トップページnatsumeloe
1002コメント228KB

洋楽の一発屋を語ろう Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん2013/10/09(水) 00:53:14.69ID:F8yh6l+W
語れ
※前スレ
洋楽の一発屋を語ろう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1351242411/
0405ベストヒット名無しさん2015/02/19(木) 12:27:23.10ID:PGXkrmNX
長いキャリアがあっても後ろがうん、って言ってくれないとレコード出ないしねえ・・・
レコ社は大抵三枚毎の契約が普通で、
しかも新人は出来高契約でのスタートだから調子悪けりゃ次がないしね
いろいろあるよ
0406ベストヒット名無しさん2015/02/19(木) 14:25:58.85ID:La01sKsA
>>404
もちろん才能は惜しいし残酷だと思うよ
じゃミニーは一発屋ではないのか?と問われれば「(結果的に)一発屋だ」としか言いようが無いだろう?
「一発屋」というのは、残された客観的事実のみで判断するという限定的で見方の狭い分類法による定義だから
そりゃミニーは長生きすれば後にヒットを複数放っていた可能性は充分あると思うさ。誰でもそう思うだろうけど。31歳だもんね
だから、たとえ漠然としたイメージでさえも、ミニーを「才能の乏しかった一発屋」とは誰も思わないだろう。あの歌声を聴けばね
でもそれと残った数字は全く別の話。一発屋なんて呼称は数字遊びみたいな物だから
0407ベストヒット名無しさん2015/02/19(木) 14:36:37.28ID:8mgGOh4v
それに、世の中には一発どころかレコードすら出せず終わった人達が山ほどいるんだしね。

ミニーは、あのマライア・キャリーをはじめ後発のシンガーに多大な影響を及ぼしたんだから
たとえLovin' youがシングルカットされてなくたって
価値は変わらない。

個人的にはパティ・オースティンのほうが好きだけど。
0408ベストヒット名無しさん2015/02/19(木) 15:14:22.94ID:bWZmPAtp
ヒット後に早逝して残されたキャリアが持てなかったミュージシャンは一発屋というイメージを持てない。
ジャニス・ジョプリンを一発屋と呼ばないように。
0409ベストヒット名無しさん2015/02/19(木) 15:39:11.64ID:La01sKsA
まぁジャニスは強烈でもはやジャニスという一つのジャンルって気がする。チャートで括る存在じゃないというか
ただ病気と違ってドラッグが短命に密接に関連している人は「それが天寿」と思えなくも無い
0410ベストヒット名無しさん2015/02/19(木) 17:44:40.48ID:bWZmPAtp
病気だろうとドラッグが原因だろうと事故であっても死という客観的事実は同じだね
0411ベストヒット名無しさん2015/02/19(木) 22:46:28.82ID:Euqj9s1E
ジム・クロウチはあの事故がなかったら、逆に「リロイ・ブラウン」の一発屋で終わってしまっていたんだろうか・・・
0412ベストヒット名無しさん2015/02/19(木) 23:12:26.36ID:4EB4jS3Y
他にもヒット曲あるけど
0413ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 15:04:07.08ID:xC7cqnjf
死後に追悼的な意味で惜しまれてバカ売れって意味でしょ
ジムのTime In A Bottomって彼の死の前後のリリースだったっけ?ただI Got A Nameもヒットしてるけど
邦楽だけど美空ひばりの「川の流れのように」や「愛燦々」って生前のチャート順位はパっとしなかったような・・
死んでドカーンと異常ヒットしたような・・・いや気のせいかも知れないけど
0414ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 15:18:38.67ID:wSGzefbb
ジョンレノンの変な歌も全て死後ヒットだもんな
ハリスンやポールは生前に何発もチャートインしたけど
0415ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 15:31:34.94ID:xC7cqnjf
ジョンも生前のヒットはそこそこあるよ
イマジンとかインスタントカーマだとか「真夜中をぶっ飛ばせ」は1位だっけかデュエットだったけど
なぜかデビッド・ボウイの1位の曲「フェイム」にジョンのクレジットがあるのが意外
ファンじゃないんでこれくらいしか知らんけど
まぁビートルズの4人はソロでみんなヒット連発はしてる。あのリンゴでさえも1位は2曲ある
0416ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 15:47:20.66ID:UGgItEGr
>>414
死ねよボケが
0417ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 17:20:36.77ID:bBnNoZrg
Go West We Close Our Eyes が最強

90年にアメリカで売れた曲は印象薄い
0418ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 17:54:13.84ID:V5nWvFzP
>>417
Call Me もあるよ
0419ベストヒット名無しさん2015/02/20(金) 22:32:57.15ID:L84iqJ67
>>413
ひばりについて云えば
チャート全盛期は弟関連でTV,その他メディアで干されてて禊中。
でもドサ回りでも結構な額稼いでたからカンケー無いわな
細々とミュージックフェア出てて暫くしてNHKも解禁していい具合にTV復帰出来たと思ったら
5年後に死亡
0420ベストヒット名無しさん2015/02/21(土) 19:41:47.70ID:BxUJ4sew
>>417
King Of Wishful Thinkingのほう?
おれは逆にそれしか知らない。
0421ベストヒット名無しさん2015/02/22(日) 22:57:36.05ID:ny37KXxp
ESCAPE CLUB
Wild Wild West
0422ベストヒット名無しさん2015/02/25(水) 21:34:28.42ID:mR4OuI1D
GO WESTは'92年にFaithful(14位)のヒットもある
0423ベストヒット名無しさん2015/02/25(水) 22:21:38.93ID:CpIY2OI/
Aneka Japanese Boy (81'UK1位)も一発屋と認定されるのか
0424ベストヒット名無しさん2015/02/26(木) 19:41:21.84ID:gbBZg6Fc
>>422
黙れカス
0425ベストヒット名無しさん2015/02/26(木) 19:59:10.50ID:n9/OOFp1
ID:UGgItEGr=ID:gbBZg6Fc
0426ベストヒット名無しさん2015/02/28(土) 06:20:51.79ID:ZXCr1NPV
マーシャルクラッカーバンド
0427ベストヒット名無しさん2015/03/01(日) 08:36:26.45ID:PxamQN+J
エスケープクラブ
ワイルドワイルドウェスト
0428ベストヒット名無しさん2015/03/01(日) 10:02:03.60ID:AwonM4E7
DEEP BLUE SOMETHING
MERCY PLAYGROUND

あとUNCLE KLACKERって書こうとしたら2発屋だった。
(フューチャリングもいれたら3発屋)
0429ベストヒット名無しさん2015/03/01(日) 21:51:55.53ID:oKLtuydj
>>424
自分の好き嫌いで死ねだの黙れだのか

いつぞやのカルチャークラブバカにされて粘着してたヤツか?
0430ベストヒット名無しさん2015/03/01(日) 22:01:32.25ID:Q9LwkLIv
ルー・ベガ
「マンボNo.5」
0431ベストヒット名無しさん2015/03/01(日) 22:24:40.72ID:BRRHuos6
おれは、ぶるーおいすたーかるとは、しにがみだけだな。
0432ベストヒット名無しさん2015/03/02(月) 08:46:48.66ID:3UaIVFx1
>>429
たぶんそんな奴はいねえぞ
あん時は二人程のレスがあった後に
おれが文化倶楽部って言い方がおもしろかったから使って一発屋の講釈たれたんだけどな
そしたら後追いのカスが顔真っ赤にしてたってだけ

カルチャークラブがバカにされてたって誰もなんとも思わんよ
ホモ丸出しでタイーホされてる奴がVO.よ?(笑)
0433ベストヒット名無しさん2015/03/03(火) 22:18:56.86ID:o6xw97hd
>>432
必死なのは釣られて出てきてるお前じゃね?

一時でもかなり売れたカルチャークラブはスレチだって言われると
カルチャークラブだけは一発屋でいいとか、テンプレにも書かれてない変なルール語り出すんだっけw
釣られついでにそのソースもオナシャスww
0434ベストヒット名無しさん2015/03/04(水) 00:02:33.76ID:M9ro2KrY
必死か
0435ベストヒット名無しさん2015/03/04(水) 09:38:01.38ID:yDbxmAFG
欧米かっ!
0436ベストヒット名無しさん2015/03/05(木) 03:11:18.38ID:WlGutOgG
グレゴリー・アボットの
シェイク・ユー・ダウン

オラン・ジュース・ジョーンズの
ザ・レイン
0437ベストヒット名無しさん2015/03/05(木) 07:17:08.11ID:p5XkxlrO
トニー・バジル
ミッキー
0438ベストヒット名無しさん2015/03/06(金) 20:41:53.13ID:s7xfnKaU
アル・スチュワート

Year of the cat
0439ベストヒット名無しさん2015/03/06(金) 22:22:37.65ID:2KtPLyst
ダニエルブーン
0440ベストヒット名無しさん2015/03/06(金) 22:34:28.48ID:EdYrkRpv
チャカカーン
0441ベストヒット名無しさん2015/03/06(金) 23:44:52.49ID:tzA8DEDr
>>440
無知
笑われるぞ
0442ベストヒット名無しさん2015/03/07(土) 01:42:21.68ID:2p3qL95b
リ・フレックス
危ないダンシング
0443ベストヒット名無しさん2015/03/07(土) 15:11:37.00ID:/SMIPr0U
Ray Kennedy
0444ベストヒット名無しさん2015/03/07(土) 15:16:33.63ID:qLEK5m6D
リマール
0445ベストヒット名無しさん2015/03/07(土) 15:17:24.23ID:qLEK5m6D
リマール君
0446ベストヒット名無しさん2015/03/07(土) 19:09:05.48ID:7/B9ooSz
The FixxのOne Thing Need To Another
長期に渡って支持されてきたバンドではあるけど
実は-ビルボードHot100での-Top10ヒットはこれしかない


>>442
大好き
0447ベストヒット名無しさん2015/03/08(日) 21:09:34.67ID:iZwFSn2v
♪チャカチャカチャカチャカ
チャカカーン チャカカーン
0448ベストヒット名無しさん2015/03/09(月) 16:48:57.23ID:46XLj+eb
>>446
中ヒットのAre we ourselvesが好きだったけどな
0449ベストヒット名無しさん2015/03/10(火) 00:49:50.36ID:+EFNVw4M
>>446
×Need
◯Lead
0450ベストヒット名無しさん2015/03/10(火) 00:52:17.70ID:+EFNVw4M
>>449
s忘れた
0451ベストヒット名無しさん2015/03/15(日) 15:25:27.15ID:64kUuW5i
Escape Club
Wild Wild West
0452ベストヒット名無しさん2015/03/15(日) 19:14:22.30ID:3eQdJLuu
The Blow Monkeys : Digging Your Scene
これも英本国では安定したポップスターだったけど
ビルボードHOT100でのヒットはこれだけ


個人的にはDon't Be Scared Of Meが好きだった
0453ベストヒット名無しさん2015/03/15(日) 22:52:47.46ID:64kUuW5i
Moon Child
Escape
0454ベストヒット名無しさん2015/03/16(月) 02:30:51.76ID:BF1e2Xpg
洋楽ちゃうし
0455ベストヒット名無しさん2015/03/21(土) 19:29:42.60ID:WBV0d0fs
Pink Lady
Kiss In The Dark
0456ベストヒット名無しさん2015/03/22(日) 01:32:16.52ID:EehXKaIR
HIROKO
My Love's Waiting
0457ベストヒット名無しさん2015/03/23(月) 18:43:45.05ID:v4fcOvWk
>>455
日本人アーティストによるチャートアクションだと「スキヤキ」の次なんだよね
0458ベストヒット名無しさん2015/03/29(日) 08:22:47.68ID:yuqy3GwL
音痴なドイツ人・ネーナもロックバルーンは99の一発屋.
0459ベストヒット名無しさん2015/03/30(月) 11:20:25.71ID:271HcD4J
あれは放送事故レベルの歌唱力だった
0460ベストヒット名無しさん2015/03/30(月) 14:35:46.18ID:/ima8bjQ
ワキ毛の方が放送事故
0461ベストヒット名無しさん2015/04/01(水) 22:58:50.23ID:qtmcsqpD
ドイツ語圏ではソロも含めてそれなりのヒットがあるみたい。

イギリスではヒット曲が沢山あるマッドネスも、アメリカでは「アワハウス」、日本では「シティインシティ」の一発屋あつかい。
0462ベストヒット名無しさん2015/04/01(水) 23:23:20.03ID:nbTRzDJZ
>>438
タイム・パッセージ知らんのか
0463ベストヒット名無しさん2015/04/04(土) 20:18:57.29ID:oclveFAH
ゴーゴーズもウィガラビーしかないよな
0464ベストヒット名無しさん2015/04/04(土) 21:37:17.54ID:TjGgq7p9
>>463
>>292
0465ベストヒット名無しさん2015/04/06(月) 10:09:28.04ID:iSPJlvEn
Video kills radio starも一発屋
0466ベストヒット名無しさん2015/04/07(火) 03:30:26.08ID:GoB20beZ
>>465
個々のメンバーはその後も他のバンドで、或いはプロデューサー
として大活躍してるし、一発屋と呼ぶのは……?
0467ベストヒット名無しさん2015/04/07(火) 07:33:50.59ID:E+NmzWXS
>>466
黙れカス
0468ベストヒット名無しさん2015/04/07(火) 12:38:26.21ID:mODKVGOE
>>465
wwwww
0469ベストヒット名無しさん2015/04/07(火) 12:50:05.16ID:A8RFLYKr
USA For Africa 間違いなく一発屋
0470ベストヒット名無しさん2015/04/07(火) 13:04:32.95ID:w3rtg+UB
つまんね
0471ベストヒット名無しさん2015/04/08(水) 10:13:55.18ID:KS02ii/i
ベストヒットUSAでは一発屋はa-haやったな
まぁガイシュツやけど
0472ベストヒット名無しさん2015/04/08(水) 20:16:20.76ID:Y9172qHL
007「リビングデイライツ」の主題歌歌ってたと思うけど、あれヒットしなかったのかな
0473ベストヒット名無しさん2015/04/10(金) 01:39:46.12ID:0/7CXSt/
いやいや、a-haで曲名知ってる人は大抵テイク〜か007だよ
0474ベストヒット名無しさん2015/04/10(金) 12:57:56.23ID:8aov4fvC
sun always shine on tv もTOP10入ってなかったっけ?

take-よりもこっちが好きだった
0475ベストヒット名無しさん2015/04/10(金) 14:42:34.58ID:yMaMO5yQ
a-haは米では文字通りTake On Meのみだな。もう清々しいレベル
ベストヒットUSAはまちがってない
英なら3枚目までコンスタントに取ってるな
0476ベストヒット名無しさん2015/04/10(金) 18:38:16.75ID:UAa4Xb4c
ルベッツは「シュガー・ベイビー・ラブ」の一発屋だと思ってたけど、
英国ではその後もそこそこヒット出してたんだな。
0477ベストヒット名無しさん2015/04/10(金) 22:46:32.36ID:ZjKO+ShJ
>>472
>>101>>105-106
0478ベストヒット名無しさん2015/04/11(土) 18:27:31.99ID:nkmkFHjv
なるほどイギリス映画だもんなぁ007は。リリースすらされなかったか
でもデュランデュランのは1位になったし、シャーリーバッシーのはTOP10入ったし
カーリーサイモンのは2位まで上がったような気もする
あ、ポールマッカートニーが提供した「死ぬのはやつらだ」も2位だっけ
0479ベストヒット名無しさん2015/04/11(土) 21:04:03.35ID:wFd9gbuR
このスレとは無縁のシーナイーストンもユアアイズオンリーのテーマがトップ5入りしてなかったっけ?
0480ベストヒット名無しさん2015/04/13(月) 23:42:14.66ID:btKyInnc
カーリーサイモン4位だった気がする

Player Baby,come back
0481ベストヒット名無しさん2015/04/25(土) 23:17:07.04ID:D3iUr9Ja
どうしてもエスケープクラブのワイルドワイルドウェストを想像しちゃうな
あの爆笑PVのインパクトのせいもあるけど
04824812015/04/25(土) 23:24:12.45ID:D3iUr9Ja
>>301-307にエスケープクラブあったわw
ワイワイウェッ、チャッチャ、ズキューン

PVではドラマーが両手を大げさに振り落として無表情にドラム叩いてたな
0483ベストヒット名無しさん2015/04/26(日) 20:52:49.25ID:r+fQTyjX
最強の一発屋
https://www.youtube.com/watch?v=fwT3KSnVQRQ
0484ベストヒット名無しさん2015/04/27(月) 20:08:12.42ID:i5RWtB9E
ライト・セッド・フレッド
0485ベストヒット名無しさん2015/04/27(月) 22:20:55.86ID:LcQIYv+M
>>484
ぽぽぽぽ〜んの元祖
0486ベストヒット名無しさん2015/04/27(月) 22:47:35.04ID:NZC6r6vS
'90年前後もようやく懐メロの仲間に入れてもらえるようになったか

ということでLondonbeat
(I've Been Thinking About Youのほかに
英米別に1曲TOP20ヒットがあるみたいだけど)
0487ベストヒット名無しさん2015/04/30(木) 10:20:07.67ID:owzVMMoj
TSUBAKIのCMソングのYou're beautifulもそうなのかな?
0488ベストヒット名無しさん2015/05/01(金) 23:16:32.47ID:YR5kBI/y
>>483
日本では一発屋だけど、あちらではそれなりにヒット曲ある。
0489ベストヒット名無しさん2015/05/04(月) 10:11:54.56ID:k6YajnfQ
Wild Wild West
Escape club
0490ベストヒット名無しさん2015/05/04(月) 17:33:12.63ID:QfyGi1Fs
Go West
実は(特に本国では)安定したヒットメーカーだけど
なぜかこれしか思い出してもらえないイメージ

https://www.youtube.com/watch?v=CkSo7vsQr8E
でもこのゴドレイ&クレームのクリップは良かった
0491ベストヒット名無しさん2015/05/04(月) 18:10:47.51ID:W59Lgnl1
>>490
こっちの方が好き
http://youtu.be/AV0ugZumyJU
0492ベストヒット名無しさん2015/05/07(木) 00:40:42.38ID:jAOU7E9u
スティービーBて何やっとるの?
0493ベストヒット名無しさん2015/05/11(月) 09:50:31.04ID:uoLBsFYc
音楽プロデューサー
0494ベストヒット名無しさん2015/06/04(木) 10:46:04.26ID:b6u5cjVO
Wild Wild West
Escape club
0495ベストヒット名無しさん2015/06/04(木) 23:50:17.05ID:9zOu76+4
テレ朝も認めた、一発屋ランキング3位 a−ha  テイク・オン・ミー
0496ベストヒット名無しさん2015/06/05(金) 01:28:22.34ID:wCetIG5c
それは間違い
0497ベストヒット名無しさん2015/06/05(金) 04:59:47.37ID:qsfwSQ7s
>>495
take on meすらろくに知らんアホだろ?
0498ベストヒット名無しさん2015/06/08(月) 01:13:25.52ID:cTYTcAfP
4 Non Blondes のWhats Up
間違いなくこの一発だけなんだがアメリカじゃ14位どまりなんだな
0499ベストヒット名無しさん2015/06/10(水) 00:14:30.58ID:Zw9hSPMG
マッドネス
0500ベストヒット名無しさん2015/06/10(水) 00:15:17.37ID:Zw9hSPMG
>>500ways to leave your lover
0501ベストヒット名無しさん2015/06/11(木) 18:27:27.24ID:oJpk2CIq
MIDGET(ミジェット)
0502ベストヒット名無しさん2015/07/13(月) 20:00:43.88ID:K4AV1OiQ
Funky Town(1986 OZ)
最近Pseudo Echoばっか聴いてる

ただし豪本国ではヒット多数
0503ベストヒット名無しさん2015/07/14(火) 00:36:16.88ID:WUJSofJ7
こんなんあったなあ
ttps://www.youtube.com/watch?v=T58VWHQ0oHY
0504ベストヒット名無しさん2015/07/14(火) 21:47:13.75ID:hAOnx/WB
洋楽ファンの知人に
「ヨーロッパって、ファイナルカウントダウンだけの、一発屋だろ?」
と言われた
メタラーの自分からすると、違うのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています