トップページnatsumeloe
1002コメント405KB

エルヴィスプレスリーファン集まれ   ぱあと2 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん2014/12/13(土) 03:53:32.90ID:aiej6hSA
新規のファンが増えたので喜ばしいかぎりだ

前スレ
エルヴィスプレスリーファン集まれ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1173404791/
0264ベストヒット名無しさん2015/02/12(木) 12:09:36.18ID:bNL2qOII
>>262
三島由紀夫が「生まれ変わったらプレスリーのような声の持ち主に
なりたい」と言ったくらいだからな。でもあの人はアレだったけどw
0265ベストヒット名無しさん2015/02/12(木) 15:21:12.41ID:P0qsnoRt
エルヴィスのカントリーって今風のカントリーロックとぜんぜん違うよね
イーグルスっぽいのもあったらよかったのに
0266ベストヒット名無しさん2015/02/12(木) 17:50:45.28ID:NvlngRj6
プレスリーは入隊前はただ声を張り上げただけの荒い歌い方だったけど
除隊後は甘い声に変身したよね
0267ベストヒット名無しさん2015/02/12(木) 22:49:59.77ID:E5lLBRmT
>>262
リアル過ぎて興奮するって?!
やばい扉を開けてしまったね〜 (^^)
音楽の聴き方も新しい時代に突入したなあ。私もハイレゾでエルヴィスを体験してみたいわ〜 (T_T)

>>263
サレンダーは、イントロからとてもインパクトの強い曲ですね。熱気を帯びた歌い方には、新しい歌唱法を身に付けたエルヴィスの自信たっぷりな気持ちを感じる
0268ベストヒット名無しさん2015/02/12(木) 23:02:09.00ID:E5lLBRmT
今夜は、something for everybody ♪
あ〜何だか温泉入ってるみたい。
エルヴィスに癒されるわ〜 (^^)
0269ベストヒット名無しさん2015/02/13(金) 09:15:29.37ID:HwEURhPU
エルヴィスがまだ人気があった頃の最後のヴォーカルアルバムPOT LUCK (邦題 我が友エルヴィス)は
早くキスして、なんとなくユーウツだ、うたがい、この3曲が聞き物
0270ベストヒット名無しさん2015/02/13(金) 17:52:37.20ID:0IZiGkzM
「うたがい」はのちにテリー・スタッフォードがカヴァーして全米ヒットさせた。
0271ベストヒット名無しさん2015/02/13(金) 20:25:57.89ID:MCmtdCHA
>>138>>139>>141
プレスリーファンさんならではの感性を持つ方々、ご意見ありがとうございました!!

そこで天性の声質という言葉が出て、反応してしまいました。
https://www.youtube.com/watch?v=1vCHadOVBb8
<安全地帯 - 萠黄色のスナップ / 風 (Live) >

いやいや、声の【声質の天性の魅力】という点においては、僕は圧倒的に、玉置浩二>>>>>>エルヴィスであると思います。
この甘ったるさと妖しさ、そして清々しさは世界一の声質だと思いますが、みなさんこれを聴いてどう感じますでしょうか??

エルヴィスの声で、宣伝として、声質の良さを強調したい曲は、、なんだろうと考えたのですが、
https://www.youtube.com/watch?v=KhTkiZOI2sE
でしょうか?(歌の上手さはおいといて、とにかく声質の良さで見た場合)

どちらも僕は大好きな声ですが、玉置浩二の声の方がより貴重性がある声だと思いますが・・・。
0272ベストヒット名無しさん2015/02/14(土) 07:05:41.57ID:+C5wTY0j
タマちゃんの事は
そっちのスレで書きなさいよ
0273ベストヒット名無しさん2015/02/14(土) 12:39:16.10ID:bGx0vDdu
玉置浩二ヲタって、バカじゃねえの?
偉大なるエルヴィスと同等に扱ってるんだから
0274ベストヒット名無しさん2015/02/14(土) 19:02:01.81ID:GM51SGsD
除隊後のエルヴィスのNo.1ヒットはカヴァー曲ばかりだね
オリジナルは「グッド・ラック・チャーム」だけ
0275ベストヒット名無しさん2015/02/14(土) 21:02:44.68ID:+C5wTY0j
サピシャス・マインドは?
0276ベストヒット名無しさん2015/02/14(土) 22:27:00.18ID:k+CUp+8l
サスピシャスマインドもカバーみたいですよ (^^) オリジナルを忠実にカバーしてるねえ。でも、エルヴィスの方が、カバーには思えないぐらい素晴らしい仕上がり

エルヴィスのカバー >> オリジナル ですね (^^)
http://youtu.be/mFP0EP-Oi2I

オリジナルも良いけど、繰り返し聴くのは難しい。その点エルヴィスの方は、曲の耐久性が半端無いんだよね。何度も聴ける。何かの魔法がかかってるのかなあ。
0277ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 03:16:10.99ID:qNrY6FG+
「ハウンド・ドッグ」だってカヴァー曲だもの
0278ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 09:49:45.70ID:FTHrsbz9
I Feel So Bad は黒人グループのカヴァーで全米6位にランクインされた。
0279ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 16:27:27.25ID:bRFC6sdK
>>277
マジでびっくり〜!
ロックの名曲がブルースのカバーから生まれたなんて!
でも、エルヴィスの曲の方がインパクト強すぎて、原曲の方がカバーにしか聴こえない (^^)
0280ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 18:34:18.73ID:AMx02f0B
エルヴィス初のバラード「ラヴ・ミー・テンダー」だって原曲は「オーラリー」
0281ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 18:51:23.88ID:IJJB8GQw
>>280
その原曲を1939年の白黒のアメリカ映画で女優さんが歌っているのを聴いたことがある。
歌詞は全くちがうが。
0282ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 21:04:06.16ID:0UW9mByB
「オーラ・リー」は南北戦争の頃の流行歌
0283ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 21:24:06.30ID:ahWVqND9
まあ、カブトムシたちの
うんこなオリジナルな代表曲よりも


エルヴィスのすごいカバーを選べる
耳とセンスを持ったのには
神に感謝
0284ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 22:26:13.21ID:ZuaNa5nr
ソニーのホームページから見つけてきました〜 (^^) 全曲リマスタリングらしいですよ (^^)
気になるのは、ディスク9。ソングライターって書いてあるけど、エルヴィスの作った曲ってあったのかな?
以下抜粋


ELVIS! ELVIS! ELVIS!
〜The Ultimate Collection of Elvis Presley〜

生誕80周年記念企画

エルヴィスを知ること。
それはすべてのポピュラーミュージックを知ること。

エルヴィス・プレスリーの生誕80年を記念し、
その偉大なる音楽の足跡をCD10枚と萩原健太による特別書き下ろし本でまとめた日本独自企画。
通販<潟ーキャン>のみでの販売になります。

■選曲・監修:萩原健太
■全米NO.1を21曲収録(ビルボード、キャッシュボックス)
■没年(1977年)までの全米TOP40(ビルボード)を完全網羅(全113曲)
■各ディスクには約70分前後を収録し珠玉の全270曲が並ぶCD10枚組
■特製ボックス入り
■収録の270曲を主に解説した萩原健太特別書下ろし本
■全曲歌詞・対訳付
■全曲最新リマスタリング&Blu-spec CD2
■発売日:2015年3月頃予定、販売:潟ーキャン、価格:\29,800(税込)

Disc1:Top 20 Hits 1 (1956-59)
Disc2:Top 20 Hits 2 (1960-65)
Disc3:Top 20 Hits 3 (1966-77)
Disc4:Rockin’ Elvis 1
Disc5:Rockin’ Elvis 2
Disc6:Pop’n Sweet
Disc7:Elvis in Screen
Disc8:Exotic Elvis
Disc9:Sings Singer-Songwriters
Disc10:Heartfelt Ballads
0285ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 22:38:15.73ID:ZuaNa5nr
改めて見直してみたら、ディスク9はシンガーソングライターの曲を歌うってことなんでしょうね (^^) たぶん
0286ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 22:40:04.37ID:0UW9mByB
ロックンロールの王者エルビス。
そして、今やナツメロ洋楽板の王者がこの板。
もうロックバンドの時代は間違いなく終わるね。おそらく今年、その動きが来る。
0287ベストヒット名無しさん2015/02/16(月) 00:57:30.44ID:l8JvwuFr
>>284
高い。
0288ベストヒット名無しさん2015/02/16(月) 10:35:51.04ID:tpE7Hqh3
>>284
あほらし、誰がそんなもん買うか
0289ベストヒット名無しさん2015/02/16(月) 10:42:32.86ID:4sMHr12N
今の40〜50代の人でエルビスファンっているの?
ほとんど聞いたことないなあ・・・
ビートルズファンなら沢山いるけど
0290ベストヒット名無しさん2015/02/16(月) 12:54:47.96ID:yRuAMA9c
>>289
ビートルズ?
軟弱だね。
男は黙って硬派のプレスリー。
0291ベストヒット名無しさん2015/02/16(月) 17:26:18.76ID:MtCuvZ83
真のエルヴィスファンはもう70代か、それ以上の人ばかりですでに亡くなってるよ
0292ベストヒット名無しさん2015/02/17(火) 10:23:50.84ID:zpNsDyHn
エルヴィスのバックコーラスを担当していたジョーダネアーズに関するレスがない
いったいどうしたことか?
ハウンド・ドッグ、冷たくしないで、などの絶妙なバックがなければエルヴィスは引き立たなかったのに
これについて分かる奴はおせーろ
0293ベストヒット名無しさん2015/02/17(火) 11:45:36.87ID:dcZOVO+3
>>292
バックコーラスなど興味がない。
0294ベストヒット名無しさん2015/02/17(火) 12:44:39.92ID:yuHdfzyS
>>288
これ買う人はコレクターぐらいでしょうね。初心者は手の出せない金額だしね。ここまでやるんなら、コンプリート版を出して欲しかったな。

>>289
ここにいますが。。 (^^) でも、私の周りにはたぶんいないと思う。
0295ベストヒット名無しさん2015/02/17(火) 17:51:46.23ID:aj0sfipe
ジョーダネアーズあってのエルヴィスだった。
0296ベストヒット名無しさん2015/02/17(火) 19:18:10.17ID:JCavWoK6
ビートルズが「マジカルミステリーツァー」でこのジョーダネアーズをおちょくっていたね
0297ベストヒット名無しさん2015/02/17(火) 19:49:55.66ID:kpxZ5PqV
かぶとむしだか

ふんころがしだか
いらないよ
0298ベストヒット名無しさん2015/02/18(水) 09:54:48.46ID:QuTj/DgL
ビートルズはプレスリーをバカにしていた
だからプレスリーのカヴァーはいっさいしていない
0299ベストヒット名無しさん2015/02/18(水) 10:38:19.72ID:u+qQURLp
>>298
デビュー直後はthat's all right mama, I forgot to remember to forget herなどをカヴァーしてるし
69年にはこんな曲も演ってる

http://youtu.be/gX6MGZSmcrk

そこそこ売れてからは勝てそうな相手の曲をカヴァーして
歌唱においてエルヴィスと同じ土俵に上がりたくなかったんじゃないかな
宮本武蔵と同じで勝てる相手としか勝負しなかった
方法論としては間違ってない。
0300ベストヒット名無しさん2015/02/18(水) 15:19:30.58ID:LS9mUEJZ
リンゴ・スターは「冷たくしないで」をカヴァーしてアルバムに収録していたね
0301ベストヒット名無しさん2015/02/18(水) 17:44:42.86ID:pWUwr6zQ
ポールの歌った「恋にしびれて」はひどすぎる
0302ベストヒット名無しさん2015/02/18(水) 18:41:48.34ID:0024diPe
「ブルースブラザース」のエンディングはカッコよかった
0303ベストヒット名無しさん2015/02/18(水) 19:56:19.51ID:QYsb1xRP
リンゴは実はかなりのオールディーズ・ファンだと思う。「オンリー・ユー」とか
「ユーアー・シックスティーン」をカバーしているが、「ユーアー・シックスティーン」
のオリジナルを歌ったジョニー・バーネットは、エルビスと同じ会社でアルバイトを
していたとか。
0304ベストヒット名無しさん2015/02/19(木) 08:27:46.74ID:EhiPDCqs
>>絶妙なバックがなければエルヴィスは引き立たなかったのに
そんなことはない。
0305ベストヒット名無しさん2015/02/19(木) 20:22:22.97ID:4JLIPU+s
エルビスのライブで(とくにアロハハワイ)『ELVIS』と光っているライトが印象的ですが、これはエルビスならでわのものなのでしょうか?
明日テレビで放映されるある歌手のライブで同じように自分の名前が光っていたものがあったのですが、これはエルビスじゃなくてもみんな海外の人はやってるんですか?
ビートルズもストーンズもみんなやってることなんですか?
0306ベストヒット名無しさん2015/02/19(木) 20:33:48.23ID:hc9/5QIL
エルヴィスかっこいいよ
0307ベストヒット名無しさん2015/02/19(木) 23:39:51.38ID:C+vtlsmE
ヨウツベでエルヴィスの肥満についての特集見つけました (^^)
デビューから肥満になるまでのことが分かりやすくまとめてあります。まだエルヴィスを知らない新規の人がいたら、見るとイイよ (^^)
この中で驚いたのが、遺族に年間50億円の印税収入があるということ !(◎_◎;) まじ? もっとCD安くして欲しいわ〜

パート1 (9分くらいあります)
http://youtu.be/xVojvY3r11E

パート2 (7分くらいあります)
http://youtu.be/Sf7aJDdmitE
0308ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 00:01:37.08ID:RwNgIGqB
今日は、double troubleのサントラ聴いてます (^^) 凄くイイよコレ。でも、映画は日本未公開みたいですが。。 could i fall in love でのダブルエルヴィスも素晴らしい。
0309ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 03:21:28.50ID:iuG9qnsW
エルヴィス映画は客を呼べなくなったんで、ようやっとコンサート活動に重きを置くようになった
でも、すでに盛りを過ぎた歌手のステージは無残なものだった
0310ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 08:27:26.33ID:nQ/dtSI1
>>307
>この中で驚いたのが、遺族に年間50億円の印税収入があるということ !

  えー、俺もびっくり。ビートルズなどと違ってエルビスは作曲などない
 (作詞は少しあるらしいが)ので、歌や映画だけでまだそれだけ印税が稼げる
  というのは想像を遥かに超えていた。スゴイ、スゴ過ぎる。
0311ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 10:18:36.29ID:EUhkuqMF
ハートブレイクホテルにはエルヴィスも作曲に名を連ねてるぞ
0312ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 12:41:28.03ID:ip7KxWOw
>>310
単純に計算しても、亡くなってからも2兆円近くは稼いでるよね (T_T)
私の生涯で稼ぐ額をあっと言う間に稼いじゃうエルヴィスって。。働いてないのに凄すぎだろ〜 (T_T) エルヴィスやっぱり天才だわ〜
0313ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 13:06:33.17ID:nQ/dtSI1
>単純に計算しても、亡くなってからも2兆円近くは稼いでるよね

  2000億じゃないか? 50億/年×37年=1850億
0314ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 14:49:13.99ID:gR5xqFpD
いちばん得をしたのはトムパーカーだろ
エルヴィスをいいように利用して金儲けをした守銭奴だもの
0315ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 17:36:51.10ID:ip7KxWOw
>>313
修正ありがと (^^) 500億円で計算してた (^_^;)
0316ベストヒット名無しさん2015/02/21(土) 15:02:38.83ID:9aL38Cl1
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424130138/844
0317ベストヒット名無しさん2015/02/21(土) 15:05:35.00ID:9aL38Cl1
>>314
トムパーカーはアメリカの秋元康
0318ベストヒット名無しさん2015/02/22(日) 19:14:34.30ID:EiZVCXLz
エルヴィスが亡くなる前に、新型のジャンプスーツを試作していたらしいですよ。レーザー光線が出るようになってたそうです (^^)
あのまま生きていたら、光輝いて空飛んで歌ってたりしてたかもね (^^)
0319ベストヒット名無しさん2015/02/25(水) 05:32:43.24ID:Ly+pnC9h
エルヴィス最高だよね
http://zeonnagase.blog.fc2.com/

つ http://zeonnagase.blog.fc2.com/?q=elvis
0320ベストヒット名無しさん2015/03/01(日) 07:29:35.94ID:sBcQ2ExC
エルヴィス最高
0321ベストヒット名無しさん2015/03/08(日) 08:06:06.45ID:TaHwFPlO
エルヴィスが入隊前、絶頂期のときのステージを見てみたかった
あの激しいアクションをこの目で確かめたかったぜ
0322ベストヒット名無しさん2015/03/08(日) 08:07:45.54ID:obHBHuGl
エルヴィスのお宝ほしい
0323ベストヒット名無しさん2015/03/08(日) 10:14:46.89ID:pv6rsGnI
1960年初頭にツイストブームが起きた
それはもう、全世界を興奮させた画期的なダンスだった
それについてのエルヴィスのコメント
「ぼくが腰を使って歌っていたら、やれ野蛮だの、卑猥だの言ってた連中がいまでは
夢中になってツイストを踊ってる」
エルヴィス自身、納得がいかなかったんだろう
0324ベストヒット名無しさん2015/03/10(火) 20:33:41.94ID:BEvLNp/a
トム・パーカーみたいな男だったら
日本にはいくらでもいる。

パーカーは日本のブラック企業のパワハラ上司のようだ。
美空のばりの「越後獅子の唄」の2番の歌詞に出てくる親方のようでもあるし。
0325ベストヒット名無しさん2015/03/14(土) 06:27:39.87ID:+uX+yszt
パーカーはエルヴィスという作品を

この星にもたらした
0326ベストヒット名無しさん2015/03/14(土) 07:08:39.52ID:I8hNnQa4
パーカーに反抗できなかったエルヴィスもだらしない
歌手人生を滅茶苦茶にされたのに
0327ベストヒット名無しさん2015/03/14(土) 11:14:00.92ID:bt7s9ftM
>歌手人生を滅茶苦茶にされたのに

 それはないだろw 十分に成功したじゃないか。ビートルズ登場から
カムバックまでの約5年近い低迷期はあったけど、死ぬ直前まで現役を
やっていたんだし。シナトラみたいにはなれなかったとしても失敗じゃないよ。
0328ベストヒット名無しさん2015/03/14(土) 11:27:27.68ID:ncZ9IL3m
いや、除隊後に無理やり映画のみにて活動の場を強いられたエルヴィスにとっては悪夢の始まりだっただろう
それで成功した映画は「ブルーハワイ」のみであとはダラダラくだらない映画ばかりに専念させられた
エルヴィスが不満を漏らすと、パーカーに脅迫されたという逸話もあるくらいだから
エルヴィス本人はステージに出たかっただろうに
0329ベストヒット名無しさん2015/03/14(土) 13:15:55.45ID:RCub0SIQ
http://i.imgur.com/uFmhoby.jpg
0330ベストヒット名無しさん2015/03/14(土) 18:10:15.09ID:7hR96xWV
パーカーにとってエルヴィスは金のなる木だったんだよ
0331ベストヒット名無しさん2015/03/14(土) 23:26:53.74ID:+uX+yszt
エルヴィスって

なんでこんなに
かっこいいんだろう
0332ベストヒット名無しさん2015/03/17(火) 16:56:36.18ID:w1be0wXJ
皆様に質問です。
今まで『ユールシンクオブミー』に一度でもイイですからハマったことはありますか??

自分は半年前にバラード1を買ってその中にこの曲が入っていたんですが、正直「なんでこんなつまらん曲が入っているんだ?」とスルーしてました。。。
しかし一回ちゃんと聴いて見て、そしたら・・・次の日も聴いてみようと思い・・・そしたら3回目からハマりまくってしまいました!!!
ホントに自分の感性の無さには呆れっぱなしです・・・なぜ一回目で良さに気づけなかったのか・・・。

もうここ一週間毎日聴かずにはいられないほどハマってるのですが、この曲ってエルヴィスの中では地味な格付けなのではないでしょうか?どうなんでしょうか??
同じアルバムだとはやり『ロングブラックリムジン』や『強く生きよう』『愛の力』『エニディナウ』ばかりに目がいってしまい、正直今まで存在すら気づかなかったほどw
ホント自分はまだまだエルビスの魅力の奥深さを分かってないんだな〜と日々勉強させられている気分です。
この曲はファンの中ではやがり有名なのですか?声が裏返りそうな歌唱が何度かあり、とても味のある歌唱なんですね!!
0333ベストヒット名無しさん2015/03/18(水) 07:21:39.37ID:3NAL56Hw
エルヴィスの晩年は甘い声が失われたね
不摂生をしていた証拠が如実に出ている
0334ベストヒット名無しさん2015/03/18(水) 09:08:03.87ID:WQA0OKY2
プロ野球選手も歌手も昔の人は現役生命が短かかったね。今の人たちは
摂生を心がけているんだろうね。
0335ベストヒット名無しさん2015/03/20(金) 20:23:41.99ID:xuedLYEZ
4か月ぶりにまたエルヴィスにハマりだしたw帰ってきました皆さん!!
と思いきや新規の熱烈なディランさんがいなくて残念・・・。

今1969年の「愛の力」に初めてハマってる。歌は勿論演奏もサウンドも物凄い迫力だねこれwwwww
この曲ってエルビスの曲の中で一番重厚なロックサウンドじゃないでしょうか??

最高に渋くて超サディステックなエルヴィスが一番堪能できる曲だと思うのですが?
僕は玉置浩二の『キツイ』を思い出しましたwどうですかこれ?↓
エルビスファンからしたらいつもの通り『日本人では凄い方だけど、エルヴィスとは比較にならんわ!! <怒>』ってとこですか今回も??

テンション高めでキ・ツ・イ☆安全地帯・玉置浩二・anzenchitai・koji tamaki
https://youtu.be/vV55xpznpgU
0336ベストヒット名無しさん2015/03/20(金) 22:04:38.66ID:BI189foq
>>816
気になって思わず調べちゃったよ。(笑)

Dianna Cohenちゅー環境活動家みたいで付き合っているみたいですね。
その手の話はあんまり興味ないのでよく知らんですが。

このビデオ面白いから英語OKならどうぞ。彼女も一緒に映っています。
https://youtu.be/H7iJekKjL1c
0337ベストヒット名無しさん2015/03/29(日) 21:50:30.17ID:lOERcRbF
世界で一番かっこいい男
0338ベストヒット名無しさん2015/04/04(土) 06:25:01.77ID:GHOTfeDR
エルヴィスの女っぽさが好きだ
0339ベストヒット名無しさん2015/04/05(日) 20:40:11.36ID:tJvRYCtO
お宝ほしい
0340ベストヒット名無しさん2015/04/11(土) 07:10:58.42ID:RG4HvFi2
エルヴィスUSアナログ持ってる
0341ベストヒット名無しさん2015/04/13(月) 07:41:12.46ID:HW+Zi7IT
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0342ベストヒット名無しさん2015/04/13(月) 20:38:23.91ID:qFOjv1w/
サンセッションとか聴いてると彼特有の「悪ガキ」っぽさが何かカワイイ感じがするね(^O^)
0343ベストヒット名無しさん2015/04/15(水) 09:53:26.21ID:FQXY68qK
エルヴィスのレコーディングは何回も繰り返して本番につなげたんだね
0344ベストヒット名無しさん2015/04/19(日) 06:40:22.48ID:cO2p8M6a
アナログ
USオリジナル盤ほしい
0345ベストヒット名無しさん2015/04/19(日) 09:03:07.60ID:bVEZDA/Q
アナログ
日本オリジナル盤ほしい
0346ベストヒット名無しさん2015/04/19(日) 16:27:37.58ID:iNvcOyl0
プレスリーのアナログ盤は中古レコード店に行けば
レア盤を除いて沢山ある。

一時期複数の中古レコード店で100枚前後大量入荷したことがあるし。
最近夫のコレクションを無断で売り払う妻のことがあちこちで問題になっているが
プレスリーの世界でもザラにありそうだな。

世間には全く理解が無いし
ファンには全く危機感が無いし。
0347ベストヒット名無しさん2015/04/19(日) 20:08:00.56ID:cn40QRQl
日本ビクター初期のモノラルLPを所有してる人はまずいまい
0348ベストヒット名無しさん2015/04/20(月) 01:41:13.47ID:YKFgUT67
映画全部観た人っているのかな?
特に60年代後期の西部劇みたいなやつとか
0349ベストヒット名無しさん2015/04/20(月) 04:14:40.42ID:tXXzKXkP
「ブルーハワイ」に次いで二匹目のドジョウを狙った「ハワイアンパラダイス」には幻滅した
あれは子役の女の子が完全にエルヴィスを食ってしまった駄作だった
0350ベストヒット名無しさん2015/04/20(月) 07:12:32.10ID:b8MyHVMk
あの頃はマンネリ化した映画のサントラ盤ばかり発売されていた
収められた曲もどれもつまらないものばかり
あれでエルヴィスのファンはどんどん減っていったからね
0351ベストヒット名無しさん2015/04/20(月) 08:37:52.82ID:UMOQ1TnU
ハワイで思い出した
57年のエルヴィス
http://youtu.be/OfZMCNEf2v8
0352ベストヒット名無しさん2015/04/20(月) 09:52:11.10ID:m2zK6n0j
エルヴィスの歌うときのアクションは誰もが真似をした
でも、誰もエルヴィスの足元にも及ばなかった
0353ベストヒット名無しさん2015/04/20(月) 11:27:30.40ID:kmPw/PDm
"Burning Love" の入ったライブ盤はありますか?
0354ベストヒット名無しさん2015/04/20(月) 11:48:36.71ID://4gp8ft
あんなくだらない歌など聞きたくもねえ
おめー、相当アタマ悪いな
0355ベストヒット名無しさん2015/04/20(月) 18:06:33.82ID:6usycoBH
エルヴィスはトラック運転手だった頃に映画に夢中だった
とくにジェームスディーンにあこがれて、いつかは自分も映画俳優になりたいと願ってた
だから映画の仕事にこだわったんだ
すべて不発に終わったけどね
0356ベストヒット名無しさん2015/04/20(月) 18:47:20.87ID:wgDzvBVt
エルヴィスより美しい人いるの?
0357ベストヒット名無しさん2015/04/20(月) 19:06:58.97ID:5TSS7Ndt
エルビスなら「燃える平原児」が一押し。「ダーティハリー」のシーゲル監督がそれ以前に撮った
西部劇の一級品?とにかくエルビスがラストにとんでもなくかっこいい。
0358ベストヒット名無しさん2015/04/20(月) 19:12:12.58ID:lM2/qoeG
>>353
アロハフロムハワイとエルヴィスクローズアップ
0359ベストヒット名無しさん2015/04/20(月) 23:00:48.61ID:kmPw/PDm
>>358 ありがとう
0360ベストヒット名無しさん2015/04/21(火) 22:59:35.70ID:jQHO9ixG
>>356
ジェームスディーン!
0361ベストヒット名無しさん2015/04/22(水) 21:02:28.78ID:a/of91B/
エルヴィスの方が顔が美しい
0362ベストヒット名無しさん2015/04/25(土) 05:28:23.57ID:Ubk3hLuf
エルヴィスは芸能界一の美顔だよね
0363ベストヒット名無しさん2015/04/25(土) 05:47:45.18ID:XDQWlNwj
サム・フィリップスが後年売り出そうとしたチャーリー・リッチは
特別美男子ではなかったけど顔も声もエルヴィスに似てたな

エルヴィスと同時代のロックンローラーでエルヴィスに次いでイケメンだったのは
R&RのJ・ディーンといわれたエディ・コクランかな?

まぁエルヴィスは古代のギリシャ彫刻みたいな顔してるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています