American Top 40 の再放送を語ろう【80年代】 [転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ベストヒット名無しさん
2015/03/07(土) 23:54:42.19ID:EZEfBlLs土日を中心に、週替わりで思い出話でも語りましょうよ
http://blogs.yahoo.co.jp/euclid_upland/folder/660848.html
0828ベストヒット名無しさん
2017/04/23(日) 15:17:55.66ID:9OyZNkcH70'sなら70-72,79 80'sなら80-82,87-88 あたりが(A)なら(B)が用意されるのはわかるけど、
83-86 あたりが(A)のときに(B)があったりなかったりするのはなんで?
0829ベストヒット名無しさん
2017/04/26(水) 11:00:52.27ID:dQXGN3QS土曜26:00-29:00にJFNのBラインでやってた「ワールドチャートナウ」の前半27:30までやってた番組だよな
ここまで書いてタイトル覚えてないwwおれが聞いてたのは後半のネットワークチャートショーのほうだったからwwこれとAT40聴けば全米全英のヒット曲はおさえれてた
0830ベストヒット名無しさん
2017/05/01(月) 12:34:03.37ID:9uTg6U/Fオンエアされる週の情報ってどこで確認出来るの?
プレミアネットワークやiHeartRadio見ても出てないし
0831ベストヒット名無しさん
2017/05/01(月) 19:43:28.94ID:LuDH8or770年代:1978.5/6
80年代:(A)1986.5/10、(B)1982.5/8
Billboard PDF
1978.5/6:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1978/Billboard%201978-05-06.pdf
1986.5/10:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1986/BB-1986-05-10.pdf
1982.5/8:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1982/BB-1982-05-08.pdf
0832ベストヒット名無しさん
2017/05/01(月) 20:51:41.45ID:Np1kDPgk0833ベストヒット名無しさん
2017/05/02(火) 09:28:36.98ID:Ji7Ha4Sr俺もやってたなぁ
坂井さんのアルバムチャートとかメッチャ楽しみだった
途中チョンあたりの放送が周波数近くて聴き取りづらくてムカついてたけど
地方住みには良くある問題だったよ
0834ベストヒット名無しさん
2017/05/02(火) 17:48:33.41ID:M7cKeNOe調べてないけど記憶ではprinceがあったかもね。
0835ベストヒット名無しさん
2017/05/02(火) 18:03:10.32ID:UqkmCOtVUpside down と I'm coming out
0836ベストヒット名無しさん
2017/05/02(火) 18:20:16.41ID:UqkmCOtVstarting over と woman
0837ベストヒット名無しさん
2017/05/02(火) 19:27:53.66ID:BLr6rBxP改めてビルボード誌のPDFを見ましたが、肝心のHOT100が載ってないですな
0838ベストヒット名無しさん
2017/05/02(火) 20:07:28.71ID:M7cKeNOeFENの放送を聴きながらメモしてたわ。
毎週土曜日の13時、普通なら外で遊んでるような時間に家でチマチマとメモしてた。
昔も今もインドアはだわ俺w
0839buhibuhi
2017/05/02(火) 22:56:51.56ID:M7cKeNOehttp://fast-uploader.com/file/7049288645692/
0840ベストヒット名無しさん
2017/05/04(木) 10:12:19.05ID:P53rRPFYどういう意図か不明だけど HOT100だけ抜き出して1年毎に別ファイルにしてるみたい
ファイルサイズが大きいのでモバイル回線の方は要注意
1978年:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1978/BB1978.pdf
1986年:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1986/BB1986.pdf
1982年:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1982/BB1982.pdf
BILLBOARD MAGAZINE: 1936 to 2010 Searchable
http://www.americanradiohistory.com/Billboard-Magazine.htm
0841ベストヒット名無しさん
2017/05/05(金) 12:40:05.47ID:8FtMAY3/0842ベストヒット名無しさん
2017/05/06(土) 05:56:45.24ID:MnKbI8rX当時は特別プログラムの AT40 BOOK OF RECORDS が放送されたので、それをやってた
今週はこれで終わりだな〜と思ったらなんと引き続いて
独自制作らしき1980年7月5日付となるTOP40チャートを放送中
これは貴重な番組となりそう(^^)なんとか無事に最後まで録音できることを祈る
0843ベストヒット名無しさん
2017/05/06(土) 20:44:40.23ID:ZVG/hTGMHoneymoon SuiteのFeel It Again
大した曲じゃないけどあの頃はかっこよく聞こえた曲だった
0844buhibuhi
2017/05/06(土) 22:28:01.29ID:dSbXjYfo1982/05/08のBillboardを懐かしく楽しんでいるのですが、
p59にHits Of The Worldつーチャートが載っていて、ここにJapanも
あって、
#01 渚のバルコニー - 松田聖子 に思わず目が釘ずけになりましたわ。
まぁアメリカ人には何のことやらだったのでしょうけどw
当時は一世を風靡しましたねぇ。聖子カットもブリブリぶりっ子でよかったなぁ。
0845ベストヒット名無しさん
2017/05/07(日) 01:07:09.69ID:jY8iD6BO同じページで WEST GERMANYでは
Falco の DER KOMMISSAR が1位ですね
後に After The Fire がカバーして
Billboard HOT100 で第5位の大ヒットになった原曲ですな
0846ベストヒット名無しさん
2017/05/07(日) 07:24:20.33ID:jY8iD6BO70年代:1976.5/15
80年代:1984.5/12
Billboard PDF
1976.5/15:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1976/Billboard%201976-05-15.pdf
1984.5/12:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1984/BB-1984-05-12.pdf
0847ベストヒット名無しさん
2017/05/08(月) 19:05:06.04ID:U1zdnIVX0848ベストヒット名無しさん
2017/05/08(月) 22:27:37.37ID:zSurZfRUで、その後この頃のリズムや旋律、コード進行みたいな曲に惹かれる事になるんだな。
0849ベストヒット名無しさん
2017/05/09(火) 02:50:29.74ID:xRDgpsV+よく見ると83ページの下にA-Zで掲載されてる
見難いったらありゃしない
>>840 のPDF見たほうが早い
0850ベストヒット名無しさん
2017/05/12(金) 19:35:45.29ID:Doyis/VBいつもありがとうございます
84年を聴きます
0851ベストヒット名無しさん
2017/05/13(土) 07:00:57.87ID:WkCQ1mVJ次はどこで聴こうかな
なんか来週末は87年と81年みたいね
0852ベストヒット名無しさん
2017/05/13(土) 12:13:44.26ID:ALDJ0NFCKOLA-FMのサイトでは 来週末は88年と告知されてるね
http://www.kolafm.com/casey-kasem/
0853ベストヒット名無しさん
2017/05/13(土) 21:08:48.93ID:WkCQ1mVJありゃ?
88年か、来週も1本だけかな?
0854ベストヒット名無しさん
2017/05/14(日) 02:26:23.04ID:lcFqNexTいつもの人を待つか
0855ベストヒット名無しさん
2017/05/14(日) 02:37:18.71ID:304b3E8o取り上げられてた。
リクエストではケニーロジャースの「スルージイヤーズ」がかかってたが
この局もよくリクエストでかかるな。
0856ベストヒット名無しさん
2017/05/14(日) 06:37:29.65ID:r4YEeKtd70年代:1973.5/19
80年代:(A)1981.5/23、(B)1988.5/21
Billboard PDF
1973.5/19:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1973/Billboard%201973-05-19.pdf
1981.5/23:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1981/BB-1981-05-23.pdf
1988.5/21:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1988/BB-1988-05-21.pdf
0857ベストヒット名無しさん
2017/05/19(金) 03:35:10.19ID:9GTTIX31RFのDELUXE EDITION聴いてたらFalcoの生誕60周年記念ベストが出たみたいね
買おうかな
0858ベストヒット名無しさん
2017/05/20(土) 10:42:05.04ID:z+xMLKLE>>840、>>856 で紹介してるBillboard誌のPDFは
ちゃんとテキスト認識されてて 文字列検索が可能ですね
0859ベストヒット名無しさん
2017/05/21(日) 16:07:56.37ID:xE078Ats70年代:1975.5/31、(BONUS)1972.8/5(AMERICAN TOP 40 PRESENTS THE NATIONAL ALBUM COUNTDOWN)
80年代:(A)1980.5/31、(B)1985.5/25
Billboard PDF
1975.5/31:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1975/Billboard%201975-05-31.pdf
