エルヴィスプレスリーファン集まれ ぱあと2 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
2014/12/13(土) 03:53:32.90ID:aiej6hSA前スレ
エルヴィスプレスリーファン集まれ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1173404791/
0154ベストヒット名無しさん
2015/01/20(火) 17:51:32.41ID:QrUfFwfZビートルズが広いならエルヴィスは深いだな
0155ベストヒット名無しさん
2015/01/20(火) 18:00:00.72ID:wHcB+vYPバーカ、ハワイはアメリカの州だろ
てめえは地理の勉強もしなかったのかよ、低能!
0156ベストヒット名無しさん
2015/01/20(火) 18:15:27.63ID:mrYTbZjM船で行けるしな
0157ベストヒット名無しさん
2015/01/20(火) 19:05:01.46ID:4GEJ6fWP>>147
当時の外人から見た日本って、やっぱり富士山が一番なんでしょうね。今では他にも色々あると思うけど。。
0158ベストヒット名無しさん
2015/01/20(火) 19:23:42.13ID:ULVYmWSU飛行機で行った可能性があると思ったが。
君はネットマナーを知らないのかな?
>>156
船で行ったのか?
飛行機で行ってないだろうな?
0159ベストヒット名無しさん
2015/01/20(火) 21:53:11.39ID:4GEJ6fWPいま、little darlin'聴いてるけど、いいねコレ。エルヴィスっぽくない珍しいタイプの曲
0160ベストヒット名無しさん
2015/01/21(水) 07:09:56.12ID:rVIaKgYP0161ベストヒット名無しさん
2015/01/21(水) 08:46:43.72ID:qOVOY2xf0162ベストヒット名無しさん
2015/01/21(水) 10:30:14.19ID:laaeAYbS残念なことにこのときの音源はステレオで収録されなかった
0163ベストヒット名無しさん
2015/01/21(水) 12:43:09.55ID:BFtgvyXUダイアモンズの方も聴いてみたよ (^^) エルヴィスの方は、ダイアモンズのバージョンよりほんの少し速くしてるかな。
夏にビーチボーイズとかと合わせて聴くと良さそうな気がするなあ
0164ベストヒット名無しさん
2015/01/21(水) 14:04:21.60ID:rZ2E0PJx嘘はダメだな。
真珠湾攻撃で撃沈されたUSS Arizonaの記念館の為のチャリティー・コンサートだ。
0165ベストヒット名無しさん
2015/01/22(木) 18:26:17.83ID:L8a/vEJ7今日のハマり曲。エルヴィスの声は、なんか凄く安らぐ (^^)
0166ベストヒット名無しさん
2015/01/22(木) 19:18:41.17ID:RdQqkEqS0167ベストヒット名無しさん
2015/01/22(木) 19:52:40.34ID:bwH66s9qデビュー当時の画像を見ればわかる
なにか不自然だもの
0168ベストヒット名無しさん
2015/01/22(木) 21:35:24.89ID:rAWngeSG「金やダイヤモンドやルビーなどを施したジャンプスーツは25kg以上にもなっていた。」
服を超えて、もはや防具レベル !
(◎_◎;) 重っ
0169ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 00:33:23.33ID:zFRDJZnm消防士並ですな。
0170ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 07:30:01.40ID:4aZxN2Xv0171ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 10:20:23.27ID:i6mtYe+j0172ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 12:17:52.89ID:21wwmfzyやっぱ本物はカッコいいわ。
0173ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 12:48:35.80ID:G3gkfJCnファンでも買うのをためらう (^^)
この服差し出されたエルヴィスは、「いや〜コレはさすがにちょっと。。。」って言うんじゃなく、「超最高だぜ〜!!」って言ったんでしょうね。きっと
0174ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 15:56:12.69ID:bnxtfwhGそのため軍隊に送り込まれてしまったんだ
0175ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 20:37:53.45ID:YoJfyFzOお前 デタラメと嘘ばかり書いてるな
当時のアメリカには徴兵制度があったんだよ。
0176ベストヒット名無しさん
2015/01/24(土) 04:30:46.44ID:yPEQ9OdX徴兵免除だってできたわけだ
0177ベストヒット名無しさん
2015/01/24(土) 12:16:33.31ID:0mW7I6ekそれやると非国民となってイメージが悪くなり商品価値が落ちるから得策ではないと判断したのだろう。
0178ベストヒット名無しさん
2015/01/24(土) 12:25:41.58ID:46kiM0If復活するまで7年もブランクを味わった
0179ベストヒット名無しさん
2015/01/24(土) 21:19:07.31ID:Higc60jo0180ベストヒット名無しさん
2015/01/24(土) 21:23:49.20ID:yxCiWOC30181ベストヒット名無しさん
2015/01/25(日) 18:18:21.81ID:iA2lzWCH当時の日本の新聞にでさえ、この記事が載った
0182ベストヒット名無しさん
2015/01/25(日) 20:17:58.10ID:UaxHZdcOとにかくあの歌は衝撃的だった
0183ベストヒット名無しさん
2015/01/26(月) 00:32:15.21ID:6qfSZlvk映画版のアン-マーグレットが最高だった。
0184ベストヒット名無しさん
2015/01/26(月) 07:26:32.70ID:6f6O5oc1ボビー・ライデルがフレッシュだ
当時の若者に人気のあった青春スターだった
0185ベストヒット名無しさん
2015/01/26(月) 09:20:09.38ID:rjPaKfgO0186ベストヒット名無しさん
2015/01/26(月) 18:53:02.92ID:ViWzBDU20187ベストヒット名無しさん
2015/01/26(月) 19:01:08.80ID:CoqkvTDIその雰囲気を和らげようと重山規子がアンの前で踊り始めた
その気遣いにアンも気持ちを和らげ一緒に踊り始めた
0188ベストヒット名無しさん
2015/01/26(月) 19:01:45.20ID:ViWzBDU20189ベストヒット名無しさん
2015/01/26(月) 21:12:11.68ID:qjkbckND0190ベストヒット名無しさん
2015/01/26(月) 21:27:45.56ID:ViWzBDU2サイコー *\(^o^)/*
0191ベストヒット名無しさん
2015/01/26(月) 23:00:00.37ID:OjNwzC0p0192ベストヒット名無しさん
2015/01/27(火) 08:08:05.60ID:gfVGdBl/GIブルース、ブルーハワイあたりから明るい内容のストーリーに変わっていった
しかし、それがマンネリ化し始めてファンからも飽きられてしまった
0193ベストヒット名無しさん
2015/01/27(火) 12:45:05.74ID:aQqg7Idv今週末には観たいな〜。3分ほどで終わる曲と違って、映画はなかなか観る暇がないね
日本のシリーズものの映画もそうだけど、マンネリの良さもあるかも。気楽な感じで観れるから (^^)
0194ベストヒット名無しさん
2015/01/27(火) 14:32:27.65ID:QoNpwfx9この映画でのエルヴィスは女たらしのパイロットを演じ、役の幅を広げた
0195ベストヒット名無しさん
2015/01/27(火) 18:06:11.81ID:3Z1W77760196ベストヒット名無しさん
2015/01/27(火) 20:29:25.63ID:2CeyYCde・ ラスベガス万才
・ フロリダ万才
・ ハレム万才
・ カリフォルニア万才
・ バギー万才
いくらなんでも雑過ぎる (T_T) もうここまでやるんなら、いっそ他のも万才つけてみて欲しい
・ フランキー&ジョニー万才
・ 殺し屋の烙印万才
やっぱり、この万才だけは要らないなあ
0197ベストヒット名無しさん
2015/01/27(火) 21:53:51.45ID:2CeyYCde0198ベストヒット名無しさん
2015/01/27(火) 22:06:58.34ID:2yHziGok映画の原題が"Love in Las Vegas"で主題歌が"Viva Las Vegas"という少しややこしい所があるんだよね。
0199ベストヒット名無しさん
2015/01/28(水) 12:52:58.01ID:NKd5R3ZC0200ベストヒット名無しさん
2015/01/28(水) 19:27:20.51ID:3S0EZn4mその曲を蹴落として第1位になったのがエルヴィスの「グッド・ラック・チャーム」だった
0201ベストヒット名無しさん
2015/01/29(木) 21:18:16.61ID:cjPyGPFLこの曲調で2週連続1位はすごいなあ。他に1位になった曲をみたら、70年代の曲が無いのにビックリ ! いい曲は、たくさんあるのにね。
0202ベストヒット名無しさん
2015/01/29(木) 23:49:46.96ID:tDTeF6JL米国の脚フェチサイトにも同映画での彼女の写真が掲載
0203ベストヒット名無しさん
2015/01/30(金) 08:07:02.87ID:rZPPTao+あの「ブルーハワイ」でさえ観光映画にすぎなかった
0204ベストヒット名無しさん
2015/01/30(金) 10:42:58.38ID:qMFYD7mG1963年 「悲しき悪魔」がヒットするが3位止まり
1964年 ビートルズ登場により一気に過去の人へ転落
・・・・・・・・・・
1969年 「サスピシャス・マインド」が1位となり、復活を遂げる
0205ベストヒット名無しさん
2015/01/30(金) 20:00:00.34ID:PFFzVB3rア・フール・サッチ・アズアイ、心の届かぬラブレターなど
0206ベストヒット名無しさん
2015/01/30(金) 21:51:08.59ID:2ffnpLPxこの曲と心の届かぬラブレターは、イギリスでは1位になってるみたいですね (^^) そりゃそうだろうっ〜!と1人で勝手に納得。
0207ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 04:23:10.74ID:LlnrQ8dI0208ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 12:37:08.89ID:UWASbpaQあのギターを担当してるのがチェット・アトキンスである
カントリー系の最高のギタリストだった
0209ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 19:55:58.81ID:9I/zstqgチェット・アトキンスはそ様子を家族に見せてやりたかったとコメントしている
0210ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 21:09:28.48ID:sOlC1iV10211ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 07:22:32.69ID:ekTiVvalまるで野獣のようだ
0212ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 09:53:52.43ID:ypVNvcfp0213ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 12:11:23.38ID:nNZMRx0nデウィ夫人に非常によく似ている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422704016/
0214ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 17:23:45.74ID:o22lJz+7トムパーカーのような守銭奴をマネージャーにしたために歌手人生を狂わされた
0215ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 18:54:12.15ID:dOY1M0CO0216ベストヒット名無しさん
2015/02/02(月) 18:36:45.30ID:5DXZvZy8http://livedoor.blogimg.jp/fujirecordsha/imgs/3/5/357f3cda.jpg
このレコードはすでにモノラル盤で発売されてたが、デビュー10周年記念として疑似ステレオ化されたもの
0217ベストヒット名無しさん
2015/02/02(月) 21:19:16.90ID:6x5Al152夢の渚ってコメディなんですよね (^^) エルヴィスのライブとか見ると、結構お客さんも笑ってるし、お笑いのセンスあるのかな?
昨日、やっと青春カーニバル観ましたよ (^^) この映画は、脚本が少し強引なところもありますが、曲の良さに助けられて楽しく観れました。映画の方は決して1級品とはいえませんが、サントラの出来は1級品だと思います。本当に素晴らしい。
オープニングは、今観ても凄くおしゃれ。最近、製作された映画にも見えます。
噂の空手チョップ、ホンダのバイクも堪能出来て個人的には満足しました (^^)
とうとう4作品観終わって、ストックしてたDVDが無くなってしまった。次は何を観ようかな〜 (^^)
0218ベストヒット名無しさん
2015/02/03(火) 07:00:03.80ID:TpXzKtKa0219ベストヒット名無しさん
2015/02/03(火) 08:31:26.18ID:cm8KGwAMエルヴィスと唯一デュエットしたことでも凄い
0220ベストヒット名無しさん
2015/02/03(火) 08:40:29.95ID:xcvta461ナンシー・シナトラ、ジュリエット・プライズ、ホープ・ラング,アン・マーグレット、マリリン・メイスンが君を睨んでるぞ
0221ベストヒット名無しさん
2015/02/03(火) 10:22:13.04ID:RI61Z1aT日本でも大人気で来日したこともある
当時のスポーツ新聞にプロ野球の王、長嶋と会ってる写真が転載された
0222ベストヒット名無しさん
2015/02/03(火) 11:00:49.67ID:OA6ZzVZjいや違うな。そういうマネージャーの言うなりになっていたエルビスは自我の弱い
田舎の好青年だったということさ。
0223ベストヒット名無しさん
2015/02/03(火) 18:38:12.95ID:Zuco31uO0224ベストヒット名無しさん
2015/02/03(火) 20:04:53.33ID:Xm9U8H0f0225ベストヒット名無しさん
2015/02/03(火) 20:24:44.41ID:Jw+9WiQB闇に響く声のドロレスハートが、綺麗過ぎて惚れてまうやろ〜!っていうレベル。私的にはナンバーワンです (^^) モノクロの映像が素晴らしく、ドロレスの美しさを更に美しくしていたと思います。
全作品観たら、また違うかもしれないけど、今日のところはコレですね
>>218
フランキー&ジョニーって、タイトルも良いですよね。楽しみにしとこっと (^^)
0226ベストヒット名無しさん
2015/02/04(水) 07:18:01.14ID:NNiXs1k1名優ウォルター・マッソーや「コンバット」のヴィック・モローが出てるのも意外だ
ただし助演はドロレス・ハートではなく、キャロリン・ジョーンズ
0227ベストヒット名無しさん
2015/02/04(水) 10:07:38.40ID:v06XoPcnエルヴィスの死後、何十年か経ってからオリジナルのステレオ音源が発売されるに至った
ちなみに映画「ラブ・ミー・テンダー」の挿入歌4曲もステレオ音源が存在して発売された
この経緯はどういうことなのか?
0228ベストヒット名無しさん
2015/02/04(水) 17:35:13.13ID:TWkFlu/zあの当時のRCAは何を考えていたんだろう?
0229ベストヒット名無しさん
2015/02/04(水) 21:13:52.78ID:/Y8BfFcZ闇に響く声は確かに素晴らしい作品でしたね (^^) でも、キャロリンジョーンズの方は、ちょっとタイプじゃないなあ。ファンだったらゴメンね。
エルヴィスの映画は、綺麗な女優がたくさん出るけど、やっぱりエルヴィスに見とれてしまう (^^) 女優よりも美しいエルヴィス。。 注: 私はホモではないです
0230ベストヒット名無しさん
2015/02/04(水) 21:33:21.00ID:fUJ81/T3だって美しいもん
0231ベストヒット名無しさん
2015/02/05(木) 10:28:10.55ID:nIoveS/F0232ベストヒット名無しさん
2015/02/05(木) 18:30:19.61ID:kC+pNRSZ今日はファンインアカプルコを聴いてます。まだ映画の方は観てないんだけど。。とても楽しそうな雰囲気だなあ。とりあえず映画は後回しにして、サントラを聴きまくるのだ〜 (^^)
0233ベストヒット名無しさん
2015/02/05(木) 19:19:30.13ID:xh6yqK/I映画のほうはメキシコではなくアメリカでロケしたんだよ
その理由は、エルヴィスファンなら分かるよね
0234ベストヒット名無しさん
2015/02/05(木) 22:29:33.17ID:CafhJ4B1偶然、カナダのラジオ番組での映像を見つけました。似てますね〜
http://youtu.be/2VwWRpIinxs
0235ベストヒット名無しさん
2015/02/05(木) 23:50:52.24ID:bbqNd2w/エルヴィスが来たら殺してやる!という事態になってしまった
とても現地ロケは無理と判断し、すべてアメリカで撮影したんだ
0236ベストヒット名無しさん
2015/02/06(金) 10:26:01.02ID:g1XQJZU6黒人コーラス・グループの草分けの一つ、ザ・クローヴァーズがオリジナル
このことはあとで知った
0237ベストヒット名無しさん
2015/02/06(金) 16:35:48.67ID:1bb/t1zpエルビス・プレスリーの孫である米女優ライリー・キーオ(25)がオーストラリア出身のスタントマン、ベン・スミス=ピーターセンと4日午後、結婚した。主要エンタメ誌が5日、一斉に報じた。
カリフォルニア州ナパで野外挙式した。両家の親族と友人のみの小ぢんまりした規模だった。ライリーは、エルビスの1人娘リサ・マリー・プレスリー(47)が元夫のミュージシャン、ダニー・キーオとの間にもうけた長女。
2人は、映画「Mad Max: Fury Road」(5月15日公開)の共演で出会った。撮影に入った昨年1月に出会い、8月にはピーターセンが自身のフェイスブックで婚約を発表していた。
ライリーはこれまで、米歌手のライアン・カブレラ、英俳優アレックス・ペティファーとの交際が伝えられていた。
0238ベストヒット名無しさん
2015/02/07(土) 00:47:04.02ID:g0Zraebfリッチー “ラ・バンバ” ヴァレンス 「くそったれめ!」
0239ベストヒット名無しさん
2015/02/07(土) 06:52:19.38ID:ahHNoiQl無茶苦茶カッコイイです!
0240ベストヒット名無しさん
2015/02/07(土) 07:22:53.07ID:QwPeGPId0241ベストヒット名無しさん
2015/02/07(土) 12:36:27.30ID:tbFHYxnV0242ベストヒット名無しさん
2015/02/07(土) 14:41:40.87ID:aPmpM5Klタップダンスをミックスしたダンスですね。エルヴィスって歌の方が世間的には有名だけど、ダンスも凄いよね (^^)
0243ベストヒット名無しさん
2015/02/07(土) 18:08:48.64ID:tcy3/sJcこれは全世界あらゆる歌手に衝撃を与え、みんなが真似をした
0244ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 04:26:20.37ID:Bs1tiUViジェイルハウスロックのシーンと
マイケル・ジャクソンの名作、
スムース・クリミナルのPVは
結構似てる気がする
0245ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 10:17:50.81ID:vebccvHr青春カーニバルの中で、エジプト人に似せた女性ダンサーの前でエルヴィスが歌うシーンがありましたが、観た瞬間、マイケルのリメンバーザタイムに出てくるダンスを思い出しました (^^)
リメンバーザタイムの6分15秒のあたりからですけど、エルヴィスに相当影響を受けているなあと思いました (^^) 好きなアーティスト同士で影響を受けているのに気付いたら嬉しいですよね。
0246ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 12:00:03.90ID:d607Adan0247ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 14:50:14.85ID:vebccvHr今日は、ラスベガス万才を聴いてます。サントラもイイね。サントラって、いい曲が多いのに、何だか埋もれてる感じがするなあ
0248ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 17:49:45.02ID:V24mk7Dk0249ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 22:06:53.10ID:lo3iES+v0250ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 22:53:23.27ID:vebccvHrエルヴィスの中で渋い曲ベスト10 があったら、必ずこの曲が上位にくる気がします。ジャズをベースに、ほとんどアカペラに近い。
この曲は、夜の静かな街にぴったりとくる。朝は。。う〜ん やっぱり違うな。勝手なイメージですけど (^^)
0251ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 10:23:24.99ID:/Q4dfCkxもともとカントリー系歌手を目指していたんだからね
0252ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 23:14:50.17ID:v6nKSLymこの流れでエルヴィスカントリーも聴き直してます。ジャケットに子どもの頃の写真使ってることからみても、カントリーはエルヴィスにとって人生のベースにしっかりとあるみたいね
0253ベストヒット名無しさん
2015/02/10(火) 11:39:02.06ID:J+kki2dd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています