に掲載、宇宙からも流れた。
0931昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 09:15:11.13ID:???もう堪らんなあ
全部あげちゃう
0932昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:06:31.35ID:u1Hb7Uvhタイトル:『SQUALL』(1980/08/01発売)
帯コピー:珊瑚の香り、青い風 、いま、聖子の季節
収録曲:
01. 〜南太平洋〜サンバの香り
02. ブルーエンジェル
03. SQUALL
04. トロピカル・ヒーロー
05. 裸足の季節
06. ロックンロール・デイドリーム
07. クールギャング
08. 青い珊瑚礁
09. 九月の夕暮れ
10. 潮騒
解説:
デビュー曲でコマーシャルソングにも起用された「裸足の季節」、
2枚目にして大ヒット・ナンバーの「青い珊瑚礁」を含む1stアルバム。
コンセプトに基づいた作品であり、
1stアルバムにしてオリコンのLPチャートで2位を獲得した。
アルバム収録曲が1枚丸々単独の作曲家で製作された作品は、
セルフ・プロデュース開始(1992年)前のアルバムでは当作品が唯一である。
0933昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:41:17.62ID:u1Hb7Uvhタイトル:『North Wind』(1980/12/01発売)
帯コピー:あの日あのとき刻みたい、聖子。
収録曲:
01. 白い恋人
02. 花時計咲いた
03. North Wind
04. 冬のアルバム
05.風は秋色
06. Only My Love
07. スプーン一杯の朝
08. Eighteen
09. ウィンター・ガーデン
10. しなやかな夜
解説:
先行シングル「風は秋色」「Eighteen」(両A面)を含む。
シングルに続き、アルバムでも初めて
オリコンアルバムヒットチャートで1位を獲得した。
タイトルが表すように、
秋から冬への移ろいをイメージさせる楽曲が並んでいる。
LPではB面1曲目にあたる「Only My Love」は、
現在でもライヴで披露される機会が多い。
0934昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:42:33.81ID:???タイトル:『Silhouette』(1981/05/21発売)
帯コピー:扉をあけたら、もうひとりの私…聖子。
収録曲:
01. Summer Beach〜オレンジの香り〜
02. 白い貝のブローチ
03. Sailing
04. ナイーブ〜傷つきやすい午後〜
05. チェリーブラッサム
06. あ・な・たの手紙
07. Je t'aime
08. 夏の扉
09. 花びら
10. 愛の神話
解説:
シングル「チェリーブラッサム」と「夏の扉」のヒットシングルを収録。
前2作のアルバムでは、作詞をすべて三浦徳子が担当していたが、
このアルバムでは松本隆、財津和夫が参加している。
また、作曲もこれまで小田裕一郎がほとんどを手がけていたが、
今作ではシングル曲2つを含め、全5曲を財津和夫が提供している。
アルバム名と同名の楽曲は収録されていないが、
松本隆による「白い貝のブローチ」の歌詞中に「シルエット」という語がある。
0935昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:42:58.49ID:u1Hb7Uvhタイトル:『風立ちぬ』(1981/10/21発売)
帯コピー:こころの香り、聖子、いま19のメッセージ…
収録曲:
01. 冬の妖精
02. ガラスの入江
03. 一千一秒物語
04. いちご畑でつかまえて
05. 風立ちぬ
06. 流星ナイト
07. 黄昏はオレンジ・ライム
08. 白いパラソル
09. 雨のリゾート
10. December Morning
0936昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:43:17.34ID:u1Hb7UvhA面の作曲・編曲を大瀧詠一、
B面の「白いパラソル」以外の編曲を鈴木茂、
全曲の作詞を松本隆が行っており、
元はっぴいえんどメンバーが強く関与している。
特に、松本隆はこのアルバム以降長期にわたって
ほとんどの楽曲の作詞を担当することとなり、
松田聖子のアルバム史の中ではひとつの転換点と考えられる。
鈴木茂は、「白いパラソル」以外の全曲でE.ギターを担当している。
近年、プロデューサーに関してサウンド・プロデューサーを指すことが多いためか、
大瀧・鈴木のプロデュース作品と当事者(大滝自身のライナーノート等)及び
他者から語られることも多いが、
両者とも実際はサウンド・プロデュースの担当であり、
アルバム全体のトータル・プロデュースとディレクションは
CBS・ソニー(若松宗雄)とサンミュージック(月野清人)の
プロデューサー兼ディレクターの担当だった。
A面は大瀧のサウンドプロデュース・編曲からナイアガラサウンドが強く、
