洋楽の一発屋を語ろう Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
2013/10/09(水) 00:53:14.69ID:F8yh6l+W※前スレ
洋楽の一発屋を語ろう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1351242411/
0263ベストヒット名無しさん
2014/12/11(木) 10:20:29.48ID:ZBSazM1kドキューーーーーン
0264名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 16:41:23.11ID:ttRN/fx3インエクセスは一發屋にはならないかな?
0265名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 19:17:54.54ID:2M2UCyAD0266名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 19:45:25.10ID:ZFc8S2c+0267ベストヒット名無しさん
2014/12/14(日) 20:43:19.85ID:CEL//nXsKICKアルバムの印象が強すぎるってのはあるね。
その前のOriginal Sinとかもあるのに。
個人的には、セールスはそれほどでもなかったWherever You Areアルバムが好きだわ。
0268ベストヒット名無しさん
2014/12/17(水) 11:20:37.84ID:RhTMTE7d0269ベストヒット名無しさん
2014/12/17(水) 18:34:41.90ID:UGOeDrMNあほかよ
0270ベストヒット名無しさん
2014/12/17(水) 19:29:06.74ID:/jSxtC0ZNo.1のニードユートゥナイトで突然ブレイクしたわけじゃなく、前作からホワットユーニードが五位に入ってる。
これで一発屋になるならポリスやTOTOまで一発屋になってしまう。
0271ベストヒット名無しさん
2014/12/18(木) 16:03:00.76ID:wZ4LTV0n・Listen Like Thieves( シングル What You Need )が大ヒット(No.5)でスターの仲間入り。
・Kick( シングル Need You Tonight[No.1]、Devil Inside[No.2]、New Sensation[No.3]、Never Tear Us Apart[No.7] )から4曲のTOP10ヒットを出しスーパースターへ上りつめる。
こんな感じ
0272ベストヒット名無しさん
2014/12/18(木) 22:05:50.52ID:eYAX+zTJこれもシングル含め前よりちょっと劣るけどヒットした
0273ベストヒット名無しさん
2014/12/18(木) 22:24:39.95ID:u2Vx69Ctスーサイドブロンド(♯9)
ディザピアー(♯8)
もヒットしているし決して芽がなかった訳でもなかった気がするんだよな。
やはり唯一無二のフロントマン、マイケルハッチェンスがね…
マイケルの精神状態さえ何とかなればもう一花咲かせられたかもしれない。
0274ベストヒット名無しさん
2014/12/18(木) 23:20:51.86ID:P+pyUL+2WELCOME TO WHEREVER YOU AREは良いアルバムですよ
0275ベストヒット名無しさん
2014/12/22(月) 13:08:14.76ID:RFiSASwO0276ベストヒット名無しさん
2015/01/03(土) 08:38:44.10ID:8AcLfRxX0277ベストヒット名無しさん
2015/01/18(日) 09:01:09.14ID:wWGy18lWカントリーヒットが山ほどあるというアーティストが少なくない。
本家EXILEもそのひとつ。
0278ベストヒット名無しさん
2015/01/18(日) 14:19:31.37ID:je5OoGTTららりーらうらー
0279ベストヒット名無しさん
2015/01/18(日) 22:45:27.15ID:1k6FEv6S100% Pure Loveもあるぞ。
0280ベストヒット名無しさん
2015/01/21(水) 07:52:33.34ID:ScAoUZUQ0281ベストヒット名無しさん
2015/01/21(水) 12:38:38.30ID:Ats7gsg80282ベストヒット名無しさん
2015/01/21(水) 23:03:35.63ID:QoSFi/Fyファイアー!!!
https://www.youtube.com/watch?v=en1uwIzI3SE
0283ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 03:56:00.38ID:q+IzP1/s0284ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 05:01:06.31ID:HGK9mJBj南極1号物語があるだろw
洋楽かどうかは微妙
0285ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 05:16:24.12ID:HGK9mJBjティムバック3が好きだったわ
あとティルチューズディ、アニモーション、ドリームアカデミー、
アウトフィールド、バルティモラ、ファルコ(地元のぞく)
アズテックカメラ、ホエンインローム、スクィーズ、ファビュラスサンダーバーズ、
スライフォックス、GIオレンジ(日本のみ)、MR.ミスター(一発アルバム屋)、…
このくらいか、ぱっと浮かんだ割と好きだっのは
あとアルバムが1枚しかないので一発かどうかは別だが
レッドボックスが未だにお気に入り
0286ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 06:22:33.74ID:MnpyIGlOブラック、ブラック・ボックス、ジョニー・へイツ・ジャズ、クラウデッド・ハウス追加で^^
0287ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 22:08:33.97ID:Ml6KZeczアニモーションは89年に「Room to move」の全米9位の復活ヒットがある
アウトフィールド好きだったな、去年ギタリストが60歳の若さで他界してしまった
0288ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 22:47:35.85ID:HGK9mJBjアイエンジニアで死んだかと思いこんでたが思い出したわw
0289ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 22:51:46.53ID:HGK9mJBjカーズは全員車好きだから、みたいなw
一発じゃないけど、ベンジャミンのステイザナイト好きだったわ…シヌナヨ
0290ベストヒット名無しさん
2015/01/24(土) 19:51:01.36ID:2MS93YUdカーズにはDriveというヒット曲もあったな。
0291ベストヒット名無しさん
2015/01/25(日) 04:06:37.01ID:Eu7/9WMiただ一番売れたのがベンジャミンvoのドライブなんで
リックとしては面白くなく、あの曲以降バンドがうまくまとまらなくなったとも言われているw
リックの曲は悪くはないが総じて軽いんだ…
0292ベストヒット名無しさん
2015/01/25(日) 09:11:09.56ID:B0nOnouG0293ベストヒット名無しさん
2015/01/25(日) 12:47:07.67ID:TALgTXLAYou Might Think なんかメチャクチャ軽く感じるw
あれはスマッシュヒットだったかな
0294ベストヒット名無しさん
2015/01/25(日) 15:40:15.90ID:hlc5BeCE確か7位、
他リックの曲でユーマイトシンク、シェイキットアップ、マジックとベスト10前後の曲はあれど全部軽いw
いや好きなんだけどね
ソロのエモーションインモーションもかなりいいよ(軽いけどw)
0295ベストヒット名無しさん
2015/01/25(日) 19:15:47.96ID:Ks4QiPCV全部あのデフレパードみたいなコーラス処理なんだもん。
どっちが先かはさておき。
0296ベストヒット名無しさん
2015/01/26(月) 03:35:38.32ID:Dhp/X7Bcアタシモ Ninja
メツブシナゲテ doron doron
0297ベストヒット名無しさん
2015/01/26(月) 03:40:29.94ID:Dhp/X7Bc0298ベストヒット名無しさん
2015/01/26(月) 20:27:20.03ID:mGdYU9n30299ベストヒット名無しさん
2015/01/27(火) 03:01:49.01ID:Vxy0AuEA0300ベストヒット名無しさん
2015/01/27(火) 20:45:12.00ID:Vxy0AuEA〜ドン・ディスターディス、グゥ〜〜♪
0301ベストヒット名無しさん
2015/01/27(火) 20:53:01.48ID:Vxy0AuEAオオッオッオン・アンアン・オッオオン、アッキャンうぇいっ♪
0302ベストヒット名無しさん
2015/01/28(水) 03:38:44.55ID:4fGYHLsVせーらびっ!、セラビッ!
0303ベストヒット名無しさん
2015/01/28(水) 03:43:08.08ID:4fGYHLsVあ!ヘィョまんまんま〜〜、ラヒナノーザンターン〜
0304ベストヒット名無しさん
2015/01/28(水) 05:35:13.79ID:ct8S/9aNエスケイプクラブとクラウデッドハウスは、もう1曲TOP10ヒットある
0305ベストヒット名無しさん
2015/01/28(水) 06:02:39.90ID:4fGYHLsVさむしんソー、ストローン!…があったかw
エスケイプの方は確か90年代に1曲あったが、洋楽離れた頃なんでサッパリ
0306ベストヒット名無しさん
2015/01/28(水) 10:35:34.52ID:rkqwVz6x当時ベストヒットUSAで見てコーラ噴いた思い出があるよ
0307ベストヒット名無しさん
2015/01/28(水) 17:09:09.13ID:4fGYHLsV鏡使った古典的な合成、かつ気持ち悪いが好きだぞw
TVKの洋楽R45で録画済み
0308ベストヒット名無しさん
2015/01/30(金) 20:30:49.46ID:e0rQrltJ0309ベストヒット名無しさん
2015/01/30(金) 21:45:51.94ID:k32pZ+UOまぁ、大半が1発も当てられずに消えてくんだから
バルティモラでも大したもんだと思うけど
0310ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 10:41:54.07ID:vG5ikEnEヘタな一発屋より凄いぞTarzan Boy。
0311ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 12:35:02.40ID:kmAlBWF90312ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 15:56:29.05ID:L3/qIM1K0313ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 16:43:58.31ID:cZmEScZcセカンドシングル何か切ったっけ?
0314ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 18:51:52.12ID:L+OfTuU7なんか一発屋扱いされてるのの方が歴史に残りそうな気がするの俺だけ?
100年後、38スペシャルやリックスプリングフィールドやワンチャンは忘れられても、
ボビーマクファーリンは忘れられてないみたいな、そういうイメージ
0315ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 18:56:41.64ID:cZmEScZcあの曲のヒットはまたかなり特殊だからまた別だれ
まぁ、記憶には残るがw
ワンチャンも弱冠一発二発屋の傾向はあったなw
0316ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 18:59:36.05ID:cZmEScZcリックは、セレブレイトユースがあんま売れなくて落ちてったんだっけ…
トトの路線変更失敗(ストレンジャーインタウン)とかぶるんだよなぁ
0317ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 19:26:19.26ID:Kx6+rnR+出してる
0318ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 19:30:30.93ID:x5SE+YgS0319ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 19:52:51.45ID:Uf2S4Y5k0320ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 21:09:33.32ID:CrL5uxBK0321ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 21:18:53.52ID:nPZfcWAFスード・エコーの立場はどうなるんですか
0322ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 21:25:27.36ID:+zF1pSLlthe system / don't disturb this groove
https://m.youtube.com/watch?v=4Qis6VhHWuA
0323ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 22:23:14.01ID:nPZfcWAFこれはAORでなくてブラコンカテゴリなのかな?
0324ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 22:30:46.58ID:+zF1pSLl0325ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 22:47:37.16ID:iyIfqbBN>>300 鼻歌で既出w
0326ベストヒット名無しさん
2015/01/31(土) 22:53:32.54ID:iyIfqbBN外れた次のアルバムからのシングルが好きw
例・ラブ パレード/ドリアカ、ブランド ニュー ラバー/DOA、デビルス ボウル/ドゥーブル
0327ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 01:27:02.65ID:Re8VBMgGDOAのそのアルバムが外れたのがほんと理解できん。
曲の質で言ったら前作より揃ってたのに。
もっとも日本では売れたけど。
0328ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 02:08:15.65ID:/lfYB6psアーチスト性、曲、(当時の)容姿、どれも一級品なのにさ
どうもあのデスコ路線が当時は最もダサかった印象なんだよね
もろミラーボールのあるデスコって感じで
本場のあっちでも例の曲がバカ当たりしたはいいけど一発物の象徴的扱いでしょ
あの時代はディスコでも普通にヒット・チャートの12インチ流してた印象だから
0329ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 02:27:24.49ID:sYeqd5qnユースピンミー…がうまくはまって売れた(日の目をみた)訳だが…
(売れる前は日本のゴシックバンドみたいなことをやっていた)
その後、世間はまたありきたりなディスコミュージックを望んだ訳だが
意外にも音楽性がいいものが来てしまい、これが逆にはまらなかった
0330ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 02:59:52.47ID:/lfYB6psなんの事?
ボビ男の頃まで時代が進んだ時の事かな
0331ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 03:36:58.22ID:sYeqd5qn>>327
世情も理解せずデスコなんて言ってる君に
好みを押し付けられる筋合いは無いので、以後ご勝手にww
0332ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 04:00:17.45ID:vLHnhVOKミスターミスターのStand And Deliverとか大好き
0333ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 04:20:43.20ID:/lfYB6psなら安価つけないでよ
0334ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 05:09:54.78ID:pvThacjk最近はJBのゲロンパwをまんまモチーフにしたバージョンが出て楽しい
で、詳しくないがJBもこれしか知らん
0335ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 05:18:44.03ID:W72YbDVkアルバムタイトルの「Living in the background」が87位
ちなみに「ターザンボーイ」は93年に映画ミュータントタートルズVのテーマで再発されてリエントリー
最高51位に入ってた
0336ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 05:52:43.68ID:st9/iafNLittle Darling ♪♪ Original Diamonds:
http://youtu.be/EJuogp6KO_M
0337ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 10:09:05.90ID:Re8VBMgGクラブチャートでは売れたけど、ポップスとしてはアンダーグラウンドなままだったね。
あの後HOT100で、「Nude」アルバムからのCome Homeが87位まで上がったのがアメリカでの
チャートイン最後かな。
0338ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 16:41:54.19ID:l8TeVvfc有り難う、Wiki等あさってもわからなかったんで
実家の押し入れにこれ含めて大量の一発二発屋アルバムがあるので、今度改めて聞いてみます
中坊の時街中のレンタル屋が完全CD化のためにLPの総処分をやってて、
確かメジャーなのは500〜300円、マイナーなのは200円均一だったんで、変?なのばかり大量に仕入れましたわw
0339ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 22:07:26.68ID:g0WLZUBi自分もそんなに…って感じだったんだが、
2枚目…正確には3枚目が成功してたらもうちょっと上手く化けれたと思う。
時を経たらあんな化けかたしてるとは夢にも思わなかったが…。
それより個人的にディスコミュージックよりダメだったのがカルチャー・クラブだった。
これ言うと怒られそうだけどw。
0340ベストヒット名無しさん
2015/02/01(日) 22:09:45.28ID:g0WLZUBi0341ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 03:30:05.38ID:Xmb2WIU7PLAIN WHITE T'S「Hey there delilah」
これ以外はTOP30にも入らなかった
0342ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 03:38:39.26ID:f3Qxiamf♪オゥ・オゥ・オゥ・オゥ、し〜ら!
一発屋かと思ったら
♪ラッビュ・ダ〜〜ンが確かベスト10
でももうこいつら一発屋でいいと思うよw
0343ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 07:01:53.28ID:QBvQPE2Y文化倶楽部は黒人音楽の要素を上手く取り入れてたから、アメリカでもクロスオーバーヒットしたね。
R&Bだけじゃなくレゲエまで取り入れてポップにしてたのは、すでにブロンディが
やってたけど。
0344ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 12:34:06.86ID:6VG4+qv80345ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 15:20:36.45ID:Oc3oFROdhttps://m.soundcloud.com/tamara3tamura3/ou3drcdk5bsm
0346ベストヒット名無しさん
2015/02/08(日) 23:38:10.65ID:f3Qxiamf宣伝文句掲げてたけど、すんげ違和感あったなぁ
ブラックミュージックなめんなよ、と…
特にヘッポコサンバのウォーソング
なんだありゃ…
0347ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 00:09:38.04ID:7HA5CTu/そうかなぁ。
ちゃんとモータウンやレゲエが血肉になってると思ったよ。
イギリス人だからか、あまり泥臭い系のサザンソウルとかでは無かったと思うが。
その点、デッドオアアライヴもやはりモータウンの影響は強かったんだよね。
もっとも、ソングライターのメンバーに逃げられちゃって以来人気も作品の質も
だだ下がりだがね…
0348ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 00:20:05.04ID:wzX0lSrc0349ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 01:17:41.69ID:cGM0Yook文化倶楽部とデッドオアアライヴは一発屋スレではスレチじゃないんだよ、それが。
0350ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 02:11:59.87ID:3wa6ft0Y347か、ウザw
0351ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 02:13:36.28ID:cGM0Yook0352ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 02:17:27.80ID:2UCclnD989年のアニモーションって男女ともヴォーカル交代してるんだよな
名前は残ったけどもう別グループって感じだった
ちなみに交代した男の方は86年にアルバム1枚だけ出したDIVICEのヴォーカル、女の方はあのリチャード・マークスの奥さんだったが結局この後解散
0353ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 02:26:55.17ID:3wa6ft0Yじゃあ343か
どっちにしろ勝手にスレチじゃないとかウザ
0354ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 18:43:09.99ID:9GLGVmovよお、キチガイ
0355ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 21:01:58.22ID:NqotnTJ6独自ルールごり押しで荒らすなら消えろ
0356ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 21:20:34.36ID:9GLGVmovあの頃に一発屋ってタイトルの洋楽コンピがぞろぞろと出てそこそこに賑わったんだけどなー、
そんなコンピには文化倶楽部のカマとデッドオアアライヴのスピンは大抵入っててな
よくこの2組が一発屋じゃねー、ってのが一発屋スレではおなじみのネタなんだよなー
分かった?にわかちゃん^^
0357ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 21:41:28.24ID:6LA7ckSm0358ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 21:48:53.83ID:9GLGVmov0359ベストヒット名無しさん
2015/02/09(月) 22:04:53.47ID:7HA5CTu/シネイド・オコナーってUSでは一発屋?
UKでの実績は除いて。
0360ベストヒット名無しさん
2015/02/10(火) 05:11:16.67ID:LIU21pICまだまだ根に持つ模様w。
0361ベストヒット名無しさん
2015/02/10(火) 07:12:41.18ID:HVFJUa0nこれで気が済んだ?後追いクロートちゃん^^
キミはいつまでも変わらんねー
0362ベストヒット名無しさん
2015/02/10(火) 23:22:38.66ID:EbdWXQVd僕はこんなに ネイキッド・アイズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています