全米1位になるべきだった曲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
2014/05/27(火) 14:37:34.48ID:RkvW509l明日なき暴走(23位)
ハングリー・ハート(5位)
ボーン・イン・ザ・USA(9位)
0500ベストヒット名無しさん
2015/02/11(水) 03:26:46.11ID:WhquE+PNNirvanaのSmells Like Teen Spiritは最高位6位
BeckのLoserは最高位10位
U2のBeautiful Dayは最高位21位
このような洋楽ロックファンなら誰でも知ってるような曲でも大ヒットじゃないの?
オルタナ系のロックバンドはポップチャートが低くても、ロックチャートのみの大ヒットもある
アメリカではすでに70年代からロック専門のラジオステーションがあったと聞く
ブルー・オイスター・カルトからジョニ・ミッチェルまで幅広く当時のオルタナティブな
ミュージックが頻繁に流れてたらしい
0501ベストヒット名無しさん
2015/02/11(水) 05:55:00.87ID:zvNtm63F0502ベストヒット名無しさん
2015/02/11(水) 09:49:00.36ID:r67c2FJ20503ベストヒット名無しさん
2015/02/12(木) 10:58:51.91ID:ba3zduX81〜3位 大ヒット
4〜10位 ヒット
11〜20位 クリーンヒット
と呼ぶと
ビルボードの担当者がこっそり教ええてくれた。
0504ベストヒット名無しさん
2015/02/12(木) 16:52:25.64ID:T0SiuE/Zお前の基準、大ヒットだらけやんw
毎年20曲も大ヒットってか
0505ベストヒット名無しさん
2015/02/12(木) 18:36:41.16ID:nKkzq2FV10位で大ヒット、20位でヒット、TOP40でスマッシュヒット
でいいと思う
0506ベストヒット名無しさん
2015/02/12(木) 19:04:31.55ID:zw6jUoWM4Weeks No.1(1980.02.13〜1980.03.15)
the Australian ARIA charts for seven consecutive weeks from 1 March to 12 April 1980 オーストラリアシングルセールスチャート 7Weeks No.1
Sales
United States (RIAA)[17] Gold 1,000,000^ ミリオンセラー ゴールドディスク
http://en.wikipedia.org/wiki/Crazy_Little_Thing_Called_Love
Another One Bites the Dust(地獄へ道づれ)Wikipedia
The song is credited as Queen's best selling single, with sales of over 7 million copies
この歌は700万枚の売り上げを記録しクイーン最大の売上シングルとされている。(発売時から現在まで)
Billboard Hot1oo 3Weeks No.1
United States (RIAA) (Physical)[50] Platinum 2,000,000^
United States (RIAA) (Digital)[50] Gold 1,156,000[51]
リアルタイムヒット時は200万枚売り上げプラチナディスク
キャッシュボックスシングルチャートでは1980年間No.1
http://en.wikipedia.org/wiki/Another_One_Bites_the_Dust
0507ベストヒット名無しさん
2015/02/12(木) 20:00:53.09ID:jQ4AXjpf0508506
2015/02/12(木) 20:16:14.05ID:4FjDkQMTBillboard Hot 100
4Weeks No.1(1980.02.13〜1980.03.15)
the Australian ARIA charts for seven consecutive weeks from 1 March to 12 April 1980 オーストラリアシングルセールスチャート 7Weeks No.1
Sales
United States (RIAA)[17] Gold 1,000,000^ ミリオンセラー ゴールドディスク
http://en.wikipedia.org/wiki/Crazy_Little_Thing_Called_Love
0509506
2015/02/12(木) 20:17:20.44ID:4FjDkQMTBillboard Hot 100
4Weeks No.1(1980.02.13〜1980.03.15)
the Australian ARIA charts for seven consecutive weeks from 1 March to 12 April 1980 オーストラリアシングルセールスチャート 7Weeks No.1
Sales
United States (RIAA)[17] Gold 1,000,000^ ミリオンセラー ゴールドディスク
http://en.wikipedia.org/wiki/Crazy_Little_Thing_Called_Love
0510506
2015/02/12(木) 20:18:48.53ID:4FjDkQMTThe song is credited as Queen's best selling single, with sales of over 7 million copies
この歌は700万枚の売り上げを記録しクイーン最大の売上シングルとされている。(発売時から現在まで)
Billboard Hot1oo 3Weeks No.1
United States (RIAA) (Physical)[50] Platinum 2,000,000^