大瀧自身は、このアルバムの7ヶ月前に発表された
『A LONG VACATION』と対になることを意図したと
『大瀧詠一作品集Vol.1』のライナーノートで解説している。
また、大瀧は、松本と組んだ作品は、
これまで「はっぴいえんど」等での実験的な作品ばかりだったので、
商業的に通用するかどうかの試金石だったとも述べている。
0937昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:44:11.52ID:???タイトル:『Pineapple』(1982/05/21発売)
帯コピー:シュロの香り、南風、いま、ココナツ色の気分…聖子
収録曲:
01. P・R・E・S・E・N・T
02. パイナップル・アイランド
03. ひまわりの丘
04. LOVE SONG
05. 渚のバルコニー
06. ピンクのスクーター
07. レモネードの夏
08. 赤いスイートピー
09. 水色の朝
10. SUNSET BEACH
解説:
アルバムのジャケットは
当時の彼女にはめずらしく裏表とも
笑顔の写真が使われていて、
歌詞カードは従来の単色カラーのものではなく、
スポーツウェア風の格好をした
聖子の写真が掲載されたものになっている。
「パイナップル・アイランド」は原田真二が
ミニアルバム『plugged』にて英語詞で、
「LOVE SONG」「水色の朝」は
財津和夫がアルバム『Z氏の悪い趣味』にて
それぞれセルフカバーしている。
0938昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:44:25.94ID:???タイトル:『Candy』(1982/11/10発売)
帯コピー:こころはバロックカラー、いま あなたとティータイム…聖子。
収録曲:
01. 星空のドライブ
02. 四月のラブレター
03. 未来の花嫁
04. モッキンバード
05. ブルージュの鐘
06. Rock'n'roll Good-bye
07. 電話でデート
08. 野ばらのエチュード
09. 黄色いカーディガン
10. 真冬の恋人たち
0939昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:44:42.32ID:u1Hb7Uvhティン・パン・アレーの一員で
YMOのメンバーでも知られる細野晴臣から初提供を受けた。
ほか、大滝詠一・財津和夫・原田真二・南佳孝など
男性の作家ばかりで、女性の作家が一人も参加していない。
自転車にまたがり微笑むショットがジャケットに使用された。
当作品以前のアルバムレコード(CD)ジャケットは
ベスト盤も含めてすべて顔のアップ写真であったため、
全身が写った初めての作品となっている
(シングルでは「白いパラソル」がある)。
また、自身初のWジャケット仕様。
発売初期にプレスされたLP、及びカセットテープでは
「ブルージュの鐘」「黄色いカーディガン」の2曲が
現在CD化されているバージョンとは別音源。
0940昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:45:07.47ID:u1Hb7Uvhタイトル:『ユートピア』(1983/06/01発売)
帯コピー:セイシェルの色にそまり、いま 、こころはあなたへのシンフォニー、聖子。
収録曲:
01. ピーチ・シャーベット
02. マイアミ午前5時
03. セイシェルの夕陽
04. 小さなラブソング
05. 天国のキッス
06. ハートをRock
07. Bye-bye playboy
08. 赤い靴のバレリーナ
09. 秘密の花園
10. メディテーション (3:57)
解説:
ヒットシングル「秘密の花園」、「天国のキッス」を含む。
第25回日本レコード大賞においてベストアルバム賞受賞作品。
当アルバムの楽曲はベスト盤に収録されることも多い。
この作品でのみしか聴けない楽曲は「Bye-bye Playboy」と「メディテーション」。
録音にはソニーのデジタルテープレコーダーPCM-3324が使われ、
松田聖子、及び、ソニーの初となるデジタルレコーディングである
(秘密の花園は除く)。
0941昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:45:25.35ID:???タイトル:『Canary』(1983/12/10発売)
帯コピー:自由な光をあびて、いま鼓動はあなたへ SINGING…聖子。
収録曲:
01. BITTER SWEET LOLLIPOPS
02.Canary
03. Private School
04. Misty
05. Diamond Eyes (瞳はダイアモンド)
06. LET'S BOYHUNT
07. Wing
08. Party's Queen
09. Photograph of Yesterdays (蒼いフォトグラフ)
10. Silvery Moonlight
解説:
ヒットシングル「瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ」を含む。
全作品のタイトルが英語で揃えられた。
既発表のシングル (瞳はダイアモンド、蒼いフォトグラフ) に関しても、
改めて英語によるタイトルがつけられた。
当初アルバムのタイトルは『JEWELS』だった。
アルバムタイトル曲でもある「Canary」は、
松田自身が作曲したナンバー。
歌詞に「シトロエン」と商標名が出るので、
NHKで披露された時は一部歌詞が変わっていた。
「Party's Queen」は、4分少々の曲ながら、歌詞はわずか7行。
作詞の松本隆も「こんなに短い歌詞をつけたのは初めて」
と言った異色作である。
「蒼いフォトグラフ」は、TBS系ドラマ『青が散る』主題歌。
0942昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:49:32.22ID:u1Hb7Uvhタイトル:『Tinker Bell』(1984/06/10発売)
帯コピー:四次元の光に輝き 聖子、神秘的。
収録曲:
01. 真っ赤なロードスター
02. ガラス靴の魔女
03. いそしぎの島
04. 密林少女
05. 時間の国のアリス
06. AQUARIUS
07. 不思議な少年
08. Rock'n Rouge
09. Sleeping Beauty
解説:
それまで以上にテーマ性を明確にしたアルバム。
「Tinker Bell」というタイトルは、
童話「ピーター・パン」に登場する妖精の名前。
それに象徴されるよう、
"ガラス靴"、"魔女”、"アリス"、"眠りの森の美女"、など
童話から連想した作品や、
幻想的な世界を歌った作品が収録されている。
1980年代に発売されたオリジナル・アルバムでは、
収録曲が唯一全9曲(他作品はほぼ全10曲)。
ヒットシングル「Rock'n Rouge(カネボウ化粧品'84春キャンペーン・ソング)」、
それに「時間の国のアリス」を含む。
0943昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:49:50.96ID:u1Hb7Uvhタイトル:『Windy Shadow』(1984/12/08発売)
帯コピー:ガラスにきらめく摩天楼、恋は偶然、いまあなたと朝食を・・・聖子。
収録曲:
01. マンハッタンでブレックファスト
02. 薔薇とピストル
03. 今夜はソフィストケート
04. そよ風のフェイント
05. ハートのイアリング
06. Dancing Café
07.MAUI
08. 銀色のオートバイ
09. ピンクのモーツァルト
10. Star
0944昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:50:03.87ID:???佐野元春(ペンネーム: Holland Rose)・
矢野顕子ら個性派を招いたオリジナルアルバム。
ヒット・シングル「ピンクのモーツァルト」、「ハートのイアリング」を含む。
LP・カセットテープのほか、
CDと計3形態が発売されている。
3形態とも初回プレス盤は「銀色のオートバイ」が別MIX、
当初、「ピンクのモーツァルト」もシングル・バージョンで収録されていたが、
セカンドプレス以降は現行商品化されている音源に差し替わった
1984年下半期から約1年余り、
ソニーグループは独自スリムケース採用していた
これはCDトレイが折り曲がって
CDを取り出せるケースを採用しており、
このアルバムもその形態での発売であった。
「薔薇とピストル」では、
"私" ではなく "あたし" という自己呼称が使われている。
聖子の歌詞としては異色であり、2014年現在でも唯一の作品。
「銀色のオートバイ」は、"息が詰まりそう" な
"あなた好みのおとなしい女" から逃げ出す内容であるが、
この歌に関して、聖子は
「松本隆さんは私の心を見抜くような歌詞を書く」とラジオ番組で吐露した。
0945昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:50:28.85ID:u1Hb7Uvhタイトル:『The 9th Wave』(1985/06/05発売)
帯コピー:九番目の波は高い・・・暑い夏の風よ、Take Me…聖子。
収録曲:
01. Vacancy
02. 夏のジュエリー
03. ボーイの季節
04. 両手のなかの海
05. す・ず・し・い・あ・な・た
06. 星空のストーリー
07. さざなみウェディングロード
08. 天使のウィンク
09. ティーン・エイジ
10. 夏の幻影(シーン)
解説:
ヒットシングル「天使のウィンク」、「ボーイの季節」を含む。
オリジナル3枚目の『Silhouette 〜シルエット〜』(1981.5.21)以降、
ほとんどの作詞を担当した松本隆が今回は参加していない。
一方で、尾崎亜美や吉田美奈子、矢野顕子など、
個性的な音楽性を持った女性作家群が参加している。
矢野顕子からは、15年後の2000年に再び詞の提供を受けている(「上海ラヴソング」)。
尾崎亜美提供の3曲は、コーラスで尾崎亜美自身が参加している。
また、「天使のウィンク」を『10番目のミュー』(1985.9.18)で、
「ボーイの季節」「夏の幻影」を『POINTS-2』(1986.3.5)で
それぞれ尾崎がセルフカバーを発表している。
0946昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:50:42.26ID:u1Hb7Uvhタイトル:『SOUND OF MY HEART』(1985/08/15発売)
帯コピー:聖子からSEIKOへ、いま舞台は新次元。
収録曲:
01. DANCING SHOES
02. LOVE IS NEVER OVER
03. IMAGINATION
04. A FRIEND LIKE YOU
05. TOUCH ME
06. SUPERNATURAL
07. CRAZY ME, CRAZY FOR YOU
08. SOUND OF MY HEART
09. MIRACLES TAKE A LITTLE LONGER
10. TRY GETTIN' OVER YOU
解説:
シングル「DANCING SHOES」を含む全曲英詞のアルバム。
シカゴやビリー・ジョエルをプロデュースしてきた
グラミー賞受賞者のフィル・ラモーンがプロデューサーとして参加。
「TOUCH ME」は、1985年ワールドカップバレーボールのイメージソング。
0947昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:50:59.98ID:???タイトル:『SUPREME』(1986/06/01発売)
コピー:水晶のせせらぎに、あなたへの熱い気持ちを浮かべて…聖子。
収録曲:
01. 螢の草原
02. 上海倶楽部
03. ローラー・スケートをはいた猫
04. チェルシー・ホテルのコーヒー・ハウス
05. 時間旅行
06. 白い夜
07. マリオネットの涙
08. 雨のコニー・アイランド
09. ローゼ・ワインより甘く
10. 瑠璃色の地球
0948昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:51:17.69ID:u1Hb7Uvh音楽シーンへの完全復帰第1作目、
先行シングル「Strawberry Time」を含む。
前作『SUPREME』(1986年6月1日)に引き続き、
現役男性アーティストの作曲による楽曲が大半。
初起用の作家も多かった。
松田自身が作曲したナンバーも収録されている。
この年出場した『第38回NHK紅白歌合戦』でも、
花をあしらったフリフリの衣装でステージを飾り、
アイドル性の健在を見せ付けている。
結果的にこのアルバム発売後あたりから、
"ママドル" という新しいジャンルを確立するに至った。
CD・LP・カセットテープと3タイプが発売された。
なお、1987年頃はLPからCDへの移行時期であったが、
松田のオリジナルアルバムでは当作品が
初めて、LPのセールス枚数をCDのセールス枚数が上回った。
0949昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:51:36.55ID:u1Hb7Uvhタイトル:『Strawberry Time』(1987/05/16発売)
帯コピー:なし
収録曲:
01. Strawberry Time
02. 裏庭のガレージで抱きしめて
03. Kimono Beat
04. 妖しいニュアンス
05. シェルブールは霧雨
06. All Of You
07. 雛菊の地平線
08. チャンスは2度ないのよ
09. ピンクの豹
10. LOVE
0950昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:52:53.54ID:u1Hb7Uvh音楽シーンへの完全復帰第1作目、
先行シングル「Strawberry Time」を含む。
前作『SUPREME』(1986年6月1日)に引き続き、
現役男性アーティストの作曲による楽曲が大半。
初起用の作家も多かった。
松田自身が作曲したナンバーも収録されている。
この年出場した『第38回NHK紅白歌合戦』でも、
花をあしらったフリフリの衣装でステージを飾り、
アイドル性の健在を見せ付けている。
結果的にこのアルバム発売後あたりから、
"ママドル" という新しいジャンルを確立するに至った。
CD・LP・カセットテープと3タイプが発売された。
なお、1987年頃はLPからCDへの移行時期であったが、
松田のオリジナルアルバムでは当作品が
初めて、LPのセールス枚数をCDのセールス枚数が上回った。
0951昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:53:10.45ID:u1Hb7Uvhタイトル:『Citron』(1988/05/11発売)
帯コピー:あなたの心の中の透明な空へ旅したい…。
収録曲:
01. Blue
02. Marrakech
03. Every Little Hurt
04. You Can'nt Find Me
05. 抱いて…
06. We Never Get To It
07. 続・赤いスイートピー
08. No.1
09. 四月は風の旅人
10. 林檎酒の日々
解説:
先行シングル「Marrakech〜マラケッシュ〜」を含む。
米国の有名音楽プロデューサー
デイヴィッド・フォスターを迎えた意欲作。
レコーディングに際し、
レッスンを受けて発声法などを全て変えたとされる
シングル曲並みに知名度の高い、「抱いて…」が初収録された。
『No.1』にはカナダのア・カペラ グループ The Nylons が参加している。
0952昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 22:53:55.61ID:u1Hb7Uvh訂正
解説:
松田自身産休中にリリースされた、オリジナルアルバム。
第28回日本レコード大賞においてベストアルバム大賞を受賞
シングル曲が収録されていない上、
結婚後でファン離れが危惧されるような状況下で発売された。
にもかかわらず、最大のセールスを記録した。
なお、シングルA面・B面ともに1曲も収録されていない、
唯一のオリジナルアルバムである(2014年現在)。
楽曲の多くは、
ヴォーカリストとしても活躍する男性アーティストによるものである
(南佳孝、玉置浩二、来生たかお等)。
松田自身が作曲したナンバーも収録されている。
特に「瑠璃色の地球」は、人類愛を歌ったスケールの大きなナンバーであり、
この曲をレコーディングした際は妊娠中であったが、
愛娘・神田沙也加は
「この曲を聴くと、いつも不思議な気持ちになる」とコメントしている。
また「瑠璃色の地球」はシングルカットされていないにもかかわらず、
『NHK紅白歌合戦』では2度も歌唱披露されている。
→1986年『第37回NHK紅白歌合戦』
→2001年『第52回NHK紅白歌合戦』
0953昔の名無しで出ています
2014/08/16(土) 23:10:15.16ID:???このコピー書いたの、林真理子だっけ?
0954昔の名無しで出ています
2014/08/17(日) 16:07:49.78ID:???50歳を過ぎても活躍中のアイドル・松田聖子
そのファン層に今、変化が起きている。
これまでは40代から50代が大半だったが、
最近はなぜか若い女の子のファンが急増しているという。
両親が熱狂的なファンだった影響もあるが…
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140817/Gendai_17696.html
0955昔の名無しで出ています
2014/08/17(日) 16:08:10.33ID:d23J6/i0え!まじで?
0956昔の名無しで出ています
2014/08/17(日) 16:38:08.33ID:???むり
0957カツラノハイ聖子
2014/08/17(日) 16:44:44.45ID:T1ud6PxF0958昔の名無しで出ています
2014/08/17(日) 20:55:16.22ID:E5+qW1Wa0959昔の名無しで出ています
2014/08/18(月) 01:40:09.26ID:???目覚めれば鳥の声
あなたに逢いたい
夢の続きで
カトレアの花のつぼみが
ほころんでゆくように
私の心も
色づいてゆく
Love for your love
誰よりも今綺麗になりたい
Love for your love
やさしさを
あなただけに贈りたい
0960昔の名無しで出ています
2014/08/18(月) 01:44:35.04ID:???0961昔の名無しで出ています
2014/08/18(月) 01:47:14.93ID:???わーたしは〜
わーたしよ〜
あーなたの〜ものよ〜
0962昔の名無しで出ています
2014/08/18(月) 01:47:54.87ID:???0963昔の名無しで出ています
2014/08/18(月) 01:49:16.26ID:???0964昔の名無しで出ています
2014/08/18(月) 06:23:43.22ID:EwZKniT7| (^o^)ノ | < もはよー 聖子ターン
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
0965昔の名無しで出ています
2014/08/18(月) 12:49:37.07ID:???切りすぎた午後
あなたに逢うのが
ちょっぴりこわい
一番綺麗な
時の私を
あなたの心に
灼きつけたいから…
0966昔の名無しで出ています
2014/08/18(月) 14:38:22.19ID:i3xSmBoG【音楽】松田聖子のファン層に異変…親の影響で若い女の子が夢中?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408335577/
0967昔の名無しで出ています
2014/08/20(水) 22:16:35.57ID:YaeD1j1h俺がそうだ 昭和40年生まれ
0968昔の名無しで出ています
2014/08/20(水) 23:07:31.09ID:???当時はファンじゃなかったの?
0969昔の名無しで出ています
2014/08/21(木) 00:17:14.95ID:???なにこれ
乙すぎる
0970昔の名無しで出ています
2014/08/21(木) 15:14:09.91ID:???ttps://www.youtube.com/watch?v=-Zd_KZvb-Yw
0971昔の名無しで出ています
2014/08/21(木) 23:34:12.88ID:???懐メロ聖子スレのテンプレにまた追加して欲しい
0972昔の名無しで出ています
2014/08/22(金) 10:55:08.77ID:DzATld2e時代と共に大衆音楽の変容を示す
キーアイコンでなければならない
よって、以下が音楽史に刻まれる歌姫の系譜である
時代を象徴する歌姫(ソロ)の系譜
ひばり(戦後歌謡)→演歌
↓
百恵(歌謡曲)→明菜→工藤→倖田
↓
聖子(POPS)→小泉→美穂→浜崎
↓
安室(GROOVE POPS)
0973昔の名無しで出ています
2014/08/22(金) 22:49:21.77ID:???0974昔の名無しで出ています
2014/08/23(土) 00:05:14.40ID:???エイティーン〜
0975昔の名無しで出ています
2014/08/23(土) 17:24:08.22ID:???金色のリボンとSNOW GARDENも加えてほしい
0976昔の名無しで出ています
2014/08/23(土) 22:01:43.02ID:RPB+NbzQ9月10日発売される竹内まりやニューアルバム『TRAD』に
松田聖子提供楽曲「特別な恋人」のセルフカバーが収録されます
http://www.mariyat.co.jp/news#140723100041
0977昔の名無しで出ています
2014/08/23(土) 22:01:55.97ID:RPB+NbzQ2012年に開催されたDream Vocal Auditionにて
1万人を超える応募者の中からヤングマガジン賞グランプリを受賞し、
2013年7月にデビューした“上野 優華”が、
2014年9月1日にスタートする全国ネットの昼の連続ドラマ
「ほっとけない魔女たち」のエンディングテーマで
名曲「大切なあなた」のカバーを歌う事が決定した。
http://www.musicman-net.com/sp/artist/37965.html
9月1日スタート「ほっとけない魔女たち」
http://tokai-tv.com/smp/hottokenai/
0978昔の名無しで出ています
2014/08/23(土) 22:07:08.60ID:???『山下達郎のJXグループ サンデー・ソングブック』
納涼夫婦放談8月24、31日オンエア!
http://wmg.jp/sp/artist/mariya/news_58775.html?rid=rss_58775
0979昔の名無しで出ています
2014/08/23(土) 22:07:41.16ID:RPB+NbzQ0980昔の名無しで出ています
2014/08/23(土) 22:16:23.10ID:RPB+NbzQ『山下達郎のJXグループ サンデー・ソングブック』
納涼夫婦放談8月24、31日
今回は、7年ぶりにリリースされる
竹内まりやのオリジナルニューアルバム「TRAD」特集!
プロデューサー山下達郎の解説を聞くことができるのは
「サンデーソングブック」だけ!!
是非、番組をお聞きください!!
http://wmg.jp/sp/artist/mariya/news_58775.html?rid=rss_58775
※『山下達郎のサンデー・ソングブック』
放送日時 :毎週日曜日14:00〜14:55
放送エリア:TOKYO FMをはじめとするJFN系全国38局フルネット
0981昔の名無しで出ています
2014/08/24(日) 21:33:32.87ID:???0982昔の名無しで出ています
2014/08/24(日) 22:41:27.19ID:???165 名前:名無しの歌姫 :2014/08/24(日) 21:33:16.08 ID:rI825PsZ0
竹内まりやのニューアルを一曲目から順に流しながら、
プロデューサーの達郎と共に解説をしていくスタイル
今日は8トラックまで進めたので、
10トラック目の「特別な恋人」は、
来週の開始早々に流れ、解説が入るんじゃないかな
0983昔の名無しで出ています
2014/08/25(月) 20:15:25.21ID:???0984昔の名無しで出ています
2014/08/25(月) 21:53:45.95ID:3GORNtis【音もなく動く雲】松田聖子 33【光と影を作る】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1407646861/
0985昔の名無しで出ています
2014/08/25(月) 21:58:57.41ID:3GORNtis01
A:裸足の季節(資生堂エクボ洗顔フォームCM曲)
作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎/編曲:信田かずお
B:RAINBOW〜六月生まれ
作詞:三浦徳子/作曲:森家住吉/編曲:若草恵
[1980/04/01発売]
02
A:青い珊瑚礁(グリコ・ヨーレルCM曲)
作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎/編曲:大村雅朗
B:TRUE LOVE〜そっとくちづけて
作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎/編曲:大村雅朗
[1980/07/01発売]
03
A:風は秋色(資生堂エクボ ミルキィフレッシュCM曲)
作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎/編曲:信田かずお
B:Eighteen
作詞:三浦徳子/作曲:平尾昌晃/編曲:信田かずお
[1980/10/01発売]
04
A:チェリーブラッサム
作詞:三浦徳子/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
B:少しずつ春
作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎/編曲:大村雅朗
[1981/01/21発売]
0986昔の名無しで出ています
2014/08/25(月) 21:59:19.91ID:3GORNtis05
A:夏の扉
作詞:三浦徳子/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
B:頬に潮風
作詞:浅川佐記子/作曲:森家住吉/編曲:松井忠重
[1981/04/21発売]
06
A:白いパラソル
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
B:花一色〜野菊のささやき〜(東映映画『野菊の墓』主題歌)
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:瀬尾一三
[1981/07/21発売]
07
A:風立ちぬ(グリコ・ポッキーCM曲)
作詞:松本隆/作曲:大瀧詠一/編曲:多羅尾伴内/ストリングスアレンジ:井上鑑
B:Romance(資生堂エクボ 洗顔フォーム・ミルキィクリームCM曲)
作詞:松本隆/作曲:平井夏美/編曲:船山基紀
[1981/10/07発売]
08
A:赤いスイートピー
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆
B:制服
2曲共に、作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆
[1982/01/21発売]
0987昔の名無しで出ています
2014/08/25(月) 21:59:55.67ID:3GORNtis09
A:渚のバルコニー
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆
レモネードの夏
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:新川博
[1982/04/21発売]
10
A:小麦色のマーメイド
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆
B:マドラス・チェックの恋人
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆
[1982/07/21発売]
11
A:野ばらのエチュード(グリコ・ポッキーCM曲)
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
B:愛されたいの
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
[1982/10/21発売]
12
A:秘密の花園
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆
B:レンガの小径
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
[1983/02/03発売]
0988昔の名無しで出ています
2014/08/25(月) 22:00:30.06ID:3GORNtis13
A:天国のキッス(東宝映画「プルメリアの伝説」主題歌)
作詞:松本隆/作曲・編曲:細野晴臣
B:わがままな片想い
作詞:松本隆/作曲・編曲:細野晴臣
[1983/04/27発売]
14
A:ガラスの林檎
作詞:松本隆/作曲:細野晴臣/編曲:細野晴臣・大村雅朗
B:SWEET MEMORIES(サントリーCANビールCM曲)
作詞:松本隆/作曲・編曲:大村雅朗
[1983/08/01発売]
15
A:瞳はダイアモンド
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
B:蒼いフォトグラフ(TBSドラマ『青が散る』主題歌)
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
[1983/10/28発売]
16
A:Rock'n Rouge (カネボウ化粧品「レディ80BIO リップスティック」CM曲)
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
B:ボン・ボヤージュ(Bon Voyage)
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
[1984/02/01発売]
0989昔の名無しで出ています
2014/08/25(月) 22:01:11.09ID:3GORNtis17
A:時間の国のアリス
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:大村雅朗
B:夏服のイヴ(東宝映画『夏服のイヴ』主題歌)
作詞:松本隆/作曲:日野皓正/編曲:笹路正徳
[1984/05/10発売]
18
A:ピンクのモーツァルト(カネボウ化粧品'84秋のイメージソング)
作詞:松本隆/作曲:細野晴臣/編曲:細野晴臣・松任谷正隆
B:硝子のプリズム
作詞:松本隆/作曲:細野晴臣/編曲:細野晴臣・松任谷正隆
[1984/08/01発売]
19
A:ハートのイアリング
作詞:松本隆/作曲:Holland Rose/編曲:大村雅朗
B:スピード・ボート
作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
[1984/11/01発売]
20
A:天使のウィンク(ダイハツ「新シャレード」イメージソング)
作詞・作曲:尾崎亜美/編曲:大村雅朗
B:七色のパドル
作詞:小坂明子/作曲:NOBODY/編曲:大村雅朗
[1985/01/30発売]
0990昔の名無しで出ています
2014/08/25(月) 22:01:40.41ID:3GORNtis21
A:ボーイの季節(東宝劇場用アニメ『ペンギンズ・メモリー 幸福物語』主題歌)
作詞・作曲:尾崎亜美/編曲:大村雅朗
B:Caribbean Wind(東宝映画『カリブ・愛のシンフォニー』主題歌)
作詞:松本隆/作曲・編曲:大村雅朗
[1985/05/09発売]
22
A:DANCING SHOES (Club Mix)
作詞・作曲:Paul Bliss&Stephen Kipner
B:DANCING SHOES (Instrumental)
C:Crazy Me, Crazy For You
作詞・作曲:Andy Goldmark&Phil Goldston
[1985/06/24発売]
23
A:Strawberry Time
作詞:松本隆/作曲:土橋安騎夫/編曲:大村雅朗
B:ベルベット・フラワー
作詞:松本隆/作曲:三谷泰弘/編曲:笹路正徳
[1987/04/22発売]
24
A:Pearl-White Eve (初のクリスマス向けシングル)
作詞:松本隆/作曲:大江千里/編曲:井上鑑
B:凍った息
作詞:松本隆/作曲:大江千里/編曲:井上鑑
[1987/11/06発売]
0991昔の名無しで出ています
2014/08/25(月) 22:02:08.07ID:3GORNtis25
A:Marrakech〜マラケッシュ〜
作詞:松本隆/作曲:Steve Kipner,Paul Bliss/編曲:Steve Kipner,Paul Bliss&David Foster
B:No.1
作詞:松本隆/作曲:Paul Cooper,David Foster/編曲:Paul Cooper,David Foster
[1988/04/14発売]
26
A:旅立ちはフリージア(「フジテレビ開局30周年記念 オリエント・エクスプレス'88」のイメージ・ソング)
作詞:Seiko/作曲:タケカワユキヒデ/編曲:井上鑑
B:Angel Tears
作詞:吉元由美/作曲:杏里/編曲:井上鑑
[1988/09/07発売]
27
A:Precious Heart (SUBARU「レックス ai」CMソング)
作詞:Seiko Matsuda/作曲:奥居香/編曲:笹路正徳
B:恋の魔法でCatch Your Heart
作詞:Seiko Matsuda/作曲:井上ヨシマサ/編曲:大村雅朗
[1989/11/15発売]
0992昔の名無しで出ています
2014/08/26(火) 15:02:38.77ID:???0993昔の名無しで出ています
2014/08/26(火) 15:18:20.26ID:KjOtt1lS0994昔の名無しで出ています
2014/08/26(火) 16:00:19.64ID:???0995昔の名無しで出ています
2014/08/26(火) 16:01:45.15ID:???0996昔の名無しで出ています
2014/08/26(火) 16:02:55.93ID:???0997昔の名無しで出ています
2014/08/26(火) 16:03:44.75ID:???0998昔の名無しで出ています
2014/08/26(火) 16:04:19.26ID:???0999昔の名無しで出ています
2014/08/26(火) 16:05:19.72ID:???1000昔の名無しで出ています
2014/08/26(火) 16:05:34.58ID:zC2nD8d5【音もなく動く雲】松田聖子 33【光と影を作る】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1407646861/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。