1972.8/5 :http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1972/BB-1972-08-05.pdf
1980.5/31:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1980/BB-1980-05-31.pdf
1985.5/25:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1985/BB-1985-05-25.pdf
0860ベストヒット名無しさん
2017/05/28(日) 00:46:08.32ID:GmziTz9RMemorial Day当日までノンストップの模様。
火曜(日本時間)まで録音かけっぱなしにしてみるかな。
0861ベストヒット名無しさん
2017/05/28(日) 11:47:58.86ID:aqGcWdZI70年代:(A)1972.6/10、(B)1978.6/3
80年代:(A)1987.6/6、(B)1982.6/12
Billboard PDF
1972.6/10:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1972/BB-1972-06-10.pdf
1978.6/3 :http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1978/Billboard%201978-06-03.pdf
1987.6/6 :http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1987/Billboard-1987-06-06.pdf
1982.6/12:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1982/BB-1982-06-12.pdf
0862ベストヒット名無しさん
2017/05/30(火) 00:28:47.33ID:9zFq/Hn41985年5月25日付けのLDDでもかかってたな
LDDで1番オンエアされた曲って何だろ
0863ベストヒット名無しさん
2017/05/30(火) 00:31:32.67ID:9zFq/Hn4Guy Aoki氏の質問と同じ質問が1988年5月21日で取り上げられてたな
0864ベストヒット名無しさん
2017/05/30(火) 08:36:34.28ID:vLZZ4NSX曲となると何だろう。
0865ベストヒット名無しさん
2017/05/30(火) 11:08:18.50ID:09BWAe0Aいつもありがとうございます
82年を楽しみにしてます
0866ベストヒット名無しさん
2017/06/04(日) 17:29:37.13ID:1TjGdbtC70年代:(A)1979.6/16、(B)1976.6/5
80年代:1983.6/11
Billboard PDF
1979.6/16:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1979/Billboard%201979-06-16.pdf
1976.6/5 :http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1976/Billboard%201976-06-05.pdf
1983.6/11:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1983/BB-1983-06-11.pdf
0867ベストヒット名無しさん
2017/06/04(日) 23:33:03.18ID:ZCGQxQVUまだAT40では未放送らしい19790623,19760612までとっておいて欲しかったかも
上記(A)(B)分が次週となり未放送分が取り上げられる望みが薄れたことで
海外のAT40掲示板でも残念がってる?人がいるみたい
0868ベストヒット名無しさん
2017/06/08(木) 13:00:13.16ID:mFow654E0869ベストヒット名無しさん
2017/06/11(日) 12:28:30.83ID:fNRKV9Nv70年代:(A)1971.6/19、(B)1977.6/25
80年代:(A)1982.6/19、(B)1987.6/20
0870ベストヒット名無しさん
2017/06/12(月) 18:13:03.28ID:vJI5YsG8若い頃は英語力も経験もイマイチだったのでLDD の良さがわからなかったけど、じんとくるな。
つけっぱなしにして適当に聞いてるので76か78か83かわからないし、
詳しい内容もよく聴いてなかったけど、
今回の7歳で親が離婚して母親に引き取られて兄弟ばらばらになってその後、母親とも虐待が理由で別れて里親の下で暮らしてる16歳の高校生がもう一度血のつながってる家族と会いたいって手紙は聞きいってしまって、ついほろってきた。
0871ベストヒット名無しさん
2017/06/12(月) 18:15:28.15ID:vJI5YsG8虐待されて、挫折して高校生からやり直してほっとしたとか言ってた
0872ベストヒット名無しさん
2017/06/12(月) 18:47:42.25ID:fNzg4wWa0873ベストヒット名無しさん
2017/06/14(水) 01:52:50.54ID:LJTYdeMf1980年12/27日付チャートのオリジナル番組放送中
本家のAT40では年間チャート発表でお休みだった週のチャートです
0874ベストヒット名無しさん
2017/06/16(金) 14:54:26.46ID:pD1D/f/p1987年年間チャート聴きたかった
0875ベストヒット名無しさん
2017/06/17(土) 05:28:40.97ID:3qg/xWsrみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0876ベストヒット名無しさん
2017/06/17(土) 19:07:41.31ID:Z6crWeBS#33 Hold me / Fleetwood Mac 初登場〜
0877ベストヒット名無しさん
2017/06/17(土) 23:00:17.76ID:Z6crWeBSヒューマン・リーグとサバイバーに阻まれて
この後まさかの5週連続2位で力尽きた
0878ベストヒット名無しさん
2017/06/17(土) 23:53:50.60ID:9UW+hCNm男のクセしてBCRかよ!とか絶対思われるし。
0879ベストヒット名無しさん
2017/06/18(日) 00:01:21.53ID:cc5ns/6AFleetwood Macの歌姫、Stevie Nicksの絶叫系歌唱が結構気持ちいいよね。
0880ベストヒット名無しさん
2017/06/18(日) 17:10:44.04ID:OdaLUr5M70年代:1974.6/29
80年代:(A)1988.6/25、(B)1981.6/27
0881ベストヒット名無しさん
2017/06/18(日) 17:40:48.57ID:OdaLUr5M同じ1982年で似たようなことがありましたね
R&Rの方では年間チャート1位のジャーニーのオープン・アームズ
J・ガイルズ・バンド、ジョーン・ジェットに阻まれて
HOT100では 2/27〜4/3 の6週連続2位が最高位
0882ベストヒット名無しさん
2017/06/18(日) 18:57:19.86ID:cc5ns/6A0883ベストヒット名無しさん
2017/06/18(日) 20:47:34.74ID:OdaLUr5M2位止まりの曲を調べてみた(括弧は週数)
いずれも名曲揃いですね
'81.11/28〜1/30(10) WAITING FOR A GIRL LIKE YOU - Foreigner
2/27〜4/3(6) OPEN ARMS - Journey
4/10〜4/24(3) WE GOT THE BEAT - Go-Go’s
5/22〜6/2(4) DON'T TALK TO STRANGERS - Rick Springfield
7/3〜7/31(5) ROSANNA - Toto
8/7〜8/28(4) HURTS SO GOOD - John Cougar
11/27〜12/11(3) GLORIA - Laura Branigan
0884ベストヒット名無しさん
2017/06/18(日) 21:38:56.83ID:9o7BYiNzいつもありがとうございます!
今週A-SHOWだった放送局は来週もA-SHOWでしょうか?
88年聴きたい!
0885ベストヒット名無しさん
2017/06/19(月) 02:12:54.42ID:oa9LJi0WWSQL(128kbps)WFMX(192kbps)→表記上はステレオだが実際流れているのはモノラル音声
WZEU(256kbps)→編集がちょっと雑(82年の今週はNo.25-No.21分が欠落)
WBMW(96kbps)→何故か左右のチャンネルが逆
2ZY MAX UK(128kbps)→週により繋がらない時あり(82年の今週は繋がらず)
0886ベストヒット名無しさん
2017/06/19(月) 07:04:40.90ID:da8/ZcZ5WSQLは日によって音質がバラバラで良い時もあるね。
0887ベストヒット名無しさん
2017/06/19(月) 09:53:39.57ID:FhVb9cx3いつもありがとうございます
88年が聴きたいです
0888ベストヒット名無しさん
2017/06/24(土) 19:01:47.88ID:VMtjtGlCグロリア・エステファンから軽快に〜
0889ベストヒット名無しさん
2017/06/24(土) 19:48:18.45ID:VMtjtGlC#32 Parents just don't understand / D.J.Jazzy Jeff & the fresh prince
なんてのは、以前なら最高位60位くらいで「こんなんあったなー」って感じるべき曲なのに
TOP40入りしてて、なんかしらける
0890ベストヒット名無しさん
2017/06/26(月) 18:09:09.56ID:ZGC64ow/70年代:1973.6/30、(BONUS)1978.7/1 - The 40 Top Recording Acts of the 1970s
80年代:1984.6/30、(BONUS)#1 Hits of the 1980s, Part 5
0891ベストヒット名無しさん
2017/06/26(月) 18:20:42.34ID:RMFV6XBgいつもありがとうございます
BONUSってのがすごく気がかりですね
いつもより忙しい週末になりますか
0892ベストヒット名無しさん
2017/06/26(月) 21:57:29.14ID:iBAgHGyIPart 5は1987/08-1988/10までのウイークリーチャート#1の曲を集めたものですね。
0893ベストヒット名無しさん
2017/06/27(火) 02:59:28.70ID:ard7RFIS1984.6/30 は2014年の放送時にCFN Europeにて音源確保済で
#1 Hits of the 1980s も二年前にWTOJで一気に全部録音済だから
AT40の再放送があるのを知ってネットで聴き始めたのは2010年位だったかな?
最もAT40の再放送が始まってからすでに10年過ぎてるらしいので、
開始当初の頃から聴いてかつ録音もしているという猛者も当然いるんだろうけど
0894ベストヒット名無しさん
2017/07/01(土) 21:32:42.21ID:3QWd8N9tThe weekend of July 8th, Casey will feature the American Top 40 (Chart Date July 12, 1986).
http://www.kolafm.com/casey-kasem/
0895ベストヒット名無しさん
2017/07/01(土) 22:51:04.77ID:xftPsO+fラジオ&レコーズには
Tell me I'm not dreaming / Jermaine Jackson
なんてのがチャートイン(最高位6位?)してるが、ビルボードにはHOT100にすら入ってない
どんな曲なんやろ(聴いたことないw)
0896ベストヒット名無しさん
2017/07/02(日) 14:04:15.16ID:KArxP5hkなかなかカッコいい曲
ttps://www.youtube.com/watch?v=rN1gR81KmAQ
言わずもがなだがジャーメインはマイコーの兄貴
ビルボードでも余裕で1位取れただろうに
0897ベストヒット名無しさん
2017/07/02(日) 14:40:20.63ID:bdh2u58eありがとうございます
聴いてみましたが、当時さっぱり聴いた記憶がないですねえ
こういう、ビルボードにはエントリーしていないのに他のチャート誌に(高いランクで)エントリーしてるのはなんなんですかね?
7インチシングルの発売がなかったとか?エアプレイだけとか?はたまた、ビルボードがエントリーし忘れたとか?
0898ベストヒット名無しさん
2017/07/02(日) 16:34:22.60ID:mGBJBZyO70年代:(A)1972.7/8、(B)1978.7/15
80年代:(A)1986.7/12、(B)1980.7/12
0899ベストヒット名無しさん
2017/07/05(水) 01:14:39.98ID:qkKt9IQp今WBMEでShadoeによる1990年のチャート放送されてるけどTOP10にTechnotronicがチャートインしててすごい違和感がある
Casey降板とともに音楽シーンが大きく変わった感じ
0900ベストヒット名無しさん
2017/07/05(水) 09:09:06.75ID:SijC7BOyなぜか音持ってるな
石田豊が流したんだろうか?
0901ベストヒット名無しさん
2017/07/07(金) 09:51:09.64ID:t15jsorrhttps://en.m.wikipedia.org/wiki/Tell_Me_I%27m_Not_Dreamin%27_(Too_Good_to_Be_True)
それらしき理由の記載があるね
0902ベストヒット名無しさん
2017/07/08(土) 22:10:17.97ID:HCiMnRPUNo one is to blame / Howard Jones ってこんな曲だったっけ?
当時俺が聴いてたのは別バージョンだったのか?てなくらい記憶と違う
0903ベストヒット名無しさん
2017/07/09(日) 14:39:15.76ID:qGaewewO来週末の(A)を先取りしてる
月曜早朝03時から再放送もあるらしい
0904ベストヒット名無しさん
2017/07/09(日) 16:48:46.65ID:3kTAZbGh70年代:1976.7/17
80年代:(A)1985.7/13、(B)1982.7/10
0905ベストヒット名無しさん
2017/07/10(月) 09:53:48.35ID:QQiAGB+B多分記憶にあるのはアルバムのDream Into Actionのヴァージョンじゃね?
AT40でかかってるのはwith Phil Collinsと銘打たれたシングルヴァージョン
0906ベストヒット名無しさん
2017/07/10(月) 10:01:28.95ID:dxowgB0j902です
たぶんそんな感じのバージョン違いと思われます
当時のNOW THATS WHAT I CALL MUSICには違う(私の耳に記憶ある)バージョンが入ってました
0907ベストヒット名無しさん
2017/07/12(水) 15:48:50.89ID:rb0FSVMr当時ジャーメインの新作で一番話題になってたマイケルとのデュエット曲だったからね。よく聴いたよ。
どう考えてもヒットシングル向きだったけど大人の事情で残念だった。
0908ベストヒット名無しさん
2017/07/15(土) 09:30:01.75ID:HrrHeRjO0909ベストヒット名無しさん
2017/07/15(土) 17:32:00.85ID:nBTiXO6GしかしここのOA予定はホントに読めないわ。
0910ベストヒット名無しさん
2017/07/15(土) 19:13:26.65ID:HrrHeRjOウブな俺は69をなんかいやらしい妄想してしまい、まともに聴けない
0911ベストヒット名無しさん
2017/07/15(土) 19:19:48.07ID:HrrHeRjO0912ベストヒット名無しさん
2017/07/15(土) 19:32:48.01ID:HrrHeRjOななななナインティーンも聴けるで
0913ベストヒット名無しさん
2017/07/15(土) 19:37:27.53ID:HrrHeRjO1985/7/13に50位にハイエスト・デビューしたビリー・ジョエルのあの曲
Your only human って表記になってる
翌週からYou're only human に直ってる
最初のは誤記か
0914ベストヒット名無しさん
2017/07/15(土) 20:55:57.71ID:YgVtojenいつも間違いだらけだよあそこ。
その程度なら可愛いもんw
0915ベストヒット名無しさん
2017/07/15(土) 21:07:33.53ID:HrrHeRjO返信どうも
「あそこ」がどこだかわからないけど
私が指摘したのは、ビルボードのHOT100のことです
0916ベストヒット名無しさん
2017/07/15(土) 21:09:20.38ID:YgVtojen0917ベストヒット名無しさん
2017/07/15(土) 21:21:56.19ID:HrrHeRjOニュー・エントリーの曲を「RE」扱いしてたり
0918ベストヒット名無しさん
2017/07/15(土) 22:35:09.70ID:HrrHeRjOこれ、なんとかならないんですかね?
ネットの接続環境とかに依存するんでしょうか???
0919ベストヒット名無しさん
2017/07/15(土) 22:47:50.73ID:HrrHeRjOヤケクソでKOLA-FMを途中から録音してますが、異様にレベルが低いです
0920ベストヒット名無しさん
2017/07/16(日) 00:12:30.47ID:JRgcHuue0921ベストヒット名無しさん
2017/07/16(日) 00:21:31.44ID:/zWHqpsq日本で言ったら北島三郎のコンサートみたいな感じ?
ゲストがマライアってのも微妙すぎる
0922ベストヒット名無しさん
2017/07/16(日) 00:41:36.98ID:/zWHqpsqTOTOのロザーナはこの週の時点で絶対に一位になると確信してたのに
赤丸がついた二位のままヒューマン・リーグとサバイバーに阻まれて結局二位止まり
なんか切ない
0923ベストヒット名無しさん
2017/07/16(日) 13:32:05.86ID:rMtdEyfB書き込んでいる>>909が残念すぎる件
あ、今週のWXSTは1988.7/16だから
どうせこのレスもみないで書き込むだろうけど
0924ベストヒット名無しさん
2017/07/17(月) 14:08:48.87ID:/GsPUCDe70年代:(A)1970.7/25、(B)1977.7/23
80年代:(A)1981.7/25、(B)1988.7/23
0925ベストヒット名無しさん
2017/07/17(月) 21:30:54.41ID:15+J/csL0926ベストヒット名無しさん
2017/07/17(月) 23:09:53.55ID:Fnfkm6nD0927ベストヒット名無しさん
2017/07/17(月) 23:51:51.39ID:57/x7SSkレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。