United States (RIAA) (Digital)[50] Gold 1,156,000[51]
リアルタイムヒット時は200万枚売り上げプラチナディスク
キャッシュボックスシングルチャートでは5Weeks No.1で1980年間No.1
http://en.wikipedia.org/wiki/Another_One_Bites_the_Dust
0511ベストヒット名無しさん
2015/02/12(木) 21:18:20.43ID:nKkzq2FV0512ベストヒット名無しさん
2015/02/13(金) 00:08:02.17ID:tptgYBWx0513ベストヒット名無しさん
2015/02/13(金) 01:28:21.49ID:9ajyxswN0514ベストヒット名無しさん
2015/02/13(金) 06:51:20.57ID:xHQeZ1Gwショボイと言ってる現代厨と同じ香りが。
0515ベストヒット名無しさん
2015/02/13(金) 12:17:38.27ID:nzpJyHDh自分クイーン詳しくないけど70年代の北米ツアーの動員とか興味ある。
0516ベストヒット名無しさん
2015/02/13(金) 12:19:33.45ID:972q0pltボヘミアンの方がヒットは上
チャートの最高順位だけで見る奴はカス。いかに累計で売り上げたかを見るべき
ちなみにボヘミアンが世界で一番売れた国はアメリカ
http://en.wikipedia.org/wiki/Bohemian_Rhapsody
United States (RIAA) (physical)[64] Gold 1,000,000
United States (RIAA) (digital)[64] 4× Platinumdagger 3,700,000
0517ベストヒット名無しさん
2015/02/13(金) 18:53:18.14ID:GwUnKwmhPaul McCartney returns to the Billboard Hot 100 thanks to "FourFiveSeconds," his new collaboration with Rihanna and Kanye West.
The song has jumped from #54 to #15 on the tally, making it McCartney's highest-charting hit in 28 years.
The last time McCartney had a tune that high on the Hot 100 was back in 1986.
http://www.beatlesnews.com/news/paul-mccartney.html
6 Last Week: 15
FourFiveSeconds
Rihanna & Kanye West & Paul McCartney
http://www.billboard.com/charts/hot-100
Age records
Louis Armstrong (age 62 years, 279 days) is the oldest artist to top the Hot 100. He set that record with "Hello, Dolly!" on May 9, 1964.
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Billboard_Hot_100_chart_achievements_and_milestones
ポール.マッカートニーがリアーナ、カニエ.ウエストとコラボしグラミー賞発表パフォーマンスでもライブ披露された新曲FourFiveSecondsが
Billboard Hot100チャート初登場54→15→6と順調にジャンプアップ急上昇している。
ポールの作品がHot100上位にランクされたのは1986年が最後。
もしNo.1獲得となれば72歳のポールはルイ.アームストロングが1964年にハロー・ドリー!のNo.1で記録した
No.1ソングに関わった最高齢アーチスト記録62歳と279日を51年ぶりに更新という事になる。
0518ベストヒット名無しさん
2015/02/14(土) 01:34:47.19ID:6TATTG+Aまだ言ってんのか
ボヘミアンは死後に映画効果で再ヒットしてんだからそりゃ累計はあるだろ
頭が悪すぎるぞ
生前はアメリカでの大ヒットは地獄と愛欲望の2曲
いったい何を意味不明に頑張ってんだ
0519ベストヒット名無しさん
2015/02/14(土) 02:35:28.94ID:qH124Rjk0520ベストヒット名無しさん
2015/02/14(土) 06:55:07.31ID:WdNLrfw+0521ベストヒット名無しさん
2015/02/14(土) 11:42:27.89ID:0XXuKTZfタジャーナしか思い浮かばん@三多摩リア
0522ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 03:03:50.76ID:zoMkgsbH1976年に全米年間チャートで18位の大ヒットになってるんだが
お前こそ往生際が悪いぞ
0523ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 06:59:50.56ID:GfubcTP1大ヒットとは言えません
0524ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 14:20:53.81ID:zoMkgsbHhttp://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=uhot100_year&year=2014
お前の中では、ロード、アヴィーチー、イマジンドラゴンズ、れりごーは大ヒットじゃないの?
0525ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 16:35:08.86ID:1LLWqDul0526ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 18:27:43.42ID:WDT504Fj曲の良し悪しの話じゃないのに
0527ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 20:53:07.22ID:yoYjPLczボヘミアン厨は>>469レスの
>オリジナルのクイーン本来の姿勢、方向性としてはアメリカでブレイクしたとは
言い難い。
のここんとこの一節にキレて噛み付いてきた。
まぁ、UKチャートならボヘミアン・ラプソディーはチャート史上に残る屈指の大ヒットで
ある事はイヤでも分かる。
0528ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 21:58:48.38ID:Cmb/zrsF0529ベストヒット名無しさん
2015/02/16(月) 00:06:55.75ID:LIzS7PpM0530ベストヒット名無しさん
2015/02/16(月) 01:10:50.39ID:0SqBGmxQ0531ベストヒット名無しさん
2015/02/16(月) 07:31:08.27ID:bSUVv6h6ボヘミアンは2位じゃん
0532ベストヒット名無しさん
2015/02/16(月) 10:06:24.93ID:LIzS7PpM0533ベストヒット名無しさん
2015/02/16(月) 13:56:07.38ID:Q2RPMeBN0534ベストヒット名無しさん
2015/02/16(月) 16:56:34.77ID:BKcb/G5R0535ベストヒット名無しさん
2015/02/16(月) 17:14:38.48ID:bSUVv6h6そんな事言ってたらジョン・レノンもジム・クロウチも醜いのか
0536ベストヒット名無しさん
2015/02/17(火) 07:32:14.71ID:Uc+4CLhG0537ベストヒット名無しさん
2015/02/17(火) 15:18:07.95ID:WzQL/SfZブラックン!ブルウー!
0538ベストヒット名無しさん
2015/03/08(日) 16:43:59.36ID:vykH+buK0539ベストヒット名無しさん
2015/03/08(日) 18:08:59.29ID:rcTqG3+m0540ベストヒット名無しさん
2015/03/08(日) 19:29:15.77ID:DbaSWVBK知ってる人、情報キボンヌ。
0541ベストヒット名無しさん
2015/03/08(日) 21:02:24.30ID:6/wUpTD3フレッド ブロンソン (著), 井上 憲一 (翻訳), 久野 理恵子 (翻訳),
ビルボード・ナンバー1・ヒット〈下 1971~1985〉 単行本 – 1988/3
フレッド ブロンソン (著), 井上 憲一 (翻訳), 久野 理恵子 (翻訳),
ビルボード年間トップ100ヒッツ 1956~2001 単行本 – 2007/5/16
フレッド ブロンソン (著)
フレッド ブロンソンはアメリカのチャートオタク集大成みたいな人。
Amazon URLは長過ぎて書き込めないので割愛。
0542ベストヒット名無しさん
2015/03/09(月) 21:49:48.83ID:uBA65+PAhttp://www.amazon.co.jp/dp/4276236029
http://www.amazon.co.jp/dp/4276236312
商品ページのポチりボタンの上にある
シェアする(今はシェアであたる)のリンクを押せば短縮URLが手に入るよ
0543ベストヒット名無しさん
2015/03/09(月) 23:12:09.01ID:OnfFhz2F0544ベストヒット名無しさん
2015/04/24(金) 12:29:41.77ID:+tQkSYzN0545ベストヒット名無しさん
2015/04/24(金) 13:22:12.93ID:x/4Cr+l/おまえ、そのネタがウザいわ
いろんなスレに書きやがって
ダサい曲を
0546ベストヒット名無しさん
2015/04/24(金) 18:01:22.96ID:ql4t2tCOヒットチャートなんか全くくだらない。
0547ベストヒット名無しさん
2015/04/24(金) 18:59:00.27ID:1xCadIyM0548ベストヒット名無しさん
2015/04/24(金) 19:28:17.37ID:G0zMS0rKお前はこのスレに来なくていい
0549ベストヒット名無しさん
2015/04/24(金) 19:31:17.46ID:ql4t2tCO0550ベストヒット名無しさん
2015/04/24(金) 19:46:40.87ID:DVT2yLeD0551ベストヒット名無しさん
2015/04/24(金) 21:18:32.48ID:ql4t2tCO0552ベストヒット名無しさん
2015/05/16(土) 23:14:15.94ID:/3Ml7Ssmこの辺りのゴミ曲に負けたのが痛かった・・・
LET’S HEAR IT FOR THE BOY Deniece Williams
HELLO Lionel Richie
THE REFLEX Duran Duran
TIME AFTER TIME Cyndi Lauper
DANCING IN THE DARK Bruce Springsteen
WHEN DOVES CRY Prince
0553ベストヒット名無しさん
2015/05/17(日) 01:50:12.77ID:kgvdbDvL0554ベストヒット名無しさん
2015/05/17(日) 05:10:12.73ID:iu3FHVTUリチ男は違うんじゃね?あの頃ヒットのピークは過ぎてたよ。
その他のゴミ曲リストは納得だけど。
0555ベストヒット名無しさん
2015/05/17(日) 06:14:17.90ID:O5H7in920556ベストヒット名無しさん
2015/05/20(水) 16:05:31.23ID:Rgms5tDmスティーヴ 好きだけど
シンディとプリンスの曲は名曲だべさ
0557ベストヒット名無しさん
2015/05/20(水) 21:29:17.22ID:T/J5m51L有名歌手が歌ってたら多分大ヒットしてた
ttp://www.crystalgypsyvinyl.com/?pid=45982277
0558ベストヒット名無しさん
2015/05/24(日) 10:23:31.19ID:z8+/h8OM2000年以降ビルボードのシングル・チャートには登場してないのな。
寂しい限りだ。
88年のI Don't Wanna Go On With You Like Thatは2位止まりだけど
これこそ1位にふさわしい名曲だったと思うよ。
0559ベストヒット名無しさん
2015/05/24(日) 13:14:24.81ID:IJuYEMMrHot100には一回だけだけど
0560ベストヒット名無しさん
2015/05/26(火) 16:58:26.18ID:Ab1lPj+XオールタイムNo.1アーチストだから
懐メロ歌手ってことね
0561ベストヒット名無しさん
2015/07/26(日) 10:15:59.04ID:yUElbigrApple Musicが始まって俺ら年寄りは結構恩恵受けてね?
レコードからCDの転換期でCDに買い換えなかったアーティストは
結局その後聴くこともなく月日が流れてしまったけど、
今Apple Musicで再会できて毎日が楽しいぜ。
0562ベストヒット名無しさん
2015/07/26(日) 11:00:05.52ID:YL8oAGMx0563ベストヒット名無しさん
2015/07/27(月) 08:58:31.29ID:Izja1ePJアップルも商売うまいねw
0564ベストヒット名無しさん
2015/07/27(月) 09:31:04.08ID:WUfR04g50565ベストヒット名無しさん
2015/07/27(月) 09:32:15.05ID:WUfR04g50566ベストヒット名無しさん
2015/09/19(土) 02:32:15.89ID:h6kHNKpB3位どまりなのに年間チャートだと2位までいってるんだな
0567ベストヒット名無しさん
2015/10/27(火) 06:16:46.11ID:FYahE+RCハワードジョーンズ 「悲しき願い」全米4位
0568ベストヒット名無しさん
2015/10/27(火) 20:24:27.77ID:XYVFk0PQ'89年全米6位
0569ベストヒット名無しさん
2015/10/28(水) 07:12:09.18ID:JDOhpj3/0570ベストヒット名無しさん
2015/10/28(水) 12:15:22.02ID:Hr529Pj30571ベストヒット名無しさん
2015/11/11(水) 04:21:05.97ID:aKO4zzuR世界中で1位獲ってたし当然ビルボードでも1位だと思ってたけどまさかチャートインすらしてないとは
0572ベストヒット名無しさん
2015/11/11(水) 19:44:34.97ID:bto+WrC8へえええええ
この頃は盤でシングル出してないとHot100にはチャートインできなかったのか。
ちなみにビルボードのAirPlay部門では16週連続1位だって。
0573ベストヒット名無しさん
2015/11/15(日) 11:13:15.48ID:PiPRA1H8耳ツンボのキチガイだな
0574ベストヒット名無しさん
2015/11/15(日) 11:14:19.94ID:PiPRA1H8おまえも耳ツンボ
病院行けよごみクズ
0575ベストヒット名無しさん
2015/11/17(火) 10:14:04.70ID:A4hYrdfu「マンドリンレイン」全米4位 1987年
0576ベストヒット名無しさん
2016/01/03(日) 09:02:44.30ID:rHrLt4kx曲は ストーン ウォーニング とANGEL
https://youtu.be/It_dwtx5gIw
http://youtu.be/9oRDwjeLrF0
0577ベストヒット名無しさん
2016/03/16(水) 22:39:55.12ID:iay18CM7なんだよデュオンヌ&フレンズって。クソ!
0578ベストヒット名無しさん
2016/03/17(木) 14:37:05.37ID:x1ZxXRNf逆にHungry EyesとMake Me Lose Controlは過大評価だと思う
0579ベストヒット名無しさん
2016/03/18(金) 07:03:57.80ID:lf7sxYZp0580ベストヒット名無しさん
2016/09/06(火) 16:27:54.86ID:8/96BUX2ジョニーヘイツジャズ/Shattered Dreams
シカゴ/スティルラブミー
スウィングアウトシスター/ブレイクアウト
TOTO/パメラ
マドンナ/ライスラボニータ
クラウデッドハウス/サムシングソーストロング
0581ベストヒット名無しさん
2016/09/07(水) 12:51:17.48ID:8KFy3vMV0582ベストヒット名無しさん
2016/09/07(水) 20:37:39.82ID:32LD75s6スザンヌベガの1位を阻んだのはマドンナの糞曲。マドンナはひとつ前のイスラポニータが1位にふさわしい
0583ベストヒット名無しさん
2016/09/07(水) 22:31:51.55ID:1pan3Whjhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00000069-san-pol
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160907/plt1609070017-s1.html
0584ベストヒット名無しさん
2016/09/07(水) 23:58:15.06ID:dXCw9N3gフーズザットガールもコモーションもマドンナの中ではシンプルで大好きさ
パパドンやプレイヤーなんか盛りすぎでやんなるよ
0585ベストヒット名無しさん
2016/09/08(木) 06:46:18.84ID:EuGB4Ss5シンプル=単調、ワンパターン
0586ベストヒット名無しさん
2016/09/08(木) 06:47:55.59ID:EuGB4Ss5TIME AFTER TIME Cyndi Lauper
DANCING IN THE DARK Bruce Springsteen
WHEN DOVES CRY Prince
これがゴミ曲って耳大丈夫か
0587ベストヒット名無しさん
2016/09/08(木) 07:17:58.53ID:NPHm0A3X耳鼻科いった方がいいと思うよ
0588ベストヒット名無しさん
2016/09/08(木) 18:44:26.48ID:BXzDsWIqプリンスだけ最高♪
シンディの吐きけがする
やかましいデビュー曲のあとにあざといスローな曲
あまりにも見え見えで嫌だったなー
0589ベストヒット名無しさん
2016/09/10(土) 00:16:55.18ID:9Uo9I7jCプリンスが書いたシンディの When you are mine は好き
あのアルバムの中で一番好き
0590ベストヒット名無しさん
2016/09/10(土) 00:27:35.80ID:IoQ7FwdOシンディはあーいう曲が合ってる
0591ベストヒット名無しさん
2016/09/10(土) 07:12:36.07ID:yatBjNvg同じジュールズシアー作品のバングルスIf She Knew What She Wantsも名曲
0592ベストヒット名無しさん
2016/09/10(土) 13:34:30.03ID:EIs3r1tT0593ベストヒット名無しさん
2016/09/10(土) 18:50:04.40ID:XXzgikv2HigHer Loveの100倍良い曲だね
0594ベストヒット名無しさん
2016/09/10(土) 22:07:30.77ID:su0xXBR10595ベストヒット名無しさん
2016/09/11(日) 18:56:20.70ID:D74PzojF0596ベストヒット名無しさん
2016/09/11(日) 19:07:25.73ID:CGP+EL+A何故かロクセットのおばちゃんがソロデビューアルバム(1984年発表)でカバーしてたな
0597ベストヒット名無しさん
2016/09/11(日) 20:27:03.67ID:F8FbPNMU0598ベストヒット名無しさん
2016/09/11(日) 22:00:54.83ID:vqbl/Lgkやるな!
シェールのI found someone
0599ベストヒット名無しさん
2016/09/12(月) 01:08:28.65ID:kV2tjT7y■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています