トップページnatsumeloe
480コメント185KB

一番衝撃を受けたギターソロ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん2011/11/21(月) 23:25:49.68ID:B/X/oihs
Comfortably Numb/Pink Floyd
0170ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 05:32:33.83ID:jcbUIWAQ
最近ネットでステルスマーケティングという言葉を覚えたネトウヨか何かか?
言葉ってのはな、文脈上で意味を持つように使わないと駄目なんだぞ。
長文であることととステルスマーケティングは何の関係も無いからなw
そもそも懐メロは過去の商材だからあんまりマーケティング必要ないからなw
0171ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 10:00:09.69ID:hbNHGswF
>>169
長文よく読めよ、低脳www
あの内容で誰がどのように利益をあげることができんだよ?
しかも2ちゃんのこんなマイナーなたった1スレが、
どんだけ社会に影響力あると思ってんの?w
妄想糖質病院池
0172ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 10:22:08.72ID:ocCW3xfG
ダイアーストレイツのギターが気に入ったのかい?
もしもマーク・ノップラーのギターをコピーしたいと思ったのなら、ピック弾きでは無理だよ。
マイク・オールドフィールドも同様だけど、基本的に彼らのギター奏法はピックは無しで弾いているので、
ある意味、エレキ弾くにもフォーク的な素養を持っているアコギギタリストの技術習得が必須。
ただマーク・ノップラーのボーカルスタイルまでは、コピーする必要がないようが気はする。
0173ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 11:03:24.34ID:lYhrf0qM
フィンガーピッキングといえばリンジーバッキンガム
0174ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 11:43:54.39ID:ocCW3xfG
リンジー在籍時のマック作品よりも、実はバッキンガムニックスの唯一アルバムの方が好きなんだけど、
アレって永久にCD化はされないような気がするから、後世に残らなさそうで勿体無い気がする。
0175ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 12:02:53.04ID:SMH31goX
>>165
これいいな。えげつないソロだ
お礼によかったら聴いて。白人ロックのスチールギターだが
glenn cambell&the misunderstood-bad hat
http://www.youtube.com/watch?v=YArIvt8TpXk
0176ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 13:53:24.97ID:zF1Z7cVk
ファンキーなカッティングのいいやつ知らないか?
0177ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 14:37:26.37ID:SMH31goX
JBを聴くしか無いのでは?王道すぎて今更でしょうか
0178ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 14:45:40.41ID:eLiLUI6q
>>176
Herbie Hancock - Hang Up Your Hang Ups (Live) Part 1
ギターはワーワーワトソンとレイパーカーJr.
http://www.youtube.com/watch?v=VHpFW0dtW2M
0179ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 14:50:48.62ID:lYhrf0qM
>>176
Stevie Ray Vaughan - Couldn't Stand the Weather
http://www.youtube.com/watch?v=HpqT8VkG_Mc
0180ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 14:57:00.78ID:8OjqRHFE
というかここはギターソロのスレだからな。
ファンキーなカッティングだけのソロってあんまり無いから難しいな。
0181ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 15:42:43.19ID:F+pPi9Mr
まるむし珍は『クロスロード』観て嫌いになった
0182ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 16:21:05.23ID:UhJXdkfD
>>174
本人はCD化してもいいみたいな感じだったけど、もうそういったインタビューから
数年立ってるから、結局そのままかもね。残念。
>>176
カッティングだけのソロじゃないけど、プリンスの「キッス」の間奏はファンキーだ。
0183ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 16:34:27.28ID:hbNHGswF
>>176
デヴィット・T・ウォーカーは聴いてるか?
ソロは余りないし、カッティングばかりでもないが。
スゲーよ、ギターの神様といわれるだけのことはあると思う。
0184ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 16:55:43.45ID:uz7Yjspp
>>177
James Brown ?
Jeff Beck ?
0185ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 18:22:38.90ID:SMH31goX
>>184
ジェームスブラウンだよ。ベックもたしかにJBだが
ソロはあまり知らないがアンサンブルのなかでのギターカッティングの妙味
を味わうならJB以上のイノヴェーターはいないと思う
http://www.youtube.com/watch?v=PzSvVtry-G4&feature=related

