トップページnatsumeloe
1002コメント283KB

全米1位になるべきだった曲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん2014/05/27(火) 14:37:34.48ID:RkvW509l
ブルース・スプリングスティーン
明日なき暴走(23位)
ハングリー・ハート(5位)
ボーン・イン・ザ・USA(9位)
0666ベストヒット名無しさん2016/10/11(火) 11:06:25.69ID:pzdxKYEv
>>663
どれも良い曲だけど1位かって言うと微妙だな
0667ベストヒット名無しさん2016/10/11(火) 11:26:58.34ID:BBmEqHB+
一位になることより後世に残るような曲を作る方が重要なんじゃね
0668ベストヒット名無しさん2016/10/11(火) 12:20:56.95ID:2XZJuMWd
そんな身も蓋もないこと言う感性にすら響くような曲こそ名曲だよね
0669ベストヒット名無しさん2016/10/11(火) 18:24:58.57ID:fo2mQb6W
わんちゃんの白いボール
0670ベストヒット名無しさん2016/10/11(火) 19:27:36.53ID:eVhZ/5IJ
>>665
当時よく聴いたわ
エア〜サプライとかね
スナック菓子の様にサクサク聴ける
0671ベストヒット名無しさん2016/10/11(火) 21:38:42.04ID:lrn00nFJ
TOTO/ロザーナ
シカゴ/スティールラブミー?
0672ベストヒット名無しさん2016/10/12(水) 00:59:35.86ID:AgqcocpE
ジョージマイケル「I WANT YOUR SEX」
0673ベストヒット名無しさん2016/10/12(水) 01:35:36.05ID:x/U9qG0r
>>672
あれ1位になってないんだ
発表当時度肝を抜かされたが
0674ベストヒット名無しさん2016/10/12(水) 08:57:58.55ID:ZjRaI6aA
>>671
Still love meは25 or 6 to 4がコケたのを挽回する気まんまんって感じでどうも個人的には入り込めないな。
あとPeterがここにいたら、という想像もしてしまったりで。後で考えればPeterいなくなっても成功して良かったけど。
0675ベストヒット名無しさん2016/10/12(水) 23:02:49.40ID:uj97IX+L
>>663
king for a dayは歌詞が素晴らしい名曲だけど、グループの人気が下火になっていたからあまりヒットしなかった
0676ベストヒット名無しさん2016/10/12(水) 23:51:52.35ID:EtBLs5Fu
>>675
トムとアラナの関係が公になった頃かな、PVもあからさまだったな
トムのビジュアルで売ってた訳ではないだろうけどちょっとシラケたかもな

とは言えKing for a dayはポップスとして完成度の高い良作
0677ベストヒット名無しさん2016/10/13(木) 12:31:56.74ID:WppUHZcp
>>676
Top of the Pops のLiveなんかでも
アラナはトムの方を好き好き光線という感じで見ててうざかった
シンディ・ローパーのぱちもんみたいなキャラだった癖に

Hold me Now は前奏も美しい
0678ベストヒット名無しさん2016/10/13(木) 19:36:19.94ID:sgyyf9wP
>>677
アラナはサゲマンだったと思うw
0679ベストヒット名無しさん2016/10/13(木) 20:17:29.53ID:i790i/Ou
ホールドミーナウ収録のイントゥザギャップはいいアルバムだったな
ナイルロジャースとやってからいまいちだった
0680ベストヒット名無しさん2016/10/14(金) 13:54:54.20ID:oPH1RfEr
>>679
良くも悪くも売れ線系になるんだよね、ナイルと組むと
でも今年一緒にライブやってる
https://youtu.be/Agy_0oBdrgg
0681ベストヒット名無しさん2016/10/15(土) 22:44:33.42ID:YSs+0F88
フォリナー/セイユーウィル
ヨーロッパ/ケリー
0682ベストヒット名無しさん2016/10/16(日) 00:24:37.52ID:7R2Kc4qL
シングルになってないですが
スティーヴィー・ワンダーのキャンドルに灯した恋
ホールアンドオーツのオープン・オールナイト
ライオネル・リッチーのキャント・スロー・ダウンのエディットバージョン
0683ベストヒット名無しさん2016/10/16(日) 16:05:51.23ID:bPoKMPX7
サミーヘイガー/ winner takes it all(オーバーザトップ主題歌)
カーリーレイジェプセン/アイリアリーライクユー
ビースティボーイズ/ ファイトフォーユアライト
0684ベストヒット名無しさん2016/10/16(日) 22:20:53.61ID:XCCs4JeE
サミーのwinner…はTOP40にすら入らなかったんだよな、サントラも100位に入らず最高120位
日本ではサントラ3週連続6位に入る大ヒット
0685ベストヒット名無しさん2016/10/16(日) 22:54:13.82ID:qf5ZnF6O
あれは映画「オーバーザトップ」が失敗作だったからしょうがない
0686ベストヒット名無しさん2016/10/17(月) 10:24:56.87ID:OlczvkGw
セールス的にはプラチナシングルでもビルボードじゃ70位前後とか、
そういう曲もかなりたくさんあるよね
主に黒人マーケットでヒットした70年代以前のR&B
0687ベストヒット名無しさん2016/10/17(月) 16:42:52.68ID:6X8j8UGc
やはり映画もコケると主題歌もコケるのかな
0688ベストヒット名無しさん2016/10/18(火) 11:30:21.19ID:zXFjAzRq
でも同アルバムに入ってたサントラの帝王ケニー・ロギンスの曲はそこそこ売れたんだよな。
0689ベストヒット名無しさん2016/10/18(火) 20:34:46.91ID:T5FqrfBf
ジョニーヘイツジャズ/Shattered Dreams
これは名曲
0690ベストヒット名無しさん2016/10/18(火) 21:17:51.30ID:kRZc60zI
ミィミィハフウェエイ?
0691ベストヒット名無しさん2016/10/19(水) 11:24:18.00ID:6EdCDndg
>>687
Crazy for you、St.elmos fire、Heavenとかは
映画はコケたけど曲が大ヒットしたパターンかな
0692ベストヒット名無しさん2016/10/19(水) 12:41:49.16ID:VQaGveVi
ジョンパーのSt.elmos fireは名曲だよ 
0693ベストヒット名無しさん2016/10/19(水) 14:15:39.82ID:8hxBEB94
あの映画はキャスティングも後のビッグスターが多いし、日本のドラマにパクられたそうだし
興行成績はともかく一応名作に挙げられることもあるよ。

それ言ったらFootlooseは、サントラのヒットの割には全米興行収入ではそんなでもないな。
7位なら上出来なんだろうけど。
http://www.eiga-ranking.com/boxoffice/usa/yearly/1984.html
0694ベストヒット名無しさん2016/10/20(木) 02:07:24.30ID:41/AvlD3
フットルースも映画の内容は決して良くはなかったろ
同じ系統のスティンアライブやフラッシュダンスも
映画、サントラ共にヒットしたけど内容はスカスカだった
0695ベストヒット名無しさん2016/10/20(木) 05:09:45.04ID:yhrD+y+/
ユーリズミックス /ゼア マスト ビー エンジェル
0696ベストヒット名無しさん2016/10/20(木) 08:59:33.55ID:2KiekEVJ
>>695
それ好きな人多いな
多分幸せな人生の人
ウララーツユーの方がよっぽど良い
0697ベストヒット名無しさん2016/10/20(木) 15:05:03.59ID:DX1juh2a
Must be Angel のPVゴージャスで好き
0698ベストヒット名無しさん2016/10/20(木) 16:59:29.78ID:kpL+eUFD
スティービーのハーモニカがいい感じ
チャカカーンのあの曲も
0699ベストヒット名無しさん2016/10/22(土) 06:48:03.11ID:Pw//uGpt
演歌チャンチャカチャーン
0700ベストヒット名無しさん2016/10/22(土) 13:19:02.88ID:X6wDzueD
ポールキャラック/ Don't shed a tear
スザンヌベガ/ルカ
toto/ I'll be over you

CDに握手券つけてれば余裕で一位だったのに!
0701ベストヒット名無しさん2016/10/22(土) 13:50:12.84ID:gq/a42/9
すっごいわがまま言うけど、挙げた曲が何に1位を阻まれたのかまで教えてくれたら助かる。
0702ベストヒット名無しさん2016/10/23(日) 12:13:03.66ID:/kcZ5GBH
>>701
フォリナーのガールライクユーはホールアンドオーツのノーキャンドゥに阻まれたんだよ
惜しかった
0703ベストヒット名無しさん2016/10/23(日) 19:48:58.20ID:54YIzqvm
>>702
誰もガールライクユーの事とか聞いてないのに・・・・。
0704ベストヒット名無しさん2016/10/23(日) 21:10:38.79ID:Zpv+w48l
フォリナー/セイユーウィル

ガールライクユーよりこっちの方が好き
0705ベストヒット名無しさん2016/10/24(月) 22:58:57.78ID:wYdLpjOh
フォリナーってヒット曲がかなり多いのに
なんで画ヅラが地味なの。
0706ベストヒット名無しさん2016/10/27(木) 06:15:43.84ID:TOp4x8YN
ワム/フリーダム 
0707ベストヒット名無しさん2016/10/29(土) 14:44:23.36ID:TKgHblxV
>>12
イイね
0708ベストヒット名無しさん2016/10/31(月) 17:45:13.79ID:LUCt9+Xa
フォリナー /ウィズアウトユー
0709ベストヒット名無しさん2016/11/02(水) 02:13:05.69ID:aqvS6+bx
ジョンパーって一発屋かと思ったら2発屋くらいだったんだよね
大スターではなく誰も振り向きもしないが、歴史に名を残し
印税でほどほどの人生も悪くないなあ
0710ベストヒット名無しさん2016/11/05(土) 20:03:19.48ID:Y9/uh02i
デッドオアアライブ/ ユースピン・ミーラウンド
0711ベストヒット名無しさん2016/11/06(日) 21:31:09.16ID:GcV3PgUD
>>710
それはない
合掌
0712ベストヒット名無しさん2016/11/07(月) 02:29:53.62ID:Bdle/zwo
>>708
ねえわ
死ね
0713ベストヒット名無しさん2016/11/09(水) 17:25:06.64ID:auPH2yHy
スザンヌベガ/ルカ
0714ベストヒット名無しさん2016/11/09(水) 23:46:03.04ID:O4bZpCHz
>>710
DOAもクレジットされたフローライダーのライトラウンドが
6週全米1位になったらしいから
半分なったといっていいかも
0715ベストヒット名無しさん2016/11/10(木) 03:41:43.43ID:LMHaySKX
>>713
マドンナの駄曲に阻まれた
0716ベストヒット名無しさん2016/11/10(木) 17:48:53.67ID:kJPHFG+n
Roxette - Fading Like A Flower (Everytime You Leave)
0717ベストヒット名無しさん2016/11/11(金) 05:55:39.15ID:K/IOOtc9
Joyrideみたいな駄曲が1位で佳曲Fading Like A Flower は2位どまり
0718ベストヒット名無しさん2016/11/11(金) 16:42:45.33ID:/olKT191
Breathe/ How Can I Fall
0719ベストヒット名無しさん2016/11/12(土) 18:51:38.96ID:MKHRJ0Hc
Relax / FGTH
0720ベストヒット名無しさん2016/11/12(土) 23:26:40.68ID:Fsz0mvKJ
ゲール・ガーネットの「太陽に歌って」
ジャケットに、全米1位と書いてあったので、ずっとそうだと思ってた
最近知ったが、どうも違うらしいな
0721ベストヒット名無しさん2016/11/16(水) 03:28:09.29ID:n7IAclJo
クラウデッドハウス/ドントドリームイッツオーバー
0722ベストヒット名無しさん2016/11/17(木) 19:16:48.28ID:1/jcgwd5
シカゴの楽曲全部
0723ベストヒット名無しさん2016/11/17(木) 20:36:10.72ID:ThVim8Jb
シカゴは1位なった曲程ダサい。
0724ベストヒット名無しさん2016/11/18(金) 12:29:44.50ID:5zeCbkRL
ミリバニリのgirl you know it's trueが一位になってないのは意外だった
0725ベストヒット名無しさん2016/11/18(金) 17:18:26.08ID:DsikU6sT
Jeopardy / Greg Kihn Band  ジェパーディ (危険がいっぱい)/グレッグ・キーン・バンド
1983年に全米2位
0726ベストヒット名無しさん2016/11/18(金) 17:20:25.41ID:9YZ7QndU
ボストンのドントルックバック
0727ベストヒット名無しさん2016/11/19(土) 05:50:53.25ID:lvyH6gUl
ビーイング・ウィズ・ユー スモーキーロビンソン

ビルボードだけ1位を取れなかった
0728ベストヒット名無しさん2016/11/19(土) 19:50:06.13ID:tfca9tS3
Don't Talk To Strangers / Rick Springfield
1982年 全米2位が最高位
0729ベストヒット名無しさん2016/11/19(土) 20:40:54.23ID:Wd4ax/pv
>>720
「太陽に歌って」はビルボードのアダルトコンテンポラリーで1位
0730ベストヒット名無しさん2016/11/20(日) 08:48:00.34ID:EJV5cNP+
>>728
ジェシーズガールも2位どまりだとずっと思ってた
あれは1位だったのか
0731ベストヒット名無しさん2016/11/21(月) 19:40:52.60ID:qtgGxs2O
カルチャークラブの「君は完璧さ」は、マイケル・ジャクソンの「ビリージーン」が居たので1位になれなかったが、
1位になるポテンシャルはあったと思う。
0732ベストヒット名無しさん2016/11/21(月) 23:47:38.14ID:VAC74Nq8
愛のコリーダ/クインシー・ジョーンズ (1981)

同じアルバムDudeに収録された、ジェイムス・イングラムが歌っている Just Once のほうが個人的には好みだけどね。
0733ベストヒット名無しさん2016/11/22(火) 00:39:52.31ID:jNOahga9
keep your hands to yourselfだよ
暗黒の80年代でsmoking gunと並んで好きだったな
0734ベストヒット名無しさん2016/11/22(火) 18:58:16.09ID:5h8kiwUp
マドンナ/ライスラボニータ
0735ベストヒット名無しさん2016/11/22(火) 19:16:12.54ID:+yczPd/2
ブルースホーンズビー&ザレインジ / The Way It Is
0736ベストヒット名無しさん2016/11/22(火) 19:18:42.64ID:+yczPd/2
>>735
間違った
「マンドリンレイン」の方です
0737ベストヒット名無しさん2016/11/28(月) 23:29:42.56ID:eeaZdXiV
カッティングクルー/モッキンバード
0738ベストヒット名無しさん2016/11/29(火) 04:21:05.09ID:aB6sznAo
https://www.youtube.com/watch?v=o2fDobh0IrE
0739ベストヒット名無しさん2016/12/01(木) 15:40:54.94ID:PtNKkjJp
レッドツェッペリンのホッドドック
0740ベストヒット名無しさん2016/12/08(木) 18:20:00.26ID:0PiVAzUV
ピコ太郎/PPAP
0741ベストヒット名無しさん2016/12/10(土) 20:06:50.18ID:KwNnwFz7
toto /ロザーナ
0742ベストヒット名無しさん2016/12/27(火) 14:21:41.98ID:nnWG1fcX
オヨネーズ/麦畑
0743ベストヒット名無しさん2017/01/04(水) 02:56:36.34ID:rDQBkouB
ハイサイおじさん / 喜納昌吉とチャンプルーズ
0744ベストヒット名無しさん2017/01/05(木) 06:56:13.70ID:2fs2Jy4D
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/Kgp4ZCK6sW4
https://youtu.be/1yjRBMVEKFs
https://youtu.be/XPywXIvckI8
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w
0745ベストヒット名無しさん2017/01/06(金) 08:52:39.37ID:4Gj2+vKn
Beth/kissは1位になるべきだった
0746ベストヒット名無しさん2017/01/06(金) 10:32:14.26ID:b7d6fDem
それならハードラックウーマンの方が
0747ベストヒット名無しさん2017/01/06(金) 12:10:49.87ID:oOHQzzC3
うわき節〜レッドおじさん/喜納昌吉とサン・オブ・チャンプリン
0748ベストヒット名無しさん2017/01/06(金) 15:28:45.79ID:4Gj2+vKn
sometimes when we touch / Dan Hillも1位が相応しい
0749ベストヒット名無しさん2017/01/08(日) 16:48:14.26ID:NogHkCZB
>>748
その曲は俺のお気に入りにずっと登録してあるぞ
0750ベストヒット名無しさん2017/01/08(日) 16:51:06.52ID:NogHkCZB
MadonnaのInto The Groove
0751ベストヒット名無しさん2017/01/09(月) 09:36:12.04ID:2NV+KBs5
How much I feel /Ambrosia
0752ベストヒット名無しさん2017/01/09(月) 11:42:59.82ID:HLhpY9tN
>>1 スプリングスティーンはピークが短かったと思うよー
http://kasumigase.seesaa.net/article/445712861.html

hungry heartもin the USAも単調だろー
真に素晴らしいのは2nd3rdくらい
0753ベストヒット名無しさん2017/01/10(火) 19:01:20.29ID:kKyZ9ALk
カルチャークラブ「君は完壁さ」
0754ベストヒット名無しさん2017/01/10(火) 19:03:54.64ID:kKyZ9ALk
>>753
「釜鎌釜鎌釜亀里庵」と歌う駄曲より余程1位にふさわしいと思う
0755ベストヒット名無しさん2017/01/10(火) 19:06:06.65ID:+g18/QTG
>>753
キャッシュボックスでは1位だけどな
0756ベストヒット名無しさん2017/01/11(水) 19:55:10.10ID:PjdVG0J+
whats going on
0757ベストヒット名無しさん2017/01/12(木) 02:54:22.00ID:zPjVXscd
Love on the Rocks / Niel Diamond
The Tide is HighがなかったらNo1だた
0758ベストヒット名無しさん2017/01/12(木) 03:56:35.59ID:9Lwp/HuJ
Flying Pickets - Only You
https://youtu.be/qgDKtLPp46s
0759ベストヒット名無しさん2017/01/14(土) 03:04:13.83ID:lqHSeXAh
>>750
シングル発売されなかったな、されてたらどうだったか
エアプレイのみの集計のRADIO & RECORDSでは6位まで行ってたが
0760ベストヒット名無しさん2017/01/16(月) 20:39:44.34ID:6RQvTIph
10ccの「I'm Not In Love」とフォリナーの「Girl Like You」。相手が悪かった。
0761ベストヒット名無しさん2017/01/17(火) 02:54:18.19ID:St7oXwOd
Emotion Samantha Sang
凄い顔してんだけどね
0762ベストヒット名無しさん2017/02/04(土) 02:04:31.95ID:RboSaFt7
.
0763ベストヒット名無しさん2017/02/04(土) 22:29:11.63ID:iBDAY5AX
ブルーノマーズ/24kmagic
0764ベストヒット名無しさん2017/02/05(日) 02:51:13.18ID:os/LHoW/
ポール・マッカートニー/カミングアップ(スタジオヴァージョン)
0765ベストヒット名無しさん2017/02/10(金) 17:49:57.45ID:36oPcqi1
ミリバニリ「Girl You Know It's True」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています