American Top 40 の再放送を語ろう【80年代】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
2015/03/07(土) 23:54:42.19ID:EZEfBlLs土日を中心に、週替わりで思い出話でも語りましょうよ
http://blogs.yahoo.co.jp/euclid_upland/folder/660848.html
0002ベストヒット名無しさん
2015/03/07(土) 23:59:14.74ID:EZEfBlLs(サブで87年やってるらしいけど、どこでやってるかわからないw)
1位は Centerfold / The J. Geils Band のようですが
Radio & Records のほうではチャートインしてないですね?
0003ベストヒット名無しさん
2015/03/08(日) 01:50:02.29ID:LHS+pi9280年代の全体像が掴めるし各年の傾向や時代の流れ、振り返ってこその発見がある
当時の音源のまま聞けるのもいいね
0004ベストヒット名無しさん
2015/03/08(日) 01:54:26.02ID:k4cao6C0こんばんはー!
同好の士がいてくれて嬉しいです!
今はジョン・ジェットのアイラブロックンロールがかかってますがw
当時はFENで聴いていたのでモノラルでした
今聴くとステレオなので、それだけで十分満足です!
0005ベストヒット名無しさん
2015/03/08(日) 02:12:55.32ID:LHS+pi92あ、どうも
当時のFENは2週遅れくらいでしたよね?
年間チャートのプレミアム感をよく覚えています
0006ベストヒット名無しさん
2015/03/08(日) 02:20:48.14ID:k4cao6C0そんなに遅れてましたっけ?80年代
年間チャートはカセットに録音してました
84年だけbillboard公式と違うチャートでしたよね
0007ベストヒット名無しさん
2015/03/08(日) 18:52:33.29ID:QeBwehcrラジオ日本も少し前まで土曜深夜だけで3時間OAしてたがさすがに昔の番組に
それだけ時間割く訳にはいかんと局が判断したのか、今は土日と分けて3時間
OAと中途半端な編成になってるのが残念。
0009ベストヒット名無しさん
2015/03/15(日) 01:45:49.62ID:cJhnVaKB0010ベストヒット名無しさん
2015/03/17(火) 18:08:05.08ID:qSQrmO2P00111
2015/03/21(土) 12:50:47.45ID:gGQ2Lp7Cたいがいの局では80年やっちゃうんだよね
86年聴きたいんですけど…
0012ベストヒット名無しさん
2015/03/23(月) 13:59:51.05ID:c8C3s7Am0013ベストヒット名無しさん
2015/03/23(月) 15:39:11.97ID:2YgGaPn71時間ごとに過去の年間チャートを
1年ごとにさかのぼっていく特別番組を
もう一度聴きたいな
0014ベストヒット名無しさん
2015/03/23(月) 18:28:19.24ID:GvkIP3a9Kyu Sakamotoの 「SUKIYAKI」 をそれで聴いたときには興奮した
0015ベストヒット名無しさん
2015/03/24(火) 06:29:10.54ID:p0TGSX/Gへぇ、そんなのあったんだ
再放送の情報あったら、ここで告知お願いします
0016ベストヒット名無しさん
2015/03/25(水) 10:44:04.49ID:IRNzRk24AFNのアプリだと局がいくつかあるんだよね…
0017ベストヒット名無しさん
2015/03/25(水) 11:30:45.55ID:UocOur8ZAFNのアプリ?詳しく
0018ベストヒット名無しさん
2015/03/26(木) 02:23:54.11ID:3234hw9x「ヒットメーカーズ」とかいうタイトルだったかな。
30日の夕方6時からスタートして、翌年元旦の0時まで30年分の年間チャート
上位12〜3曲取り上げてた。
最近は知らんが、87年頃までやってた記憶ある。
0019ベストヒット名無しさん
2015/03/26(木) 18:30:53.69ID://d/jYgV因みに私のはiPodから使えてます。
applestoreから無料ダウンロードできますよ。
チャンネルがトーク専門、ニュース、音楽といくつかあります。
0020ベストヒット名無しさん
2015/03/26(木) 18:32:44.93ID://d/jYgV0021ベストヒット名無しさん
2015/03/27(金) 10:28:24.77ID:ktlpqzuSPCでもきけます
http://afnpacific.net/afn360.aspx
0022ベストヒット名無しさん
2015/03/31(火) 23:45:02.44ID:x91UljTK日曜の遅い時間帯のが良かったのになあ
00231
2015/04/04(土) 11:16:06.23ID:sLKqj9jVできれば84年が聴きたい
00241
2015/04/04(土) 21:38:16.41ID:sLKqj9jVケーシーが「Kobe Japan」って言ってたけど
当時神戸でAT40やってたんだろうか?
00251
2015/04/04(土) 23:51:53.07ID:sLKqj9jV0026ベストヒット名無しさん
2015/04/04(土) 23:58:37.86ID:MERCPI0Mラジオ関西じゃない?
0028ベストヒット名無しさん
2015/04/05(日) 04:16:02.61ID:3svcPaRv全米トップ40 THE 80'S
DJ ケーシー・ケイスン
日 17:55-20:00
0029ベストヒット名無しさん
2015/04/06(月) 21:56:36.30ID:PL1nzZ0I0030ベストヒット名無しさん
2015/04/11(土) 10:34:12.65ID:iRHoxOwMOxoのWhirly girlが聴けるぞ!
0031ベストヒット名無しさん
2015/04/11(土) 21:13:07.52ID:iRHoxOwMこれとワムを好きだと言えない雰囲気が当時はあったw
0032ベストヒット名無しさん
2015/04/11(土) 21:25:22.61ID:JxyupalF0033ベストヒット名無しさん
2015/04/11(土) 21:32:06.16ID:iRHoxOwM0034ベストヒット名無しさん
2015/04/12(日) 00:18:32.90ID:QXnTWTsP0035ベストヒット名無しさん
2015/04/12(日) 01:16:01.27ID:/G9egER4全般的によかったけど
フットルースでブレイクする前のケニー・ロギンスがしぶかったかな
0036ベストヒット名無しさん
2015/04/12(日) 18:23:11.29ID:UHs4CfT4オクソが聴けなくて少し残念…w
0037ベストヒット名無しさん
2015/04/12(日) 22:03:26.63ID:NK85iXrK0038ベストヒット名無しさん
2015/04/18(土) 21:13:38.55ID:beubXcg9おなじみのWe are the worldが一位の、特筆する点がない週です
特別聴きたい曲もないですね
強いて言えば、16位上昇中のSadeのSmooth operatorでしょうか
あ、今かかってる39位のCelebrate youthもなかなか聴きごたえのある曲でした
0039ベストヒット名無しさん
2015/04/19(日) 00:57:39.49ID:HAPVNiJ70040ベストヒット名無しさん
2015/04/19(日) 09:01:41.23ID:L/5erlqkネタバレすんなよカス
0041ベストヒット名無しさん
2015/04/19(日) 14:29:05.75ID:KEbp8fOaネタバレって…
>>1にcue sheetもあるのに…
0042ベストヒット名無しさん
2015/04/21(火) 19:48:59.46ID:B1SioJwN0043ベストヒット名無しさん
2015/05/09(土) 20:39:07.09ID:ayER/MwI個人的な注目曲は
28位の Stars on 45 V / Stars On
12位の The Beatles movie medley / The Beatles ですかね
この頃、こういうの流行りましたよね 懐かしい
0044ベストヒット名無しさん
2015/05/09(土) 21:52:41.86ID:ayER/MwIゴーストバスターズ歌ってた人とは思えないw
0045ベストヒット名無しさん
2015/05/09(土) 22:42:17.54ID:ayER/MwIアッチの全米No.1より全然イイ!
0046ベストヒット名無しさん
2015/06/01(月) 01:21:54.73ID:CZrU5mUj0047ベストヒット名無しさん
2015/06/11(木) 22:27:19.86ID:p0aBewd1再生に便利なアプリあったら紹介してもらえませんか
四時間もあって、普通のメディアプレイヤーだと早送りしたいとき、うまくできないので
0048ベストヒット名無しさん
2015/06/13(土) 19:01:25.40ID:UliHJeKS38位にスタイルカウンシルがエントリーしてるのが新鮮です
35位、ダン・ハートマン、聴きごたえがありますな
29位、ランク下げてますがフリオ・イグレシアス好きです
16位、ジョー・ジャクソン渋いっす
15位、これもランク下げてますがライオネル・リッチー泣けます
7位、ローラ・ブラニガンさんには黙祷
んで、一位は… イマイチなんですがねw
0049ベストヒット名無しさん
2015/06/13(土) 23:14:11.12ID:8rwVZUS00050ベストヒット名無しさん
2015/06/20(土) 14:51:27.04ID:gxJvVyTD先週に引き続き、思い入れがある80年代前半でテンション上がります
33位プリンス、あのころは1999年が来るのなんて相当先だと思ってました
30位ドナ・サマー、この曲はPVが秀逸でした
27位スティービー・ニックス、綺麗だったなー
26位ロッド・スチュワート、全英では1位まで上がったけど全米は14位止まりでした
25位デュランデュラン、この頃がいちばんカッコよかったす
19位マッドネス、全米では唯一のヒットでしたな
15位と11位はマイケル・ジャクソン、2曲エントリーっす
14位ザ・チューブス、なつかしす
8位セルジオ・メンデス渋い
3位エディー・グラント、これ1位になると思ったんだがねぇ
んで、一位は、あのサントラのタイトル曲、名曲です
0051ベストヒット名無しさん
2015/06/20(土) 16:12:51.04ID:85Y//PuK0052ベストヒット名無しさん
2015/07/04(土) 19:44:56.53ID:R5Hhl7I180年代後半は、あまり思い入れがないですが…
16位赤丸急上昇のモトリー・クルーが少し聴いてみたい
音源なんか持ってないですからw
0053ベストヒット名無しさん
2015/07/06(月) 09:20:11.77ID:vMrZmlTdツボです。
0054ベストヒット名無しさん
2015/07/11(土) 12:03:52.61ID:P4vQWQ3W裏でやってる Top 40 hits of the disco era ってのが聴いてみたいけど
時間が合わなそうです><
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています