洋楽の一発屋を語ろう Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
2013/10/09(水) 00:53:14.69ID:F8yh6l+W※前スレ
洋楽の一発屋を語ろう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1351242411/
0191ベストヒット名無しさん
2014/06/21(土) 06:52:05.41ID:QFWQN54hベトナム戦争の退役軍人が息子に
ベトナムに行って戦って来いと言う語り物。
当然のことながら多くの若者の反感を買った。
https://www.youtube.com/watch?v=gBU6GkseD1w
0192ベストヒット名無しさん
2014/06/25(水) 15:58:40.12ID:vxEkCQBLttp://www.youtube.com/watch?v=V9mEYZxkDsM
これか。
正直、なんでこれで8位まで上がれたのか謎な曲だな。
歌詞が良かったのかな。
0193ベストヒット名無しさん
2014/07/02(水) 08:41:22.20ID:P6CrszSm恋のマイアヒ
この1曲しか出せてないと思われる
0194ベストヒット名無しさん
2014/07/20(日) 00:12:59.72ID:HNeNwi0Aウィキにこの曲が大ヒットした背景が書いてあるね。
自分は同じ年のオリータアダムス同様、
湾岸戦争兵士絡みのヒットかと思ってたけ。
0195ベストヒット名無しさん
2014/07/24(木) 23:01:26.97ID:D2wxqUZs1976年に流行したきり。その後・・・生死不明。
0196ベストヒット名無しさん
2014/08/28(木) 03:00:39.45ID:BSV0do7Wそれっきり。
0197ベストヒット名無しさん
2014/08/28(木) 06:15:53.19ID:AkCSTQGX「Feels Like Heaven」( 全英6位)の一発屋。日本では知る人ぞ知るマニアックなバンド
0198ベストヒット名無しさん
2014/08/28(木) 14:54:19.68ID:/XL9Uo2Y後でシェールがカバーしてたね
Believeで再ブレイクする前だったからか話題にはならなかったが
0199ベストヒット名無しさん
2014/08/28(木) 18:34:21.60ID:BSV0do7Wあのシェールのカヴァーを聴いた時のガッカリ感。
0200ベストヒット名無しさん
2014/08/29(金) 02:33:11.68ID:dAT/STWMそれっきり。
0201ベストヒット名無しさん
2014/09/02(火) 22:01:08.85ID:n/7rdGO5いい曲だったな
0202ベストヒット名無しさん
2014/09/13(土) 15:02:49.36ID:Z1Yi6jCJ0203ベストヒット名無しさん
2014/09/15(月) 11:50:48.69ID:u1AE/KN20204ベストヒット名無しさん
2014/09/15(月) 11:55:47.94ID:u1AE/KN20205ベストヒット名無しさん
2014/09/15(月) 18:21:50.01ID:GRrUw1U3それっきり
0206ベストヒット名無しさん
2014/09/16(火) 07:57:42.59ID:8CaMr33vUKではその前からヒットはあったんだけどね。むしろ、なんであれだけUSで売れたのか。
0207ベストヒット名無しさん
2014/09/20(土) 01:11:59.47ID:Z5gQ4fCo0208ベストヒット名無しさん
2014/09/21(日) 14:15:00.17ID:vrnwR/vq0209ベストヒット名無しさん
2014/09/22(月) 03:44:12.04ID:6LE5P4Pk有名な舞台俳優だから、エンターテイメントの世界では一発屋ジャナイヨ
0210ベストヒット名無しさん
2014/10/06(月) 18:30:18.50ID:5mrv9ngJ確かにいい曲だが、向こうの一発屋のレベルは半端ないんだな
0211ベストヒット名無しさん
2014/10/06(月) 19:45:59.00ID:dWRRzF3ghttp://www.youtube.com/watch?v=ZxuwEmtekeI
なんでこれしか作れなかったの?
0212ベストヒット名無しさん
2014/10/07(火) 21:55:15.56ID:hu6YYzhhハローニューヨーク シルバーヘッド
0213ベストヒット名無しさん
2014/10/07(火) 21:59:34.54ID:uRwctFWBベイビーアイラブユアウェイはショウミーザウェイより今や有名
0214ベストヒット名無しさん
2014/10/07(火) 22:33:17.35ID:OQ1h7letビートルズ板に立っている件w
意味が判らない
一発屋じゃないし板移動して専スレのレベル
0215ベストヒット名無しさん
2014/10/08(水) 11:06:49.00ID:gNnj/Grt0216ベストヒット名無しさん
2014/10/08(水) 11:25:10.46ID:I0UvJqqR0217ベストヒット名無しさん
2014/10/08(水) 11:44:20.34ID:Ip84Hjwx「ラブハーツ」ナザレス 2発屋か
0218ベストヒット名無しさん
2014/10/08(水) 12:00:55.14ID:SM3A2bVbhttp://youtu.be/fiftWLA1wTI
0219ベストヒット名無しさん
2014/10/08(水) 12:15:41.17ID:Ip84Hjwx大一発プラチナアルバムのヒット曲ちゅーことや。
ハンブルパイ時代からのセールス含めてな。
0220ベストヒット名無しさん
2014/10/08(水) 12:40:18.79ID:Ip84Hjwx4発位あるか。ニルソンもそんなもんか。
0221ベストヒット名無しさん
2014/10/08(水) 13:14:36.88ID:d2cZBUnW恋のめまいもあるから2発屋か。
0222ベストヒット名無しさん
2014/10/08(水) 18:11:36.15ID:purlQOT70223ベストヒット名無しさん
2014/10/09(木) 00:07:49.20ID:IP+Aje0L元ネタがホットチョコレート
0224ベストヒット名無しさん
2014/10/09(木) 13:55:16.63ID:KaknRAebWhat I Like About Youって思った程ヒットしてないんだね
0225ベストヒット名無しさん
2014/10/09(木) 23:12:00.63ID:448JQvRyそのカバーVerを89年にそこそこ当てたマイケル・モラレス
0226ベストヒット名無しさん
2014/10/10(金) 14:13:07.49ID:lcyvGonX×なんでこれしか作れなかったの?
○なんでこれしか売れなかったの?
0227ベストヒット名無しさん
2014/10/10(金) 14:23:48.52ID:NmvsEzFoアメリカの横浜銀蝿
0228ベストヒット名無しさん
2014/10/11(土) 18:33:54.11ID:CZePilv30229ベストヒット名無しさん
2014/10/11(土) 22:26:22.96ID:7MzOQ2zbワーナーからだけどこれって日本で発売されたのか・・・?
0230ベストヒット名無しさん
2014/10/11(土) 22:44:05.63ID:qF/OjKtW0231ベストヒット名無しさん
2014/10/11(土) 22:45:18.50ID:0vDG1tYs0232ベストヒット名無しさん
2014/10/11(土) 23:25:02.51ID:FZSAxYyKそれだとティファニーも0発屋になりかねないな。
2ndからのAll This Timeはかろうじてオリジナルか。
0233ベストヒット名無しさん
2014/10/12(日) 02:03:15.80ID:M4RTg22qCould've beenは一応オリジナルじゃなかったのか?
0234ベストヒット名無しさん
2014/10/12(日) 09:30:03.32ID:i/dKu7ZJウィキ見たら、オリジナル歌ってる人がいたらしい。
ビヨンセのIf I Were A Boyみたいなパターンに似てるかも。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Could've_Been
0235ベストヒット名無しさん
2014/10/12(日) 19:10:59.47ID:6xy8OKHuRockwell - Somebody's Watching Me
オリジナル?だが、マイケルがサビw
0236ベストヒット名無しさん
2014/10/13(月) 23:45:03.22ID:qc5EjF5sラフマニノフを引用してるがサビはオリジナル
夕暮れ時のドライブには最高だな
もう1曲交響曲のカバーもあるんだが・・・
0237ベストヒット名無しさん
2014/10/13(月) 23:51:11.76ID:LBxGCUtx0238ベストヒット名無しさん
2014/10/13(月) 23:51:49.41ID:LBxGCUtxゴメン
引用とカバーの流れなのか
0239ベストヒット名無しさん
2014/10/14(火) 00:10:53.29ID:acYva4Nv0240ベストヒット名無しさん
2014/10/15(水) 07:23:07.99ID:2ReevOtE0241ベストヒット名無しさん
2014/10/15(水) 11:46:09.85ID:XGII3Ner0242ベストヒット名無しさん
2014/10/15(水) 16:13:16.02ID:XlfnFrTN0243ベストヒット名無しさん
2014/10/15(水) 16:35:43.92ID:Lfk5zeEIその曲がでると、何故だか以下を連想する
One naight in bangkoku-Murray Head
0244ベストヒット名無しさん
2014/10/15(水) 18:43:17.53ID:DF4EmV8o0245ベストヒット名無しさん
2014/10/15(水) 23:00:07.50ID:GiAexGZ9Murray HeadはJesus Christ Superstar(全米14位全英47位)のイメージが強い。
ちなみにユダ役でジーザス役はイアン・ギラン。
0246ベストヒット名無しさん
2014/10/16(木) 13:38:53.59ID:y/KSP2NV0247ベストヒット名無しさん
2014/11/10(月) 10:27:47.45ID:1nAYZsot0248ベストヒット名無しさん
2014/11/10(月) 17:24:08.59ID:YPIq9YsT0249ベストヒット名無しさん
2014/11/13(木) 20:42:29.07ID:0BMIzS+60250ベストヒット名無しさん
2014/11/14(金) 20:40:13.09ID:c5sKGGLwアネーカ「Japanese Boy」
どちらも80年代初頭の全英チャートの一発屋。
西洋人の日本人に対する見方は
十年一日としか言いようがないな。
0251ベストヒット名無しさん
2014/11/17(月) 12:19:08.12ID:YZLqiSbf歌詞もくだらない
0252ベストヒット名無しさん
2014/11/21(金) 16:48:21.46ID:rK+OaP5a0253ベストヒット名無しさん
2014/11/21(金) 19:13:18.34ID:bDJDAPv1そのJapanese Boyを日本語で「チャイニーズ・ボーイ」にしてカバーしてた人も
いたね。
0254ベストヒット名無しさん
2014/11/22(土) 01:25:45.77ID:TO3rqYot日本だって欧米に対するステレオタイプな見方はなかなか無くならないがな
すぐアメ公は〜なんたらなんてほざく奴はウジャウジャいるだろ
0255ベストヒット名無しさん
2014/11/22(土) 05:57:38.83ID:kVCO2+ds日本はバナナの産地なのか?古い曲なので「名誉白人」的な皮肉ではないだろうし
ハーパースヴィザールの「Me Japanese Boy」は途中で明らかに中国風のメロディが流れて来て笑う
スティクスのMrロボット+ドモアリガトでロボット先進国日本を連想させて、鋭いなと思ったり
ていうかJapaneseがタイトルにある曲って結構あるんだなぁ
0256ベストヒット名無しさん
2014/11/22(土) 07:50:53.22ID:I5UtqZ0YJapanese Tearsも酷い曲だったな。
いずれにしても西洋人の日本ネタは
一発ヒット狙いが多いな。
0257ベストヒット名無しさん
2014/11/22(土) 08:36:31.72ID:kVCO2+ds彼女達は売れてない頃に日本でのコンサートでウケて自信を持ったらしく日本に対してリスペクトがあるのかな
0258ベストヒット名無しさん
2014/11/23(日) 21:09:57.32ID:i1rNT2UG0259ベストヒット名無しさん
2014/11/23(日) 22:10:16.92ID:9hfFtKe/ただでさえ一発屋なのにこれぢゃ日本では0発屋だよwww
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r120473237
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f141252966
0260ベストヒット名無しさん
2014/11/29(土) 08:56:25.63ID:FXdQdcZKttp://www.musicstack.com/show.cgi?search_type=artist&find=aneka&find_focus=0&x=9&y=10
このプロフィールにも1 hit wonderと書かれてあるし
やっぱり彼女こそ究極の一発屋だな。
0261ベストヒット名無しさん
2014/12/09(火) 11:17:51.41ID:c9+5y3j4あの鏡を利用したPVはおバカで笑えるしww
0262ベストヒット名無しさん
2014/12/09(火) 14:19:27.59ID:YNmpyZejちょっとしたデジャブ体験味わったわ
0263ベストヒット名無しさん
2014/12/11(木) 10:20:29.48ID:ZBSazM1kドキューーーーーン
0264名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 16:41:23.11ID:ttRN/fx3インエクセスは一發屋にはならないかな?
0265名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 19:17:54.54ID:2M2UCyAD0266名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 19:45:25.10ID:ZFc8S2c+0267ベストヒット名無しさん
2014/12/14(日) 20:43:19.85ID:CEL//nXsKICKアルバムの印象が強すぎるってのはあるね。
その前のOriginal Sinとかもあるのに。
個人的には、セールスはそれほどでもなかったWherever You Areアルバムが好きだわ。
0268ベストヒット名無しさん
2014/12/17(水) 11:20:37.84ID:RhTMTE7d0269ベストヒット名無しさん
2014/12/17(水) 18:34:41.90ID:UGOeDrMNあほかよ
0270ベストヒット名無しさん
2014/12/17(水) 19:29:06.74ID:/jSxtC0ZNo.1のニードユートゥナイトで突然ブレイクしたわけじゃなく、前作からホワットユーニードが五位に入ってる。
これで一発屋になるならポリスやTOTOまで一発屋になってしまう。
0271ベストヒット名無しさん
2014/12/18(木) 16:03:00.76ID:wZ4LTV0n・Listen Like Thieves( シングル What You Need )が大ヒット(No.5)でスターの仲間入り。
・Kick( シングル Need You Tonight[No.1]、Devil Inside[No.2]、New Sensation[No.3]、Never Tear Us Apart[No.7] )から4曲のTOP10ヒットを出しスーパースターへ上りつめる。
こんな感じ
0272ベストヒット名無しさん
2014/12/18(木) 22:05:50.52ID:eYAX+zTJこれもシングル含め前よりちょっと劣るけどヒットした
0273ベストヒット名無しさん
2014/12/18(木) 22:24:39.95ID:u2Vx69Ctスーサイドブロンド(♯9)
ディザピアー(♯8)
もヒットしているし決して芽がなかった訳でもなかった気がするんだよな。
やはり唯一無二のフロントマン、マイケルハッチェンスがね…
マイケルの精神状態さえ何とかなればもう一花咲かせられたかもしれない。
0274ベストヒット名無しさん
2014/12/18(木) 23:20:51.86ID:P+pyUL+2WELCOME TO WHEREVER YOU AREは良いアルバムですよ
0275ベストヒット名無しさん
2014/12/22(月) 13:08:14.76ID:RFiSASwO0276ベストヒット名無しさん
2015/01/03(土) 08:38:44.10ID:8AcLfRxX0277ベストヒット名無しさん
2015/01/18(日) 09:01:09.14ID:wWGy18lWカントリーヒットが山ほどあるというアーティストが少なくない。
本家EXILEもそのひとつ。
0278ベストヒット名無しさん
2015/01/18(日) 14:19:31.37ID:je5OoGTTららりーらうらー
0279ベストヒット名無しさん
2015/01/18(日) 22:45:27.15ID:1k6FEv6S100% Pure Loveもあるぞ。
0280ベストヒット名無しさん
2015/01/21(水) 07:52:33.34ID:ScAoUZUQ0281ベストヒット名無しさん
2015/01/21(水) 12:38:38.30ID:Ats7gsg80282ベストヒット名無しさん
2015/01/21(水) 23:03:35.63ID:QoSFi/Fyファイアー!!!
https://www.youtube.com/watch?v=en1uwIzI3SE
0283ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 03:56:00.38ID:q+IzP1/s0284ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 05:01:06.31ID:HGK9mJBj南極1号物語があるだろw
洋楽かどうかは微妙
0285ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 05:16:24.12ID:HGK9mJBjティムバック3が好きだったわ
あとティルチューズディ、アニモーション、ドリームアカデミー、
アウトフィールド、バルティモラ、ファルコ(地元のぞく)
アズテックカメラ、ホエンインローム、スクィーズ、ファビュラスサンダーバーズ、
スライフォックス、GIオレンジ(日本のみ)、MR.ミスター(一発アルバム屋)、…
このくらいか、ぱっと浮かんだ割と好きだっのは
あとアルバムが1枚しかないので一発かどうかは別だが
レッドボックスが未だにお気に入り
0286ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 06:22:33.74ID:MnpyIGlOブラック、ブラック・ボックス、ジョニー・へイツ・ジャズ、クラウデッド・ハウス追加で^^
0287ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 22:08:33.97ID:Ml6KZeczアニモーションは89年に「Room to move」の全米9位の復活ヒットがある
アウトフィールド好きだったな、去年ギタリストが60歳の若さで他界してしまった
0288ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 22:47:35.85ID:HGK9mJBjアイエンジニアで死んだかと思いこんでたが思い出したわw
0289ベストヒット名無しさん
2015/01/23(金) 22:51:46.53ID:HGK9mJBjカーズは全員車好きだから、みたいなw
一発じゃないけど、ベンジャミンのステイザナイト好きだったわ…シヌナヨ
0290ベストヒット名無しさん
2015/01/24(土) 19:51:01.36ID:2MS93YUdカーズにはDriveというヒット曲もあったな。
0291ベストヒット名無しさん
2015/01/25(日) 04:06:37.01ID:Eu7/9WMiただ一番売れたのがベンジャミンvoのドライブなんで
リックとしては面白くなく、あの曲以降バンドがうまくまとまらなくなったとも言われているw
リックの曲は悪くはないが総じて軽いんだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています