良識ある人がそこに入って行こうとはしないでしょうね
パーカーに弱みを握られて離れたくても離れられなかったかもしれませんね

プレスリーはオペラにも嵌っていたそうで、晩年のあのボーカルはその賜物じゃないかと
ロック歌手のボーカルは若い時が全盛期で落ちる一方なのに
プレスリーのように進化する人って珍しくないですか?
声つぶれて出なくなる人も多いのに。

ゴスペルがルーツなので声を楽器と考えて鍛錬したのかもしれませんね
ダンスもうまいし、最後までパフォーマーとして全うしたように思います