American Top 40 の再放送を語ろう【80年代】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
2015/03/07(土) 23:54:42.19ID:EZEfBlLs土日を中心に、週替わりで思い出話でも語りましょうよ
http://blogs.yahoo.co.jp/euclid_upland/folder/660848.html
0750ベストヒット名無しさん
2017/02/18(土) 21:12:41.27ID:aWBGvNoJ51→51 The Blues - Randy Newman and Paul Simon
54→54 I Can't Stand Still - Don Henley
63→63 Windows - Missing Persons
64→64 Love Me Again - John Hall Band
67→67 Hand To Hold On To - John Couger
69→69 Too Much Love To Hide - Crosby, Stills & Nash
71→71 Little Thing Called Love - Neil Young
84→84 Gloria - Laura Branigan
92→92 The Look Of Love (Part One) - ABC
93→93 I Do - The J. Geils Band
94→94 Steppin' Out - Joe Jackson
96→96 Memory - Barry Manilow
97→97 Forever - Little Steven
98→98 Got To Be There - Chaka Khan
100→99 Still Taking Chances - Michael Murphey
99→100 Right Before Your Eyes - America
0751ベストヒット名無しさん
2017/02/18(土) 21:19:44.67ID:dN7mM4XA73 whiry girl / Oxo
0752ベストヒット名無しさん
2017/02/18(土) 21:28:36.62ID:dN7mM4XA0753ベストヒット名無しさん
2017/02/18(土) 21:29:52.63ID:dN7mM4XAアレンタウンは4週連続17位だった
0754ベストヒット名無しさん
2017/02/18(土) 21:45:58.28ID:aWBGvNoJ2/5〜3/12まで6週連続17位
Heart To Heart は
1/29〜2/26まで5週連続15位
この辺りでこれだけ同じ順位をキープするって
1位を10週続けるより難しいと思う
0755ベストヒット名無しさん
2017/02/19(日) 01:19:46.48ID:nwz3Fw1UオープニングのShuckatoomで気が付きました
RadioKLFM WDZN-FM Hits100FM 全てそうだったので放送局側の問題ではなく、
配信元の音源そのものが逆になってるかと
0756ベストヒット名無しさん
2017/02/19(日) 18:37:42.90ID:mN8m8Lx270年代:(A)1979.2/24、(B)1974.2/16
80年代:1984.2/25
0757ベストヒット名無しさん
2017/02/27(月) 06:09:13.64ID:ahp6pjqz毎週ありがとうございます
0758ベストヒット名無しさん
2017/02/27(月) 22:04:06.16ID:JX+f6LEU70年代:(A)1971.3/6、(B)1978.3/4
80年代:(A)1985.3/2、(B)1982.3/6
0759ベストヒット名無しさん
2017/03/03(金) 21:27:56.51ID:n+a60u+Tいつもありがとうございます
0760ベストヒット名無しさん
2017/03/06(月) 18:38:05.68ID:JffXLJQt70年代:1975.3/8
80年代:(A)1980.3/8、(B)1988.3/12
>>757、>>759
返事が遅れて申し訳ありません
BBx規制中で自宅からの書き込みができない状態でした
>>758はスマホからの書き込みだったのでコメントを入れる余裕がありませんでした
皆さんの話題のネタにでもなればと思い書き込みを続けています
これからもよろしくお願いします
0761ベストヒット名無しさん
2017/03/08(水) 19:01:05.62ID:m30px6hBいつもありがとうございます
当時は洋楽熱も冷めかけていた88年を聴きます(80年はまだ洋楽聴いてなかった)
0762ベストヒット名無しさん
2017/03/11(土) 06:55:45.98ID:bvvG7F1Yヨーロッパでは 3月26日(日)から夏時間になるようです
タイマー録音されている方は 開始時刻の修正を忘れずに
あと KZOY-FMが コスト増の為 ストリーム配信をやめてしまったようです
A-Show B-Show どちらも流してくれてた局なので 残念です
0763ベストヒット名無しさん
2017/03/11(土) 11:01:01.76ID:CZ87ecaEタイマー録音せずリアルタイムでモニターしてますが、寝るのが早くなるのは嬉しいです
0764ベストヒット名無しさん
2017/03/11(土) 22:31:00.02ID:CZ87ecaEネバゴナネバゴナ
0765ベストヒット名無しさん
2017/03/11(土) 23:50:18.98ID:CZ87ecaEこれ、シングルバージョンじゃないな
あのころはいろんな12inch出てたからバージョン違いを使ったか
0766ベストヒット名無しさん
2017/03/12(日) 00:10:26.01ID:T2Qdu+f4名曲なのに1位にならなかったのは納得いかん
0767ベストヒット名無しさん
2017/03/12(日) 00:36:54.19ID:T2Qdu+f4これ、先週、19位→17位に上がった時点で赤丸取れてたのに
今週も17位→13位とかなり上がってるのに赤丸ついてない
0768ベストヒット名無しさん
2017/03/12(日) 00:49:17.89ID:T2Qdu+f4なんか、ゲッツ・タフと混同する
0769ベストヒット名無しさん
2017/03/13(月) 06:53:58.97ID:JuldrOhN0770ベストヒット名無しさん
2017/03/13(月) 07:55:31.18ID:XLWFZaslめちゃめちゃですね。
信じるんじゃなかったわ
0771ベストヒット名無しさん
2017/03/13(月) 10:54:38.56ID:vX1cIpqfうちは特に問題なく夏時間で録音できたけど。
切替は2017/3/12 2:00 EST ですから切り替わりのタイミングが微妙と言えば微妙かもしれないけど。
0772ベストヒット名無しさん
2017/03/13(月) 18:44:44.76ID:Vv61lfEq70年代:1978.3/18
80年代:(A)1986.3/15、(B)1983.3/19
80年代(B)では 連日 中継されているWBC侍ジャパンのテーマソング
Separate Ways がランクインしていますね
野球とは関係ないので違和感はありますが 好きな曲なので良しとします
0773ベストヒット名無しさん
2017/03/13(月) 18:55:17.46ID:cKXb1xXQいつもありがとうございます
0774ベストヒット名無しさん
2017/03/14(火) 03:44:45.62ID:kMfzk5isみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0775ベストヒット名無しさん
2017/03/19(日) 15:02:15.48ID:hkceWvjR70年代:1976.3/20
80年代:(A)1982.3/20、(B)1985.3/23
0776ベストヒット名無しさん
2017/03/19(日) 19:03:15.99ID:K6iEWT6S0777ベストヒット名無しさん
2017/03/19(日) 20:44:38.68ID:kEoJZ0Dq0778ベストヒット名無しさん
2017/03/19(日) 22:21:49.57ID:uRSD3iIuJUST THE WAY YOU'RE キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
10位かこの週は
この後最高3位まで上昇するんだよね
この週は下位だけど
Van Halen もQueenもいるんだよね
0779ベストヒット名無しさん
2017/03/19(日) 22:22:55.47ID:uRSD3iIuどういう意味?
0780ベストヒット名無しさん
2017/03/19(日) 22:59:52.70ID:PeRKP3kdhttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1069283498/
0781ベストヒット名無しさん
2017/03/26(日) 07:19:20.86ID:ITUlMH4L70年代:(A)1971.4/3、(B)1977.4/2
80年代:(A)1987.4/4、(B)1984.4/7
0782ベストヒット名無しさん
2017/03/26(日) 16:40:55.99ID:S2L5a/ZV今週は(B)バージョン殆どやってない
0783ベストヒット名無しさん
2017/03/26(日) 17:13:43.31ID:gTgFZwu00784ベストヒット名無しさん
2017/03/26(日) 17:34:10.88ID:ci8yNV99音もいいし今週は85年やってる
0785ベストヒット名無しさん
2017/03/26(日) 23:34:40.51ID:/7jcDB1F0786ベストヒット名無しさん
2017/03/27(月) 22:14:10.91ID:9NIlq9J1she leaves me in a cool cool sweat
ってところが初めて聞いた時
痺れる高校生って聞こえたわ
リア中の時代な
親戚から聴かせてもらった
オールジャパンポップ20でその影響で
ラジオ関東の全米トップ40を聞くようになったわ
0787ベストヒット名無しさん
2017/03/27(月) 23:25:10.65ID:6QXcFaFs0788ベストヒット名無しさん
2017/03/28(火) 06:05:36.24ID:alS+rm/Y0789ベストヒット名無しさん
2017/03/28(火) 14:12:39.99ID:l80IAUHY0790ベストヒット名無しさん
2017/03/28(火) 20:07:03.43ID:Zf3cTw/R4月から木曜深夜1:00〜2:00にお引越し
いままで現地の放送から1週間遅れだったけど
2週間弱遅れることになるのかな
0791ベストヒット名無しさん
2017/03/30(木) 22:02:07.44ID:4FhV9ORK0792ベストヒット名無しさん
2017/03/31(金) 02:17:32.94ID:q0Ucra9q0793ベストヒット名無しさん
2017/03/31(金) 08:57:59.59ID:gDEzQRTGせんだみつお
ばんばひろふみ
八木誠
川島なお美
0794ベストヒット名無しさん
2017/03/31(金) 12:20:18.86ID:HRmeGZeg全日本ポップス120だったか
八木さん坂井さんスヌーピーが出ていた
0795ベストヒット名無しさん
2017/04/01(土) 20:07:31.72ID:HXPCHafWなんかこのへんは全然記憶から飛んでるなあ
The final countdownを久しぶりに聴いてみたい感じがする程度
0796ベストヒット名無しさん
2017/04/01(土) 20:24:10.82ID:sWcPVkHD87年はDef Leppard筆頭にメタル勢の猛攻だよね
ホワスネのPVが印象的だったなぁ
0797ベストヒット名無しさん
2017/04/01(土) 20:25:49.31ID:sWcPVkHDそれは記憶にないなぁ
自分の記憶だと全英トップ20
その後伊藤政則のロックトゥデイだね
0798ベストヒット名無しさん
2017/04/01(土) 20:28:12.60ID:HXPCHafW当時ディスコでめちゃめちゃかかってたな
0799ベストヒット名無しさん
2017/04/01(土) 20:31:55.22ID:HXPCHafWホワスネのPV?
Here I go againのおねーさんかな?
0800ベストヒット名無しさん
2017/04/01(土) 22:59:54.18ID:HXPCHafWアウア・ハウスのやつ
0801ベストヒット名無しさん
2017/04/01(土) 23:35:56.13ID:HXPCHafWこの時期、カバーガールズと混同してたw
0802ベストヒット名無しさん
2017/04/02(日) 08:57:15.37ID:uETufOSj70年代:1975.4/12
80年代:(A)1981.4/4、(B)1986.4/5
Billboard PDF
1975.4/12:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1975/Billboard%201975-04-12.pdf
1981.4/4:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1981/BB-1981-04-04.pdf
1986.4/5: http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1986/BB-1986-04-05.pdf
0803ベストヒット名無しさん
2017/04/02(日) 18:27:41.75ID:0GONfbMnうん、そうだね
それとStill of The Nightね
0804ベストヒット名無しさん
2017/04/06(木) 19:20:29.93ID:/tqWt2FG0805ベストヒット名無しさん
2017/04/07(金) 07:16:02.12ID:IG/PcmWv私が調べたところでは以下の局がわかっています
KOLA-FM
土曜21時〜25時 (B)1986.4/5
月曜11時〜15時 (B)1986.4/5
http://www.kolafm.com/casey-kasem/
WODC-FM
日曜21時〜25時20分(金〜土曜日に発表)
http://933odc.iheart.com/onair/mike-eiland-946/
KOKZ-FM
土曜23時〜26時 1975.4/12
日曜22時〜26時 (A)1981.4/4
http://www.1057kokz.com/
WMGN-FM
土曜20時〜23時 (B)1977.4/2(前週リピート)
日曜11時〜14時 1975.4/12
月曜2時〜6時 (A)1981.4/4
http://www.magic98.com/show/american-top-40/
0806ベストヒット名無しさん
2017/04/07(金) 21:04:16.68ID:IG/PcmWvKZOY-FM
日曜2時〜6時 (B)1986.4/5
月曜2時〜6時 (A)1981.4/4
http://www.sunnyradio.com/
0807ベストヒット名無しさん
2017/04/10(月) 19:50:33.12ID:TC3hKB3W70年代:1974.4/13
80年代:(A)1988.4/9、(B)1980.4/19
Billboard PDF
1974.4/13:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1974/Billboard%201974-04-13.pdf
1988.4/9:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1988/BB-1988-04-09.pdf
1980.4/19:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1980/BB-1980-04-19.pdf
0808ベストヒット名無しさん
2017/04/11(火) 19:05:19.12ID:1Y0Js/+1いつもありがとうございます
0809ベストヒット名無しさん
2017/04/13(木) 20:15:15.93ID:d6TJv7f40810ベストヒット名無しさん
2017/04/16(日) 12:33:09.60ID:4nix/o9370年代:(A)1972.4/22、(B)1976.4/24
80年代:1983.4/23
Billboard PDF
1972.4/22:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1972/BB-1972-04-22.pdf
1976.4/24:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1976/Billboard%201976-04-24.pdf
1983.4/23:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1983/BB-1983-04-23.pdf
0811ベストヒット名無しさん
2017/04/16(日) 23:23:52.83ID:GQPjywul30年ぶりくらいにBillboard誌を見ましたありがとう。
当時3ドルは決して安い金額じゃなかったから毎週買えるはずもなく。
まだ実家に3-4冊くらい残ってるはずだけどどうなったろう。
0812ベストヒット名無しさん
2017/04/18(火) 19:35:38.85ID:nhaC4cijレスありがとうございました
私も FMファンに応募して 何冊か購入してました
年間チャートが掲載されている号は 送料込みで1冊3,000円くらいしてましたね
当時 高校生の小遣いではキツかったです
英語が苦手な方でも 広告や記事の写真などで
当時の雰囲気が伝わってきて十分楽しめると思いますので
ヒマつぶしにどうぞ
0813ベストヒット名無しさん
2017/04/18(火) 22:28:49.10ID:/kXxsN/Qhttp://www.americanradiohistory.com/Billboard-Magazine.htm
0814ベストヒット名無しさん
2017/04/20(木) 21:44:22.17ID:AbcTJjya実はここだけの話、Billboardの年間チャートはラジ関(当時)のAT40番組宛に、コピーをお願いしたら送ってくれました(当時なので白黒コピーなのが残念)。
ちなみに返信用の封筒(切手貼付)はちゃんと同封しました。
今でも手元に有ります。番組スタッフの人ありがとう。
0815ベストヒット名無しさん
2017/04/21(金) 16:17:36.54ID:Ni9qkiq0中学生だったよ、相当ヒマだったんだな俺は
0816ベストヒット名無しさん
2017/04/21(金) 19:55:20.83ID:N6eXp0Unそのページだけ印刷したものを一部レコード店で配ってた
毎週それを取りに行ってた
あと渋谷の大盛堂書店のコピー・コーナーでビルボードのチャートだけコピーして売ってた
どちらも30年以上前
0817ベストヒット名無しさん
2017/04/22(土) 19:32:20.48ID:omRwclGn( ^ω^)オクソのWhirly girlが聴けるお
( ^ω^)おっおっおーん
0818ベストヒット名無しさん
2017/04/22(土) 20:56:58.22ID:omRwclGnこれ、なんとかならんのか?
0819ベストヒット名無しさん
2017/04/22(土) 22:05:03.73ID:omRwclGnマイケルが最高にいけてるときだったかね
Billie Jeanが6週連続一位を決めてる間に、Beat itがグングン順位をあげてきて
この週、ついに順位が逆転した
0820ベストヒット名無しさん
2017/04/22(土) 22:08:46.44ID:omRwclGn他にはなんかあるかな、マドンナとかあるかな
0821ベストヒット名無しさん
2017/04/22(土) 22:12:32.52ID:omRwclGn1983/4/16 Billie Jean #1 Beat it #5
1983/4/23 Billie Jean #5 Beat it #2
1983/4/30 Billie Jean #7 Beat it #1
0822ベストヒット名無しさん
2017/04/22(土) 22:34:40.71ID:omRwclGnダウン・アンダーが下降しはじめた1983/4/9に、オーバーキルが28位にハイエスト・デビュー
しかし最高位3位で終わる
0823ベストヒット名無しさん
2017/04/22(土) 22:46:56.13ID:omRwclGn1983/3/ 5 Billie Jean #1 Beat it #65
1983/3/12 Billie Jean #1 Beat it #44
1983/3/19 Billie Jean #1 Beat it #24
1983/3/26 Billie Jean #1 Beat it #15
1983/4/ 2 Billie Jean #1 Beat it #14
1983/4/ 9 Billie Jean #1 Beat it #10
1983/4/16 Billie Jean #1 Beat it #5
1983/4/23 Billie Jean #5 Beat it #2
1983/4/30 Billie Jean #7 Beat it #1
0824ベストヒット名無しさん
2017/04/22(土) 23:23:01.95ID:omRwclGnなかなかの記録
0825ベストヒット名無しさん
2017/04/22(土) 23:25:31.11ID:omRwclGn0826ベストヒット名無しさん
2017/04/22(土) 23:38:45.09ID:omRwclGnHungry like the wolfが3位だったとき、Rioが58にハイエストデビュー
その後もジリジリ順位をあげたが
Rioは結局14位止まりだった
0827ベストヒット名無しさん
2017/04/23(日) 07:39:48.72ID:kxTJZzHX70年代:1977.4/30
80年代:(A)1985.4/27、(B)1981.4/25
Billboard PDF
1977.4/30:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1977/Billboard%201977-04-30.pdf
1985.4/27:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1985/BB-1985-04-27.pdf
1981.4/25:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1981/BB-1981-04-25.pdf
0828ベストヒット名無しさん
2017/04/23(日) 15:17:55.66ID:9OyZNkcH70'sなら70-72,79 80'sなら80-82,87-88 あたりが(A)なら(B)が用意されるのはわかるけど、
83-86 あたりが(A)のときに(B)があったりなかったりするのはなんで?
0829ベストヒット名無しさん
2017/04/26(水) 11:00:52.27ID:dQXGN3QS土曜26:00-29:00にJFNのBラインでやってた「ワールドチャートナウ」の前半27:30までやってた番組だよな
ここまで書いてタイトル覚えてないwwおれが聞いてたのは後半のネットワークチャートショーのほうだったからwwこれとAT40聴けば全米全英のヒット曲はおさえれてた
0830ベストヒット名無しさん
2017/05/01(月) 12:34:03.37ID:9uTg6U/Fオンエアされる週の情報ってどこで確認出来るの?
プレミアネットワークやiHeartRadio見ても出てないし
0831ベストヒット名無しさん
2017/05/01(月) 19:43:28.94ID:LuDH8or770年代:1978.5/6
80年代:(A)1986.5/10、(B)1982.5/8
Billboard PDF
1978.5/6:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1978/Billboard%201978-05-06.pdf
1986.5/10:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1986/BB-1986-05-10.pdf
1982.5/8:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1982/BB-1982-05-08.pdf
0832ベストヒット名無しさん
2017/05/01(月) 20:51:41.45ID:Np1kDPgk0833ベストヒット名無しさん
2017/05/02(火) 09:28:36.98ID:Ji7Ha4Sr俺もやってたなぁ
坂井さんのアルバムチャートとかメッチャ楽しみだった
途中チョンあたりの放送が周波数近くて聴き取りづらくてムカついてたけど
地方住みには良くある問題だったよ
0834ベストヒット名無しさん
2017/05/02(火) 17:48:33.41ID:M7cKeNOe調べてないけど記憶ではprinceがあったかもね。
0835ベストヒット名無しさん
2017/05/02(火) 18:03:10.32ID:UqkmCOtVUpside down と I'm coming out
0836ベストヒット名無しさん
2017/05/02(火) 18:20:16.41ID:UqkmCOtVstarting over と woman
0837ベストヒット名無しさん
2017/05/02(火) 19:27:53.66ID:BLr6rBxP改めてビルボード誌のPDFを見ましたが、肝心のHOT100が載ってないですな
0838ベストヒット名無しさん
2017/05/02(火) 20:07:28.71ID:M7cKeNOeFENの放送を聴きながらメモしてたわ。
毎週土曜日の13時、普通なら外で遊んでるような時間に家でチマチマとメモしてた。
昔も今もインドアはだわ俺w
0839buhibuhi
2017/05/02(火) 22:56:51.56ID:M7cKeNOehttp://fast-uploader.com/file/7049288645692/
0840ベストヒット名無しさん
2017/05/04(木) 10:12:19.05ID:P53rRPFYどういう意図か不明だけど HOT100だけ抜き出して1年毎に別ファイルにしてるみたい
ファイルサイズが大きいのでモバイル回線の方は要注意
1978年:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1978/BB1978.pdf
1986年:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1986/BB1986.pdf
1982年:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1982/BB1982.pdf
BILLBOARD MAGAZINE: 1936 to 2010 Searchable
http://www.americanradiohistory.com/Billboard-Magazine.htm
0841ベストヒット名無しさん
2017/05/05(金) 12:40:05.47ID:8FtMAY3/0842ベストヒット名無しさん
2017/05/06(土) 05:56:45.24ID:MnKbI8rX当時は特別プログラムの AT40 BOOK OF RECORDS が放送されたので、それをやってた
今週はこれで終わりだな〜と思ったらなんと引き続いて
独自制作らしき1980年7月5日付となるTOP40チャートを放送中
これは貴重な番組となりそう(^^)なんとか無事に最後まで録音できることを祈る
0843ベストヒット名無しさん
2017/05/06(土) 20:44:40.23ID:ZVG/hTGMHoneymoon SuiteのFeel It Again
大した曲じゃないけどあの頃はかっこよく聞こえた曲だった
0844buhibuhi
2017/05/06(土) 22:28:01.29ID:dSbXjYfo1982/05/08のBillboardを懐かしく楽しんでいるのですが、
p59にHits Of The Worldつーチャートが載っていて、ここにJapanも
あって、
#01 渚のバルコニー - 松田聖子 に思わず目が釘ずけになりましたわ。
まぁアメリカ人には何のことやらだったのでしょうけどw
当時は一世を風靡しましたねぇ。聖子カットもブリブリぶりっ子でよかったなぁ。
0845ベストヒット名無しさん
2017/05/07(日) 01:07:09.69ID:jY8iD6BO同じページで WEST GERMANYでは
Falco の DER KOMMISSAR が1位ですね
後に After The Fire がカバーして
Billboard HOT100 で第5位の大ヒットになった原曲ですな
0846ベストヒット名無しさん
2017/05/07(日) 07:24:20.33ID:jY8iD6BO70年代:1976.5/15
80年代:1984.5/12
Billboard PDF
1976.5/15:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/70s/1976/Billboard%201976-05-15.pdf
1984.5/12:http://www.americanradiohistory.com/Archive-Billboard/80s/1984/BB-1984-05-12.pdf
0847ベストヒット名無しさん
2017/05/08(月) 19:05:06.04ID:U1zdnIVX0848ベストヒット名無しさん
2017/05/08(月) 22:27:37.37ID:zSurZfRUで、その後この頃のリズムや旋律、コード進行みたいな曲に惹かれる事になるんだな。
0849ベストヒット名無しさん
2017/05/09(火) 02:50:29.74ID:xRDgpsV+よく見ると83ページの下にA-Zで掲載されてる
見難いったらありゃしない
>>840 のPDF見たほうが早い
0850ベストヒット名無しさん
2017/05/12(金) 19:35:45.29ID:Doyis/VBいつもありがとうございます
84年を聴きます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています