トップページnatsumeloe
1002コメント405KB

エルヴィスプレスリーファン集まれ   ぱあと2 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん2014/12/13(土) 03:53:32.90ID:aiej6hSA
新規のファンが増えたので喜ばしいかぎりだ

前スレ
エルヴィスプレスリーファン集まれ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1173404791/
0216ベストヒット名無しさん2015/02/02(月) 18:36:45.30ID:5DXZvZy8
プレスリーの原点はすべてここにある
http://livedoor.blogimg.jp/fujirecordsha/imgs/3/5/357f3cda.jpg

このレコードはすでにモノラル盤で発売されてたが、デビュー10周年記念として疑似ステレオ化されたもの
0217ベストヒット名無しさん2015/02/02(月) 21:19:16.90ID:6x5Al152
>>215
夢の渚ってコメディなんですよね (^^) エルヴィスのライブとか見ると、結構お客さんも笑ってるし、お笑いのセンスあるのかな?

昨日、やっと青春カーニバル観ましたよ (^^) この映画は、脚本が少し強引なところもありますが、曲の良さに助けられて楽しく観れました。映画の方は決して1級品とはいえませんが、サントラの出来は1級品だと思います。本当に素晴らしい。
オープニングは、今観ても凄くおしゃれ。最近、製作された映画にも見えます。
噂の空手チョップ、ホンダのバイクも堪能出来て個人的には満足しました (^^)
とうとう4作品観終わって、ストックしてたDVDが無くなってしまった。次は何を観ようかな〜 (^^)
0218ベストヒット名無しさん2015/02/03(火) 07:00:03.80ID:TpXzKtKa
「フランキー&ジョニー」はすでにマンネリ化したエルヴィス映画の中でもいいほうだよ
0219ベストヒット名無しさん2015/02/03(火) 08:31:26.18ID:cm8KGwAM
「フランキー&ジョニー」で共演したドナ・ダグラスが今年1月5日に亡くなった
エルヴィスと唯一デュエットしたことでも凄い
0220ベストヒット名無しさん2015/02/03(火) 08:40:29.95ID:xcvta461
>>219
ナンシー・シナトラ、ジュリエット・プライズ、ホープ・ラング,アン・マーグレット、マリリン・メイスンが君を睨んでるぞ
0221ベストヒット名無しさん2015/02/03(火) 10:22:13.04ID:RI61Z1aT
ドナ・ダグラスはテレビ映画「じゃじゃ馬億万長者」で一躍有名になった女優
日本でも大人気で来日したこともある
当時のスポーツ新聞にプロ野球の王、長嶋と会ってる写真が転載された
0222ベストヒット名無しさん2015/02/03(火) 11:00:49.67ID:OA6ZzVZj
>>214
いや違うな。そういうマネージャーの言うなりになっていたエルビスは自我の弱い
田舎の好青年だったということさ。
0223ベストヒット名無しさん2015/02/03(火) 18:38:12.95ID:Zuco31uO
プレスリーの映画で共演した女優ナンバーワンは誰だ?
0224ベストヒット名無しさん2015/02/03(火) 20:04:53.33ID:Xm9U8H0f
エルヴィスと共演した女優は三流女優ばかり
0225ベストヒット名無しさん2015/02/03(火) 20:24:44.41ID:Jw+9WiQB
>>223
闇に響く声のドロレスハートが、綺麗過ぎて惚れてまうやろ〜!っていうレベル。私的にはナンバーワンです (^^) モノクロの映像が素晴らしく、ドロレスの美しさを更に美しくしていたと思います。
全作品観たら、また違うかもしれないけど、今日のところはコレですね

>>218
フランキー&ジョニーって、タイトルも良いですよね。楽しみにしとこっと (^^)
0226ベストヒット名無しさん2015/02/04(水) 07:18:01.14ID:NNiXs1k1
「闇に響く声」はエルヴィス主演映画でもわりと評価が高い
名優ウォルター・マッソーや「コンバット」のヴィック・モローが出てるのも意外だ
ただし助演はドロレス・ハートではなく、キャロリン・ジョーンズ
0227ベストヒット名無しさん2015/02/04(水) 10:07:38.40ID:v06XoPcn
「夢の渚」「悲しき悪魔」はしばらくのあいだ疑似ステレオとして発売されてた
エルヴィスの死後、何十年か経ってからオリジナルのステレオ音源が発売されるに至った
ちなみに映画「ラブ・ミー・テンダー」の挿入歌4曲もステレオ音源が存在して発売された
この経緯はどういうことなのか?
0228ベストヒット名無しさん2015/02/04(水) 17:35:13.13ID:TWkFlu/z
「恋にしびれて」「監獄ロック」もステレオ音源があるしね
あの当時のRCAは何を考えていたんだろう?
0229ベストヒット名無しさん2015/02/04(水) 21:13:52.78ID:/Y8BfFcZ
>>226
闇に響く声は確かに素晴らしい作品でしたね (^^) でも、キャロリンジョーンズの方は、ちょっとタイプじゃないなあ。ファンだったらゴメンね。
エルヴィスの映画は、綺麗な女優がたくさん出るけど、やっぱりエルヴィスに見とれてしまう (^^) 女優よりも美しいエルヴィス。。 注: 私はホモではないです
0230ベストヒット名無しさん2015/02/04(水) 21:33:21.00ID:fUJ81/T3
わかります

だって美しいもん
0231ベストヒット名無しさん2015/02/05(木) 10:28:10.55ID:nIoveS/F
(^^) ←  こいつゲイだったのか、気持ちわる〜
0232ベストヒット名無しさん2015/02/05(木) 18:30:19.61ID:kC+pNRSZ
そうそう、実を言うと私はゲイだったのですよ。。って、違うわ〜 (^^)
今日はファンインアカプルコを聴いてます。まだ映画の方は観てないんだけど。。とても楽しそうな雰囲気だなあ。とりあえず映画は後回しにして、サントラを聴きまくるのだ〜 (^^)
0233ベストヒット名無しさん2015/02/05(木) 19:19:30.13ID:xh6yqK/I
「アカプルコの海」の共演者、ウルスラ・アンドレスは007初代のボンド・ガールで有名
映画のほうはメキシコではなくアメリカでロケしたんだよ
その理由は、エルヴィスファンなら分かるよね
0234ベストヒット名無しさん2015/02/05(木) 22:29:33.17ID:CafhJ4B1
この件は分かりますよ (^^) この撮影方法で日本編もひとつ撮って欲しかった。役柄は、そうだなあ、刑事でアクションものがいいな。

偶然、カナダのラジオ番組での映像を見つけました。似てますね〜
http://youtu.be/2VwWRpIinxs
0235ベストヒット名無しさん2015/02/05(木) 23:50:52.24ID:bbqNd2w/
エルヴィスがメキシコ人蔑視の発言をし、それがメキシコ側に知れ渡り
エルヴィスが来たら殺してやる!という事態になってしまった
とても現地ロケは無理と判断し、すべてアメリカで撮影したんだ
0236ベストヒット名無しさん2015/02/06(金) 10:26:01.02ID:g1XQJZU6
「アカプルコの海」で歌った「ボサ・ノヴァ・ベビー」はエルヴィスのオリジナルではなく
黒人コーラス・グループの草分けの一つ、ザ・クローヴァーズがオリジナル
このことはあとで知った
0237ベストヒット名無しさん2015/02/06(金) 16:35:48.67ID:1bb/t1zp
プレスリーの孫が結婚
エルビス・プレスリーの孫である米女優ライリー・キーオ(25)がオーストラリア出身のスタントマン、ベン・スミス=ピーターセンと4日午後、結婚した。主要エンタメ誌が5日、一斉に報じた。
カリフォルニア州ナパで野外挙式した。両家の親族と友人のみの小ぢんまりした規模だった。ライリーは、エルビスの1人娘リサ・マリー・プレスリー(47)が元夫のミュージシャン、ダニー・キーオとの間にもうけた長女。
2人は、映画「Mad Max: Fury Road」(5月15日公開)の共演で出会った。撮影に入った昨年1月に出会い、8月にはピーターセンが自身のフェイスブックで婚約を発表していた。
ライリーはこれまで、米歌手のライアン・カブレラ、英俳優アレックス・ペティファーとの交際が伝えられていた。
0238ベストヒット名無しさん2015/02/07(土) 00:47:04.02ID:g0Zraebf
>>235
リッチー “ラ・バンバ” ヴァレンス 「くそったれめ!」
0239ベストヒット名無しさん2015/02/07(土) 06:52:19.38ID:ahHNoiQl
ボサノヴァベイビーのシーン

無茶苦茶カッコイイです!
0240ベストヒット名無しさん2015/02/07(土) 07:22:53.07ID:QwPeGPId
前作の「ワールド・フェアの出来事」が駄作だっただけに「アカプルコの海」は冴えた
0241ベストヒット名無しさん2015/02/07(土) 12:36:27.30ID:tbFHYxnV
これ以降のエルヴィス映画は下降線をたどった
0242ベストヒット名無しさん2015/02/07(土) 14:41:40.87ID:aPmpM5Kl
>>239
タップダンスをミックスしたダンスですね。エルヴィスって歌の方が世間的には有名だけど、ダンスも凄いよね (^^)
0243ベストヒット名無しさん2015/02/07(土) 18:08:48.64ID:tcy3/sJc
エルヴィス最大の魅力はあの独自のアクション
これは全世界あらゆる歌手に衝撃を与え、みんなが真似をした
0244ベストヒット名無しさん2015/02/08(日) 04:26:20.37ID:Bs1tiUVi
エルヴィスの
ジェイルハウスロックのシーンと

マイケル・ジャクソンの名作、
スムース・クリミナルのPVは

結構似てる気がする
0245ベストヒット名無しさん2015/02/08(日) 10:17:50.81ID:vebccvHr
>>244
青春カーニバルの中で、エジプト人に似せた女性ダンサーの前でエルヴィスが歌うシーンがありましたが、観た瞬間、マイケルのリメンバーザタイムに出てくるダンスを思い出しました (^^)
リメンバーザタイムの6分15秒のあたりからですけど、エルヴィスに相当影響を受けているなあと思いました (^^) 好きなアーティスト同士で影響を受けているのに気付いたら嬉しいですよね。
0246ベストヒット名無しさん2015/02/08(日) 12:00:03.90ID:d607Adan
プレスリーの「リトルエジプト」もカヴァー曲
0247ベストヒット名無しさん2015/02/08(日) 14:50:14.85ID:vebccvHr
エルヴィスのカバー率って他の同時代のアーティストに比べて高いのかな。カバー曲多いね (^^) 私の方は、オリジナルを知らないから、エルヴィスの曲はカバーであっても新鮮に聴こえます。
今日は、ラスベガス万才を聴いてます。サントラもイイね。サントラって、いい曲が多いのに、何だか埋もれてる感じがするなあ
0248ベストヒット名無しさん2015/02/08(日) 17:49:45.02ID:V24mk7Dk
エルヴィスはカヴァー曲をオルジナルよりも素晴らしく再生する
0249ベストヒット名無しさん2015/02/08(日) 22:06:53.10ID:lo3iES+v
ペギー・リーのカヴァーである「フィーバー」もなかなかいい
0250ベストヒット名無しさん2015/02/08(日) 22:53:23.27ID:vebccvHr
エルヴィスのフィーバーの方が断然いいですね (^^) カバーの方がいいって凄いことだと思います。
エルヴィスの中で渋い曲ベスト10 があったら、必ずこの曲が上位にくる気がします。ジャズをベースに、ほとんどアカペラに近い。
この曲は、夜の静かな街にぴったりとくる。朝は。。う〜ん やっぱり違うな。勝手なイメージですけど (^^)
0251ベストヒット名無しさん2015/02/09(月) 10:23:24.99ID:/Q4dfCkx
「偽りの心」もエルヴィス風でいい
もともとカントリー系歌手を目指していたんだからね
0252ベストヒット名無しさん2015/02/09(月) 23:14:50.17ID:v6nKSLym
偽りの心は、エルヴィスが凄くリラックスして歌ってるように感じるなあ (^^) きっとカントリーが大好きなんだろうね。
この流れでエルヴィスカントリーも聴き直してます。ジャケットに子どもの頃の写真使ってることからみても、カントリーはエルヴィスにとって人生のベースにしっかりとあるみたいね
0253ベストヒット名無しさん2015/02/10(火) 11:39:02.06ID:J+kki2dd
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/
0254ベストヒット名無しさん2015/02/10(火) 20:08:20.48ID:lu32qons
今日はフランキー&ジョニー。このジャケット、表側より裏側の方が絶対いい。裏側に大きい写真が4枚あるけど、左下のやつをジャケットにして欲しい。。といっても無理なので、自分で勝手に裏を表扱いにしている (^^)
0255ベストヒット名無しさん2015/02/11(水) 08:07:03.46ID:OiD3uC/u
あなたにとっての
エルヴィスベスト1の曲は?

1曲のみおねがいします
0256ベストヒット名無しさん2015/02/11(水) 09:26:21.11ID:uW9CVGpd
エルヴィスのベストデザインジャケット

ヴォーカルLP

@エルヴィスのゴールデンレコード第1、2、3集
Aエルヴィス
Bエルヴィス・プレスリー
Cエルヴィス、クリスマスアルバム

映画サントラLP

@ブルーハワイ
AGIブルース
Bフランキー・アンド・ジョニー
C青春カーニバル
Dアカプルコの海
0257ベストヒット名無しさん2015/02/11(水) 13:32:48.22ID:LMWfOnJh
>>255
エルヴィスベスト1は、そうだな〜。。ハウンドドッグかな (^^) この曲の勢いと空気感が好き!

>>256
ジャケットは、エルヴィス(横顔タイプの方)とエルヴィスプレスリーが好き!エルヴィスの方は最高に美しい。エルヴィスプレスリーは、勢いと鮮烈さがほとばしっている。そこを瞬間パックしたミラクルな写真だと思う
0258ベストヒット名無しさん2015/02/11(水) 18:49:47.04ID:bieP6qfO
エルヴィスの初アルバム「エルヴィスプレスリー」のジャケットはどこかのロックバンドがパクッたよね
0259ベストヒット名無しさん2015/02/11(水) 22:17:39.94ID:6VR4IZPf
エルヴィス映画の駄作はなんたって「ハレム万才」
それに次ぐのが「カリフォルニア万才」
0260ベストヒット名無しさん2015/02/11(水) 22:41:24.80ID:/A2KaJp1
ハイレゾ買った
A Little Less Conversationってめっちゃかっこいいやんけ
早く教えてくれよ シビレタは
0261ベストヒット名無しさん2015/02/12(木) 00:10:13.14ID:E5lLBRmT
>>258
見つけました (^^)
クラッシュのアルバム 「ロンドンコーリング」ですね。色使いがそっくり。モノクロにピンクと緑の太文字。意外な配色が最高にいい。

>>260
ハイレゾデビューおめ (^^)
音はいい感じですかね〜?
A Little Less Conversationは、新しいエルヴィスのベスト盤があったら、1曲目に持ってきて欲しいぐらいカッコいいよね。この曲に関しては、リミックスも最高の出来。
0262ベストヒット名無しさん2015/02/12(木) 00:49:00.36ID:sitvQXJt
ハイレゾ、ボリューム上げても気持ちいい
声がリアルで、男だけど興奮する
0263ベストヒット名無しさん2015/02/12(木) 10:10:46.02ID:Jr0sYR2B
「サレンダー」の発声力はすごい
軍隊時代に歌唱法を教わった効果が見事に出ている
0264ベストヒット名無しさん2015/02/12(木) 12:09:36.18ID:bNL2qOII
>>262
三島由紀夫が「生まれ変わったらプレスリーのような声の持ち主に
なりたい」と言ったくらいだからな。でもあの人はアレだったけどw
0265ベストヒット名無しさん2015/02/12(木) 15:21:12.41ID:P0qsnoRt
エルヴィスのカントリーって今風のカントリーロックとぜんぜん違うよね
イーグルスっぽいのもあったらよかったのに
0266ベストヒット名無しさん2015/02/12(木) 17:50:45.28ID:NvlngRj6
プレスリーは入隊前はただ声を張り上げただけの荒い歌い方だったけど
除隊後は甘い声に変身したよね
0267ベストヒット名無しさん2015/02/12(木) 22:49:59.77ID:E5lLBRmT
>>262
リアル過ぎて興奮するって?!
やばい扉を開けてしまったね〜 (^^)
音楽の聴き方も新しい時代に突入したなあ。私もハイレゾでエルヴィスを体験してみたいわ〜 (T_T)

>>263
サレンダーは、イントロからとてもインパクトの強い曲ですね。熱気を帯びた歌い方には、新しい歌唱法を身に付けたエルヴィスの自信たっぷりな気持ちを感じる
0268ベストヒット名無しさん2015/02/12(木) 23:02:09.00ID:E5lLBRmT
今夜は、something for everybody ♪
あ〜何だか温泉入ってるみたい。
エルヴィスに癒されるわ〜 (^^)
0269ベストヒット名無しさん2015/02/13(金) 09:15:29.37ID:HwEURhPU
エルヴィスがまだ人気があった頃の最後のヴォーカルアルバムPOT LUCK (邦題 我が友エルヴィス)は
早くキスして、なんとなくユーウツだ、うたがい、この3曲が聞き物
0270ベストヒット名無しさん2015/02/13(金) 17:52:37.20ID:0IZiGkzM
「うたがい」はのちにテリー・スタッフォードがカヴァーして全米ヒットさせた。
0271ベストヒット名無しさん2015/02/13(金) 20:25:57.89ID:MCmtdCHA
>>138>>139>>141
プレスリーファンさんならではの感性を持つ方々、ご意見ありがとうございました!!

そこで天性の声質という言葉が出て、反応してしまいました。
https://www.youtube.com/watch?v=1vCHadOVBb8
<安全地帯 - 萠黄色のスナップ / 風 (Live) >

いやいや、声の【声質の天性の魅力】という点においては、僕は圧倒的に、玉置浩二>>>>>>エルヴィスであると思います。
この甘ったるさと妖しさ、そして清々しさは世界一の声質だと思いますが、みなさんこれを聴いてどう感じますでしょうか??

エルヴィスの声で、宣伝として、声質の良さを強調したい曲は、、なんだろうと考えたのですが、
https://www.youtube.com/watch?v=KhTkiZOI2sE
でしょうか?(歌の上手さはおいといて、とにかく声質の良さで見た場合)

どちらも僕は大好きな声ですが、玉置浩二の声の方がより貴重性がある声だと思いますが・・・。
0272ベストヒット名無しさん2015/02/14(土) 07:05:41.57ID:+C5wTY0j
タマちゃんの事は
そっちのスレで書きなさいよ
0273ベストヒット名無しさん2015/02/14(土) 12:39:16.10ID:bGx0vDdu
玉置浩二ヲタって、バカじゃねえの?
偉大なるエルヴィスと同等に扱ってるんだから
0274ベストヒット名無しさん2015/02/14(土) 19:02:01.81ID:GM51SGsD
除隊後のエルヴィスのNo.1ヒットはカヴァー曲ばかりだね
オリジナルは「グッド・ラック・チャーム」だけ
0275ベストヒット名無しさん2015/02/14(土) 21:02:44.68ID:+C5wTY0j
サピシャス・マインドは?
0276ベストヒット名無しさん2015/02/14(土) 22:27:00.18ID:k+CUp+8l
サスピシャスマインドもカバーみたいですよ (^^) オリジナルを忠実にカバーしてるねえ。でも、エルヴィスの方が、カバーには思えないぐらい素晴らしい仕上がり

エルヴィスのカバー >> オリジナル ですね (^^)
http://youtu.be/mFP0EP-Oi2I

オリジナルも良いけど、繰り返し聴くのは難しい。その点エルヴィスの方は、曲の耐久性が半端無いんだよね。何度も聴ける。何かの魔法がかかってるのかなあ。
0277ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 03:16:10.99ID:qNrY6FG+
「ハウンド・ドッグ」だってカヴァー曲だもの
0278ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 09:49:45.70ID:FTHrsbz9
I Feel So Bad は黒人グループのカヴァーで全米6位にランクインされた。
0279ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 16:27:27.25ID:bRFC6sdK
>>277
マジでびっくり〜!
ロックの名曲がブルースのカバーから生まれたなんて!
でも、エルヴィスの曲の方がインパクト強すぎて、原曲の方がカバーにしか聴こえない (^^)
0280ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 18:34:18.73ID:AMx02f0B
エルヴィス初のバラード「ラヴ・ミー・テンダー」だって原曲は「オーラリー」
0281ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 18:51:23.88ID:IJJB8GQw
>>280
その原曲を1939年の白黒のアメリカ映画で女優さんが歌っているのを聴いたことがある。
歌詞は全くちがうが。
0282ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 21:04:06.16ID:0UW9mByB
「オーラ・リー」は南北戦争の頃の流行歌
0283ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 21:24:06.30ID:ahWVqND9
まあ、カブトムシたちの
うんこなオリジナルな代表曲よりも


エルヴィスのすごいカバーを選べる
耳とセンスを持ったのには
神に感謝
0284ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 22:26:13.21ID:ZuaNa5nr
ソニーのホームページから見つけてきました〜 (^^) 全曲リマスタリングらしいですよ (^^)
気になるのは、ディスク9。ソングライターって書いてあるけど、エルヴィスの作った曲ってあったのかな?
以下抜粋


ELVIS! ELVIS! ELVIS!
〜The Ultimate Collection of Elvis Presley〜

生誕80周年記念企画

エルヴィスを知ること。
それはすべてのポピュラーミュージックを知ること。

エルヴィス・プレスリーの生誕80年を記念し、
その偉大なる音楽の足跡をCD10枚と萩原健太による特別書き下ろし本でまとめた日本独自企画。
通販<潟ーキャン>のみでの販売になります。

■選曲・監修:萩原健太
■全米NO.1を21曲収録(ビルボード、キャッシュボックス)
■没年(1977年)までの全米TOP40(ビルボード)を完全網羅(全113曲)
■各ディスクには約70分前後を収録し珠玉の全270曲が並ぶCD10枚組
■特製ボックス入り
■収録の270曲を主に解説した萩原健太特別書下ろし本
■全曲歌詞・対訳付
■全曲最新リマスタリング&Blu-spec CD2
■発売日:2015年3月頃予定、販売:潟ーキャン、価格:\29,800(税込)

Disc1:Top 20 Hits 1 (1956-59)
Disc2:Top 20 Hits 2 (1960-65)
Disc3:Top 20 Hits 3 (1966-77)
Disc4:Rockin’ Elvis 1
Disc5:Rockin’ Elvis 2
Disc6:Pop’n Sweet
Disc7:Elvis in Screen
Disc8:Exotic Elvis
Disc9:Sings Singer-Songwriters
Disc10:Heartfelt Ballads
0285ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 22:38:15.73ID:ZuaNa5nr
改めて見直してみたら、ディスク9はシンガーソングライターの曲を歌うってことなんでしょうね (^^) たぶん
0286ベストヒット名無しさん2015/02/15(日) 22:40:04.37ID:0UW9mByB
ロックンロールの王者エルビス。
そして、今やナツメロ洋楽板の王者がこの板。
もうロックバンドの時代は間違いなく終わるね。おそらく今年、その動きが来る。
0287ベストヒット名無しさん2015/02/16(月) 00:57:30.44ID:l8JvwuFr
>>284
高い。
0288ベストヒット名無しさん2015/02/16(月) 10:35:51.04ID:tpE7Hqh3
>>284
あほらし、誰がそんなもん買うか
0289ベストヒット名無しさん2015/02/16(月) 10:42:32.86ID:4sMHr12N
今の40〜50代の人でエルビスファンっているの?
ほとんど聞いたことないなあ・・・
ビートルズファンなら沢山いるけど
0290ベストヒット名無しさん2015/02/16(月) 12:54:47.96ID:yRuAMA9c
>>289
ビートルズ?
軟弱だね。
男は黙って硬派のプレスリー。
0291ベストヒット名無しさん2015/02/16(月) 17:26:18.76ID:MtCuvZ83
真のエルヴィスファンはもう70代か、それ以上の人ばかりですでに亡くなってるよ
0292ベストヒット名無しさん2015/02/17(火) 10:23:50.84ID:zpNsDyHn
エルヴィスのバックコーラスを担当していたジョーダネアーズに関するレスがない
いったいどうしたことか?
ハウンド・ドッグ、冷たくしないで、などの絶妙なバックがなければエルヴィスは引き立たなかったのに
これについて分かる奴はおせーろ
0293ベストヒット名無しさん2015/02/17(火) 11:45:36.87ID:dcZOVO+3
>>292
バックコーラスなど興味がない。
0294ベストヒット名無しさん2015/02/17(火) 12:44:39.92ID:yuHdfzyS
>>288
これ買う人はコレクターぐらいでしょうね。初心者は手の出せない金額だしね。ここまでやるんなら、コンプリート版を出して欲しかったな。

>>289
ここにいますが。。 (^^) でも、私の周りにはたぶんいないと思う。
0295ベストヒット名無しさん2015/02/17(火) 17:51:46.23ID:aj0sfipe
ジョーダネアーズあってのエルヴィスだった。
0296ベストヒット名無しさん2015/02/17(火) 19:18:10.17ID:JCavWoK6
ビートルズが「マジカルミステリーツァー」でこのジョーダネアーズをおちょくっていたね
0297ベストヒット名無しさん2015/02/17(火) 19:49:55.66ID:kpxZ5PqV
かぶとむしだか

ふんころがしだか
いらないよ
0298ベストヒット名無しさん2015/02/18(水) 09:54:48.46ID:QuTj/DgL
ビートルズはプレスリーをバカにしていた
だからプレスリーのカヴァーはいっさいしていない
0299ベストヒット名無しさん2015/02/18(水) 10:38:19.72ID:u+qQURLp
>>298
デビュー直後はthat's all right mama, I forgot to remember to forget herなどをカヴァーしてるし
69年にはこんな曲も演ってる

http://youtu.be/gX6MGZSmcrk

そこそこ売れてからは勝てそうな相手の曲をカヴァーして
歌唱においてエルヴィスと同じ土俵に上がりたくなかったんじゃないかな
宮本武蔵と同じで勝てる相手としか勝負しなかった
方法論としては間違ってない。
0300ベストヒット名無しさん2015/02/18(水) 15:19:30.58ID:LS9mUEJZ
リンゴ・スターは「冷たくしないで」をカヴァーしてアルバムに収録していたね
0301ベストヒット名無しさん2015/02/18(水) 17:44:42.86ID:pWUwr6zQ
ポールの歌った「恋にしびれて」はひどすぎる
0302ベストヒット名無しさん2015/02/18(水) 18:41:48.34ID:0024diPe
「ブルースブラザース」のエンディングはカッコよかった
0303ベストヒット名無しさん2015/02/18(水) 19:56:19.51ID:QYsb1xRP
リンゴは実はかなりのオールディーズ・ファンだと思う。「オンリー・ユー」とか
「ユーアー・シックスティーン」をカバーしているが、「ユーアー・シックスティーン」
のオリジナルを歌ったジョニー・バーネットは、エルビスと同じ会社でアルバイトを
していたとか。
0304ベストヒット名無しさん2015/02/19(木) 08:27:46.74ID:EhiPDCqs
>>絶妙なバックがなければエルヴィスは引き立たなかったのに
そんなことはない。
0305ベストヒット名無しさん2015/02/19(木) 20:22:22.97ID:4JLIPU+s
エルビスのライブで(とくにアロハハワイ)『ELVIS』と光っているライトが印象的ですが、これはエルビスならでわのものなのでしょうか?
明日テレビで放映されるある歌手のライブで同じように自分の名前が光っていたものがあったのですが、これはエルビスじゃなくてもみんな海外の人はやってるんですか?
ビートルズもストーンズもみんなやってることなんですか?
0306ベストヒット名無しさん2015/02/19(木) 20:33:48.23ID:hc9/5QIL
エルヴィスかっこいいよ
0307ベストヒット名無しさん2015/02/19(木) 23:39:51.38ID:C+vtlsmE
ヨウツベでエルヴィスの肥満についての特集見つけました (^^)
デビューから肥満になるまでのことが分かりやすくまとめてあります。まだエルヴィスを知らない新規の人がいたら、見るとイイよ (^^)
この中で驚いたのが、遺族に年間50億円の印税収入があるということ !(◎_◎;) まじ? もっとCD安くして欲しいわ〜

パート1 (9分くらいあります)
http://youtu.be/xVojvY3r11E

パート2 (7分くらいあります)
http://youtu.be/Sf7aJDdmitE
0308ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 00:01:37.08ID:RwNgIGqB
今日は、double troubleのサントラ聴いてます (^^) 凄くイイよコレ。でも、映画は日本未公開みたいですが。。 could i fall in love でのダブルエルヴィスも素晴らしい。
0309ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 03:21:28.50ID:iuG9qnsW
エルヴィス映画は客を呼べなくなったんで、ようやっとコンサート活動に重きを置くようになった
でも、すでに盛りを過ぎた歌手のステージは無残なものだった
0310ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 08:27:26.33ID:nQ/dtSI1
>>307
>この中で驚いたのが、遺族に年間50億円の印税収入があるということ !

  えー、俺もびっくり。ビートルズなどと違ってエルビスは作曲などない
 (作詞は少しあるらしいが)ので、歌や映画だけでまだそれだけ印税が稼げる
  というのは想像を遥かに超えていた。スゴイ、スゴ過ぎる。
0311ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 10:18:36.29ID:EUhkuqMF
ハートブレイクホテルにはエルヴィスも作曲に名を連ねてるぞ
0312ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 12:41:28.03ID:ip7KxWOw
>>310
単純に計算しても、亡くなってからも2兆円近くは稼いでるよね (T_T)
私の生涯で稼ぐ額をあっと言う間に稼いじゃうエルヴィスって。。働いてないのに凄すぎだろ〜 (T_T) エルヴィスやっぱり天才だわ〜
0313ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 13:06:33.17ID:nQ/dtSI1
>単純に計算しても、亡くなってからも2兆円近くは稼いでるよね

  2000億じゃないか? 50億/年×37年=1850億
0314ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 14:49:13.99ID:gR5xqFpD
いちばん得をしたのはトムパーカーだろ
エルヴィスをいいように利用して金儲けをした守銭奴だもの
0315ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 17:36:51.10ID:ip7KxWOw
>>313
修正ありがと (^^) 500億円で計算してた (^_^;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています