洋楽の一発屋を語ろう Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
2013/10/09(水) 00:53:14.69ID:F8yh6l+W※前スレ
洋楽の一発屋を語ろう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1351242411/
0331ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 03:36:58.22ID:sYeqd5qn>>327
世情も理解せずデスコなんて言ってる君に
好みを押し付けられる筋合いは無いので、以後ご勝手にww
0332ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 04:00:17.45ID:vLHnhVOKミスターミスターのStand And Deliverとか大好き
0333ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 04:20:43.20ID:/lfYB6psなら安価つけないでよ
0334ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 05:09:54.78ID:pvThacjk最近はJBのゲロンパwをまんまモチーフにしたバージョンが出て楽しい
で、詳しくないがJBもこれしか知らん
0335ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 05:18:44.03ID:W72YbDVkアルバムタイトルの「Living in the background」が87位
ちなみに「ターザンボーイ」は93年に映画ミュータントタートルズVのテーマで再発されてリエントリー
最高51位に入ってた
0336ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 05:52:43.68ID:st9/iafNLittle Darling ♪♪ Original Diamonds:
http://youtu.be/EJuogp6KO_M
0337ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 10:09:05.90ID:Re8VBMgGクラブチャートでは売れたけど、ポップスとしてはアンダーグラウンドなままだったね。
あの後HOT100で、「Nude」アルバムからのCome Homeが87位まで上がったのがアメリカでの
チャートイン最後かな。
0338ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 16:41:54.19ID:l8TeVvfc有り難う、Wiki等あさってもわからなかったんで
実家の押し入れにこれ含めて大量の一発二発屋アルバムがあるので、今度改めて聞いてみます
中坊の時街中のレンタル屋が完全CD化のためにLPの総処分をやってて、
確かメジャーなのは500〜300円、マイナーなのは200円均一だったんで、変?なのばかり大量に仕入れましたわw
0339ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 22:07:26.68ID:g0WLZUBi自分もそんなに…って感じだったんだが、
2枚目…正確には3枚目が成功してたらもうちょっと上手く化けれたと思う。
時を経たらあんな化けかたしてるとは夢にも思わなかったが…。
それより個人的にディスコミュージックよりダメだったのがカルチャー・クラブだった。
これ言うと怒られそうだけどw。
0340ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 22:09:45.28ID:g0WLZUBi0341ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 03:30:05.38ID:Xmb2WIU7PLAIN WHITE T'S「Hey there delilah」
これ以外はTOP30にも入らなかった
0342ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 03:38:39.26ID:f3Qxiamf♪オゥ・オゥ・オゥ・オゥ、し〜ら!
一発屋かと思ったら
♪ラッビュ・ダ〜〜ンが確かベスト10
でももうこいつら一発屋でいいと思うよw
0343ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 07:01:53.28ID:QBvQPE2Y文化倶楽部は黒人音楽の要素を上手く取り入れてたから、アメリカでもクロスオーバーヒットしたね。
R&Bだけじゃなくレゲエまで取り入れてポップにしてたのは、すでにブロンディが
やってたけど。
0344ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 12:34:06.86ID:6VG4+qv80345ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 15:20:36.45ID:Oc3oFROdhttps://m.soundcloud.com/tamara3tamura3/ou3drcdk5bsm
0346ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 23:38:10.65ID:f3Qxiamf宣伝文句掲げてたけど、すんげ違和感あったなぁ
ブラックミュージックなめんなよ、と…
特にヘッポコサンバのウォーソング
なんだありゃ…
0347ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 00:09:38.04ID:7HA5CTu/そうかなぁ。
ちゃんとモータウンやレゲエが血肉になってると思ったよ。
イギリス人だからか、あまり泥臭い系のサザンソウルとかでは無かったと思うが。
その点、デッドオアアライヴもやはりモータウンの影響は強かったんだよね。
もっとも、ソングライターのメンバーに逃げられちゃって以来人気も作品の質も
だだ下がりだがね…
0348ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 00:20:05.04ID:wzX0lSrc0349ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 01:17:41.69ID:cGM0Yook文化倶楽部とデッドオアアライヴは一発屋スレではスレチじゃないんだよ、それが。
0350ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 02:11:59.87ID:3wa6ft0Y347か、ウザw
0351ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 02:13:36.28ID:cGM0Yook0352ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 02:17:27.80ID:2UCclnD989年のアニモーションって男女ともヴォーカル交代してるんだよな
名前は残ったけどもう別グループって感じだった
ちなみに交代した男の方は86年にアルバム1枚だけ出したDIVICEのヴォーカル、女の方はあのリチャード・マークスの奥さんだったが結局この後解散
0353ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 02:26:55.17ID:3wa6ft0Yじゃあ343か
どっちにしろ勝手にスレチじゃないとかウザ
0354ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 18:43:09.99ID:9GLGVmovよお、キチガイ
0355ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 21:01:58.22ID:NqotnTJ6独自ルールごり押しで荒らすなら消えろ
0356ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 21:20:34.36ID:9GLGVmovあの頃に一発屋ってタイトルの洋楽コンピがぞろぞろと出てそこそこに賑わったんだけどなー、
そんなコンピには文化倶楽部のカマとデッドオアアライヴのスピンは大抵入っててな
よくこの2組が一発屋じゃねー、ってのが一発屋スレではおなじみのネタなんだよなー
分かった?にわかちゃん^^
0357ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 21:41:28.24ID:6LA7ckSm0358ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 21:48:53.83ID:9GLGVmov0359ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 22:04:53.47ID:7HA5CTu/シネイド・オコナーってUSでは一発屋?
UKでの実績は除いて。
0360ベストヒット名無しさん
2015/02/10(火) 05:11:16.67ID:LIU21pICまだまだ根に持つ模様w。
0361ベストヒット名無しさん
2015/02/10(火) 07:12:41.18ID:HVFJUa0nこれで気が済んだ?後追いクロートちゃん^^
キミはいつまでも変わらんねー
0362ベストヒット名無しさん
2015/02/10(火) 23:22:38.66ID:EbdWXQVd僕はこんなに ネイキッド・アイズ
0363ベストヒット名無しさん
2015/02/11(水) 14:59:51.89ID:1IBVmIB3お前邪魔
カルチャークラブなんかにはまって能書き垂れてるくらいだ
これがいい歳のおっさんが書く文か、はずかしい
0364ベストヒット名無しさん
2015/02/11(水) 19:46:09.21ID:e5p8Qo98なにそのブーメラン
0365ベストヒット名無しさん
2015/02/12(木) 05:00:30.65ID:K9irpkbJあえて言わせてもらえば
当時はみんな聴いたけど、今じゃ口に出すのも恥ずかしい音楽だってことじゃないの?たとえ、80's愛好家だとしても。
まぁ、人の好みを否定する気はないけど、文化なんちゃらって訳わからん和訳するのだけはやめてな。
むしずがはしる
0366ベストヒット名無しさん
2015/02/12(木) 14:50:11.00ID:fS+kEi1Z日産のCMで「MISS ME」(たしか全米トップ5に入る大ヒットだっけ?)が使われたりもした
「カーマ〜」はひたすら軽快でポップな印象だけだったけど、この曲は深みがあっていいなと思った
ボーイ・ジョージからは短期間ながら若者ファッションのカリスマのようなイメージは漠然と感じた
0367ベストヒット名無しさん
2015/02/12(木) 18:42:56.92ID:K9irpkbJこのCM好きだった
もちろん曲も
0368ベストヒット名無しさん
2015/02/13(金) 09:52:01.12ID:NkY0bDEfそしてその半分くらいは次のアルバムでも一曲くらいはヒットする
本当に一発だけってのはもの凄く希少だよね
0369ベストヒット名無しさん
2015/02/13(金) 13:07:58.38ID:Ygg8tpKS0370ベストヒット名無しさん
2015/02/13(金) 13:15:46.44ID:uZ8QKlqs0371ベストヒット名無しさん
2015/02/13(金) 15:16:08.96ID:LodvxlRb0372ベストヒット名無しさん
2015/02/13(金) 15:56:06.86ID:Dnmz2Up70373ベストヒット名無しさん
2015/02/13(金) 16:30:58.75ID:uZ8QKlqs0374ベストヒット名無しさん
2015/02/13(金) 17:09:00.03ID:ZLO+agcvありとあらゆるコンピに入りまくりw
0375ベストヒット名無しさん
2015/02/13(金) 23:16:24.91ID:pRzTBuyn一番ヒットしたのはサミヘー時代のDreamsなのかな?
0376ベストヒット名無しさん
2015/02/14(土) 22:12:32.89ID:JA2G3wMQ青山和子(愛と死を見つめて)、沢田知可子(会いたい)、THE虎舞竜(ロード)
人の死を題材にした曲でブレイクすると、一発屋になりやすいという傾向は、洋の東西を問わないらしい。
0377ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 11:57:04.54ID:tbJ38/Ry0378ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 12:01:15.31ID:Mkq/d8jv0379ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 12:14:34.38ID:BRiBctcL0380ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 12:17:13.26ID:+t66xUST0381ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 12:49:27.62ID:db/xwsgQ0382ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 13:04:35.87ID:Mkq/d8jv0383ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 14:13:56.96ID:szQaGfN6でも売れるよね。
east17のStay Another Dayも、バンドの中で唯一のUK1位だし。
確か、メンバーのお父さんが末期ガンで余命いくばくもない時の
曲だとか。
0384ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 14:34:57.57ID:dexHUFTfデビットボウイのレッツダンスが売れた年だからなあ
あの頃のリスナーはもう何でもよかったんだろう
0385ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 14:53:02.15ID:0sI2qSlNいや、そこは良いだろ?w
0386ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 15:05:43.19ID:/IUiEc8f0387ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 15:14:06.63ID:dexHUFTfフリートウッドマックのタスク、はちょい前かな
0388ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 15:37:09.80ID:Mkq/d8jv0389ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 15:37:49.51ID:db/xwsgQ0390ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 16:07:13.41ID:oSujDOzMいや逆に一発屋が取り上げられることはないだろ
0391ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 16:27:44.66ID:Y4v2o48L0392ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 17:04:26.39ID:0sI2qSlN0393ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 17:34:28.97ID:Mkq/d8jvシャーリーンぐらいじゃないか?
あとは一発屋はいないぞ
0394ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 18:34:16.77ID:WIGHXJXf0395ベストヒット名無しさん
2015/02/15(日) 20:38:28.42ID:0sI2qSlN0396ベストヒット名無しさん
2015/02/16(月) 08:53:24.78ID:nSON79fO0397ベストヒット名無しさん
2015/02/17(火) 09:31:02.29ID:mG5lZ1hHガイジンってロリが多いのか?
0398ベストヒット名無しさん
2015/02/17(火) 13:01:43.26ID:9CsrHsSx0399ベストヒット名無しさん
2015/02/17(火) 20:37:29.13ID:mG5lZ1hH顔がなぁw
0400ベストヒット名無しさん
2015/02/18(水) 10:08:30.58ID:W1Ob/U6Z0401ベストヒット名無しさん
2015/02/19(木) 07:27:46.19ID:La01sKsAミニー・リパートンくらいかな
あの番組はあくまで歌が主役だから・・「夢のカリフォルニア」でやたらと一発屋のバリー・マクガイヤが出てて笑った
「グリーン・グリーン」リードボーカルの件を常に除外して語られるちょっと可哀想な人だが
しかし「夢の〜」は悲惨だったなぁママス&パパスの4人中3人死んでて残ったのはカスみたいなミシェルだけとは
あれじゃ番組としてどうかと思う。ネタが尽きてきたのかな
0402ベストヒット名無しさん
2015/02/19(木) 08:38:35.41ID:4EB4jS3Yヒットが出てしばらくで病気になり亡くなったから
0403ベストヒット名無しさん
2015/02/19(木) 09:16:41.15ID:La01sKsA実力がありながら不幸にして短命で一発ヒットに終わろうと何だろうと、一発屋は一発屋だろう
ラビンユーは永遠の名曲だからいいじゃないか。個人的にはストリングスを被せたバージョンは好きじゃないけど
実際あればっかりかかるんだよなぁ・・・
0404ベストヒット名無しさん
2015/02/19(木) 11:44:40.46ID:4EB4jS3Yあんたがどう思おうと勝手だが。
0405ベストヒット名無しさん
2015/02/19(木) 12:27:23.10ID:PGXkrmNXレコ社は大抵三枚毎の契約が普通で、
しかも新人は出来高契約でのスタートだから調子悪けりゃ次がないしね
いろいろあるよ
0406ベストヒット名無しさん
2015/02/19(木) 14:25:58.85ID:La01sKsAもちろん才能は惜しいし残酷だと思うよ
じゃミニーは一発屋ではないのか?と問われれば「(結果的に)一発屋だ」としか言いようが無いだろう?
「一発屋」というのは、残された客観的事実のみで判断するという限定的で見方の狭い分類法による定義だから
そりゃミニーは長生きすれば後にヒットを複数放っていた可能性は充分あると思うさ。誰でもそう思うだろうけど。31歳だもんね
だから、たとえ漠然としたイメージでさえも、ミニーを「才能の乏しかった一発屋」とは誰も思わないだろう。あの歌声を聴けばね
でもそれと残った数字は全く別の話。一発屋なんて呼称は数字遊びみたいな物だから
0407ベストヒット名無しさん
2015/02/19(木) 14:36:37.28ID:8mgGOh4vミニーは、あのマライア・キャリーをはじめ後発のシンガーに多大な影響を及ぼしたんだから
たとえLovin' youがシングルカットされてなくたって
価値は変わらない。
個人的にはパティ・オースティンのほうが好きだけど。
0408ベストヒット名無しさん
2015/02/19(木) 15:14:22.94ID:bWZmPAtpジャニス・ジョプリンを一発屋と呼ばないように。
0409ベストヒット名無しさん
2015/02/19(木) 15:39:11.64ID:La01sKsAただ病気と違ってドラッグが短命に密接に関連している人は「それが天寿」と思えなくも無い
0410ベストヒット名無しさん
2015/02/19(木) 17:44:40.48ID:bWZmPAtp0411ベストヒット名無しさん
2015/02/19(木) 22:46:28.82ID:Euqj9s1E0412ベストヒット名無しさん
2015/02/19(木) 23:12:26.36ID:4EB4jS3Y0413ベストヒット名無しさん
2015/02/20(金) 15:04:07.08ID:xC7cqnjfジムのTime In A Bottomって彼の死の前後のリリースだったっけ?ただI Got A Nameもヒットしてるけど
邦楽だけど美空ひばりの「川の流れのように」や「愛燦々」って生前のチャート順位はパっとしなかったような・・
死んでドカーンと異常ヒットしたような・・・いや気のせいかも知れないけど
0414ベストヒット名無しさん
2015/02/20(金) 15:18:38.67ID:wSGzefbbハリスンやポールは生前に何発もチャートインしたけど
0415ベストヒット名無しさん
2015/02/20(金) 15:31:34.94ID:xC7cqnjfイマジンとかインスタントカーマだとか「真夜中をぶっ飛ばせ」は1位だっけかデュエットだったけど
なぜかデビッド・ボウイの1位の曲「フェイム」にジョンのクレジットがあるのが意外
ファンじゃないんでこれくらいしか知らんけど
まぁビートルズの4人はソロでみんなヒット連発はしてる。あのリンゴでさえも1位は2曲ある
0416ベストヒット名無しさん
2015/02/20(金) 15:47:20.66ID:UGgItEGr死ねよボケが
0417ベストヒット名無しさん
2015/02/20(金) 17:20:36.77ID:bBnNoZrg90年にアメリカで売れた曲は印象薄い
0418ベストヒット名無しさん
2015/02/20(金) 17:54:13.84ID:V5nWvFzPCall Me もあるよ
0419ベストヒット名無しさん
2015/02/20(金) 22:32:57.15ID:L84iqJ67ひばりについて云えば
チャート全盛期は弟関連でTV,その他メディアで干されてて禊中。
でもドサ回りでも結構な額稼いでたからカンケー無いわな
細々とミュージックフェア出てて暫くしてNHKも解禁していい具合にTV復帰出来たと思ったら
5年後に死亡
0420ベストヒット名無しさん
2015/02/21(土) 19:41:47.70ID:BxUJ4sewKing Of Wishful Thinkingのほう?
おれは逆にそれしか知らない。
0421ベストヒット名無しさん
2015/02/22(日) 22:57:36.05ID:ny37KXxpWild Wild West
0422ベストヒット名無しさん
2015/02/25(水) 21:34:28.42ID:mR4OuI1D0423ベストヒット名無しさん
2015/02/25(水) 22:21:38.93ID:CpIY2OI/0424ベストヒット名無しさん
2015/02/26(木) 19:41:21.84ID:gbBZg6Fc黙れカス
0425ベストヒット名無しさん
2015/02/26(木) 19:59:10.50ID:n9/OOFp10426ベストヒット名無しさん
2015/02/28(土) 06:20:51.79ID:ZXCr1NPV0427ベストヒット名無しさん
2015/03/01(日) 08:36:26.45ID:PxamQN+Jワイルドワイルドウェスト
0428ベストヒット名無しさん
2015/03/01(日) 10:02:03.60ID:AwonM4E7MERCY PLAYGROUND
あとUNCLE KLACKERって書こうとしたら2発屋だった。
(フューチャリングもいれたら3発屋)
0429ベストヒット名無しさん
2015/03/01(日) 21:51:55.53ID:oKLtuydj自分の好き嫌いで死ねだの黙れだのか
いつぞやのカルチャークラブバカにされて粘着してたヤツか?
0430ベストヒット名無しさん
2015/03/01(日) 22:01:32.25ID:Q9LwkLIv「マンボNo.5」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています