American Top 40 の再放送を語ろう【80年代】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
2015/03/07(土) 23:54:42.19ID:EZEfBlLs土日を中心に、週替わりで思い出話でも語りましょうよ
http://blogs.yahoo.co.jp/euclid_upland/folder/660848.html
0444438
2016/05/06(金) 20:33:00.19ID:Hl5XXlf4レスありがとうございます。
フェードアウトを手動でしている気がしたのですが
mp3DirectCutでしょうか?
私もAAC対応のmp3DirectCutなのですがフェードアウト出来ないのです。
0445ベストヒット名無しさん
2016/05/06(金) 23:03:00.35ID:kiUxNJ4qCMカット以外手は加えていませんというか、
編集はmp3DirectCutで行ってますが、aacファイルに対してフェードin/outなどのエフェクトが出来ないみたいですね。
音量調整したい箇所が結構あるんですけどね。。。
0446ベストヒット名無しさん
2016/05/07(土) 01:23:03.74ID:QxovOClQ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | <ヴッ!!!
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
https://www.youtube.com/watch?v=nWH7y4zoZSk
0447ベストヒット名無しさん
2016/05/07(土) 11:20:37.13ID:vDhA1aci1979.05.05だけど、なんだよPART IIからの3hだわ。
0448438
2016/05/07(土) 18:32:58.63ID:IGb0g6nTCMカットだけでしたか、ありがとうございました。WLZT聞いてみます。
私も最初はパソコンの音を丸ごと録音していましたが
今はrarmaradioで直接の音を録音しています。
最近わかったのですが違う局を同時録音できます。
0449ベストヒット名無しさん
2016/05/07(土) 19:55:42.37ID:uRc3cViM1984/5/5のイチオシといえば
#27 White horse / Laid Back でしょう!
ダンスチャートで一位とったよね
ほか注目曲
#40 Catch me I'm falling / Real Life
#37 You can't get what you want / Joe Jackson
#35 Rock you like a hurricane / Scopions ←サビしか思い出せない
#25 No more words / Berlin
#15 Don't answer me / Alan Parsons Project
0450ベストヒット名無しさん
2016/05/08(日) 00:17:23.89ID:4vjF2y+QこのCDは当時ドライブの必携アイテムだったなぁ。
もっとも今でもiPhoneには入れてるけどw
進化しない俺w
0451ベストヒット名無しさん
2016/05/08(日) 01:01:01.22ID:4vjF2y+Q0452ベストヒット名無しさん
2016/05/09(月) 20:46:33.75ID:00sY6IaB70年代:1974.5/18
80年代:(A)1981.5/16、(B)1988.5/14
0453ベストヒット名無しさん
2016/05/14(土) 01:43:21.83ID:XVQeMVfFつーか今やってるカウントダウン番組いいな。78年辺りをやってる。
独自番組みたいだ。
0454ベストヒット名無しさん
2016/05/14(土) 07:09:29.60ID:2TOm3ixV1曲目はシーナ・イーストンですね
>>331 によると
Playing 1981:KOKZ-FM
Playing 1988:KOLA-FM、Magic98(WMGN-FM)
となってるけど
>>1 では
KOLA-FM / AAC - 土曜21時〜25時 (81年)
KOKZ-FM / AAC - 日曜22時〜26時 (88年)
どっちが正解かな
0455ベストヒット名無しさん
2016/05/14(土) 12:24:03.13ID:gL6NtOwT1位はあの人です
0456ベストヒット名無しさん
2016/05/14(土) 15:32:32.05ID:tbIWbeQK0457ベストヒット名無しさん
2016/05/14(土) 16:06:21.68ID:o45lCIBCそういう情報はどこから得るの?
0458ベストヒット名無しさん
2016/05/14(土) 21:11:45.56ID:lEj88ns+1988でした
0459ベストヒット名無しさん
2016/05/14(土) 21:53:56.79ID:/jy+fhdl1981年の録音したまま帰ってきたけど、最後の30分接続が切れ切れだった。
うちだけかもしれないが残念。
0460ベストヒット名無しさん
2016/05/15(日) 06:58:58.47ID:PHYg6d3Q自分は海外の掲示板
American top 40 fun and games site見てます
0461ベストヒット名無しさん
2016/05/15(日) 07:06:26.37ID:PHYg6d3Qその局、以前聴いた時も切れまくりでした
技術的な問題が今でも改善されてないんですかね
0462ベストヒット名無しさん
2016/05/15(日) 10:42:43.56ID:Xoi8evWnどうなんでしょうね
私もその局を軸に いくつか予約を入れて聞いてますが
昨夜も含め ここ数週間は安定してましたね
0463ベストヒット名無しさん
2016/05/16(月) 05:59:14.11ID:OcKyeIMM70年代:1978.5/20
80年代:1983.5/21
0464ベストヒット名無しさん
2016/05/16(月) 12:00:01.25ID:nlFfLaDE録音しくじりました。
誰かアップおねがいします!!!
0465ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 08:23:19.85ID:WAUlyaT3KOLA FMのサイトでは早くも来週末の放送回が出ています
0466ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 11:03:57.47ID:qd//RN2D20時が待ち遠しい
酒飲みながら聴くんだ
0467ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 20:11:45.22ID:qd//RN2D今日はあの人が1週だけ1位とった週でしたか
個人的にはかなりネ申週なんですけど
いま、クリストファー・クロスかかってます
0468ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 20:14:04.27ID:rT9IsOjnダイヤトーンポップスベストテンぐらいしか聞いてなかった当時は聴く機会なかったな。
0469ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 20:31:18.81ID:qd//RN2Dこんばんは
ダイヤトーンポップスベストテン、懐かしいっすね
その前にやってた歌謡ベストテンは、提供はどこでしたかね(失念)
この頃はよかったなぁ
TOP40圏外だけど、こんなのがチャートインしてた
#53 New years day / U2
#62 Candy girl / New Edition
#64 Why me / Planet P
#68 Ricky / Wierd Al Yankovic
0470ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 20:42:07.60ID:qd//RN2D0471ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 20:59:19.24ID:rT9IsOjnアル・ヤンコビックがこんなに長続きするとは思ってなかった。
U2は、着実に人気上がっていきましたね。
ナンバーワンの With Or Without You で名実ともに一流になったけど
Pride (In The Name Of Love) の頃もアメリカでしっかり頑張ってるなと思ってた。
0472ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 21:13:20.76ID:qd//RN2DU2はこの頃(アルバム War)のときがいちばん好きでしたよ
New years day は全英でTOP10入りしましたし
(全米はこの週の53位が最高位)
その後の Two hearts beat as one (全英18位、全米101位)がお気に入りでした
0473ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 21:19:09.82ID:rT9IsOjn続けて2曲良い曲、ヒット曲があって、その後の3曲目のシングルが良いと
これはもうファンになるしかない。
自分はデュランデュランのシングルが好きだった。
0474ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 21:25:29.69ID:WAUlyaT380年頃AT40へ移行しました
歌謡ベストテンの提供はコーセー化粧品でしたね
0475ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 21:29:23.63ID:qd//RN2D私もDURAN DURANは好きだったけど
当時は婦女子向けのアイドルバンドみたいな側面強くなかったすか?
自分は周りに「好きだ」と公言できなかった…
>>474
こんばんは!
コーセー歌謡ベストテン!すっきりしました!
いまはTubesがかかってます ナツカシス
0476ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 21:32:23.35ID:qd//RN2D0477ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 21:36:38.18ID:rT9IsOjn同じおなじ。
学校の男子は当時メタル、ハードロック系を聴くのがいけてるとされていて
UK出身のルックスが良いバンドとかは女向けってことで、大きな声で「いいよね」とは言いづらかった・・・
実際にはあれだけヒットしてたんで男も聞いてたんですけどね。
さっきカジャグーグーが30位に飛び込んできたけど、実にイイんだけど、最高だねと公言するには抵抗はあった。
中二病ってやつですかね。
0478ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 21:52:58.44ID:qd//RN2DDURAN以上にカジャグーグー(リマール)を好きとは公言しにくいですね…
まぁ私は普通に、今週一位のあの人も好きでした
髪型も真似てましたね(髪質からリーゼント風)
STYXが2曲エントリーしてますね、ドモアリガット、ミスターロボット
0479ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 22:02:17.93ID:qd//RN2Dこの週の21位が最高位だったのか
もうちょっと売れた気もしてたが、人間の記憶ってあいまいですね
0480ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 22:38:22.07ID:qd//RN2D0481ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 22:56:24.01ID:rT9IsOjn0482ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 23:06:19.53ID:qd//RN2DこのTimeは、当時はあんまり好きじゃなかったけど
いま聴くと、すごく味がある
0483ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 23:08:46.14ID:rT9IsOjn同じw
当時しゃらくさくって嫌いだったのに
今一番好きなCCの曲はコレです。
0484ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 23:16:10.18ID:qd//RN2Dありがとうございます、気が合いますかね
ちなみに当時、After The Fire と Greg Kihn Bandの区別が
いまいちついてなかったのは秘密です
0485ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 23:18:28.98ID:rT9IsOjnバリー・マニロウの写真みて「この人がクリストファー・クロスなんだな」と勝手に思い込んでいたことw
まさかクリストファー・クロスが実際はかなり大型体型だとは思ってなかったので。
0486ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 23:24:49.76ID:qd//RN2Dビール吹いたw
クリストファー・クロスは実物みてガッカリしますよね
ニューヨークシティーセレナーデのPVは特に勘違いした記憶が
0487ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 23:25:47.93ID:rT9IsOjnしかし、この2016年に感慨深い放送回になってしまいましたな。
0488ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 23:32:46.14ID:qd//RN2Dそうみたいですね
1983/5/21時点で☆付きで6位でしたが
翌週も6位(☆はとれた)でズルズル下降しました
てか、この週はデビッド・ボウイの追悼回じゃなくて?
Let's danceはこの週だけ一位ですよ
0489ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 23:37:47.61ID:rT9IsOjnプリンスのタイミングに関してはオンエア決めたあとに逝ったのかなあ?と思います。
二人がトップ10に入ってるのは偶然だけども、他の週でもあったのでしょうか?
デリリアスとモダンラブとか、どうだったかな。
ブルージーンとレッツ・ゴー・クレイジーとか・・・調べりゃわかるけど頭には入ってないな〜
0490ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 23:38:46.72ID:rT9IsOjn0491ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 23:47:05.27ID:qd//RN2D酔っ払ってますし調べるのメンドクセですかね
確かに頭には入ってないです
放送終了まで、データ本眺めて、なんかあったら報告します
0492ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 23:58:45.27ID:qd//RN2D貴殿の記憶はかなり正確ですね
デリリアスとモダンラブはニアミスですね
1983/11/22、デリリアス#8、モダンラブ#14でした
レッツゴークレイジーとブルージーンも超ニアミス
1984/10/27、レッツゴー#8、ブルージーン#13
1984/11/03、レッツゴー#17、ブルージーン#8 ですた
0493ベストヒット名無しさん
2016/05/22(日) 00:06:21.60ID:FDEk/vwCおー
わざわざありがとうございます
ボウイは残念ながらブルージーン以降はトップ10ないけど
UKではその後も全く人気衰えていませんでしたね。
あ、ミック・ジャガーとのダンシング・イン・ザ・ストリートはUSでも7位くらいだった。
0494ベストヒット名無しさん
2016/05/22(日) 00:16:55.35ID:7e/UzlN0Dancing in the streetは確かに1985/10/12に最高位7位でしたが
残念ながら殿下とヒット曲は時期的にかぶってませんでした
0495ベストヒット名無しさん
2016/05/23(月) 06:18:51.67ID:Eci4fGD170年代:Top 10 producers of the 70s from October 1974
80年代:(A)1982.5/29、Casey's #1 hits of the 80s Part One
0496ベストヒット名無しさん
2016/05/23(月) 08:12:24.05ID:rq+Gb5+Uタイトルラインのメロディーがなんか似てますね
0497ベストヒット名無しさん
2016/05/23(月) 08:52:03.38ID:LdEDhzlGおおー、これは楽しみだ
80年代のB探さないとだね
0498ベストヒット名無しさん
2016/05/23(月) 17:52:47.82ID:m5xTSPXQその日の放送、リアルタイムで聞きました!
SCORPIONSがランクインしてきたので憶えています。
>>450
10月に来日しますよ。
この辺りから自分はメタルへ移行していきました。
0499ベストヒット名無しさん
2016/05/27(金) 19:16:06.09ID:H0FB7kHU今週の80s枠で流すのはその Part 7(1980-1982) らしい
今週 Magic 103.1という局では その Part 1〜11 を全部流すみたい 計44時間
http://www.philray.co.uk/alannicklin/70at40.html
http://www.philray.co.uk/alannicklin/80at40.html
0500ベストヒット名無しさん
2016/05/28(土) 18:50:50.56ID:Y0PGS/S4http://www.kolafm.com/casey-kasem/
86年楽しみ
0501ベストヒット名無しさん
2016/05/28(土) 20:06:18.33ID:NfJfPN3pKOLA-FMを録音する
てか、録音ソフトによっては複数局を同時に録音できるのか…
いいかげん、PCの音をダイレクトに録音するの卒業したい…
てか、やり方がわからない…泣
0502ベストヒット名無しさん
2016/05/28(土) 20:56:46.79ID:NfJfPN3p0503ベストヒット名無しさん
2016/05/28(土) 21:17:22.18ID:Y0PGS/S4RarmaRadioなら簡単よ。日本語で使えるし。
0504ベストヒット名無しさん
2016/05/28(土) 22:05:42.60ID:l74DM4DHQueenが懐かしいな。
0505ベストヒット名無しさん
2016/05/28(土) 22:44:02.92ID:l74DM4DH0506ベストヒット名無しさん
2016/05/28(土) 22:47:54.64ID:NfJfPN3pいまWTOJ聴き始めましたよ
なんか知らん曲かかってる
明日の昼くらいになったら知ってる曲もかかるかな
0507ベストヒット名無しさん
2016/05/28(土) 22:59:03.23ID:NfJfPN3p録音するにしても、止めるタイミングがわからん
0508ベストヒット名無しさん
2016/05/28(土) 23:03:02.94ID:NfJfPN3p70年代は知らない曲だらけ
明日の昼くらいに期待します
あ、今かかってるラビング・ユーとかいう曲はしっとる
0509ベストヒット名無しさん
2016/05/28(土) 23:07:32.95ID:l74DM4DH日本時間で
5月28日(土曜):
00時 - Part 1 (1970-1972)
04時 - Part 2 (1972-1974)
19時 - Part 3 (1974-1975)
23時 - Part 4 (1975-1976)
5月29日(日曜)
03時 - Part 5 (1976-1978)
19時 - Part 6 (1978-1979)
23時 - Part 7 (1980-1982)
5月30日(月曜)
03時 - Part 8 (1982-1984)
19時 - Part 9 (1984-1986)
23時 - Part 10 (1986-1987)
5月31日(火曜)
03時 - Part 11 (1987-1988)
0510ベストヒット名無しさん
2016/05/28(土) 23:32:33.94ID:l74DM4DH大好きだった曲だ。
0511ベストヒット名無しさん
2016/05/28(土) 23:46:41.64ID:kEFfXepCPart 11 の開始時刻が違ってる
誤)03時 - Part 11 (1987-1988)
正)04時 - Part 11 (1987-1988)
前の Part 10 が5時間かかるのか 休憩でも入るのか不明だけど
Part11 だけなぜか1時間遅い
0512ベストヒット名無しさん
2016/05/29(日) 00:08:30.61ID:ZEpqldmb確かに元のタイムテーブル(現地時間)と比べると
Sunday:
3pm-Part 7 (1980-1982)
7pm-Part 8 (1982-1984)
Monday:
11am-Part 9 (1984-1986)
3pm-Part 10 (1986-1987)
8pm-Part 11 (1987-1988)
Part 11がズレてますね。
0513ベストヒット名無しさん
2016/05/29(日) 00:55:50.70ID:KE8FPKmFThat's the way I like it(だっけ?)がかかっとる
寝れんやないけ @WTOJ
0514ベストヒット名無しさん
2016/05/29(日) 01:00:00.73ID:KE8FPKmF70年代、侮れないな
後年にパクられてる曲多くて泣ける
0515ベストヒット名無しさん
2016/05/29(日) 07:49:41.19ID:eg2/YTX+0516ベストヒット名無しさん
2016/05/29(日) 08:24:54.77ID:ZEpqldmb0517ベストヒット名無しさん
2016/05/29(日) 09:30:01.53ID:I94JmK7QWLZT(WODC-FM) 今週は大忙しのようですね
日曜8時〜12時(87年5月30日)
日曜21時〜25時(82年5月29日)
月曜8時〜12時(No.1 Hits)
月曜21時〜25時(No.1 Hits)
火曜1時〜5時(84年8月4日 Prince追悼特番)
ただ ここの局は 途中のCMが長くて4時間以上かかるから
タイマー録音の方は 終了時刻を30分くらい長めに設定したほうがいいですよ
0518ベストヒット名無しさん
2016/05/29(日) 11:13:08.93ID:eg2/YTX+年間チャート始まった?
0519ベストヒット名無しさん
2016/05/29(日) 13:36:38.60ID:ZEpqldmb番組の最後にしかチャートの日付言わないから今はよくわからんW
WTOJの録音聞き直したら音が悪いので、機会があったらとりなおしだなこれ。でもとりあえず継続して録音しっぱなし。
0520ベストヒット名無しさん
2016/05/29(日) 17:41:31.40ID:MaW5K8fQそのうちケーシーチャンネルでやるでしょ。
0521ベストヒット名無しさん
2016/05/29(日) 17:45:12.46ID:MaW5K8fQ現在
年間100 1980
0522ベストヒット名無しさん
2016/05/29(日) 18:02:07.65ID:ZEpqldmbそれでもO.A.されてると思わず収集するのが男の子の性よ。
0523ベストヒット名無しさん
2016/05/30(月) 21:16:27.25ID:Dps+znk670年代:1973.6/9
80年代:(A)1980.6/7、(B)1986.6/7
0524ベストヒット名無しさん
2016/06/03(金) 21:09:45.11ID:4q3W5ypO個人的にはやっぱ1980年。今週も録音がんばろう。
0525ベストヒット名無しさん
2016/06/04(土) 10:54:59.23ID:LfkW+IiX0526ベストヒット名無しさん
2016/06/06(月) 11:51:12.66ID:FPapBIRy0527ベストヒット名無しさん
2016/06/07(火) 06:34:05.32ID:oCMcUBRg70年代:1978.6/10
80年代:1985.6/15
0528ベストヒット名無しさん
2016/06/07(火) 16:31:05.08ID:GyXfktWG0529ベストヒット名無しさん
2016/06/08(水) 12:09:28.44ID:k/AqyrwR『進撃の巨人』『僕だけがいない街』
作画監督アニメーター杉崎由佳(享年26歳)5月28日死去 / 4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」
「致死量の放射能を放出しました」
2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた / 芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも 勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384
UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
0530ベストヒット名無しさん
2016/06/11(土) 09:12:47.21ID:0RGKryd+80年代の情報が追加されてますね
6/11〜6/13のAT40再放送は
70年代:1978.6/10
80年代:(A)1985.6/15、(B)1981.6/13
http://www.philray.co.uk/alannicklin/80at40.html
0531ベストヒット名無しさん
2016/06/11(土) 22:45:11.39ID:m7vL28dd0532ベストヒット名無しさん
2016/06/13(月) 16:30:45.15ID:vSXe8LEP70年ならアップできます。お願いします。
0533532
2016/06/13(月) 17:15:36.94ID:vSXe8LEPhttp://fast-uploader.com/file/7021361191012/
dadada
お願いします
0534ベストヒット名無しさん
2016/06/13(月) 18:18:18.87ID:zPTo88M370年代:1974.6/15
80年代:(A)1988.6/18、(B)1983.6/18
0535ベストヒット名無しさん
2016/06/14(火) 23:06:38.98ID:j54+ws0x0536ベストヒット名無しさん
2016/06/15(水) 20:46:22.74ID:d8SYASNp1位の曲歌ってる人今年4月に亡くなってたんですね
Passings: Mike Gibbons, Lead Singer of Bo Donaldson & the Heywoods
http://www.vintagevinylnews.com/2016/04/passings-mike-gibbons-lead-singer-of-bo.html
0537ベストヒット名無しさん
2016/06/15(水) 20:49:16.27ID:ANgUSAMBありがとう。モノラルならいいです。
本当にありがとう。
0538ベストヒット名無しさん
2016/06/17(金) 17:02:15.63ID:zb4lpDZJKola FM今週末は88年6月18日
来週末もすでに発表されて82年6月26日
未放送回だからA showか
0539ベストヒット名無しさん
2016/06/18(土) 12:42:17.71ID:vqEQKkOa88年なら寝る
0540ベストヒット名無しさん
2016/06/18(土) 21:09:22.62ID:BZ+NrL3k0541ベストヒット名無しさん
2016/06/18(土) 21:17:49.98ID:BZ+NrL3k0542ベストヒット名無しさん
2016/06/19(日) 20:34:42.90ID:FsQBh47O0543ベストヒット名無しさん
2016/06/19(日) 21:57:16.05ID:hF4rrT2LKOKZはレベルがフラフラするのがイマイチなんだがしょうがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています