>>508
1960年代に活動した「Idle Race」「The Move」を経て、1970年からElectric Light Orchestra(ELO)としての活動を開始した。
その後、ELOのリーダーとして、1970年代から1980年代にかけて数々のヒット曲を連発し、
ELOはギネスブックに「1970年代のアメリカで最も多くの(ビルボード40位以内の)ヒット曲を持つバンド」として紹介されていた。
ジョージ・ハリスンが結成した覆面バンド、トラヴェリング・ウィルベリーズ(他にボブ・ディラン、トム・ペティ、ロイ・オービソン)
のメンバーでもあった。
近年耳にする有名な曲としてはCMでよく使われるオリビア・ニュートン・ジョンに提供、演奏したXanadu
ドラマ電車男のOPで使われたTwilight
ロンドンオリンピック、CMで使用されたMr. Blue Skyなどがある
サム・スミスのヒット曲Stay with Meはトム・ペティと共作したI Won't Back Downに酷似していて作者の一人としてクレジットされた

今年はELOとして久しぶりにツアーをしたことで再評価されベスト・アルバム『All Over The World ? The Very Bet Of Electric Light Orchestra』が
35年ぶりの全英No.1となり現在もミュージックシーンに影響を与えている

ライアン・アダムス、AC/DCとELOにインスパイアされた新作について語る
ttp://rollingstonejapan.com/articles/detail/26564