弾きまくるソリストもいいがバッキングの上手な職人的ギタリストが好き
エイモスギャレット、ジェシエドデイヴィス、鈴木茂
0186ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 18:39:36.65ID:SQSE0DpQ
スレタイ読めない知恵遅れが多いな
好きとか眠たいこといってんじゃねえよ
「一番」と「衝撃」って言葉の意味、いっぺん辞書でも引いて確かめてみろ
辞書の引き方を知っているならな
おまえらの下らない好みなんざ端から聞いてねえんだよ
好きなギタリストのタイプを語るスレ(はあと)ってスレでも立ててキャッキャしながらはしゃいでろハゲ
年端もいかねえ女子供じゃあるいまし、スイーツ丸出しの御託はお門違いだぜ
0187ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 18:53:43.11ID:SMH31goX
ケツの穴のちいせえガキだな。偏屈じじいならどうしようもねえが
2chごときでぎゃーすか仕切る時点であほ丸出しだぞ
オナニーギターソロだけ死ぬまで繰り返して聴いてりゃいい
音楽を愛することとアクロバット見てバカ面さらすことの
区別がつくようになってから出直してこいや
0188ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 19:36:08.50ID:UhJXdkfD
>>186
ま〜なんて男っぽくってッかっこいいこというの!?
キャッキャッキャッ(はあと)
0189ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 20:16:17.76ID:hbNHGswF
>>186は多分インギー神じゃね?w まだ粘着してんのかよwww

そういう系の好みなら、このプレイヤー聴いてみると、
アナタにとって一番衝撃的なソロに出会えるかも知れませんよ、と。
そういう情報交換があってもいい。

まさしくケツの穴小さいというか、アスペじゃね?w
そんなに仕切りたいなら、自分で掲示板立てて管理人やれよ。
小学生の「ここオレの陣地だぞ、じーんち」と同レベルだなw
「先生に言いつけるぞー」とか半ベソかいて喚いてる子供を思い出すwww
0190ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 20:28:47.76ID:uz7Yjspp
>>185
ビッグ・ジム・サリヴァンは?
リッチー・ブラックモアの師匠だが
0191ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 20:36:31.96ID:uz7Yjspp
そうそうビッグ・ジム・サリヴァンはジミー・ペイジの師匠でもあった
01921762012/01/06(金) 20:44:55.39ID:zF1Z7cVk
皆さんいろいろおすすめありがとうございます

出来ればちょっとテンポが速くて他の楽器があまり絡んでないシンプルな音のが良いです

で、単にカッティングだけじゃなくて単音のオブリガートが入ったり音程差
で2本のギターっぽい感じの無いすかね?

SRVはミドルテンポが多いですよね アップテンポのでファンキーなのお願いします
0193ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 21:08:45.00ID:HPgxjTtN
>>192
Nile Rodgersは いかが?
0194ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 21:10:43.19ID:SKXsJXSV
>>176
ファンキーなカッティングというのとはちょっと違うかもしれないけど
ブラックミュージックのギタリストとしはアーニー・アイズレーとか

The Isley Brothers-Who's That lady
http://www.youtube.com/watch?v=q1DDgNCLD84
0195ベストヒット名無しさん2012/01/06(金) 21:23:36.71ID:SKXsJXSV
あとデニス・コフィーとか

Dennis Coffey - Scorpio
http://www.youtube.com/watch?v=YIs83sIYGiI
0196ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 01:06:18.19ID:SGPTSJY9
>>193
ナイルは良いですね
一番探してたもんに近いです ありがとう

>>195
実験的で面白い音楽だなあ 全然知らなかった
0197ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 04:34:01.14ID:UuIOHhVd
>>192
カーティスメイフィールドはどうだい?
http://www.youtube.com/watch?v=-cmo6MRYf5g&feature=related
0198ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 04:46:08.00ID:UuIOHhVd
全くファンキーではないけどツインギターでオブリやハモリだらけといえば、
オールマンブラザースバンドのジャムが浮かぶ
http://www.youtube.com/watch?v=IS4xjQXTUYw&feature=related
0199ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 05:13:56.44ID:SGPTSJY9
>>197>>198
ぶっちゃけちょっと違いますね
ちょっとギターでカッティングを上手くなりたいなと思っておりまして
要するに音楽鑑賞目的じゃないので

なんかありませんかね?
0200ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 05:52:41.31ID:AfZSI8do
自分で探しな。
0201ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 06:09:50.43ID:UuIOHhVd
オリジナルファンクよりディスコっぽい方が好きなのかな
演奏指向ならこれ以上は俺も出てこないのだが

最後にエレクトリックマイルスとZAPP紹介しとく
http://www.youtube.com/watch?v=EVjeeZQnyPI
http://www.youtube.com/watch?v=oD4XFQoDILI&feature=watch_response
0202ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 06:29:00.11ID:4jrC3Ms8
>>199
ベタだけどカッティングといえば Sylvia / Focus
http://www.youtube.com/watch?v=nVsHFkqnRqI
0203ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 11:54:25.12ID:V7k5RKbg
>>192
これはどう?

Isaac Hayes - Shaft
http://www.youtube.com/watch?v=L2cHkMwzOiM
02041762012/01/07(土) 13:25:47.20ID:SGPTSJY9
いやあ ブラコンやプログレっぽいのはちょっと違うというか
レイボーンをさらにファンキーにしたようなのが良いんですが
0205ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 14:34:36.87ID:V7k5RKbg
じゃあジェームス・ブラッド・ウルマーはどうよ

James Blood Ulmer - Black Rock
http://www.youtube.com/watch?v=QWaYGS97Yz8
0206ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 14:52:54.10ID:OBAnxEaV
Cut The Cake / Avarage White Band
http://www.youtube.com/watch?v=bSq93Hsn0Bg
You Aint Seen Nothing Yet / BTO
http://www.youtube.com/watch?v=7miRCLeFSJo
Pickin' and a Grinnin' / The Meters
http://www.youtube.com/watch?v=eCIpL7iE6XE
Killing Floor / Jimi Hendrix
http://www.youtube.com/watch?v=hMkdhVQMBHY
0207ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 18:28:26.12ID:V7k5RKbg
ワーワーワトソンはどうですか?

Herbie Hancock - Hang Up Your Hang Ups
http://www.youtube.com/watch?v=yHfXky9W4X0
02081762012/01/07(土) 20:32:42.71ID:SGPTSJY9
うー 挙げてもらってあれですが、ちょっと違いますねw

自分でもう少し探してみます
ご協力ありがとうございました
0209ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 20:51:05.31ID:+y4B8KRM
あ、終わったかw
http://www.youtube.com/watch?v=F2ZHpSmzaTw

リッチー・コッツェンで唯一好きなアルバムからフォー・トップスのカヴァー

0210ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 21:29:05.50ID:zwv1O5gC
再臨 片翼の天使 〜Advent One-Winged Angel〜
これ以上は知らない、ドラム以外ならオーケストラ(楽器隊とコーラス隊)
それらは全てギターのバックバンドだぞ、それ以上なんてあるか?
0211ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 21:42:40.30ID:OLZ2mUAN
>>210
日本語で(ry
0212ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 22:45:00.99ID:zwv1O5gC
歌詞はラテン語だけど、再臨 片翼の天使は日本語のタイトルだけど何なん?
サブタイが英語なだけだろ、とりあえずググれば聞けるからレスはそれからにしてくれ
02131762012/01/07(土) 22:47:40.35ID:SGPTSJY9
>>209
ああ 悪くないですね
これのもっと忙しいくらいの手数が多いテクニカルなのを聴きたいんですが
0214ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 22:58:20.82ID:zwv1O5gC
ちなみに再臨: 片翼の天使はコレな、聞いてみてくれ
tp://www.youtube.com/watch?v=rmhZMZRgFXQ
0215ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 23:02:07.52ID:0Ld5KB20
ふぁいなるふぁんたじーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0216ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 23:10:32.61ID:zwv1O5gC
だからそうだよ、ギターが主役でオケがバックバンドって分かったろ
0217ベストヒット名無しさん2012/01/08(日) 03:17:35.16ID:0UtpfODO
釣りじゃなくて本気だったのかよww
じゃあしょうがないから何が問題なのか説明してやろうww

問題点1.以下の引用部分がまともな日本語の文章になっていません。
>これ以上は知らない、ドラム以外ならオーケストラ(楽器隊とコーラス隊)
>それらは全てギターのバックバンドだぞ、それ以上なんてあるか?

※なお、ベースも入ってるのでこれは普通のバンド編成 + オケ(声楽入り)です。
それ自体別に何てことのないかなり安っぽい手法・編成です。
(まあそれが衝撃だと思うならそれはそれで構いませんが)

問題点2.ここは懐メロ洋楽板ですが、その曲は懐メロ洋楽ではありません。つまり板違いです。
0218ベストヒット名無しさん2012/01/08(日) 04:13:04.87ID:oTUuAEmb
衝撃的だな
0219ベストヒット名無しさん2012/01/08(日) 09:31:29.56ID:FfzmAgCa
Wishbone Ash - Living Proof
http://www.youtube.com/watch?v=bDNGzX7rTxc

Ten Years After - Bluest Blues
http://www.youtube.com/watch?v=dPLi0dq0tOk

Molly Hatchet - One Last Ride
http://www.youtube.com/watch?v=xZbAY1kqq00

0220ベストヒット名無しさん2012/01/08(日) 09:57:06.16ID:g4J2XZWK
エリックジョンソンってどう聞いても
ウィシュボーンアッシュに憧れた学生っぽいギターにしか聞こえん
0221ベストヒット名無しさん2012/01/08(日) 14:34:44.82ID:FhTEex7w
遅レスですがカッティングといえばこれ
Tee Time For Eric / Robben Ford
0222ベストヒット名無しさん2012/01/08(日) 14:37:11.39ID:FhTEex7w
CD音源が見つからなかったからライブ音源張っておく
http://www.youtube.com/watch?v=uSSz0iP4RO4&sns=em
0223ベストヒット名無しさん2012/01/08(日) 16:10:10.35ID:5gu+w3pE
>>222
悪くないですね
リードが無しならもっとよかったですがありがとうございます
0224ベストヒット名無しさん2012/01/08(日) 21:09:50.89ID:8Hxds/RK
>>217
まあ単純に一番衝撃を受けたギターソロを書いただけだ
問題点1、アレンジ禁止とは書かれてない、ベース外してバスなら問題無いだろ
問題点2、板名読んでないんでね、スレタイは読んだがね
懐メロ洋楽では無いがグランツーリスモ4のMoon Over The Castleはどうよ
tp://www.youtube.com/watch?v=jHIkGw0rQPc&feature=related
0225ベストヒット名無しさん2012/01/08(日) 22:42:40.91ID:5gu+w3pE
>>224
ていうかそういうのが好きならシンフォニーXとか逆にどうですかね?

FFはともかくGTは臭すぎませんか?メロディーが
0226ベストヒット名無しさん2012/01/09(月) 01:12:42.91ID:2LXwHXqm
>>224
>アレンジ禁止とは書かれてない、ベース外してバスなら問題無いだろ

またも日本語意味不明w(外国人ですか?)
こっちが「アレンジ物を禁止と言っている」と受け取ってるってこと?
そんなこと一言も言ってないよ。(それ一応オリジナル曲なんじゃないの?)

> 問題点2、板名読んでないんでね

開き直るなよw
で、板名読んだなら板に沿った書き込みにするか、それが出来ないなら消え失せて。
0227ベストヒット名無しさん2012/01/09(月) 22:13:16.69ID:pzkDRie2
>>226
何仕切ろうとしてんだよ? 基地外じじい インギー神
てめえ自治厨ウゼェ、てめえが消えろ、ボケっ

>>224の方がまだまし。てめえが凄いと思ってるソロ書けよ

仕切りの話はもういいんだよ、カスが

ボーイスカウトでガキ大将になって威張ってるじじいと同じ
恥ずかしいよ、てめえはよwwwww
0228ベストヒット名無しさん2012/01/10(火) 00:37:43.46ID:bL/qM+n0
ファビョるなよチンカス
0229ベストヒット名無しさん2012/01/10(火) 00:42:29.37ID:dfQVlBwh
>>227
もう一杯書いてるからw
それより人生頑張れよw
0230ベストヒット名無しさん2012/01/10(火) 10:25:09.73ID:3tpVYn8Z
>それが出来ないなら消え失せて。

多少スレ違いの書き込みがあったからといって、何だこれは?
何で消し去らなきゃいけないんだ? これは自治厨といわれても仕方ないねwww

多分アスペのインギー神の人だな。アスペとか糖質は形式に異常にこだわるからなwww
0231ベストヒット名無しさん2012/01/10(火) 13:03:58.00ID:uk54YbTl
> >>224の方がまだまし。
及び>>230

うん。笑撃的な自演(=ソロ)だな。
ゲームばかりやって脳が溶けてるみたいだから、まずは日本語の勉強しっかりやれよw
0232ベストヒット名無しさん2012/01/11(水) 03:23:43.55ID:xIcP2Gdq

ここは人間の心の中の嫌なものを見せられるひどいスレですね
0233ベストヒット名無しさん2012/01/11(水) 08:32:39.81ID:X6SmAlBw
定番だがこれ聴いて落ち着こう。ファンカデリックのマゴットブレインだ
http://www.youtube.com/watch?v=dh3bleXWaCk
0234ベストヒット名無しさん2012/01/11(水) 09:23:03.94ID:5w0mNcxx
>>231
>>224
>懐メロ洋楽では無いがグランツーリスモ4のMoon Over The Castleはどうよ
>tp://www.youtube.com/watch?v=jHIkGw0rQPc&feature=related

ちゃんとスレに沿った話題提供してるから、>>231よりはマシだろ。
誰と誰が自演なんだ? 「うん」って何よ? >>224>>230の意見に同意して「うん」かよ。
違うよな? 自分で勝手に自演と決めつけて納得して「うん」だろ? →さすがホンモノの基地外www
(オマエがきちんと分かる日本語書け このチンカスが

うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。

恥ずかしーーーーーーーー キモいwww 自分で納得して「うん」だってよwww
読んでて恥ずかしくなるわwwwwwwwwwwww
0235ベストヒット名無しさん2012/01/11(水) 09:26:18.09ID:5w0mNcxx
うん。笑撃的な自演(=ソロ)だな。
うん。笑撃的な自演(=ソロ)だな。
うん。笑撃的な自演(=ソロ)だな。
うん。笑撃的な自演(=ソロ)だな。
うん。笑撃的な自演(=ソロ)だな。
うん。笑撃的な自演(=ソロ)だな。
うん。笑撃的な自演(=ソロ)だな。
うん。笑撃的な自演(=ソロ)だな。
うん。笑撃的な自演(=ソロ)だな。

発達障害インギー神キモいwww

うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。

恥ずかしいーーーーーーーーーーーーwwwww
0236ベストヒット名無しさん2012/01/11(水) 09:40:52.23ID:eirdDi5h
(^∀)(^∀^)(∀^)オガタ(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw


0237ベストヒット名無しさん2012/01/11(水) 19:29:35.01ID:nj6/cf2z
はいはいw わかったからゲーム控えて日本語の勉強頑張れよw
煽りってのは相手が頭に来るようにやらないと効果ないんだけど
読み書きが不自由だとそれさえも難しいよな(言葉の論理で戦えないもんな)w
自演もこれからはもうちょっとうまくやれよw

ちなみに「インギー神」って一体何だ?
インギーってのは多分イングヴェイ・マルムスティーンのことだよね。
メタル嫌いなんでよく知らないけど。

ちなみにそういう第三者に通用しない意味不明の引用をするってのも頭の悪い人の特徴ね。
覚えとくといいよ ID:5w0mNcxx君w
0238ベストヒット名無しさん2012/01/12(木) 00:40:39.44ID:Gylb+0mE
バックトゥザフューチャーのバンヘイレン。アレはイントロか?
バンヘイレンのベストオブボースワールズ。何故かといえば、MTVでしょっちゅうかかってた。
もうギター欲しくて欲しくて。
0239ベストヒット名無しさん2012/01/12(木) 01:59:03.81ID:XE6zv7ch
>バンヘイレン

えっ
0240ベストヒット名無しさん2012/01/12(木) 14:20:18.59ID:+cvVmBWF
バックトゥザフューチャーのサントラにヴァンヘイレン入ってたっけ?
0241ベストヒット名無しさん2012/01/12(木) 15:25:36.20ID:PDWBjN+i
BTTFでヴァンへイレンといえばジョージをウォークマンの大音量で起こすこの場面
http://www.youtube.com/watch?v=6ojCUnIM4g4
0242ベストヒット名無しさん2012/01/13(金) 03:54:42.75ID:0T+R5V7Z
>>241ありがとう。
アルバムにはないアレだけのものらしい。
アレが僕のバンヘイレンデビューです。じゃんじゃんじゃんーキュイーン?ってね。コレだ!と思っちゃったよ。
0243ベストヒット名無しさん2012/01/13(金) 09:58:56.06ID:hUSWSlI1
アラン・ホールズワースの風に舞うシーツ

それまで聴いたことのない浮遊感のある曲にも驚いた
0244ベストヒット名無しさん2012/01/13(金) 18:14:40.31ID:2lbx+Zqj
The Beatles / All You Need Is Love

間奏のギターソロが
チンチンが萎えていくのを音で表現したような感じがすばらしい
0245ベストヒット名無しさん2012/01/14(土) 10:09:22.07ID:iGBYGOBE
定年退職した一人の無趣味な男が、あまりにも暇な日々に退屈し、
昔熱中していたビートルズを思い出して
「一人でギターでも手習いするべか」と思い立ち、
大好きだった「While my guitar gently weeps」のギターインストに挑戦した。
一ヶ月に及ぶ猛特訓の後「うむ、ほぼ完成形だろ。動画サイトにでも、うpしてみるか」といった経緯の演奏では無いのである。
Marc Ribot - While My Guitar Gently Weeps
http://www.youtube.com/watch?v=lFhPaWvp-y0
0246ベストヒット名無しさん2012/01/14(土) 16:33:41.26ID:LWzONbEK
個人的にはリチャード・トンプソンだな。
速弾きだけが凄いギターじゃないと初めて気づいた高校時代…
以下、名演集(まだまだ大量にあるけど)

Faiport Convention/Sloth
※オリジナルの長尺版がいいけどつべにはなし

Richard Thompson/Shoot Out The Lights
http://www.youtube.com/watch?v=6iMbP6TcU4Q
※「腸捻転のようなギターソロ」と日本盤解説で書かれてたw

Shelagh McDonald/Odyssey
http://www.youtube.com/watch?v=TtqjB15S8gg
※女性フォーキーのバックで短く斬り込むソロが出てくるたびに違う味がある
0247ベストヒット名無しさん2012/01/15(日) 00:23:01.82ID:SR+oHTUe
ロバート・クワインがシオンの「水の中にいるようだ」でそのまんまのソロを弾いてる
http://www.youtube.com/watch?v=15nlrSar_i8
0248ベストヒット名無しさん2012/01/15(日) 13:27:06.73ID:MUx29fWk
「イングヴェイは太って、ルックスも糞」とかいっている人も多いけど、
あれは実は最近は大バッハをルックスまで完全コピーしていることに
つい先日気が付いた。
イングヴェイ:
ttp://zitarq.jpn.org/img_4/fat.jpg
大バッハにサングラス
ttp://www.artlevine.com/images/bach_shades.jpg
0249ベストヒット名無しさん2012/01/15(日) 16:41:53.97ID:nHvVXJlN
イングヴェイのファイヤー
0250ベストヒット名無しさん2012/01/15(日) 17:10:10.99ID:OshJIvb0
ドナサマー / ホットスタッフ
ブロンディ / ラプチャー
0251ベストヒット名無しさん2012/01/15(日) 20:21:08.48ID:w/sQ87pF
カーペンターズ「愛にさよならを」。
ギタリストのトニー・ペルーソーは故人。
http://www.youtube.com/watch?v=FdG-ITxL8ok
0252ベストヒット名無しさん2012/01/15(日) 20:54:49.74ID:njedFtl9
>>246
俺はWalking on a wireが好きだな
フレーズもトーンも最高だと思う
0253ベストヒット名無しさん2012/01/17(火) 15:44:40.15ID:VHQacQH8
>インギーってのは多分イングヴェイ・マルムスティーンのことだよね。

「インギー」でググれば一発で答え出るじゃん。
「多分…」

バカはオマエwwwww
0254ベストヒット名無しさん2012/01/17(火) 15:45:53.33ID:VHQacQH8
>自演もこれからはもうちょっとうまくやれよw

自演? 誰と誰が同一人物なんだ? 糖質の妄想か?
アンカーは?
0255ベストヒット名無しさん2012/01/17(火) 15:48:31.84ID:VHQacQH8
>ちなみにそういう第三者に通用しない意味不明の引用をするってのも頭の悪い人の特徴ね。
>覚えとくといいよ ID:5w0mNcxx君w

誰と誰が自演なのか? 答えろよ。

第三者に通用してると思ってるのか?wwwwwwwwww

意味不明の言を発するのは頭の悪い証拠。



覚えとくといいよ


nj6/cf2z君

wwwww
0256ベストヒット名無しさん2012/01/17(火) 15:51:36.86ID:VHQacQH8
>煽りってのは相手が頭に来るようにやらないと効果ないんだけど

そういう割には延々と長文書いてるじゃねーかwww



>言葉の論理で戦えないもんな

『言葉の論理』??? 意味不明www

言葉で、論理で戦う気があるならよw
まずオレの質問に答えろよ 低脳よwwwww
0257ベストヒット名無しさん2012/01/17(火) 16:06:33.18ID:9+0UCi+C
ゲーム脳バカがまた出てきたw
よっぽど悔しかったんだなw
0258ベストヒット名無しさん2012/01/17(火) 16:26:39.85ID:VHQacQH8
低脳バカがまた出てきたなw
ゲームのような論理的な話についてこれない。
よっぽど悔しかったんだなw
0259ベストヒット名無しさん2012/01/17(火) 16:47:46.45ID:9+0UCi+C
>>258
うんうんw よく頑張って模倣したな。偉いぞww
でも自分でせっかく考えた部分「ゲームのような論理的な話」って所が
残念ながらまだ意味不明だからもうちょっと頑張ろうなw
文章ってのは文法形式だけじゃなく内容的にも通らないとダメなんだぞw
(だってお前ゲーム音楽のURL貼ってるだけでゲームに関する論理的な話なんて一切してないからなw)

あと書き込みは頭使って推敲して一つにまとめてからにしようなw
0260ベストヒット名無しさん2012/01/17(火) 17:24:57.85ID:eQU1Kl3E
韓国の日本文化ねつ造 -柔道から侍、茶道まで (これは酷い)

http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=iv&src_vid=FaOCQ9AQyP0&annotation_id=annotation_283269

1950年代の韓国、文化のない土人の国
http://www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY&feature=related

不潔でだらし無く残酷な朝鮮人、女はチマチョゴリからおっぱいを晒して歩くのが
 普通でした。トンスルを代表とする食糞の国
 今でも田舎では糞酒が薬代わりに呑まれており
 それが朝鮮人独特の精神病の「火病」の原因ではないかと言われています。
0261ベストヒット名無しさん2012/01/18(水) 02:35:52.91ID:77yXpFBI
>(だってお前ゲーム音楽のURL貼ってるだけでゲームに関する論理的な話なんて一切してないからなw)

??? 誰と間違ってるんだ? だから誰と誰が自演なんだって?wwwww
お前正真正銘の基地外だな

>読み書きが不自由だとそれさえも難しいよな(言葉の論理で戦えないもんな)w

それはお前じゃなくて誰よ?wwwww
言葉の論理? 白痴か? 読み書きが不自由なのは、この時点で既にお前自身のことだろ、違うのか?

同じIDならまだしも、ID違うヤツつかまえてワケの分からん文句たれてるお前が、
どうやったら議論に勝てるつもりなのよ? 基地外怖っwwwww
0262ベストヒット名無しさん2012/01/18(水) 18:06:33.54ID:BmBo06t+
うんうんw また長文頑張ったな(でもまだちょっと支離滅裂だけどなw)
次はもうちょっとゲーム脳からの脱出頑張ろうなww
0263ベストヒット名無しさん2012/01/19(木) 07:18:02.76ID:oPyS78Ht
>>262
オマエの方は相手の質問に答えられず、どんどん短文になって惨めだなwww
0264ベストヒット名無しさん2012/01/19(木) 07:19:19.90ID:oPyS78Ht
>>262


誰のどの発言が「ゲーム脳」なんだ?

示せ

0265ベストヒット名無しさん2012/01/19(木) 11:29:14.57ID:PflBBkXz
The Rolling Stones - Sister Morphine
0266ベストヒット名無しさん2012/01/19(木) 11:55:34.70ID:9ytIIe/4
横レスだが、結局どっちがアホなんだ?はっきりしろ
0267ベストヒット名無しさん2012/01/19(木) 13:39:55.87ID:jB+cGgPY
一番のアホは、>>265みたいなウケ狙いの「どう?俺のこの粋なセンス、お前らみたいな中二と違って渋い俺様カコイイ」みたいな低脳発想のキモ洋楽ヲタ
0268ベストヒット名無しさん2012/01/19(木) 13:59:12.40ID:yeQSGbqA
>>264
お前いい加減ウザいんだけど。
どうみても板違いのゲーム動画を貼ったお前が最初から敗北してんだよ。
早くゲーム板に帰ってお前の好きなふぁいなるふぁんたじー(笑)の
動画貼って仲間と語ってろよ。
でなきゃ死ね。
0269ベストヒット名無しさん2012/01/19(木) 22:27:38.82ID:D0HamC3B
>>264
おいおいwレスは頭使って一つにまとめようねって言ったのにだめでしょw


>誰のどの発言が「ゲーム脳」なんだ?

えっと……w
君の頭の悪い文章全てがそうなんだけどw

じゃあ次はもっと頑張ってねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています