トップページnatsumeloe
863コメント233KB

JOHNNY WINTERはギター弾けてたよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2011/04/22(金) 05:05:25.66ID:qoTnDwE1
前スレ
【アルビノ】JOHNNYEDGAR WINTER【兄弟】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1100745211/l50
0002ベストヒット名無しさん2011/04/22(金) 10:22:49.72ID:hbfvqgE6
>>1
0003ベストヒット名無しさん2011/04/22(金) 11:00:02.64ID:CdujHVVh
懐かしロック界の綾波レイと呼んであげましょう
0004ベストヒット名無しさん2011/04/22(金) 12:26:51.37ID:z12u3sIZ
4ゲト
0005ベストヒット名無しさん2011/04/22(金) 14:50:43.75ID:OhJtr0zr
>>3
そのココロは?
0006ベストヒット名無しさん2011/04/22(金) 14:57:42.07ID:mkxjNdPV
弾けてないよ
0007世田谷の狼2011/04/22(金) 16:46:30.06ID:hlaX1fQ7
なにもギターのことをしらない奴らはジョニーの良さが全然わかっとらん。
弾き込めば弾き込むほどジョニーの域に達するのが難しいことがわかる。
BBキング然り。マディウォターズ然り。ほんの1音だけで聴衆を金縛りにするだけの
ちからを持っている。ジョニーが日本人なら人間国宝か最低でも紫授褒章クラスだというのに。
ギターを弾くテクニックなんてものはその音楽に対するマインドに対しては鼻糞くらいのものだということを
よく理解してからジョニーの音楽を聴くように。
0008ベストヒット名無しさん2011/04/22(金) 16:54:33.53ID:uYZ9mIyd
ジョニーのギターが好きだった人ってブルースがーとか一音でーとかいう人たちとは違うと思うんだよね。
やっぱり速さとかフレーズがばしばし出てくるとかそういうとこを聞いてたと思う。
今のジョニーはどっちもないからそういう意味ではBBキングの域に近づいたかなとは思うけど。
0009ベストヒット名無しさん2011/04/22(金) 17:59:16.41ID:/0zX1JeZ
BBを喩に出すなら、今のBBが運指が指が動いてないから弾けてない駄目だなんて
貶す奴はいないだろう
JWだって似たような域に入ってる
弾けてるの弾けて無いの、そういう言葉を持ち出すこと自体がそもそも大馬鹿
0010ベストヒット名無しさん2011/04/22(金) 18:00:57.78ID:CufJ2eTP



※「聖モグ.AOL ◆IoriER488」等、一部のマナーの悪い固定ハンドルは出入り禁止です
現れても徹底無視してください
不自然に擁護レスも湧きますが全て本人の自演です
時々、名無しに隠れてコソコソ書き込むこともあります







  






0011ベストヒット名無しさん2011/04/22(金) 18:30:19.24ID:uYZ9mIyd
>>9
BBは元々余りギター弾かないしフレーズもあまり出てこないしそれが個性だと思ってる。
だから別にディスってないよ。
ジョニーの個性といったら俺が上で挙げたようなことだと思うんだよね。
俺は今回、今のジョニーはこれでいいんだと自分を納得させたけど納得できないファンもいると思う。
そういう人たちにとってはやっぱり弾けてないんだと思う。
0012聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2011/04/22(金) 18:35:07.26ID:qoTnDwE1
最初、live at the regal聴いた時、バックのホーンがうるさくて、「これがブルースの名盤か?」と思った。
0013ベストヒット名無しさん2011/04/22(金) 20:20:08.72ID:YafpseiF
セカンドウィンター紙ジャケ再発、ディスク2の内容どうなってんだろう。
レガシーエディションと同じロイヤル・アルバート・ホールのライブかと思ってたら、
収録曲見ると別物らしいんだが。
0014聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2011/04/22(金) 20:50:51.15ID:qoTnDwE1
>>13
ソース探してきた。

1. Highway 61 Revisited [Live at The Fillmore East - October 3, 1970]
2. Mean Town Blues [Live at The Fillmore East - October 3, 1970]
3. Johnny B. Goode (Live)
4. Mean Town Blues (Live)
5. Tell The Truth (Live)
6. Tobacco Road (Live at The Woodstock Music & Art Fair, August 18, 1969)
7. Tell The Truth (Live at The Woodstock Music & Art Fair, August 18, 1969)
8. Johnny B. Goode (Live at The Woodstock Music & Art Fair, August 18, 1969)
9. Highway 61 Revisited [Live at The Fillmore East - October 3, 1970]
10. Mean Town Blues [Live at The Fillmore East - October 3, 1970]

こちらより転載 http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/JohnnyWinter/SICP-3098/index.html
0015ベストヒット名無しさん2011/04/22(金) 21:33:13.58ID:u39v2M3j
元々テクで売ってない人だったら批判もでなかったのかもね
昔のジョニー聴いて上手え!すっげえ!思ってた人ほど今回のはがっかりするのかも
0016ベストヒット名無しさん2011/04/22(金) 21:33:29.29ID:YafpseiF
>>14
サンキュ-
既発の寄せ集めじゃチト残念だね。
0017ベストヒット名無しさん2011/04/22(金) 21:47:34.00ID:8LTE6p2m
個人的には今回のライブでの演奏には期待しておらず、ヘロヘロなのは
覚悟の上でした。
それでも、生ジョニーを一目観たいと思い、大金を払って地方から
観に行きました。
結果的には予想以上にしっかりした演奏で大満足でしたが、それ以上に
生ジョニーを日本で観れたことに感動しました。
0018ベストヒット名無しさん2011/04/22(金) 23:25:18.58ID:8IYumeuc
>>17
そうそう、結局そういう事なんだよね!
僕も大満足でした。
0019ベストヒット名無しさん2011/04/23(土) 00:04:30.04ID:/RK2awa3
>>8
> ジョニーのギターが好きだった人ってブルースがーとか一音でーとかいう人たちとは違うと思うんだよね。
> やっぱり速さとかフレーズがばしばし出てくるとかそういうとこを聞いてたと思う。

やはり「And Live」や「Captured Live」のころで止まってるというか、その辺を思い浮かべてる人が多かったのかな
0020ベストヒット名無しさん2011/04/23(土) 00:10:16.78ID:z6wBmSMH
ブルースで言ったら邪道中の邪道のJWをBBやマディと一緒にしないでくれw
0021ベストヒット名無しさん2011/04/23(土) 00:14:55.79ID:3NbW7Vv0
誰も今のジョニーに全盛期のジョニーの姿を求めてなかったはず。
あのジョニーウィンターが日本でライブをやってくれた事に価値がある。
それが全てと言っても良い。
演奏が予想外にハイテンションだったのはあくまでもおまけ。
0022ベストヒット名無しさん2011/04/23(土) 07:15:47.85ID:W12YxOC/
>>20
>ブルースで言ったら邪道中の邪道のJWをBBやマディと一緒にしないでくれw

それは違うんじゃないかな。
なぜジョニーが邪道なの?
マディに「義理の息子」とまで言われた男だよ?

音数が少ないのをブルースの王道とか思ってるなら、大間違いだよ。ちょっと恥ずかしいね。

>>21
全くその通り!
0023ベストヒット名無しさん2011/04/23(土) 08:41:08.43ID:aaNAIE7D
>>22
えっ?邪道だと思ってないの?
速弾きブルースロックのJWは白人のブルースでもなおさらリズムに合わせて弾かざるを得ず
それまでのブルース特有の、リズムに乗せるようなノリやタメを出すのは完全に不可能でしょ。
ブルースがロックに移行する合間にある音楽なんだから完全なるブルースじゃないのは当たり前だと思うんだけど。

まさかJWをほんとにブルースだと思って聴いてる人はいないと思ってたのに・・・。
0024ベストヒット名無しさん2011/04/23(土) 09:22:47.70ID:W12YxOC/
>>23

>速弾きブルースロックのJWは白人のブルースでもなおさらリズムに合わせて弾かざるを得ず
>それまでのブルース特有の、リズムに乗せるようなノリやタメを出すのは完全に不可能でしょ。

えーっと、言ってる意味が良く分らないんだけれど…
リズムに合わせるのと、リズムに乗るのはどう違うの?

それに早弾きブルースロックって言ってるけど、どの時代のジョニーを指して言ってるの?
ドロドロブルース期もあればR&R期もあるし、ブルースロック期もあるのがジョニーだよ。

>ブルースがロックに移行する合間にある音楽なんだから完全なるブルースじゃないのは当たり前だと思うんだけど。

なに自分勝手な事言ってるの?
ジョニーが出て来た頃にはロックなんて既に存在してるし、ブルースという音楽を狭く捉えない方が良いと思うよ。
ジミヘンだってブルースだよ。

>まさかJWをほんとにブルースだと思って聴いてる人はいないと思ってたのに・・・。

白人のブルースはブルースじゃ無い!とか言い出す奴じゃなければ、結構いるよw
ジョニーをブルースマンと見ようと、ロックンローラーと見ようと、人の勝手。
視野が狭いと損するよ。
0025ベストヒット名無しさん2011/04/23(土) 10:27:32.47ID:CR/hB6L/
自分で、俺はブルースマンだって言ってんだから
ブルースマンなんだろうよ
0026ベストヒット名無しさん2011/04/23(土) 11:09:47.12ID:dxi7SnSp
交通費宿泊費チケ代などで35000円ほど使いました。

>>17
同意です
0027ベストヒット名無しさん2011/04/23(土) 12:46:32.85ID:qHRIElF5
大体、20で邪道ながらもブルースって言ってるのに、23では最終的にブルースじゃ無いとか言ってる。

どんな主義主張だろうと、一本筋が通ってれば文句はないけど、コロコロ変えられると何だかなぁ。
0028ベストヒット名無しさん2011/04/23(土) 14:16:46.47ID:deDu72vO
>>24
なに?シカゴ以前のブルースは聴かない人なの?
せめて聴くようになってからブルースだと言い切ってほしいんだけどね。
タイム感の違いは聴いて明らかでしょ。
簡単に言えばオンタイムか、そうではなくずらすっていうブルースフィーリングがあるか。

確かにロックンロールは存在してるけどブルースの影響濃いとしか言いようがないでしょ
別にブルースじゃないとは言ってないよ?
ロックの要素が多い時点で俺は完全なブルースだとは思わないけど。

それから、だからJWは糞だと言ってるわけでもない。
ブルースロックの世界では最高峰の一人だと思うし。
だけどだからと言ってずっとBBやマディと同列だみたいなこと言ったり
挙句の果てには人間国宝か最低でも紫授褒章クラスだなんて言うのはおこがましすぎると思わないか?
0029ベストヒット名無しさん2011/04/23(土) 14:47:15.85ID:qHRIElF5
>>28
>>24
>なに?シカゴ以前のブルースは聴かない人なの?
>せめて聴くようになってからブルースだと言い切ってほしいんだけどね。

ま、正直戦前物はロバート・ジョンソンとサン・ハウス位しか好きじゃないけどね…

>タイム感の違いは聴いて明らかでしょ。
>簡単に言えばオンタイムか、そうではなくずらすっていうブルースフィーリングがあるか。

言いたい事は分かるけど、何故タイム感が違うとブルースじゃ無くなるの?
ブルースの要素ってタイム感だけじゃないよね?オンタイムだろうと何だろうとブルースの場合もあるし、ブルースじゃ無い場合もある。

ちなみにジョニーのプレイにもズラシの要素はあるよ。ただ白人だからか、黒人に比べると確かに希薄。

>別にブルースじゃないとは言ってないよ?

いやいや、23で言ってないかい?

>ロックの要素が多い時点で俺は完全なブルースだとは思わないけど。

だから、どっちなの?w
ブルースなの?ブルースじゃ無いの?w

>だけどだからと言ってずっとBBやマディと同列だみたいなこと言ったり

俺はジョニーはマディに認められた男だって言ってんの!
マディと同列に語れる男なんて数える程だろ

>挙句の果てには人間国宝か最低でも紫授褒章クラスだなんて言うのはおこがましすぎると思わないか?

おいおい、誰がそんな事言ってんの?
どうした?幻聴か?www

ま、でもあなたとの遣り取りは面白いよ。
もうちょっと色々語り合いたいね。


0030ベストヒット名無しさん2011/04/23(土) 14:56:23.79ID:qHRIElF5
>>28
あ、ごめん。
上の方で世田谷の狼とやらが確かに言ってました。
幻聴呼ばわり、本当に申し訳ありませんm(_ _)m
0031ベストヒット名無しさん2011/04/23(土) 15:04:20.99ID:qHRIElF5
いやいや、ちゃんと全部読まないといけませんね。
ちょっと読んでピントがズレてるな、と思うと、つい飛ばしてしまうものでf^_^;)

ここ読んでからなら、あのレスの意味も分かります。

しかし、ブルース界の人間国宝かぁ。
マディ、BB(個人的にはそんなに好きでは無いが)、マジック・サム(入れて欲しい)、バディ・ガイ(現在の生ける伝説でしょう)辺りかなぁ。

0032ベストヒット名無しさん2011/04/23(土) 15:38:18.51ID:+Jx6VbG5
黄色人種が「あれはブルースじゃない」みたいな議論してるとか、
向こうの人間から見たら滑稽だろうな。
0033ベストヒット名無しさん2011/04/23(土) 15:48:48.49ID:qHRIElF5
31です。
ライトニン・ホプキンスとジョン・リー・フッカーもいれなきゃね!

>>32
>黄色人種が「あれはブルースじゃない」みたいな議論してるとか、
>向こうの人間から見たら滑稽だろうな。

黒人が「あれは演歌じゃない」とか言ってるようなもんかw
ま、良いじゃない(^^)
楽しいんだから。
0034ベストヒット名無しさん2011/04/24(日) 00:36:16.76ID:HYzUpC3T
3大キングならフレディアルバートBBの順で好き

71年のスウェーデンでのライブ聴いてるけど、やっぱジョニーもすげぇや
0035ベストヒット名無しさん2011/04/24(日) 01:10:24.17ID:wM0btEHZ
3連戦最終日。WOWOWの撮影が入っていたせいもあるのか、演奏のタイトさは
今日が一番。観客の盛り上がりも今日が一番。でも初日・2日目も最高。全部最
高。ライヴ後、少しだけアフターショーの隅っこにいさせていただきましたが、ジョ
ニーがニコニコ。でも「これから刺青を彫りに行く」と行って出発。スゲエ。
ttp://d.hatena.ne.jp/yamazaki666/20110415

あれでまた刺青入れるとかすげえなw
そういや某ヴィジュアル系バンドのギターなんかも見に来てたらしいね。
0036ベストヒット名無しさん2011/04/24(日) 07:11:50.84ID:2P8H67gS
ブルース親父達の悪さには、ロック小僧もタジタジだね。
0037ベストヒット名無しさん2011/04/24(日) 15:04:14.33ID:Qh4QZlzS
やっぱ3日目が良かったのかな。
どこ見ても3日目最高って書いてあるよね。
0038ベストヒット名無しさん2011/04/25(月) 09:48:28.94ID:WqyIL87D
>>35
アレだけ彫ってるのに、まだやる気なのか・・・
体のほうは大丈夫なのかね?
しかも和彫りだったりすると痛いそうだし・・・
0039ベストヒット名無しさん2011/04/25(月) 14:11:25.99ID:uymywoib
ようするにアンドライブとかその辺をちょっと聞きかじっただけの奴が、ユーチューブで
クロスロードの映像とかを見て、知った風な気になって吠えてるだけだろ?このスレって

0040ベストヒット名無しさん2011/04/25(月) 17:05:58.80ID:1b9sTN/h
どう見てもそんな話じゃないだろw
頭沸いてんのかw
0041ベストヒット名無しさん2011/04/25(月) 18:12:10.43ID:H6yVeCJP
ロリーギャラガーとこの人はなんか共通点が多い気がする。
他だとだれがいるかな。
0042ベストヒット名無しさん2011/04/25(月) 18:32:34.30ID:nxj9fc1H
>>40
いや、元はそういうとこから出てきた話だからw
叩かれて頭に血が上ったバカがこういう嫌味なスレタイのネタスレ立ててんだからな
頭湧いてるのはお前の方だよwww
0043ベストヒット名無しさん2011/04/25(月) 18:40:02.87ID:xkDNfEEM
もぐがアホ信者釣るために立てたんだろ、どう考えてもw
で、>>39に合致するのが>>7みたいなやつだと思う。
偉そうな割にジョニーのギターの特徴すら分かってない。
0044ベストヒット名無しさん2011/04/25(月) 18:51:54.33ID:wo8QacRv
>>43
>>7はネタ書きだってことくらいどんな知能の低いモグ並みのバカでもわかるだろうに
ようするにモグが立てたネタスレなんぞに知ったかぶって書き込むのが間違ってるってこと
0045ベストヒット名無しさん2011/04/25(月) 18:54:11.13ID:xkDNfEEM
アホなコメは全部お前?
それなら納得いく。
0046ベストヒット名無しさん2011/04/25(月) 18:54:21.84ID:KqYKTlJT
ようするに 弾けて無い連呼厨=バカモグってことか

この話題をここまでこじらせた張本人

モグなんてほんとに死ねばいいのに
0047ベストヒット名無しさん2011/04/25(月) 19:01:56.25ID:xkDNfEEM
なんで弾けてない厨がいるか、
>>11あたり読めばわかると思う。
それでもわからないのは、昔のライブ聞けてないか盲目信者なだけ。
0048ベストヒット名無しさん2011/04/25(月) 19:17:50.26ID:AAHYlmUH
だから盲目信者なんていないって
弾けない厨と言われてる奴が例によって2ch病で見えない敵と戦ってるだけ
その厨が偏った自己満な評価を押し付けてくるのをうざがって叩いてる奴らはいるけどな
0049ベストヒット名無しさん2011/04/25(月) 19:24:40.92ID:xkDNfEEM
俺はちなみに8で11なんだがジョニーのライブは公式もブートも聞いて
こないだのライブも行ったがプレイ面は満足できなかった。
それ以外の要素でなんとか折り合いつけた感じ。
同んなじ感じの人やがっかりしたくないからライブいかなかった人もいると思うよ。
なんとゆうか、また蒸し返した39みたいなやつ、キショいと思う。
もぐなみに性格曲がってるなと。
0050ベストヒット名無しさん2011/04/25(月) 19:28:51.20ID:1b9sTN/h
前スレは見てたけど一人のキチガイ盲目信者が暴れてるだけだったよ。
毎回落ち着いても蒸し返して叩かれてたw
0051ベストヒット名無しさん2011/04/25(月) 22:14:20.38ID:QKTMW2gJ
また日本に来るとなったら観に行く?

俺はまた行く。
0052ベストヒット名無しさん2011/04/26(火) 01:43:08.27ID:cUu3xZbj
>>51
行く。
次回は是非関西のライヴハウスで観たい。
0053ベストヒット名無しさん2011/04/26(火) 01:56:21.90ID:ZUiQGai2
今回セトリ入ってなかったところも聴きたいしな。
Blue NoteかBillboard Liveあたりで見たい気も。
0054ベストヒット名無しさん2011/04/26(火) 02:05:18.25ID:a39MLR2a
リックと一緒に来日とかあったら行くわ
0055ベストヒット名無しさん2011/04/26(火) 06:46:36.83ID:4uQLkzaO
>>54
リックマンって、リック・デリンジャー?
そしたら食われちゃうんじゃね?w

ま、一緒に来てくれたら嬉しいけど(^^)
0056ベストヒット名無しさん2011/04/26(火) 06:47:23.32ID:4uQLkzaO
55です。
リックマンじゃ無くて、リックねm(_ _)m
0057ベストヒット名無しさん2011/04/26(火) 07:10:59.89ID:rkm/Dx7P
予定ではレッドハウスもやる予定だったみたいだね
0058ベストヒット名無しさん2011/04/26(火) 15:50:50.84ID:NqCSFaC4
スローブルースやってくれ
0059ベストヒット名無しさん2011/04/26(火) 16:35:16.00ID:xOz/kQGH
>>49
>>39で本質突かれたのが悔しいのはわかるが、一番蒸し返してるのはお前だと知れ
うざいから分身の術も使うな
0060ベストヒット名無しさん2011/04/26(火) 16:55:14.49ID:je8pPm0H
JWのJohnny B. Goodeは本物だった
初めて聴いた時「自分の歌だ!」と思って
大切にしてきたんだろうな
0061聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2011/04/26(火) 16:58:52.80ID:6fUlaGFa
本名は、ロバート・ロドリゲス・ウィンター。
0062ベストヒット名無しさん2011/04/26(火) 18:10:49.11ID:GAvhA2I0



※「聖モグ.AOL ◆IoriER488」等、一部のマナーの悪い固定ハンドルは出入り禁止です
現れても徹底無視してください
不自然に擁護レスも湧きますが全て本人の自演です
時々、名無しに隠れてコソコソ書き込むこともあります







  



0063ベストヒット名無しさん2011/04/27(水) 10:07:10.29ID:Ja1VvSCM
読売新聞にライヴ評載ってたらしいですが
他の一般紙には載ったことないですよね
0064ベストヒット名無しさん2011/04/27(水) 11:07:16.25ID:j1RG9yEP
ああ、先々週の今頃は東京に向かってぷらっとこだまに乗ってたな・・・
先々週に戻りたい。
0065ベストヒット名無しさん2011/04/27(水) 17:12:25.00ID:nfWXvRPU


ここは誰もが糞コテと認める「聖モグ.AOL ◆IoriER488」が立てたネタスレです。
スレタイを見れば自ずと荒れることを目論んで立てたものであることがよくわかります。
削除依頼の上モグ非難で埋めてまともな新スレを立てるか、または徹底スルーして葬り去りつつ
新スレを立てるかか、どちらかの処置をお願いします。
皆様の賢明なご判断を期待します。



  ---------------------------- 終了--------------------------------

0066ベストヒット名無しさん2011/04/28(木) 01:15:23.36ID:L0nFpwZR
『Johnny B. Goode』のJohnnyに自分を重ねてるのかな
アルビノで孤独だったらしいけど
0067ベストヒット名無しさん2011/04/28(木) 04:47:39.60ID:cMk6hJ3L


ここは誰もが糞コテと認める「聖モグ.AOL ◆IoriER488」が立てたネタスレです。
スレタイを見れば自ずと荒れることを目論んで立てたものであることがよくわかります。
削除依頼の上モグ非難で埋めてまともな新スレを立てるか、または徹底スルーして葬り去りつつ
新スレを立てるかか、どちらかの処置をお願いします。
皆様の賢明なご判断を期待します。



  ---------------------------- 終了--------------------------------


0068聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2011/04/28(木) 11:47:47.96ID:iOaabYTo
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >   グルーヴィン・ファンクネス!   <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

↓再開!!!!
0069ベストヒット名無しさん2011/04/28(木) 17:23:54.33ID:GZSEZj20



※「聖モグ.AOL ◆IoriER488」等、一部のマナーの悪い固定ハンドルは出入り禁止です
現れても徹底無視してください
不自然に擁護レスも湧きますが全て本人の自演です
時々、名無しに隠れてコソコソ書き込むこともあります



  






0070ベストヒット名無しさん2011/04/28(木) 17:24:07.17ID:GZSEZj20

家も生活も破壊されて避難を余儀なくされた気の毒な被災者が7万人余もいる仙台で
家も電気も電話もネット出来る環境も維持出来ているのを幸いにネット三昧に明け暮れ
相も変わらずスレ汚しの駄レスを連発し、それを諫められて「俺は被災者様だ!」と
開き直る最低なクズ人間のモグを許すな






0071ベストヒット名無しさん2011/04/28(木) 17:24:17.67ID:GZSEZj20


ほんとに仙台に住んでるなら、自分ちの近くであんな悲惨なことが起きてるのに
その画像をネットに貼って喜んでるんだから、ほんとに最っ低のクズ野郎だよな
その上、俺は被災者様だ文句あるか、だもんな
モグは心の底から軽蔑するよ








0072ベストヒット名無しさん2011/04/28(木) 17:24:38.35ID:GZSEZj20

被災者の遺体画像貼る被災者か。
クズだな。こいつ>>68が死ぬべきだった。






0073ベストヒット名無しさん2011/04/28(木) 17:24:51.61ID:GZSEZj20


ここは誰もが糞コテと認める「聖モグ.AOL ◆IoriER488」が立てたネタスレです。
スレタイを見れば自ずと荒れることを目論んで立てたものであることがよくわかります。
削除依頼の上モグ非難で埋めてまともな新スレを立てるか、または徹底スルーして葬り去りつつ
新スレを立てるかか、どちらかの処置をお願いします。
皆様の賢明なご判断を期待します。



  ---------------------------- 終了--------------------------------



0074ベストヒット名無しさん2011/04/28(木) 17:34:25.57ID:uqzlGxNg
ID:GZSEZj20さん、
モグもそうだけど、アンタもウザいよ。はっきり言って。
どれだけ恨みがあるのか知らんけど、このスレから消えたほうがいいんじゃない?
つーか早く消えてくれ
0075ベストヒット名無しさん2011/04/28(木) 17:43:45.65ID:NDZvIhYz
名前:あぼ〜ん[NGWord:モグ] 投稿日:あぼ〜ん
0076ベストヒット名無しさん2011/04/29(金) 13:00:57.58ID:YUcgdEp8
先々週に戻りたい。
0077ベストヒット名無しさん2011/04/29(金) 17:09:06.88ID:fwz50G7e
俺も戻りたい。

しかし、過疎ってきたな…
0078ベストヒット名無しさん2011/04/29(金) 17:16:29.35ID:Ron2B7AU
来日公演終わったらネタもさほどないしな。
一応直近の話題だと紙ジャケ&リマスター再発くらいか。
0079ベストヒット名無しさん2011/04/30(土) 10:24:42.27ID:Lvnv3hJ3
先々々週に戻りたい
先々々週の今日ぐらいが一番テンション高かった。
新幹線の予約したり、帰りにシウマイ弁当買わなきゃとか思ってた。
0080聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2011/04/30(土) 10:53:29.09ID:qjpfoyj+
震災のない日本に戻りたい。
0081ベストヒット名無しさん2011/04/30(土) 11:52:38.41ID:DdYRwoO2
>>80
いいかげん2chを止め、荷物をまとめて、東北から欧州へ移住しろ
向こうは地震が少ないぞ
0082ベストヒット名無しさん2011/05/04(水) 00:19:21.93ID:vaBDau9I
昨日、アマゾンから米ソニーが出す予定の「Playlist」っていうベスト盤の案内メールが来てた。
来週に出るみたいだな
0083ベストヒット名無しさん2011/05/04(水) 21:20:32.34ID:u93WeDSE
http://sokkuri.net/alike/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/%E5%A4%A9%E6%9C%AC%E8%8B%B1%E4%B8%96
0084ベストヒット名無しさん2011/05/05(木) 03:25:51.37ID:aas/CgiV
内田裕也のヅラ被せたドリー・ファンク・ジュニアって感じだ
0085ベストヒット名無しさん2011/05/05(木) 14:24:01.60ID:AvEa214l
タワレコでは紙ジャケシリーズ6枚同時購入でTシャツもらえるらしい
先着で
0086ベストヒット名無しさん2011/05/06(金) 00:20:01.91ID:5DBNRuIS
ロリー ギャラガーとなんか被るよね。
0087聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2011/05/06(金) 12:31:56.83ID:4POPCh1z
完全にオレだけかもしれんけど、ロリー・ギャラガーはDeep Purpleと被る。
0088ベストヒット名無しさん2011/05/06(金) 15:56:57.72ID:T3KZyYNA
早引き系ブルースプレイヤーで歌も歌うから似てるよね。声も似てるじゃん。
0089聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2011/05/06(金) 18:00:41.29ID:RWr4kjp8
ロリー・ギャラガーって、なんかメタリックなんだよね。
JWとはスタイルは同じだけど、全然違うよ。
0090ベストヒット名無しさん2011/05/06(金) 18:41:18.31ID:T3KZyYNA
余裕でTYAの人と混同してた
0091ベストヒット名無しさん2011/05/06(金) 21:53:01.76ID:4SS5YcdP
アルビン・リーか
ウィンター来日もあって、あの辺の弾きまくりブルースロック系
最近よく聴いてますわ。
0092ベストヒット名無しさん2011/05/06(金) 23:23:51.71ID:5DBNRuIS
この系統のブルースロックは中毒性がある。
テンイヤーズアフターもロリーギャラガーもジョニーウィンターも。
あとはクリーム、マウンテン。
他に何かお勧め頼みます。
ロビントロワーは期待してたのと少し違いました。
0093ベストヒット名無しさん2011/05/07(土) 00:57:33.25ID:NBeXf8Ti
フリー、キャンドヒート、レーナード、フリーダム、初期フリートウッドマック、フェイセズ、フォガット

ここの人ならこの辺はそれなりに気に入るんじゃないの?
0094ベストヒット名無しさん2011/05/07(土) 01:21:54.69ID:VaBEujF4
>>92
ロビントロワーはファンクの要素も混じってるみたいだし、よく言われてるけどやはりジミヘンのフォロワーなんでは。
逆に言うとJWにはファンクを感じさせる要素はあまりみられない

>>93
キャンドヒート以外はほとんど聴いたなあ・・・
0095ベストヒット名無しさん2011/05/07(土) 12:55:07.93ID:GGf7ExXw
フリーダムって知らないな。有名なの?
0096ベストヒット名無しさん2011/05/07(土) 14:15:22.48ID:Uc2utmfC
自分も知らなかったわ<FREEDOM
PROCLE HARUM残党のバンドなのね。
ちょっとチェックしておこう。
0097ベストヒット名無しさん2011/05/07(土) 14:38:44.02ID:FzBUrYFy
Gブルッカーとクラプトンの魚釣りのエピソード好きだわ
0098ベストヒット名無しさん2011/05/07(土) 22:27:55.71ID:+zyiWTJJ
ライブ直前でwktkしてたのがもう一ヶ月前か・・・
0099ベストヒット名無しさん2011/05/08(日) 02:39:52.20ID:ObR01kqB
Tin Houseは結構オススメ

狂乱でのセカンドギターがいたバンドでリックプロデュース
0100ベストヒット名無しさん2011/05/08(日) 23:57:17.49ID:HmqFYJWi
アンドライブと狂乱の他にいいライブ盤ないですか?
0101ベストヒット名無しさん2011/05/09(月) 00:09:41.44ID:pRltdsYn
BBキングとやったやつ。異次元ブルースで誰も手がつけられない。
0102ベストヒット名無しさん2011/05/09(月) 22:13:04.77ID:jBoYSrj6
なにそれ?
0103ベストヒット名無しさん2011/05/10(火) 02:28:36.75ID:x6FKoS/B
エリックサーディナス
0104ベストヒット名無しさん2011/05/10(火) 02:29:27.57ID:x6FKoS/B
ライブブートレグシリーズはおすすめ
0105ベストヒット名無しさん2011/05/11(水) 13:53:37.24ID:AEgbpeKo
別のスレで亡くなったと書き込んであったが、間違いですよね。
0106ベストヒット名無しさん2011/05/11(水) 14:17:30.05ID:Yd4P+h6E
その種の書き込みには懐疑になるべきだ。
ちゃんとしたソースが出てくるまでは騒ぐべきじゃない。
育ちが悪いのかモラルがないのかアホみたいに騒ぐやつが大勢いるが。
0107ベストヒット名無しさん2011/05/11(水) 15:20:38.46ID:9gHIkBpc
>>105
死んでいいのは糞モグだけだよwww
0108聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2011/05/11(水) 16:11:16.73ID:HKHwhCyU
ぇえ?誰が糞モグだってぇー
0109ベストヒット名無しさん2011/05/11(水) 16:41:03.41ID:sNslDyAU
>>108
お前まだ国外へ疎開してなかったのかw
地震がいやならとっとと日本離れろよ
それから2度と2ちゃんするなよw
0110ベストヒット名無しさん2011/05/11(水) 16:46:34.42ID:FKt/Qtbo
どこのスレでも人気者やね
0111ベストヒット名無しさん2011/05/11(水) 16:50:25.64ID:sNslDyAU
人気者というよりは、からかいやすい対象なんだろうけどなw
0112ベストヒット名無しさん2011/05/11(水) 18:45:14.05ID:YMf4hoqQ



※「聖モグ.AOL ◆IoriER488」等、一部のマナーの悪い固定ハンドルは出入り禁止です
現れても徹底無視してください
不自然に擁護レスも湧きますが全て本人の自演です
時々、名無しに隠れてコソコソ書き込むこともあります







  




0113ベストヒット名無しさん2011/05/11(水) 18:45:39.04ID:R9m0zdsv


ここは誰もが糞コテと認める「聖モグ.AOL ◆IoriER488」が立てたネタスレです。
スレタイを見れば自ずと荒れることを目論んで立てたものであることがよくわかります。
削除依頼の上モグ非難で埋めてまともな新スレを立てるか、または徹底スルーして葬り去りつつ
新スレを立てるかか、どちらかの処置をお願いします。
皆様の賢明なご判断を期待します。



  ---------------------------- 終了--------------------------------


0114ベストヒット名無しさん2011/05/11(水) 18:47:18.41ID:5DssbnE1
マジでモグを忌み嫌ってて本気で死んで欲しいと思ってる奴も大勢いる
0115ベストヒット名無しさん2011/05/11(水) 18:51:54.44ID:Yd4P+h6E
あぼーんばっかだなあ。ジョニーや音楽を語るわけじゃないなら空気読んでくれないかなあ。無理か。。
0116ベストヒット名無しさん2011/05/11(水) 22:29:16.33ID:sNslDyAU
>>113
お前もウザいんだよ
モグと一緒に海外へ消えうせろ
0117ベストヒット名無しさん2011/05/11(水) 22:40:52.55ID:odhnbE2h
亡くなったのですね。
残念です。
0118ベストヒット名無しさん2011/05/11(水) 22:54:03.93ID:sNslDyAU
>>117
まだ死んでねーよw
落ち着けw
0119ベストヒット名無しさん2011/05/12(木) 17:15:46.16ID:vWViWb30
モグがいなくなればモグ叩きも来ないだろうからな
まずモグが消えてくれなきゃな
0120ベストヒット名無しさん2011/05/12(木) 22:27:53.85ID:puc74kbC
何せ地元に一人も友達がいなくてネットに来てるようなやつだから、なかなか消えないんじゃないか?
0121ベストヒット名無しさん2011/05/16(月) 10:22:25.43ID:M+rjQ+pf
今月のレココレで小特集あり
0122ベストヒット名無しさん2011/05/16(月) 13:13:18.04ID:bjcNbLs/
ギタマガで機材紹介とロックンロールフーチークーのタブ譜あり(アンドライブの
0123ベストヒット名無しさん2011/05/20(金) 20:18:37.39ID:uQ7QRx9C
今でもたまにTVでぽぽぽぽ〜んCMが出てくると、来日直前のワクワク感がよみがえってくる
0124ベストヒット名無しさん2011/05/20(金) 23:14:17.98ID:jo3n2N63
しかし亡くなるとは驚きです。
ご冥福をお祈りします。
0125聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2011/05/20(金) 23:25:43.02ID:jvTdo9kM
え、オレ?まだ死んでないけどw
0126ベストヒット名無しさん2011/05/20(金) 23:39:08.36ID:DEgVu38c
「100万ドルのブルース・ギター!!ジョニー・ウィンター登場」5/20復刻盤登場!!
http://www.clinck.co.jp/merurido/dtl.php?ky=CRCD3225
http://www.clinck.co.jp/merurido/_friends/00012/msg_dtl.php?ky=00012-1302718864
0127聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2011/05/20(金) 23:41:48.20ID:jvTdo9kM
>>126
このURL、絶対あやしいでしょ。
0128ベストヒット名無しさん2011/05/21(土) 00:17:16.25ID:pZ1ixegJ
芽瑠璃堂とは懐かしいな
20年前に吉祥寺に店構えてたときは、ここでエルモア・ジェイムズのCD買ったもんだがw

って、モグ、お前知らないのか?
ここは昔からブルース関係リリースしてる老舗だぞ
いつのまにかオンラインショップになってたとは。
0129聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2011/05/21(土) 00:19:26.74ID:Bs7GtBhI
クリンク・ドット・シーオー・ドット・ジェーピーって書いてある・・・。
0130聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2011/05/21(土) 00:19:46.79ID:Bs7GtBhI
こわい。
0131ベストヒット名無しさん2011/05/21(土) 14:40:24.74ID:pZ1ixegJ
>>129
別に何も恐ろしいことはないから安心しろ
ただのオンラインショップのサイトだぞ

そういえば今思い出したけど、芽瑠璃堂って'70年代にフォークシンガーの自主制作LPだしてなかったっけ?
調べてみる
0132ベストヒット名無しさん2011/05/21(土) 15:50:30.42ID:Y6IxMLHH
マジレスしてしまうけど
>>124←こういうやつは自分の友達だったり親だったりがしんでもないのに死んだとか吹聴されたとしたら
どう思うのかね。どんな育てられ方したか想像つく。
0133ベストヒット名無しさん2011/05/22(日) 22:28:08.48ID:BQzn7ixl
どんな育てられ方?
0134聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2011/05/22(日) 22:49:22.51ID:CGaX1Mos
ニンニキ ニンニキ ニン♪
0135ベストヒット名無しさん2011/05/23(月) 05:33:11.04ID:Te7oIQ3f
ゴミ
0136ベストヒット名無しさん2011/05/23(月) 06:03:18.74ID:9cQjVYxc
>>124はおそらく、こんなやつ。
親にも教師にも友達にも恵まれてこなかったかわいそうなやつ。
部屋は汚く真っ暗でせまい。」引きこもりキモブタニート。
どうだ?当たってだろw
0137ベストヒット名無しさん2011/05/23(月) 07:35:34.01ID:xfqGlRpb
自己紹介乙
0138ベストヒット名無しさん2011/05/23(月) 08:19:20.63ID:ckc/6hjI
124は人殺しと売春婦の子。
性格暗いし友達も恋人もできたことねーよ。
当たり前のこときくな
0139ベストヒット名無しさん2011/05/23(月) 08:39:43.95ID:Ie1x3qea
嘘の訃報情報流してにんまりしてるんだろうからな。
育ち悪いんだろう。
0140ベストヒット名無しさん2011/05/23(月) 08:41:55.64ID:9cQjVYxc
>>124がクズなのは遺伝
0141ベストヒット名無しさん2011/05/24(火) 03:04:02.37ID:9I+KLVxT
不自然な書き込み三連発
時間が・・・
0142ベストヒット名無しさん2011/05/24(火) 10:49:25.46ID:T+m+RW7x
みなさんは今度の再発CD買うの?

ちなみに俺は今回パス
音が聞ければ、別に音質は問わないし・・・。

0143ベストヒット名無しさん2011/05/25(水) 07:32:29.26ID:hPr0MgIe
追悼再発盤?
0144ベストヒット名無しさん2011/05/25(水) 09:23:05.99ID:A3eBld5S
>>142
俺は買うよ。
ジョニーの生活費の足しにして欲しい。
0145ベストヒット名無しさん2011/05/25(水) 10:19:52.26ID:7Lv3eh+t
>>143
来日記念盤

全作品最新リマスターだって。

今回はあの「Johnny Winter And」も再発される。
ちなみに日本でのCD化は初。

ただ・・・紙ジャケだそうだからなあ・・・
0146ベストヒット名無しさん2011/05/25(水) 11:01:36.18ID:INGyk1zV
>>145
紙ジャケって良くないの?
01471452011/05/25(水) 11:41:08.09ID:BGYZsK6w
個人的には悪くないと思うけど、他のミュージシャンのスレとか見るとプラジャケを望んでる人が多いからなぁ
0148ベストヒット名無しさん2011/05/25(水) 12:01:32.44ID:5VWTeiBA
THE DIG、表紙と巻頭特集で、サイトに
「“奇跡の初来日”で“超奇跡の来日インタヴュー”なるか!? 乞うご期待!」
と書いてあったから買ってみたら、インタビュー載ってないでやんの。
お前ら東スポかよ。詐欺商法もいいかげんにしろ。

全体的に水増し記事の多い雑誌だった。
インタビューを期待してる人、載ってないので気をつけて!
0149ベストヒット名無しさん2011/05/25(水) 12:23:02.05ID:h1NvMbRG
本日発売の六枚、アマゾンから届いた!嬉しい!

でも、まだ聴いてない…
カミさんにばれないように、聴くのは夜中になってからだ…
0150ベストヒット名無しさん2011/05/25(水) 12:29:17.26ID:7XTsMjQ3
まるでエロDVD並みの扱いだな
なんか悲しい
0151ベストヒット名無しさん2011/05/25(水) 12:36:24.86ID:h1NvMbRG
>>150
いやいや、そういう感じでは無いんだよ。

またCD買ったのがバレるとヤバイだけです。
0152ベストヒット名無しさん2011/05/25(水) 22:39:21.77ID:giwrXh+z
レココレの特集、うっすいなあ。小出さんも記憶に頼らずもっと調べて記事書いて欲しいなあ。
紙ジャケの解説者各氏も似たようなモンだが・・・
0153ベストヒット名無しさん2011/05/26(木) 12:13:55.92ID:x7x8+51F
149です。
昨夜、ジョニー・ウィンターからテキサス・ロックンロールまで一気に聴きました。
ボーナストラックが結構入ってて(特にセカンド・ウィンター)嬉しかったですよ。

音に関しては、私のクソ耳ではそんなに違いは感じませんでした…
0154ベストヒット名無しさん2011/05/26(木) 19:45:49.11ID:k9pC3rem
オレ的に感じたのは、And Liveの
ベースがよくきこえる様になって迫
力を増した、ってのと、Saints &
Sinnersの制作意図がおそら
くTOCOANや全米少年みたいなベス
トセラー狙いだったんだろな〜、っ
てことで、後者はつまり録音後、編
集段階で様々なエフェクトが加えら
れ、前作と同じバンド構成で録った
トラックも全く異なる印象となって
るのが一聴瞭然。
ま、そもそもB1でリフを全部ダ
ン・ハートマンに弾かせたり、なによ
りA1ではジョニーが一切ギター弾い
て無かったりする時点で明らか?
でも良いアルバムだよ>S&S。
0155ベストヒット名無しさん2011/05/27(金) 08:07:48.45ID:0toRx1jj
昨日、仕事中も含めて殆ど一日中ジョニー聴いてました。
ちょっと食傷気味…

でも、やっぱり良い!
ジョニーのブルースもロックも最高!

また来日してくれないかなぁ。
0156ベストヒット名無しさん2011/05/29(日) 13:55:53.15ID:Swo3r27C
THE DIGのブルースロック特集にガッカリ。

インタビュー「乞うご期待!」って言って載ってない詐欺ぶりもさながら、
記事の密度が低い低い。

こんなクズ雑誌作ってる人は、自分の人生恥ずかしくないの?
0157ベストヒット名無しさん2011/06/05(日) 19:24:31.58ID:fePseVNb
>>156
DIGなんかに何を期待してるんだか
あれは昔のミュージックライフの記事の稚拙さを嗤うための雑誌
0158ベストヒット名無しさん2011/06/07(火) 15:46:56.66ID:fWIFsaZT
紙ジャケ第二弾来たぞワーイ。
この辺は俺リアルタイムだから帯が懐かしいな。
White Hot & Blueはマスターサウンド盤の帯だけど、
あれって日本盤はMSでしか出なかったんダロか。
0159ベストヒット名無しさん2011/06/07(火) 19:53:09.08ID:wnv/QeJk
>>158
えっ?もう来たの?
俺、アマゾンに注文したけど、まだ来ないよ。
0160ベストヒット名無しさん2011/06/07(火) 23:40:46.63ID:wl7mJYCy
>159
Sony Music Shopは通常発売日前日を配達指定日にしてるね。
俺はユニオンのが本日着。
タワー店頭(大阪)も今日昼休み時間には並んでたらしい。
0161ベストヒット名無しさん2011/06/08(水) 00:38:26.03ID:XpxrAXKQ
前の6枚がオリコンでチャートインってホント??
0162ベストヒット名無しさん2011/06/08(水) 11:32:30.61ID:D6LldzIV
159です。
たった今、アマゾンから紙ジャケ6枚届きました。
とりあえず、ナッシン バット〜 から聞いてます(^^)

また来日してくれないかなぁ
0163ベストヒット名無しさん2011/06/08(水) 21:12:36.80ID:9sYdQxxF
LIVEブートレグseriesはどれが買いでござるか?
0164ベストヒット名無しさん2011/06/08(水) 22:03:53.70ID:twzhgfF6
圧倒的に1発目っしょ、Live Bootleg。LPで買ってもイイよ、コレ。
0165ベストヒット名無しさん2011/06/09(木) 18:15:09.53ID:R+Tp2aqq
ところでWOWWOWの放送はいつなの?
0166ベストヒット名無しさん2011/06/10(金) 22:28:00.10ID:7/H+svlv
秋以降、らしい〉WOWOW
0167ベストヒット名無しさん2011/06/11(土) 16:27:01.23ID:ml3Mk8ex
おまえらDIMEあたりにうpしろや
0168ベストヒット名無しさん2011/06/11(土) 16:31:27.11ID:ml3Mk8ex
クララが勃った!
http://www.youtube.com/watch?v=CcAbDF2rVdA
0169ベストヒット名無しさん2011/06/11(土) 17:26:07.81ID:3hQPEHxe
せっかくの初来日なのに、事後の雑誌特集が全部スカだったのは残念。
DIGなんて表紙にしてるのに、あのていたらく。
レココレもストレンジデイズも期待外れだった。
0170ベストヒット名無しさん2011/06/14(火) 17:04:06.49ID:oD6Eif75
High Hopes管理人氏が、他のWinter Familyモノも年内目標で出す、
といってるね。以前Dan Hartmanはちょっとムリ、みたいな発言も
有ったから、Edgar+Rickで何枚出してくれるんだろう。
まあTOCOAN、ショック療法、全米少年は当確として・・・
0171ベストヒット名無しさん2011/06/16(木) 22:57:10.18ID:/uYTUD62
「狂乱のライブ」リマスター版がタワー渋谷店の売り上げランキングで8位だそうですよ
0172ベストヒット名無しさん2011/07/22(金) 08:33:49.38ID:Q0ItIgej
いやー、過疎ってるねw

久々にアリゲーター期の三枚聴いたけど、やっぱり良いね!
0173ベストヒット名無しさん2011/07/22(金) 17:29:22.96ID:h6U7vkSL
過疎ってるんじゃないよ
板中で嫌われてる糞コテが勝手に立てた糞スレだから終了しただけ
削除整理を待つだけの状態なんだからここに書き込むのはやめれ

書きたかったらまともなスレを自分で立ててくれ
0174聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2011/08/06(土) 16:08:26.77ID:Ilf3TPqj
ジョニー・ウィンター、7年振りの新作は直球ブルース・カヴァー

キャリア40年を越え、来日しないミュージシャンとして、なかば諦められていた初来日公演が2011年4月に実現!
ZEPP TOKYO 3daysは、平日にもかかわらず熱いファンで埋め尽くされた。
5〜6月には70年代の全オリジナル・アルバムも紙ジャケットで再発売し話題を呼んだ。
そのジョニーが、7年振りとなるニュー・アルバムを発表!

タイトル通り、Tボーン・ウォーカー、ロバート・ ジョンソン、チャック・ベリー、マディ・ウォータースらの直球ブルース・カヴァー集で、どの曲もライヴでは頻繁に演奏し、ファンにはお馴染みの曲ばかり。
ジョニー自身、「どの曲も私が影響を受けた古い作品だ。たくさんの曲を愛しながら育ってきた。
ずっと今回のようなアルバムを作ろうと思っていたんだ。」と語る。
録音には、D・トラックス&S・テデスキ夫妻、ウォーレン・ヘインズ(オールマン・ブラザーズ・バンド)、ソニー・ランドレスらアメリカン・ロック/ルーツ・ミュージック・ファンには堪えられないメンバーが共演。
実弟、エドガー・ウィンターもサックスで参加している。

http://tower.jp/article/feature_item/76981
0175ベストヒット名無しさん2011/08/07(日) 13:49:47.03ID:3p9LgjdN
詳しい方、教えて下さい。
JOHNNY WINTER ANDの「AND」はどうして付いているのですか?何らかの意味があるのでしょうか。
「AND」があれば後ろに何か言葉が来ると思うので、昔から不自然に思っているのですが。
0176ベストヒット名無しさん2011/08/08(月) 10:19:46.32ID:mTG9z3VC
>>175
ジョニーにリックデリンジャーと彼の仲間・・・マッコイズというバンドなんだけど、
彼らがくっついたと言う意味なんじゃないの?
でも、いろいろな理由で表記することができなかったんで、ああいう名前になった、と。
0177ベストヒット名無しさん2011/08/22(月) 21:40:36.43ID:w5QjXsJ8
いいとも増刊号で、爆笑問題太田が
JOHNNY WINTERの大ファンと言っていた
0178ベストヒット名無しさん2011/08/23(火) 00:32:20.43ID:sFpsNHGw
>>177
太田とジョニー・・・なんかイメージが浮かばないw
ザッパとかのほうがしっくりきそうなw
0179ベストヒット名無しさん2011/09/20(火) 13:36:28.78ID:6k+Gj87Z
爆笑太田は音楽を聴くという文化自体持って無さそう
0180ベストヒット名無しさん2011/09/29(木) 10:25:01.07ID:nsJ9UVgu
新作の「Roots」聴いた。

予想はしてたけど、やはりそうとう声がヨレヨレになってきてるな。
ボーナストラックの30年前のライブと比べると、そちらの方が声にハリもあるしシャウトもしてるし。
ま、その分枯れた味わいが出てきてるし、ギターは相変わらずだから、これでいいのかもしれん。

何しろ「ブルースは50過ぎてやっと一人前」というくらいだしな。
0181ベストヒット名無しさん2011/10/08(土) 05:52:36.98ID:YP7hPl3q
JOHNNY WINTER
『Roots』

ビルボード163位初登場
0182ベストヒット名無しさん2011/10/23(日) 20:20:07.40ID:Ur+uos6I
ジョニーウィンターみたくサムピックで弾けるようになりたいけど、サムピック難しい
0183ベストヒット名無しさん2011/10/27(木) 17:51:24.52ID:kTkSQ1Q9
えっと・・・ワウワウで放送するのって11月の3日だっけ?
0184世田谷の狼2011/10/30(日) 13:46:42.94ID:noxASPij
11月8日火曜日の22時からだって。
0185ベストヒット名無しさん2011/10/31(月) 00:45:27.00ID:rWaldooO
>>183の映像以外にも、レココレの最新号のインタビューで東京でのライブは録音してあると語ってたな。
おそらく、何らかの形で世に出るのでは?
0186ベストヒット名無しさん2011/11/04(金) 18:56:28.53ID:rUU97TxY
これヴァージョンが収録されてるアルバムってないんですか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=FagFPenxZWc
0187ベストヒット名無しさん2011/11/06(日) 22:51:36.06ID:s5G7A8dW
メタル板に再来日決定って書いてあったから覗いたのに、情報がないじゃないか!
0188ベストヒット名無しさん2011/11/08(火) 08:52:49.03ID:6ZkoK/bF
今日だよ。WOWOWの放送。22時から。

WOWOWの15日間無料体験申し込めば見れる
0189ベストヒット名無しさん2011/11/08(火) 16:30:03.35ID:qjPeQUfs
再来日、来年の5月なのにもうチケット発売してるんだな
地球規模で何があるかわからない状況なのに
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/eventdata/145808.php
0190ベストヒット名無しさん2011/11/09(水) 17:47:58.53ID:jiXxTMa4
何?
このスレにいるバカはwowwowの見てないのか?
0191世田谷の狼2011/11/11(金) 15:36:35.02ID:dfCLsDtU
だれか 8日のWOWWOW、YOUTUBEにUPしてくれないかなあ。
0192ベストヒット名無しさん2011/11/11(金) 17:33:21.98ID:deNParYM
明日再放送
0193ベストヒット名無しさん2011/11/14(月) 11:56:23.85ID:SgGiMYXB
アルバム多いから2枚組ベストとか出してほしいなライブバージョンは抜きで
0194ベストヒット名無しさん2011/11/14(月) 17:56:27.70ID:7iKD+aP7
ライブ盤聴いちゃうと同じ曲のスタジオ盤がつまらなく思えるアーチストの一人だろ、JWは
今はともかく昔のはね
01951932011/11/14(月) 22:09:51.46ID:Zp34ZBtW
いやライブはライブ盤ちゃんと買って聞くから混ぜないでほしいってこと
紙ジャケのボーナストラックみたいに半端に入ってるの嫌だし
0196ベストヒット名無しさん2011/11/15(火) 13:56:10.93ID:waV5BWSW
スタジオ版Guess I'll Go Awayのヘエイ!がたまらん
0197ベストヒット名無しさん2011/11/17(木) 01:45:47.98ID:uP6p3La7
Still Alive And Wellなんかはスタジオ盤も好きだ
0198ベストヒット名無しさん2011/11/18(金) 19:56:34.52ID:zmYCJ2jR
ファイアーバードを使って作った最初のアルバムがスティル・アライブ・アンド・ウェル。

ファイアーバードの一番良いトーンが収録されてるのもスティル・アライブ・アンド・ウェル。

って昔のギターマガジンのインタビューに答えてた
0199ベストヒット名無しさん2011/11/18(金) 22:22:21.42ID:ggkp6KIf
ファイアーバード以前は何使ってたっけ?
やっぱりレスポールなのかな?
0200ベストヒット名無しさん2011/11/19(土) 03:02:33.44ID:v9VVkSk7
ウィルシャーとかフェンダーの12弦を6弦張って使ったりとかいろいろ
0201ベストヒット名無しさん2011/11/19(土) 19:09:24.14ID:XbuMf/OG
フェンダーのムスタングも使ってたみたいよ
0202ベストヒット名無しさん2011/11/21(月) 23:41:50.02ID:1ke9OVab
ジョニーはライブが一番。
ほとんどが手癖になってるプレイだけど、弾きまくるギターはやっぱり最強
0203ベストヒット名無しさん2011/11/23(水) 10:32:16.65ID:+WIfQGbO
>>191
毛虫にgo!
0204ベストヒット名無しさん2011/11/24(木) 10:00:26.94ID:oThU5ehp
現地で、卓横で観てたときは気付かなかったけど、
アップで見ると結構メタボなんだな。
http://img593.imageshack.us/img593/1643/jw01.jpg
0205ベストヒット名無しさん2011/11/24(木) 10:56:15.93ID:oThU5ehp
ああああああああああああああああかっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
http://img535.imageshack.us/img535/8771/jw02.jpg
0206聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2011/11/24(木) 18:23:23.86ID:2TGS22A4
死ねばいいのに。
0207ベストヒット名無しさん2011/11/24(木) 19:06:10.79ID:tjR4OmrW
東京でのライブ盤はいつ出るかね?
0208ベストヒット名無しさん2011/11/25(金) 07:21:58.56ID:20ZS00FT
専ブラで復活祝い
0209ベストヒット名無しさん2011/11/25(金) 12:22:32.53ID:sNuT2zLl
>>206
お前がな
0210ベストヒット名無しさん2011/11/25(金) 20:38:33.22ID:Z/sc3RLJ
札幌公演だけ発表ってどういうこと?
0211ベストヒット名無しさん2011/11/28(月) 18:00:23.60ID:gkZxAy+g


※「聖モグ.AOL ◆IoriER488」等、一部のマナーの悪い固定ハンドルは出入り禁止です
現れても徹底無視してください
不自然に擁護レスも湧きますが全て本人の自演です
時々、名無しに隠れてコソコソ書き込むこともあります

0212ベストヒット名無しさん2011/11/28(月) 18:01:02.89ID:gkZxAy+g

被災者の遺体画像貼る被災者か。
クズだな。こいつ>>206糞モグが死ぬべきだった。

0213ベストヒット名無しさん2011/11/28(月) 18:01:22.33ID:gkZxAy+g

モグに限ってはどんな悪口でも言い過ぎでは無い
汚い罵倒や差別語は普通は人に対して使われるべきではないが例外もある
そういう忌避されるべき言葉も相応しい奴というのは確かにいるんだ
モグがそれだ
0214ベストヒット名無しさん2011/11/28(月) 18:01:43.44ID:gkZxAy+g

モグのお父さんはもっと残念な思いをしてらっしゃるだろうな
何の因果でこんなモグみたいな十年も浪人しても三流大学一つ受からないほど知能低くて
統合失調症で引き籠もりで前向きな建設的な考えは何一つ出来ずその上近所の被災者の
老人の死体写真をネットに貼って喜ぶような最低のクズ人間に育ててしまったのか・・・
こんな息子を生涯の悔いとして苦痛に思ってるだろう
人の親としては断腸の思いだろうな

0215ベストヒット名無しさん2011/11/28(月) 18:02:36.41ID:gkZxAy+g
ジョニーウィンターが死んだらファンは悲しむ

モグが死んだら2chにいる奴全員が大喜びする
0216ベストヒット名無しさん2011/11/28(月) 20:45:38.16ID:WwxYpV/r
1979ロックパラストでのファイアーバードの音が好きです
0217ベストヒット名無しさん2011/11/29(火) 16:54:40.62ID:y4xwkn4H
>>215
同意
下の方には特に同意
0218ベストヒット名無しさん2011/12/07(水) 18:48:44.67ID:wPXGpmLa
ファイアーバードって重い?
0219ベストヒット名無しさん2011/12/08(木) 11:01:29.39ID:l6Uq1TUg
見た感じ、ボディとかかなり薄かったから、結構軽いんではないかと。
ジョニーは体弱いらしいし、そういう意味ではヘッドレスのヤツと並んでうってつけのギターなんだろうね。
0220聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2011/12/14(水) 08:58:20.98ID:0za473p7
さつぽろ(←何故か変換できない)公演だけが決定した。
他も、随時発表されていくとは思うが。

ぜひ、zepp sendaiで!
0221ベストヒット名無しさん2011/12/15(木) 02:47:29.28ID:y3KET6hu
Zeppでの開催はやめて欲しい。後ろが見えない。特に座ってからジョニーは演奏するので。
0222ベストヒット名無しさん2011/12/15(木) 14:47:32.38ID:Z82oSgoj
>>219
薄くても全体的にでかいから、それほど軽くは無いよ
それにヘッドが重いのと、ストラップを付ける
ピンの位置の関係で重心がヘッド寄りだから
ストラップかけて手を離すとヘッドがズルズル下がるだけじゃなく
重さの割に肩の負担も結構あって肩が凝りやすい
爺さんが弾くには辛いエレキギターだろう
座って弾くにも適した形状じゃないし
0223ベストヒット名無しさん2011/12/15(木) 19:25:04.36ID:HwBWr9Ey
今wowwowでやった来日公演のDVD観てる
0224ベストヒット名無しさん2011/12/16(金) 18:40:05.33ID:LX87uy1U
JOHNNY WINTERになりたいんですけど、まずは何したらいいですか
0225ベストヒット名無しさん2011/12/16(金) 20:56:46.13ID:B59tgxcp
ドラッグじゃないか?
0226ベストヒット名無しさん2011/12/16(金) 22:18:58.70ID:D+7uOUy5
伸ばした髪の毛を真っ白に脱色する
全身におしろいを塗って、やや白身がかった肌色にする
上半身にタトゥーシールを貼る
0227ベストヒット名無しさん2011/12/17(土) 00:28:14.61ID:NTt4E5HO
メタドンを飲まないとなれない
0228ベストヒット名無しさん2011/12/17(土) 06:54:40.15ID:sL2vZEX+
結局ドラッグw
0229ベストヒット名無しさん2011/12/17(土) 21:24:01.35ID:wqlvUnhH
誰も「とりあえずギブソンのファイアーバード買ってこい」と書かないんだね
0230ベストヒット名無しさん2011/12/18(日) 16:27:26.77ID:TGJ54e/c
サムピックで弾けるようにならないと
0231ベストヒット名無しさん2011/12/19(月) 14:23:44.75ID:3M35B+Yj
スライドバーは水道管でピカピカになるまで使い倒す
0232ベストヒット名無しさん2011/12/20(火) 20:45:51.21ID:gzp9lZTY
ジョニー、テキサスに日本最強の投手ダルビッシュが行くよ。
0233ベストヒット名無しさん2011/12/23(金) 13:23:06.96ID:5YVQk/ge
来年は札幌だけかな?
今のうちに早割切符買っておいた方がいいかな。
0234ベストヒット名無しさん2011/12/27(火) 12:38:09.81ID:OQT8XInt
平坦なzeppより傾斜があるホール会場のほうがちょっと距離はあるものの見やすいんだけど、
ホールだとどうせおまえら手拍子するだろ?それだったら来年もzeppのほうがいいよ。
0235ベストヒット名無しさん2011/12/28(水) 19:39:45.78ID:zz2T3DHK
2007年にエドガーとリックデリンジャーとやったライブの映像をunionでゲットしてきて見たけど、2007年の弱りぶりからしたら今年の東京公演はだいぶ元気になってるな。
以外と長生きしたりして。

しかし、サムピックと指弾きミックスの奏法が難しすぎるよ
0236ベストヒット名無しさん2011/12/29(木) 20:09:04.87ID:M26Z8DRk
私はアルビノです
マディーに捧ぐ
0237ベストヒット名無しさん2012/01/02(月) 10:47:09.66ID:rvz5nRc4
[投稿番号:696] 件名:2012年来日公演スケジュール
投稿者:UZI@ここ管理してる人 投稿日時:2011/12/23 23:40 返信 削除
以下の感じのようです。

5月23日初日:大阪なんばHatch
5月24日:名古屋ボトムライン
5月26日:東京ZEPP
5月27日:日比谷野音
5月29日:札幌ZEPP


これマジ?
0238ベストヒット名無しさん2012/01/03(火) 20:31:30.06ID:fLeow6NX
爆笑太田が好きだというレスを実況で見かけて、このスレにたどり着いた
意外だよな

ジョニー・ウィンターを知るきっかけって、9割方ZEPのペイジ経由だと思うんだけど
ちがうのかね
0239ベストヒット名無しさん2012/01/03(火) 20:44:34.00ID:m39/xU0C
ジャンピングジャックフラッシュをストーンズより格好良くやる奴がアメリカに居ると訊いて
0240ベストヒット名無しさん2012/01/03(火) 22:52:32.52ID:XLhJ64j1
正直Stray Cat Bluesのカバーは失敗だと思ってる
0241ベストヒット名無しさん2012/01/04(水) 04:12:13.97ID:Vr7D42rN
俺は店でジャケ買いしてからハマった。
聞き始めてからはかなり経つけど、まだ公式のCDすら集められていないという。。。
0242ベストヒット名無しさん2012/01/04(水) 06:11:25.51ID:yLA7tVk7
ジミーペイジのギターをコピってた頃に、ラジオだかで初めて聞いて
ブルースフレーズの解釈というか、似たものを感じたんですけどね
でいきなりデビューアルバムから買った
0243ベストヒット名無しさん2012/01/04(水) 07:08:38.26ID:mwwWF+Ss
>>238
>ジョニー・ウィンターを知るきっかけって、9割方ZEPのペイジ経由だと思うんだけど
>ちがうのかね

違うよ。
0244ベストヒット名無しさん2012/01/04(水) 18:02:44.60ID:X4Fsulai
ジミヘン大好きだった頃に、レコード屋でJimi Hendrix探してて、ちょっと横見たらJOHNNY WINTERってあったから、ついでに買ったのが最初かな。

ジミヘンのギターは凄すぎて「こんなの出来ねぇよ」で終わるけど、ジョニーウィンターは頑張れば弾けるかも、と思ってハマっていったのがはじまり
0245ベストヒット名無しさん2012/01/07(土) 22:22:29.10ID:dzqGlJ7a
確かにジミヘンはライブ盤なんかだと、アームでギュイーーンとやっちゃう表現が多いからソロをまるまるコピーするのは難しい。
ジョニーウィンターはアーム使わないから、コピーはしやすいかもしれんね。手癖で弾いちゃうフレーズも多いし。

ただ、サムピックと指弾きのミックス技は俺には無理。あれは絶妙。
0246ベストヒット名無しさん2012/01/08(日) 07:44:59.10ID:MMplPL3R
5/23/2012 OSAKA JAPAN NAMBA HATCH
5/24/2012 NAGOYA JAPAN BOTTOM LINE
5/26/2012 TOKYO JAPAN ZEPP TOKYO
5/27/2012 HIBIYA JAPAN HIBIYA OUTDOOR THEATER
5/29/2012 SAPPORO JAPAN ZEPP SAPPORO
5/30/2012 KAWASAKI JAPAN CLUB CITTA

これマジ?
0247ベストヒット名無しさん2012/01/08(日) 21:40:07.85ID:NZlUNrUQ
もっといろんな都市を回ってほしいね。小さなハコでもいいから。京都磔磔とか
せっかく日本に来れるようになったんだからいろいろ日本のことを知って帰ってもらいたい。
0248ベストヒット名無しさん2012/01/09(月) 11:03:44.62ID:M28saIgU
座って弾くから、磔磔だと前5列くらいしか見えなさそう
0249聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2012/01/09(月) 17:09:57.58ID:HLtRLeWB
Van Halen→テッド・テンプルマン→モントローズ→リック・デリンジャー経由かな?
よく覚えていない。
0250ベストヒット名無しさん2012/01/09(月) 20:09:08.27ID:BuprMyYq
>>249
死ね
0251ベストヒット名無しさん2012/01/09(月) 21:17:29.84ID:5tNx8W38
昨年は浅草で龍が入った着物を買ったらしいね、ジョニー。
0252ベストヒット名無しさん2012/01/10(火) 11:40:38.44ID:KTaT0Rfk
なんで日比谷と川崎を一旦札幌で挟んでるんだろ
追っかけづらいわこのスケジュール
0253ベストヒット名無しさん2012/01/11(水) 00:48:22.37ID:lUNVNYHN
近場だと大阪なんだけど、北海道行きてーなー。
観光も兼ねて。
0254ベストヒット名無しさん2012/01/11(水) 07:18:54.76ID:7N5Z3HmX
チケット予約受付はどこでいつからでしょうか?
0255ベストヒット名無しさん2012/01/19(木) 09:51:07.59ID:7POhD5do
札幌行ったことないし、こんな機会でも無い限り一生行くことはないから行こうかなと思うんだが、
北海道って食材は最高なんだけどおいしそうな店が無いんだよね。
スープカレーとか超ゲロ不味だし。
さすが、オレが今まで行ったことがないだけのことはあるなと、妙に感心したわ。
0256ベストヒット名無しさん2012/01/19(木) 09:52:39.50ID:7POhD5do
まあ、名古屋はもっと酷いんだけど。
福岡あたりで追加公演してくれないかしら。
今までの予定全部中止して、福岡5daysとか最高なんだけど。
0257ベストヒット名無しさん2012/01/20(金) 12:17:37.31ID:BcFdRpyG
基地外は黙ってろよ。
0258ベストヒット名無しさん2012/01/22(日) 13:58:09.98ID:LSq8TH7J
>>256
福岡は観客が馬鹿ばかりでノリも最悪、死んだ方がいいってきっと思ってるよ
0259ベストヒット名無しさん2012/01/22(日) 17:30:01.56ID:aIPUHQ72
ダルビッシュ移籍報道のおかげでテキサスの位置がちゃんと分かりました。

ダルビッシュもテキサスロックンローラーになるんでつね
0260ベストヒット名無しさん2012/01/30(月) 10:16:07.80ID:1AyCaiDi
もういっそのこと、カシオペアで札幌まで行こうかな
0261ベストヒット名無しさん2012/01/30(月) 10:17:37.95ID:1AyCaiDi
馬鹿な客ばっかで馬鹿騒ぎするのがいいから
ジョニー自身がライブハウスばっか回ってるんじゃね?

ホールツアーで観客が一糸乱れず手拍子とか最悪だろw
0262ベストヒット名無しさん2012/01/30(月) 10:23:14.88ID:7iM//LpX
>>261
もうちょっとましな言い方してくれよw
観客の熱気を間近で感じたいとか
0263ベストヒット名無しさん2012/02/01(水) 11:45:41.25ID:QjSJKMkj
だってこの年代の客って、ちょっと目離したらすぐ手拍子するだろ?w
0264ベストヒット名無しさん2012/02/01(水) 11:48:11.90ID:QjSJKMkj
ポールとかストーンズのコンサートなんて地獄だよw
ッチャッ、ッチャッ、って。
0265ベストヒット名無しさん2012/02/02(木) 03:40:24.24ID:tNfa0EoB
ジェフ・ベックのある日の東京フォーラムなんて
静かな曲のあと水をうったみたいにシーンとなって
困った先生が「are you ok?」って客席に聞いてたぞ
0266ベストヒット名無しさん2012/02/02(木) 16:12:27.82ID:nGRGH2O4
club cittaは情報出てるけど
zepp tokyoと日比谷はなんか出てる?
http://www.piedmonttalent.com/tour-dates/index.cfm?id=97
0267ベストヒット名無しさん2012/02/03(金) 22:22:14.25ID:qUvd/PTB
>>266
M&Iのサイトに出とるで?
うちは今日ハガキもきたけど。
http://www.google.co.jp/gwt/x?guid=on&output=xhtml1_0&wsc=tb&wsi=86e267c8b32ef4e4&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww.mandicompany.co.jp/M%2526I_OFFICIAL_WEB_SITE/jiyapanburusu%2526sourukanibaru2012.html&ei=nN4rT5-gK4HkkAXj8eT5BQ&ct=pg1&whp=30
0268ベストヒット名無しさん2012/02/08(水) 20:30:19.14ID:PTHuPs4P
LIVE BOOTLEGシリーズは7で打ち止め?

音質良くないのはしょうがない。
個人的には好きでよく聴くよ
0269ベストヒット名無しさん2012/02/08(水) 22:05:17.76ID:FkSHub2F
日比谷行くぜぇ〜、日曜だし
ゲストの方々は正直知らんのだが
0270ベストヒット名無しさん2012/02/09(木) 10:55:33.13ID:E7E69BpJ
日比谷っすか!いいですね〜
某フュージョンバンドで昔行ったわ・・・懐かしぃ

オレはclub cittaのが見たくて抽選ってのに応募したんだけど
どんくらいの競争率なのかね?
600人を2回抽選してその後一般もあるってことは
抽選の募集人員ってかなり少ないのかな・・・取れるかなぁ汗
0271ベストヒット名無しさん2012/02/10(金) 14:35:35.44ID:WZbeuCKS
今日のPRTで先行予約。
02722712012/02/10(金) 14:40:41.69ID:WZbeuCKS
>>271はZeppと野音です。
0273ベストヒット名無しさん2012/02/10(金) 17:38:58.43ID:SIssrAvb
>>271
PRT??何それ?
02742712012/02/10(金) 19:22:05.56ID:WZbeuCKS
>>273
PRT=Power Rock Today
bayfmで伊藤正則のやってる番組。
チケットの先行予約を、時々やる。結構良い席が取れることもある。
明日の夜中25時からは、UKとJohnnyの予約やるよ。
番組の最初に、予約用の電話番号を発表するので、聞き逃さないように!
02752712012/02/10(金) 19:25:03.99ID:WZbeuCKS
271で書いた、「今日」は「明日」の間違いです。
恥ずかしい。。。
0276ベストヒット名無しさん2012/02/11(土) 00:47:37.52ID:k8gR2DC/
jiyapanburusuって
0277ベストヒット名無しさん2012/02/11(土) 21:12:50.90ID:1dE6WryX
クラブチッタ当たった〜
電話したとき「多分大丈夫でしょう」と言われてたけど
0278ベストヒット名無しさん2012/02/11(土) 22:00:53.41ID:XXBPlarD
クラブチッタ、番号が若いほうが良い席なのかな?
0279ベストヒット名無しさん2012/02/12(日) 00:59:55.50ID:+Egj2vGR
クラブチッタ川崎外れた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
0280ベストヒット名無しさん2012/02/12(日) 01:10:05.30ID:+Egj2vGR
クラブチッタ川崎のナンドック食いながらジョニー観たかった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
あれうまいんだよ・・・
0281ベストヒット名無しさん2012/02/12(日) 01:10:10.60ID:zSHrAEL5
PRT、番号聞き逃したorz
0282ベストヒット名無しさん2012/02/12(日) 02:03:49.19ID:ELj7uRX8
野音ってフェスティバルだから持ち時間短いのかな?
どれくらいやってくれるんだろ?
0283ベストヒット名無しさん2012/02/12(日) 04:00:11.81ID:kOJYLdym
>>280
二回目の抽選もあるでしょ?
幸運を祈る
0284ベストヒット名無しさん2012/02/12(日) 04:49:03.29ID:+Egj2vGR
仕方がないから札幌のチケットを買った
大阪からの遠征の場合、札幌のほうが航空券安かったりする
0285ベストヒット名無しさん2012/02/13(月) 08:06:35.96ID:A0WHlO1L
クラブチッタ川崎当選しました!
こんな小さいハコで見れるなんて未だに信じられません・・・
外れた方は、2度目の抽選あるので幸運を祈ってます!
0286ベストヒット名無しさん2012/02/13(月) 08:44:14.81ID:h984rh/X
日比谷ってどこから買えばいい?
0287ベストヒット名無しさん2012/02/13(月) 10:41:10.04ID:Jeiu4KO1
日比谷とゼップ東京って誰得なの?
チケ代高いし、多分だけど曲数も少ないだろうし、会場でかいし。
0288ベストヒット名無しさん2012/02/13(月) 12:44:08.54ID:A0WHlO1L
Zeppはサニーランドレスが来るって書いてあったよ。
0289ベストヒット名無しさん2012/02/13(月) 17:31:26.48ID:sJP5Lqup
'69年に「ローリンアンドタンブリン」聴いたときには
なんかすごいギターリストが出てきたと厨房のおれは思った。
クラプトンやベック、ジミヘンとはどこか違う。
これは面白いと素直にはまって以来、ブルースロックまっしぐら。
でハードロックにいって、プログレにいって、グラムにいって
パンクしちまったと・・・いう70年代でした。
0290ベストヒット名無しさん2012/02/13(月) 18:16:31.48ID:6CcN8t9q
>>286
>>267
先行予約、郵便振替は明日2月14日消印までです
急いで!
0291ベストヒット名無しさん2012/02/15(水) 10:14:00.64ID:zKQU4uMx
>>255の言うとおり、いざ札幌行きが確定すると、何食っていいか困るなw
0292ベストヒット名無しさん2012/02/15(水) 11:15:48.15ID:zKQU4uMx
なんばハッチの2階席当選キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0293ベストヒット名無しさん2012/02/15(水) 22:30:32.05ID:ZWJK1SWI
PRTでzepp tokyo買ったんだけど
整理番号59番ってどういうこと・・・?
0294ベストヒット名無しさん2012/02/16(木) 09:05:06.53ID:DFbzQnP+
そりゃ59番目に入場できるってことだろ
何がわからないのかわからないんだが
0295ベストヒット名無しさん2012/02/16(木) 20:20:31.25ID:AcYhAcqX
>>293
ライブハウス初めて?
開場時間に呼び込み始まったら
整理番号順に入るんだよ

入場待ちでZEPP前がむさいおっさんだらけで
場外馬券売り場みたいになるよ
0296ベストヒット名無しさん2012/02/17(金) 00:05:20.62ID:oSeMd+A9
>>294>>295
ありがとうございます
ライブハウスは初めてです

15歳じゃ、むさいおっさんの中で目立っちゃいますね(笑
0297ベストヒット名無しさん2012/02/17(金) 00:06:10.85ID:oSeMd+A9
idかわってますが>>293です
0298ベストヒット名無しさん2012/02/17(金) 01:38:17.72ID:a885j94s
>>296
良番おめ
59番ならほぼ最前がとれるな
0299ベストヒット名無しさん2012/02/17(金) 08:59:49.88ID:sT1qAFH7
「roots」からの曲もやるかな?

セットリストが昨年と変わりなしだったらずっこける
0300ベストヒット名無しさん2012/02/17(金) 17:11:42.33ID:3yJuxi5Q
>>296
ジョニーウィンターのファンはホモが多いから
尻とか触られちゃうかもよ
0301ベストヒット名無しさん2012/02/17(金) 22:40:56.28ID:QbAsPBDr
ケツなんかハッテンバ行けばいくらでもさわれるしさわってもらえる。
ジョニー最後の来日公演でわざわざやることじゃない。
0302ベストヒット名無しさん2012/02/18(土) 06:18:57.25ID:388SHj15
今年はジュニア・ウェルズのMESSIN' WITH THE KID演ってほしい
0303ベストヒット名無しさん2012/02/18(土) 23:08:53.19ID:qzdmdPBB
ジョニーウィンターって下手なヘビメタよりもエアギターして踊れちゃうから
20代の俺でも楽しみ
0304ベストヒット名無しさん2012/02/19(日) 15:03:30.37ID:x+ZA/otf
zepp tokyoってジョニーとサニーランドレスが別々でやるの?
それとも2人で一緒に?
0305ベストヒット名無しさん 2012/02/20(月) 19:52:37.46ID:ujd9tFgp
>>304
おそらく別々かと。
盛り上がりによってはアンコールでスライドの共演が
見られるかもしれませんね。
その昔チッタでやったBBとバディ・ガイの共演は
良かったです。
0306ベストヒット名無しさん2012/02/20(月) 19:57:02.50ID:fPdrm4NV
>>305
それオレも観た
お得感満点だった
0307ベストヒット名無しさん2012/02/22(水) 18:59:22.79ID:QRX5rLqs
ジョニー以外にもいろいろ知りたいと思って、若き日のクラプトンとかジミヘンとか聴き漁ってみても、結局はJOHNNY WINTERに戻ってきてしまう不思議。
0308ベストヒット名無しさん2012/02/23(木) 16:53:15.75ID:82CpEvaA
川崎にランドレスが飛び入り→競演してくれないかな
0309ベストヒット名無しさん2012/02/25(土) 10:36:24.42ID:axTneNr0
で、アンコールのファイアーバード無しになったら暴動起きるぞ
0310ベストヒット名無しさん2012/02/25(土) 21:15:45.38ID:bz0Y2OOr
「Roots」出したときの、ギターマガジンのインタビューで「東京でのライブはレコーディングしてあるから、そのうちリリースできると思うよ」って言ってたから期待してたのに、出そうにないね。。
0311ベストヒット名無しさん2012/02/25(土) 22:44:51.70ID:6aah5X3z
>>310
しばらくは待つべきなんじゃない?
何年も経ってからライブ盤が出るなんてことはよくあるし。
0312ベストヒット名無しさん2012/02/26(日) 14:07:18.81ID:bw7WsqnF
映像は出てるけど
0313ベストヒット名無しさん2012/02/26(日) 14:46:31.80ID:5Tzo2oVU
>>312
それはWOWOWでの放送ででしょ?
CDソフト化についてのことを言ってたんだけど・・・。

でも、映像は残ってるんだから、あなたの言うとおり映像の方が先に出てくるかもしれんね
DVDやBDでは、近いうちに出る確率は高いと思う。
0314ベストヒット名無しさん2012/02/29(水) 10:20:49.47ID:FQQpRQM0
なんで札幌のチケット代だけ他より安いの?
0315ベストヒット名無しさん2012/03/05(月) 10:21:02.97ID:sJZSNhv1
なんか本当に来るのか怪しくなってきたわ、札幌。
http://www.zepp.co.jp/sapporo/schedule.html?year=2012&month=5
0316ベストヒット名無しさん2012/03/05(月) 19:55:31.45ID:WcsIXHzn
サイトを見る限り、東京も怪しいぞ
http://www.zepp.co.jp/tokyo/schedule.html?year=2012&month=5

しかし今日、早々とチケットが届いたんで安心した
0317ベストヒット名無しさん2012/03/05(月) 21:25:38.57ID:Z/yllVfp
>>316
それはzepp東京じゃなくてzepp divercityだからだよ君ィ
0318ベストヒット名無しさん2012/03/05(月) 21:39:56.74ID:WcsIXHzn
>>317
穴があったら入りたい…
単に呼び名が変わるだけだと思ってたら、別な場所にGWにオープンするんだね!

M&Iの先行予約で送金したら100番台前半が届きました
0319ベストヒット名無しさん2012/03/06(火) 09:16:03.08ID:qYSjJY0s
おまえら札幌遠征はどこ泊まる?何食う?
0320ベストヒット名無しさん 2012/03/06(火) 21:55:18.50ID:Um/uXNRr
>>320
地元の名物にこだわらなければ
札幌市役所地下の食堂がオススメ。
まぁお昼ですが財布には優しいです。
0321ベストヒット名無しさん2012/03/07(水) 20:45:44.09ID:ZZvgY/nR
HIDEAWAYのオリジナルが聴きたくなってフレディ・キングのライブ盤聴いたけどすんげぇ。
今更だけどジョニーウィンターの奏法ってフレディ・キングの影響かなりあるね
0322ベストヒット名無しさん2012/03/09(金) 16:25:02.76ID:XCA0up9p
川崎、チケまだ来ない・・・

俺だけ?
0323ベストヒット名無しさん2012/03/09(金) 18:08:53.91ID:0P1ZfcBV
オレも川崎だけどチケはまだ来てませんよ。
サイト見たら公演の2週間前までに送りますと書いてあるから
まだ先なんじゃないっすかね・・・
0324ベストヒット名無しさん2012/03/11(日) 07:12:46.85ID:CviZXn4r
全然盛り上がってないな。みんな今回は行かないの?
0325ベストヒット名無しさん2012/03/12(月) 16:46:16.47ID:xQzrV3fH
そりゃまだ先の話だし、チケット届いてない人も多いからだよ
0326ベストヒット名無しさん2012/03/14(水) 10:03:54.20ID:B6plhwy/
>>321
ジョニーに限らない
クラプトンもピーターグリーンもフレディキングの影響が大きい
ロック界にいちばん影響を与えたブルースギタリストだよ
0327ベストヒット名無しさん2012/03/14(水) 10:14:27.03ID:KqKczf+6
>>326
”Hideaway”とか”Have You Ever Loved Woman”とかカバーされてる曲も多いんだよね
0328ベストヒット名無しさん2012/03/14(水) 19:52:05.01ID:KhSz4UuQ
マディ・ウォーターズもフレディ・キングもサムピックで弾いてたからジョニーウィンターもサムピック。

ブルースマンはサムピック派が多いから俺も何度もチャレンジしてるんだけど、未だにサムピックではうまく弾けない。
難しい。
0329ベストヒット名無しさん2012/03/15(木) 23:32:51.83ID:TJEBnvgQ
>>322
>>323
うちもチッタ、まだ来ません〜
0330ベストヒット名無しさん2012/03/16(金) 08:42:53.42ID:2TxFOKvA
>>329
心配になってチッタに確認したら、公演の3週間前を目処に発送するとの
事だったので、届くのは4月下旬位じゃないかな。。
昨年は都合で行けなかったので、ホント楽しみです!
0331ベストヒット名無しさん2012/03/17(土) 03:40:22.49ID:ArMD6HNV
>>330
ありがトンクス
ゆったり待つわ〜
0332ベストヒット名無しさん2012/03/18(日) 06:00:59.92ID:sbrw4Pyi
8000円たかっ
0333ベストヒット名無しさん2012/03/18(日) 12:34:51.77ID:Hc+/xOLP
日本名やまもと本名 濔 中禾 職業 裏稼業
0334ベストヒット名無しさん2012/03/18(日) 13:24:54.41ID:LlvmzVOt
http://www.youtube.com/watch?v=IDijzVJkK-M


テレビ出演だからか、去年よりも幾分シャキっとしてるな
0335ベストヒット名無しさん2012/03/20(火) 17:26:37.37ID:cUf9fBVF
JOHNNY WINTERとストーンズのミックジャガー、キースリチャーズは日本式に言えば同学年なんだね。

ストーンズは来年あたりツアーをやるとかやらないとか。元気な爺さんたち。キースはともかくミックジャガーは若すぎる。

ストーンズとジョニーの共演とか無いものか?
0336ベストヒット名無しさん2012/03/22(木) 07:38:45.18ID:h2CeehB2
live with me
jumping jack
勝手に歌ってただけやろ
別に接点はない。
レノンのほうが曲もらったりして親密だった。
0337ベストヒット名無しさん2012/03/22(木) 07:39:53.52ID:h2CeehB2
それにしてもよれよれの爺さんなのに8000は高いわ
0338ベストヒット名無しさん2012/03/23(金) 00:08:23.04ID:r3nfUTeA
>>336
え?
0339ベストヒット名無しさん2012/03/23(金) 13:00:21.90ID:0J8wFyCe
大阪まあまあ売れてるっぽいね
絶対ガラガラだと思ってたけど
できれば磔磔かチキンジョージで観たかった
0340ベストヒット名無しさん2012/03/23(金) 21:12:46.46ID:HIvXH1TJ
昨年は、これが最初で最後の来日公演だろうと思っていたのに、今年も来てくれるとは結構ニッポンお気に入り?

見た目はすっかりお爺ちゃん、でも意外と長生きしちゃったり。。
0341ベストヒット名無しさん2012/03/25(日) 15:31:19.71ID:BTy8VBKj
今年のブルース・フェスには、あと誰がくるの?
0342ベストヒット名無しさん2012/03/26(月) 01:44:20.64ID:5N/04EGT
>>341
ソニーランドレス、近藤房乃助だったと思います。日比谷野音のみ?
0343ベストヒット名無しさん2012/03/26(月) 01:53:39.11ID:crdJAJDx
最後はジョニーとソニーと近藤の3人でパッパパラリラか?
0344ベストヒット名無しさん2012/03/26(月) 03:37:17.64ID:xaIyds86
>>336

ストーンズもジョニーの曲を演っていたと思う。接点はよく知らないけどあったんじゃないの!? レノンはたまたまスタジオが一緒になって、レノンが没にした曲をもらったような事を何かで読んだ気がする…
0345ベストヒット名無しさん2012/03/26(月) 18:59:32.06ID:QcL0Yzcj
JOHNNY WINTERのLIVEに行くような人たちは普段、他にどんなブルースマンを聴いてるの?


俺は、ハウンドドッグテイラーの豪快なスライドが好きだけど。

あとは、ゲイトマウス・ブラウンとかライトニン・ホプキンスとか
0346ベストヒット名無しさん2012/03/26(月) 19:15:37.54ID:mfdYm3N4
>>336
あと、Let it bleed お忘れなく。
0347ベストヒット名無しさん2012/03/27(火) 00:46:06.42ID:0SjDe0py
ストーンズは曲を書いてあげた
レノンは没テイクをあげた

どっちが仲良いと取るかは…
0348ベストヒット名無しさん2012/03/27(火) 17:48:25.88ID:4gXUWbWX
>>347
上=お仕事
下=お情け

これだったらどうなんだ?
0349ベストヒット名無しさん2012/03/27(火) 21:44:43.25ID:1drUwiWg
JOHNNY「I'm a lone wolf」
0350ベストヒット名無しさん2012/03/28(水) 17:53:25.58ID:noLHZcZA
その、レノンから貰った曲とは何ですか?
教えて下さい。
0351ベストヒット名無しさん2012/03/29(木) 01:24:07.51ID:qR0We0f3
Rock & Roll People
0352ベストヒット名無しさん2012/04/04(水) 22:46:35.51ID:oUxgx09H
そのお礼の曲がSWEET PAPA JOHN だとか… ジョンはジョン・レノンの事だったのね!?
0353ベストヒット名無しさん2012/04/10(火) 13:16:31.29ID:/gzjfbie
まだ川崎チケット来ないよぉ
0354ベストヒット名無しさん2012/04/15(日) 16:18:56.71ID:UTJDRh2X
来日記念盤「ヴェリー・ベスト・オブ・ジョニー・ウィンター・ライブ」

買う??
0355ベストヒット名無しさん2012/04/16(月) 14:54:49.27ID:487aZuUN
スタジオ盤ほぼコンプリしてるから今更ベストはいらない
0356ベストヒット名無しさん2012/04/17(火) 00:35:51.12ID:LjGVvfSX
コンプしてようが買うのが礼儀
0357ベストヒット名無しさん2012/04/17(火) 02:05:59.43ID:mZtZ3tEp
礼儀知らず上等
0358ベストヒット名無しさん2012/04/17(火) 09:51:15.08ID:aDGrjX/h
あれほど待ち焦がれたジョニーが、二年連続で来てくれるなんて夢のようだね。
でも、去年と同じ曲目だったらどうしよう。ちょっと川崎まで持たないなと思う自分もいる。
人間って欲深いね。
0359ベストヒット名無しさん2012/04/17(火) 13:32:54.32ID:uvwa8b9y
曲目変えたって似たようなもんだからw
0360ベストヒット名無しさん2012/04/17(火) 23:10:50.84ID:V+WalISv
ベースの人のプレイが何気に格好いい。
0361ベストヒット名無しさん2012/04/18(水) 10:16:36.04ID:hczT9yOF
これ見る限り今年も一緒っぽいね
http://www.setlist.fm/setlist/johnny-winter/2012/spectrum-augsburg-germany-7bdede7c.html
0362ベストヒット名無しさん2012/04/21(土) 22:33:52.14ID:Cc+BRcwT
初歩的な質問ですいません

狂乱のライブではジョニー・ウィンターのギターが左、フロイド・ラトフォードが右ですよね?
0363ベストヒット名無しさん2012/04/23(月) 10:46:08.72ID:Sr6Mm4u2
>>354
レココレの広告見たら、去年米で出たSetlistシリーズのとほぼ同じみたいね
違いと言えば、BlueSpecCD化と(おそらく)プラケース化かな?

おそらく、リマスタリング・・・最低でも音圧上げしてて、輸入盤もタワレコで1800円くらいだし、
日本盤買ったほうがいいかも。
03643632012/04/25(水) 22:45:10.20ID:wQFyjmsc
買ってきた。
やはり去年出たSetlistシリーズと同じ選曲・・・というか日本版でした。
ちなみにプラケースです。
0365ベストヒット名無しさん2012/05/03(木) 19:07:54.26ID:8LqS1KQy
ライブブートレグ、8が出るのか

もう出尽くしたかと思ったが
0366ベストヒット名無しさん2012/05/04(金) 00:39:22.17ID:W27qp9pc
ブートとかだとSBD音源いっぱいあるし、リマスターすればまだまだ沢山ネタはあるんじゃね?
0367ベストヒット名無しさん2012/05/04(金) 08:52:03.52ID:bCHJU8x/
リック・デリンジャーは来ないのか?てか生きてるんか?
0368ベストヒット名無しさん2012/05/04(金) 10:04:00.09ID:0agiTj2k
>>367
リック・デリンジャーはたまにアルバム出したりしている
0369ベストヒット名無しさん2012/05/04(金) 10:18:33.77ID:phSWhcCR
リックデリンジャーは昔、こどもばんどのプロデュースしてたよね
0370ベストヒット名無しさん2012/05/04(金) 10:57:01.42ID:siLNKHvq
それは、知らなかった。
0371ベストヒット名無しさん2012/05/04(金) 10:59:23.23ID:0agiTj2k
>>369
『Heart Break Kids』か。あれは良かったね。
子供ばんども最近復活したそうだし。
0372ベストヒット名無しさん2012/05/05(土) 02:09:40.32ID:nyLo27OU
>>368
今も全米ツアー中っすね
0373ベストヒット名無しさん2012/05/05(土) 05:21:29.48ID:yHbq2fpl
まだチケット来ねーよ!!!
0374ベストヒット名無しさん2012/05/06(日) 17:32:34.56ID:xn1KqDKE
ストレンジ・デイズって本の6月号にほんの少しJOHNNY WINTERへのメール・インタビュー載ってた
0375ベストヒット名無しさん2012/05/06(日) 18:07:48.77ID:Gz14XjhM
それは読みたい。
0376ベストヒット名無しさん2012/05/07(月) 20:30:51.78ID:giJK4RN1
>>375
Johnny最近、腰の調子が良いみたいだね。
0377ベストヒット名無しさん2012/05/07(月) 23:50:25.89ID:O+WL6/s6
じゃ、今度の来日で

立ったわ!ジョニーが立ったわ!

・・・ってことにならないかな?
0378ベストヒット名無しさん2012/05/09(水) 10:57:22.29ID:bZb5NoOr
とっくに立ってるだろ。
そんなことより、これだけ待たせて糞席だったら暴れるぞ。
0379ベストヒット名無しさん2012/05/09(水) 11:11:37.68ID:7te4fRJ0
>>377
「閣下!私は歩けます!」
0380ベストヒット名無しさん2012/05/09(水) 11:33:36.02ID:6ejbm1ls
>>378
どこの公演のチケットがまだなのかな?
0381ベストヒット名無しさん2012/05/09(水) 14:31:25.70ID:OzSH7WAw
チッタ単独まだチケットこねーよ!
0382ベストヒット名無しさん2012/05/09(水) 15:10:35.81ID:6iGKy0vf
>>381
昨日発送したらしいから今日か明日あたりじゃなかろうか・・・
0383ベストヒット名無しさん2012/05/09(水) 21:53:56.62ID:vhIo+Hfv
アールワインレイザー、日本で3台目披露とはならないものか
0384ベストヒット名無しさん2012/05/10(木) 14:03:34.49ID:z1yJZef4
チケット来た。F列って・・・○| ̄|_
0385ベストヒット名無しさん2012/05/10(木) 14:42:45.82ID:QfB+7Yts
>>384
Fじゃ十分前のほうジャン!
0386ベストヒット名無しさん2012/05/10(木) 19:18:16.52ID:p4GnSaTT
先月、日本盤が出た「ヴェリー・ベスト・オブ・ジョニーウィンター・ライブ!」、タワレコで試聴したけど目新しいもの無し。

ありゃあ初心者向けだな。

あれ買うくらいならブートレグシリーズの8を待つわ
0387ベストヒット名無しさん2012/05/10(木) 19:59:37.73ID:QfB+7Yts
>>384
オレんとこにはまだ届いてないけど・・・
0388ベストヒット名無しさん2012/05/10(木) 22:43:27.22ID:r0c10WM0
>>386
>>363だけど買っちゃったよ。
アルバム全作制覇してないから、今まで未聴の曲とか聞けて満足だったけどね。
0389ベストヒット名無しさん2012/05/11(金) 08:11:34.61ID:xFmUx5Ih
チッタのチケット来た。俺もFだった
0390ベストヒット名無しさん2012/05/11(金) 12:19:43.22ID:eTXpGL2c
Fが届いた皆さんは、1回目の抽選組ですか?
それとも2回目?
0391ベストヒット名無しさん2012/05/11(金) 12:23:24.98ID:qqU0HELL
チッタ、うちはC列来ました!
0392ベストヒット名無しさん2012/05/11(金) 23:54:40.04ID:qrk6ng6Q
一回目の抽選でB列
ただし、端っこ近く・・・
0393ベストヒット名無しさん2012/05/12(土) 07:08:43.72ID:VTMJ8HXa
チッタA列が来た
2回抽選があったのは知らなかったんだけど
たぶん1回目の抽選だと思う
0394ベストヒット名無しさん2012/05/12(土) 18:32:10.89ID:6ps0erNS
な〜んだ、みんななんだかんだ言ってAだのBだのって
席いいじゃん。俺は当日でしか手に入らない。
0395ベストヒット名無しさん2012/05/12(土) 22:22:01.52ID:sf1j5EoF
オレもFだった
0396ベストヒット名無しさん2012/05/13(日) 04:18:42.30ID:/a5HfLBk
>>394
はじっこが良い席だと思うか?
0397ベストヒット名無しさん2012/05/15(火) 18:59:17.96ID:6B8wvZvm
俺なんかJなんだぜ…
プレイガイド購入ではなく、チッタの先行予約な
0398ベストヒット名無しさん2012/05/16(水) 01:54:37.76ID:dZwtP9ri
>>396
チッタくらいの小さい箱なら
はじっこでも前列は十分良席でしょ
0399ベストヒット名無しさん2012/05/18(金) 18:49:49.35ID:Ua2Ha5Rt
今週末あたりジョニー来日かな
0400ベストヒット名無しさん2012/05/18(金) 22:49:00.80ID:X4xqxlb5
また羽田かな?
0401ベストヒット名無しさん2012/05/19(土) 17:07:17.08ID:IyH7S6eU
オレもFだった
0402ベストヒット名無しさん2012/05/19(土) 22:11:05.16ID:Z7RjXiE5
zeppでは、ランドレスと一緒にT-Boneシャッフルをやってくれんかのう
0403ベストヒット名無しさん2012/05/21(月) 10:10:00.06ID:DEW6nzkh
名古屋は先着順入場という…
0404ベストヒット名無しさん2012/05/21(月) 12:50:02.62ID:07jwkSDo
チッタ、
スタンディングじゃなく座席指定にしたのはジョニー側の意向なのかね?
贅沢なライブだよなぁ。楽しみだ
0405ベストヒット名無しさん2012/05/21(月) 19:15:14.13ID:1v+Uh4br
@xxxxxx

成田から帰宅中なう。ロスから日本までの飛行機はジョニーウィンターと一緒になってテンションあがりまくりました\(^o^)/
2012年5月21日 - 4:43pm
0406ベストヒット名無しさん2012/05/23(水) 21:17:45.60ID:2Yfj2jAr
2012/5/23 大阪なんばHatch 1.Intro Jam /2.Hideaway 3.She Likes To Boogie Real Low /4.Good Morning Little School Girl /5.Got My Mojo Working /6.Johnny B. Goode/7.BlackJack
0407ベストヒット名無しさん2012/05/23(水) 21:18:23.11ID:2Yfj2jAr
8.Tore Down (Freddie King cover)/9.Lone Wolf /10.Don't Take Advantage of Me /11.Boney Moroney /12.It's All Over Now
Encore:/13.Dust My Broom /14.Highway 61 Revisited /(Bob Dylan cover)
0408ベストヒット名無しさん2012/05/23(水) 21:33:40.54ID:HfmapMRU
かっちょよかった
0409ベストヒット名無しさん2012/05/23(水) 22:04:07.10ID:JbMhk5Cx
立ち上がって弾いてくれましたな!
0410ベストヒット名無しさん2012/05/23(水) 22:08:32.50ID:D0z5GlFC
よかった〜
0411ベストヒット名無しさん2012/05/23(水) 22:16:14.76ID:LJ2/eIdS
なんばハッチはじめて行ったんだけど、ステージ低くね?
5列目ぐらいまでの人しか見えなかったんじゃないか。
オレは2階にいたから大丈夫だったけど。
0412ベストヒット名無しさん2012/05/23(水) 22:18:02.19ID:LJ2/eIdS
何か足りないと思ったら、Sugar Coated Loveやってないね今日
0413ベストヒット名無しさん2012/05/23(水) 22:37:38.05ID:6NQtpHKc
なんばハッチ行ってきますた。
相変わらず基本的に座っての演奏でしたが、
初来日の時より演奏の完成度もテンションも遥かに上で
素晴らしいLIVEですた。
ジョニーサイコー!!ライブ盤出して!
0414ベストヒット名無しさん2012/05/23(水) 23:16:03.79ID:joHx3VK2
>>413
賛否両論だった前回よりもやっぱりよかったんだ?
これで弾けてないって言うんなら、どんなふうにやれば弾けてるってことになるんだ?
と初めて観る自分も思ったよ
0415ベストヒット名無しさん2012/05/23(水) 23:16:43.72ID:sctFd+R2
ジョニーは去年の東京よりはるかに良かった!!

が、前の方でタバコ吸ってた奴氏ね
0416ベストヒット名無しさん2012/05/23(水) 23:35:20.20ID:y2EF79EC
あー、あいつは死ねばいいね。
0417ベストヒット名無しさん2012/05/23(水) 23:42:16.37ID:H+Eit1M4
大阪は携帯やカメラでの撮影はOKだった?
0418ベストヒット名無しさん2012/05/23(水) 23:50:21.70ID:L3r65eyn
JOHNNY かっこええ
0419ベストヒット名無しさん2012/05/23(水) 23:52:12.47ID:6NQtpHKc
去年のライブは客観的に見て、コアなファン以外の人の評価は
正直厳しくなっても仕方ないだろうなと思った。
でも今回はジョニーのことをあまり知らない人でも満足出来る出来だったと
個人的には思うぞ
0420ベストヒット名無しさん2012/05/23(水) 23:55:51.47ID:6NQtpHKc
まあ去年は生ジョニー観れただけで満足で、演奏の出来は
それ程気にしないって言う人が殆どだったと思うけど
0421ベストヒット名無しさん2012/05/24(木) 00:04:33.72ID:VIiuOJwl
後ろの客「誰やタバコ吸ってんの」
DQN「オレや!」
DQN「オレや!」
場内シーン(呆)

子供かw
0422ベストヒット名無しさん2012/05/24(木) 00:17:49.25ID:VIiuOJwl
>>417
前方は基本NG。おおっぴらには無理だが撮ろうと思えば撮れるんじゃないかとhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYjdPABgw.jpg
0423ベストヒット名無しさん2012/05/24(木) 00:24:47.62ID:S5wyfjPU
本当に立ってるw

>>422ありがとう
一応デジカメを持っていくことにする
入場時に確認して、持込や撮影NGならロッカーに入れるよ
0424ベストヒット名無しさん2012/05/24(木) 00:31:17.66ID:JeulJMZ0
まだクラブチッタでの公演があるのかw
行く人楽しんで来てね
0425ベストヒット名無しさん2012/05/24(木) 00:33:15.84ID:apntf2H6
女子高生が来てたのは驚いた。
0426ベストヒット名無しさん2012/05/24(木) 00:38:14.64ID:JeulJMZ0
BBAもいっぱい湧いてたけどなww
0427ベストヒット名無しさん2012/05/24(木) 00:46:38.87ID:zBQfGRxx
俺、遠征してきたんだけど、やっぱギター持ってくればよかったわ。
ジョニー見たらスゲー弾きたくなった。
まあギターよりは現地妻を選んでしまう訳だが。。。
0428ベストヒット名無しさん2012/05/24(木) 00:53:02.44ID:wemw/K5b
>>422
何か以前よりも元気そうに見えるな
0429ベストヒット名無しさん2012/05/24(木) 01:14:06.85ID:JeulJMZ0
大阪が今回のツアーの初日だったのか。
知らんかったwスマソ
0430ベストヒット名無しさん2012/05/24(木) 16:31:50.63ID:JeulJMZ0
名古屋の人楽しんで来てね
0431ベストヒット名無しさん2012/05/24(木) 19:47:55.86ID:0XIweO4K
セトリは、どんな感じで
しょうか?
0432ベストヒット名無しさん2012/05/24(木) 21:49:15.46ID:PfJB6Pgo
>>422
名古屋も基本>>406>>407と一緒で、
10はGimme Shelterの後半とメドレーでした。
調子は明らかに去年より良い感じに見えました。
It's All Over Nowで立って演奏したのにはビックリ。
こんな小さな所で再び見る事ができて感激です。
0433ベストヒット名無しさん2012/05/24(木) 21:58:49.20ID:QcoE9XMe

10はGimme Shelterの後半とメドレーでした。

大阪も同じ。ジョニー KISS WAY! KISS WAY!いうてた。

JUMPIN' JACK FLASH聞きたかったな。
0434ひさびさのジョニー2012/05/24(木) 23:34:54.99ID:3Bvbkzz/
415:タバコ吸ってた奴、俺のすぐ近くの奴やった。なんか、タバコの臭いするなぁーと思ってたら、後ろから、421さんが言うように「誰や、タバコ吸うてんの?」との声。
それに反応して、「オレや!」
その後、演奏中にももう一回吸うとった。でも、よう止めんかった。ゴメン。
それにしても、係員はなぜ、あいつを引きずり出さんかったんや?!
途中で、そいつがゆらゆら揺れてるから、オレの腕にそいつの腕が当たって来た。イヤやったけど、ガマンしてたんや。

それにしても422さんはオレの右斜め前方かな? 最後の方で、デジカメで撮ってる人がいたから。
オレは携帯で2枚撮ったけど、せっかく立ってる1枚がピンぼけ。残念。
24年前にトロントのライブハウスで見たときは、元気いっぱいやったけど、今回、猫背で歩いているのをみて、ちょっとガッカリ。
それでも、ギターは感情たっぷりで、十分堪能できた。良かったよ。

ただ、なんばhatchのステージ前は音のバランスが悪い。
3月末に、嫁と息子がマイケル・シェンカーに行ったとき、ステージ前にいた息子は「ギターが聞こえんかった」と言ってた。
嫁は2階席で、「良かった」との評。今回、アリーナの音の悪さにガッカリ。
みんなはどう?
0435421=4222012/05/25(金) 00:09:38.23ID:/WDn5g0m
>>434
演奏中も喫煙してたんですか。無駄に止めても結局トラブルに巻き込まれるだけですよ。折角金払って見に行ってるんやからそんなしょうもない事で気分を害されたくないですし。スタッフが悪いですね。
あと右斜め前方のというのは人違いかと。
422の写真はTwitterから拝借しました。
0436ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 00:25:08.88ID:ev5cjc17
いやあ、昨日の大阪はあんなに盛り上がったのに、今日の名古屋の客どものカスっぷりったら無かったな。
モジョウォーキン誰も唄わねーし。唄って浮いちゃったよ。
0437ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 00:34:26.88ID:x876fvSz
>>436
いや、歌ってってwww
あの狭さやと周りの音が全く聞こえへんけど、モジョーワーキンもジョニーBもイッツオールオーバーナウも結構歌ってたで!
0438ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 00:37:30.46ID:ev5cjc17
イッツオールオーバーナウは唄わんでよろしい
0439ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 00:49:39.61ID:hG4YjNem
>>434
1F後方の一段せり上がったフロアー、PA席の左隣にいたんですが、音はよかったですよ。
ギターの音も直接腹に響いてくる感じでした。
総じて言えるのは、たいがいの会場で、ステージ最前付近(ことにスタンディングの場合)は、
サウンドのバランスが悪いと感じます。
0440ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 06:15:35.94ID:QhsIEjY0
JOHNNY WINTERのライブに行くような人でギターに全く触ったことないような人って居るのかな?
0441sage2012/05/25(金) 06:17:24.59ID:PkzTjd6f
zepp tokyoに参加する高校生です
ギターとブルースが好きで
今回が最後かもしれないジョニーのチケットを取りました

聴いておいたほうがいい曲や
当日に注目して見るべきものを教えてください…

おねがいします
0442ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 06:34:47.62ID:ev5cjc17
去年の来日時も前スレで指摘されてたけど、ベースの音でかすぎるよね
0443ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 06:42:55.05ID:ev5cjc17
>>441
予習したいなら>>406-407参照
http://www.youtube.com/watch?v=joXLHHlzKyY

注目して見るべきもの:なぜかチョーキングを全くしなくなっている点
0444ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 08:59:12.37ID:heobykKK
注目して見るほどでもない点
ジョニー、演奏中は目が丸い
眉毛がある
0445ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 09:46:43.27ID:mM7ue+gZ
ジョニー完全復活
0446ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 10:36:59.33ID:/Su1wJaO
やはりメタドンを止めたのが効いたみたいだね
今がここ十数年来で最もクリーンなんじゃないかな
0447ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 11:21:23.80ID:mM7ue+gZ
『ジョニー・ウィンター、立ち上がって猛プレイ』 http://amba.to/JqTgVQ
0448ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 11:24:51.00ID:cSJ7Uvfc
ライブハウスって煙草か大麻吸いながら酒飲んで観るのがふつうだと思ってたが
今は違うのか・・・・・・・・。
0449ひさびさのジョニー2012/05/25(金) 13:20:34.51ID:ZC7CbcPu
435さん
ありがとう。写真は拝借ものですか。では、それをアップした人を目撃したんだと思います。
448さん
オレもそう思ってたけど、いまは、フロアがカーペットやから、ポイ捨てはアカンでしょう。
439さん
やっぱりPAの隣あたりだと良い音でしたか。
そうだろうなぁとは思いましたが、上からつってるスピーカーをもうちょっと内側に入れて、ステージ上部にでもしてくれれば前の方でも違うと思うんですけどね。
0450ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 14:21:15.41ID:gZW+yfOL
よし、これで明日から東京だ!!
0451ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 16:22:29.84ID:ev5cjc17
満員のライブハウスでタバコとか、完全にキチガイだろ。
煙云々より火が危ない
0452ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 18:07:10.61ID:mM7ue+gZ
初来日のライブ映像観返してみたけど、やっぱ速いフレーズとか
弾ききれてない部分が結構あるね。
大阪でのライブを観た限りでは、今回は恐らくそういう事も少ないだろうから
これから観に行く人はご安心をw
0453ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 19:26:08.34ID:PkzTjd6f
>>443 >>444
ありがとうございます!!
0454ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 21:09:58.10ID:KtltLBhG
>>451
以前はチッタやクアトロは煙草吸いほうだいだったよ
テーブルに灰皿も置いてあった
知らないの?
0455ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 21:45:27.66ID:KClZNrPd
先程ジョニーに会ったよ 笑顔で上機嫌!明日が待ち遠しいようだね
0456ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 22:29:04.14ID:QhsIEjY0
Zepp と野音はミュージシャンたちがいろいろと見に行きそうだな。
0457421=4222012/05/25(金) 23:20:33.25ID:/WDn5g0m
スローブルースもう1曲欲しかったな。Be Careful With A Foolとか
0458ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 23:34:29.56ID:uhMn9CS+
パンフやTシャツなど、物販はどうでしたか?
0459ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 23:55:56.43ID:mM7ue+gZ
パンフは知らんがTシャツは売ってたので買った。
あとサポートギタリストのポールネルソンのCD売ってたよ
俺は買わなかったけど
0460ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 23:57:44.94ID:mM7ue+gZ
>>457 同意。個人的にはRedHouse聴きたかったです。
0461ベストヒット名無しさん2012/05/26(土) 00:14:50.88ID:buqx1TdD
>>459
レスありがとうございます!早めに行きます。

Red Houseといえば
前スレに貼られてた、クロスロードギターフェスでの演奏が衝撃的過ぎた…
0462ベストヒット名無しさん2012/05/26(土) 01:37:58.87ID:rx00496U
>>458
パンフはないよ。Tシャツは前面プリントのみでこんなデザイン。バックプリントはなしの3,000円。これとあと1種Tシャツあったらしいけど売り切れてた。ポールネルソンのCDは3,000円。俺が見る限り買ってる人はいなかったかなw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw-vDBgw.jpg
0463ベストヒット名無しさん2012/05/26(土) 05:12:51.03ID:buqx1TdD
>>462
画像までありがとうございます。
もう一種類も在庫があることを期待し、やはり今日は早めに会場入りします。

去年、ポールネルソンのCDは確か1500円、しかもTシャツ付き、とどこかで読んだ記憶があったのですが、
今年は3000円ですか!でも買っちまいそうw
0464ベストヒット名無しさん2012/05/26(土) 20:05:51.40ID:4OS64rRI
奇声を上げてふらふらと最前列に出て来てはオカマと木こりに追い返されていた赤シャツのキチガイ酔っ払い、明るいところでみたら白髪混じりのオサーンだった。
こういうヤツがなまぽ不正受給とかするんだろうな。尻ポケの安酒が臭いぜ。
連れのチョンマゲ白髪も、HOUS OF BLUESのシャツ着てるもののダラスってのがショボいw
0465ベストヒット名無しさん2012/05/26(土) 21:45:04.95ID:9w/ZvmIC
Zeppのブルース・フェス行ってきた。
アンコールでランドレス再登場、Dust My Broomでジョニーと競演!
0466ベストヒット名無しさん2012/05/26(土) 23:19:21.26ID:gS2l8fM0
>>454
満員にもかかわらず前方にテーブルと灰皿が置いてあったのを
チッタやクアトロで見たことがあるって言い張るつもりなの?
0467ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 00:49:22.76ID:UVo0jCLU
チッタやクアトロで”バンドのライブ”で灰皿ってのは有り得ないよな
クラブ系とか何かのイベントの時とかじゃないの?
それも全面禁煙が今ほど広がってない昔の話な
0468ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 00:50:29.40ID:UVo0jCLU
ていうか、上の「誰や」「俺や」の会場
有志みんなでその会場に電凸してやれよ
した方がいいよ
ていうか、しなきゃだめだよ
0469ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 02:36:00.63ID:T5YksmvW
>>465 ジョニーの調子どうでした?
0470ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 04:32:28.36ID:yQEL2C0T
クアトロは普通にタバコOKだったよ
数年前まではフロアを囲ってるカウンターに灰皿置いてあったじゃん
0471ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 04:41:36.27ID:iBioreoC
そこの話じゃ無いだろ馬鹿www
0472ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 06:58:43.77ID:YsuqLZDa
最近は喫煙者は辛いよね
0473ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 08:43:41.14ID:F/Lrokru
クアトロはカウンター席だけじゃなく
フロアやや後方にもテーブルがあって灰皿たくさん置いてただろ
チッタもフロアの後ろ半分にはテーブルがあって灰皿置いてたよ
もっとも灰皿の場所には関係なくみんな好きなとこで自由に吸ってたけどな
もちろんふつうのロックやブルースのライブの話だ
禁煙になったのはバカどもが煙が嫌だとかくだらないこと言い始めてから
そんなに健康が大事ならそもそもロックやブルースを聞かないでクラシックでも聞いとけ
0474ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 09:23:30.78ID:WBcREgpO
タバコの煙はいいんだけど、吸ったやつが吐く息が臭くて嫌いだな。
0475ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 09:30:57.87ID:b1cHRKLk
相当頭悪いなこいつ
0476ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 10:37:56.41ID:BeM+XJc4
>>469
昨日のZeppへ行って分かったこと・・・・・・
去年の来日公演は単なるリハビリ・ツアーだった。
0477ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 12:13:08.47ID:W60MYgvi
タバコを吸うヤツはバカしかいないからな。
喫煙スペースがなんのためにあるのかわからんのだよ。
吸ってた俺が言うんだから間違いない。
0478sage2012/05/27(日) 12:31:31.19ID:yQEL2C0T
ところで野音は再入場できるの?
会場のトイレ汚いから他で済ませたいんだけど
0479ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 12:40:13.26ID:YY35BxtH
むかし吸ってたんで、煙草のみの気持ちも分かる。自分もクアトロなんかでは吸ってた。
前はいろんな場所に灰皿が置いてたというのも473さんの言うとおり。

が、今はたとえばロックの本場イギリスでもシアター、クラブ、パブ等、会場の規模問わず
屋内会場は全面禁煙が実施(法制化)されていて、違反者は罰金を払う、そんな時代だ。
つい先週、マンチェスターのクラブでライヴを観たんだが、実際誰ひとり吸っちゃいなかった。
吸いたい人は外で吸ってた(入場時、手の甲にスタンプが捺されるので出入り自由)。
0480ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 13:17:03.55ID:b7+qN9mn
喫煙バカは、自分が口から屁をこいたり、糞尿を撒き散らしてるのと同じだということに気付いた方がいいね
口屁コキ虫だからね。
はなつまみ者とはよくいったもんだよ、社会のダニ、ゴキブリは徹底的に駆除するしかない
0481ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 13:21:10.05ID:QVmXfPRi
≫476
ということは、今日もジョニーの『立ちあがって猛プレイ』
期待しちゃっていいかな!
0482ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 13:46:36.94ID:6dCxowBa
>>481
猛プレイではない。
確かに立ち上がって一曲プレイしたが・・・・・・・
0483ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 16:10:02.22ID:bl6Yphfg
ライブ自体は最高に楽しかったが、
タバコこそ吸い出さないものの、マナーの悪い客(特に爺・BBA)が多くてがっかりした

オールスタンディングのライブなのに、300円けちってロッカーを利用せず、
大きなバッグや上着を持ったままのやつは周りの迷惑考えてほしい。せめて自分の足元においてくれよ

ひと一人分もないわずかな隙間に後からズーズーしく入り込んでくるBBAが多いのには絶句
せめてじっとしててくれ。割入ってきたくせに、狂ったようにクネクネ踊るな
BBA氏ね、とまで思ったライブは初めて
0484ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 17:56:51.24ID:EE9C3rcT
10年以上前シカゴのキングストンマインズに行った時既に喫煙エリアが分かれてたなぁ
開演前に、出演する菊田さんが席にきてくれてダベってたんだけど
タバコ吸ってて店のお姉さんに注意された隣のテーブルの客が
「禁煙席?ここはブルースバーだったわよねぇ、みんな!?」って
大げさに言いながらしぶしぶ消してた。まわりみんなでわはわは笑ったよ。
0485ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 20:00:20.95ID:Db2SBPeM
野音行ってきた
結構楽しかったが音わる〜
野外なんてあんなもんか?
長髪おヒゲに浦沢直樹みたいな顔してアロハシャツにベルボトム履いてるようなオジサンがいっぱいいて新鮮でした
0486ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 20:03:03.05ID:vePcHB3W
アレイスピーカーじゃなければそんなもんだろう
昔はもっと音割れしてた。
0487ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 22:14:07.97ID:WaiSeyd4
野音、おっさんおばさんが暴徒化。日本人の群集心理が垣間見えました。
0488ベストヒット名無しさん2012/05/27(日) 23:20:25.50ID:yQEL2C0T
俺の知る限りホルモンと互角の民度の低さだったな
ありゃひどすぎる
猿どもの写真とったから他板で晒して特定→勤務先に抗議の電話だな
0489ベストヒット名無しさん2012/05/28(月) 01:49:37.86ID:MPurv6+V
だからグチグチ言ってないで具体的に書けよ
具体的なことも書かないで鬱憤晴らしだけなら、うざいから書くな
0490ベストヒット名無しさん2012/05/28(月) 01:54:38.52ID:E0FDdSTk
大昔、武道館の地階席、今で言うアリーナでも総立ちのドサクサの時にタバコ吸った記憶あるな
もう40年前の高校生の頃なw
30何年前にMSGでWho見た時なんて周りでタバコよりもハッパの方が吸ってる奴多かったよ
自分で持って行かなくても何度も何度も周り中から回ってくるし
0491ベストヒット名無しさん2012/05/28(月) 02:02:55.61ID:5YGR8Krn
ジョニーの話しろよ
0492ベストヒット名無しさん2012/05/28(月) 05:56:54.74ID:ypsvv1wY
弟はまだ生きてるの?
0493ベストヒット名無しさん2012/05/28(月) 10:15:35.92ID:+fU9mwpk
生きてる
0494ベストヒット名無しさん2012/05/28(月) 12:30:01.12ID:TbN70AP1
リック・デリンジャーは?
0495ベストヒット名無しさん2012/05/28(月) 16:49:51.37ID:HUSPP3P+
>>494
もちろん生きてる
最近もCD出したりしてるし
0496ベストヒット名無しさん2012/05/28(月) 21:34:57.46ID:fxiO0VAd
野音でサニーが演奏しているときに「早くジョニーだせ!」とか「ブルースをやれ!」とかほざいているやからがいたな。
何がブルースなんだ。ごとうゆうぞうも歌っているが「森進一もブルース」。
聴きたくなかったらトイレでも行ってろ!
0497ベストヒット名無しさん2012/05/28(月) 21:44:40.37ID:GDvO2NBA
やまもとぅーもブルドックソース! あっ!ブルースね 間違えた
0498ベストヒット名無しさん2012/05/28(月) 22:14:07.73ID:HUSPP3P+
>>496
サニー・ランドレスはこないだ初めて聴いたけど、すごく良かったよね
ちなみに『South Of I-10』ってアルバム。
0499ベストヒット名無しさん2012/05/28(月) 22:21:44.11ID:5YGR8Krn
ここの住人的にはエリックサーディナスはどうなの?
0500ベストヒット名無しさん2012/05/29(火) 00:38:32.64ID:PazdJdAx
俺はむしろサニーにザディコをやって欲しかったなあ。
ZEPP組だけど、やっぱサニーのときはみんな腕組みで品定めしてる感じ。前列中央だけが盛り上がってた。
0501ベストヒット名無しさん2012/05/29(火) 17:32:02.21ID:n9b0YhXS
dimeの名古屋ライブのトレントおちてけえへん
シーダー一杯いるのに
0502ベストヒット名無しさん2012/05/29(火) 17:36:31.67ID:4iQknzto
>>499
『Black Pearls』っていうのを聴いただけだけど、まだまだかな・・・
ジョニーと比べるとコクが足りないという気がする
若いから仕方ないけどね
0503ベストヒット名無しさん2012/05/29(火) 18:23:49.97ID:rhclOvmd
風が吹き荒れる夕暮れの都会にまたあの男!男の名はブルースやまもとぅー 新曲 おいらモズク顔 顔射レコードより好評発売中
0504ベストヒット名無しさん2012/05/29(火) 19:43:47.88ID:rhclOvmd
便所の落書きレベルのカキコと宣伝は、別スレにヨロシク
0505ベストヒット名無しさん2012/05/29(火) 20:25:28.65ID:rhclOvmd
ブルースやまもとぅーってなぎらの弟子かいな
0506ベストヒット名無しさん2012/05/29(火) 23:30:40.10ID:6TAryAG+
東京観光で「東京スカイツリー」に登りたいと駄々をこねるJOHNNY
0507ベストヒット名無しさん2012/05/29(火) 23:45:24.86ID:Usws+ll3
セトリもらっちゃった
http://img838.imageshack.us/img838/9653/32829686.jpg
0508ベストヒット名無しさん2012/05/29(火) 23:48:49.78ID:Usws+ll3
面識無いのにセトリくれたbossaの社長、ありがとう
0509ベストヒット名無しさん2012/05/30(水) 01:16:15.57ID:+nW5zEda
サイン入りじゃん!
いいなぁ
0510ベストヒット名無しさん2012/05/31(木) 00:45:42.17ID:D8O1A6h2
今日のチッタで最前列で立ち上がって踊ってた二人の女はサクラ?
グッズのTシャツ着てて、誰も立ってないのに最初から立ってたし、モジョーウォーキンも
歌ってたし、あんな若い女があんなにノリノリでいるのはなんか違和感合ったな

でもジョニーBグッドからはずっと座ってたがw
0511ベストヒット名無しさん2012/05/31(木) 01:18:56.62ID:NdSnFJ9g
すぐ後ろの客に座れって言われて、座ってたよ
0512ベストヒット名無しさん2012/05/31(木) 09:58:20.38ID:H1hrIHZM
しかし、座ったまま見てて楽しいのかね?
0513ベストヒット名無しさん2012/05/31(木) 10:27:29.75ID:GTzSPZVs
オッサンが多いもので
一時間半立ち続けるのは
辛いのです。
0514ベストヒット名無しさん2012/05/31(木) 14:29:36.16ID:XwH4kt8M
バイバイジョニー
0515ベストヒット名無しさん2012/05/31(木) 14:43:07.86ID:tqJuzN+V
カメラクルーが入って撮影してたね。

一番端の席のだったから若干通路寄りに立ってみてたけど
(ちなみに、フロアの後ろ半分の左右の通路が、当日販売の立見席)
中盤以降、後方から前にズイズイ割りこんでくるオヤジが何人もいた。
撮影禁止なのに、携帯やカメラで写真や動画まで平気でとってた。
端だから、やつらのせいでステージが見えなくなるとかの被害はなかったけど
先行予約で前方の席を得た者にとっては割りこみ同然で良い気持ちはしないし
上でも度々出てるように、観客、それもいい年したオヤジどもの民度の低さに恥ずかしくなったよ…

他の観客の迷惑どころかメンバーの迷惑すら考えられず
ステージ前に突然躍り出た基地外と、後半割りこんできた黒ニット帽のツレは恥を知れ。
0516ベストヒット名無しさん2012/05/31(木) 18:32:28.80ID:4m4wTeLw
サンキュージョニー

来年もまた来てね
0517ベストヒット名無しさん2012/05/31(木) 19:54:08.96ID:E57w3S+R
やまもとぅーがジョニー様の宿泊券でサインたくさんもらった自慢話しが売るさい
0518ベストヒット名無しさん2012/05/31(木) 20:10:01.21ID:E57w3S+R
やまもとぅー?
0519ベストヒット名無しさん2012/05/31(木) 20:41:40.75ID:E57w3S+R
やまもとぅー売るさい!・やまもとぅー売るさい!・やまもとぅー売るさい!・売るさい!・やまもとぅー売るさい!・やまもとぅーもうイヤ
0520ベストヒット名無しさん2012/05/31(木) 21:35:13.32ID:ydpRQCxg
20歳くらいでマナー悪いと
「ガキだから仕方ないか」「ライヴ慣れてないんだな」
みたいに思われるが、シニアだとひたすら痛い
0521ベストヒット名無しさん2012/05/31(木) 23:35:26.84ID:sQQ11Hl2
ふーようやく帰宅。
札幌はとにかく回転寿司が超おいしかった。
あと、札幌はダストマイブルームの時に立ち見客がどっと前に押し寄せたんだが、
それ書くと川崎の客もマネしそうだったから書かなかった。

でも川崎は出待ちの民度が異常に低かったね。
それではみなさん最後にジョニーコールで送り出しましょうとか言ってたバカ。
出待ちであんだけ騒いだら次どうなるんだよ。
あいつのせいで次回規制が厳しくならないといいんだが。
0522ベストヒット名無しさん2012/05/31(木) 23:57:02.43ID:D8O1A6h2
ステージに向かって左側の立ち見の中になんか異常に馬鹿騒ぎしてるおっさんいたね
It's all over nowの時に酔っ払いの馬鹿騒ぎみたいなノリでステージ前に出てきて、すぐに
引っ込んでたけど、アンコールではポールネルソンの前辺りにかぶりついて、ずっとジョニーに
なんかアピールするような騒ぎようだった
その横に、上でも書かれてた「不自然な二人組の若い女」w達も貼り付いて、あれはポールに
アピールしてたのか?
なんか去年の割と自然な盛り上がり方とは違って、今年の盛り上がり方はちょっと奇妙な印象あったな
0523ベストヒット名無しさん2012/06/01(金) 00:10:35.22ID:ZAIdwhrH
若いフェス女が、現状をよく知らずに「ガンズ楽しみ」とか「ドアーズ楽しみ」とか言ってたのを思い出した
あまり関係無いけど
0524ベストヒット名無しさん2012/06/01(金) 00:20:24.69ID:ZAIdwhrH
去年はとにかくジョニーが見えなかった
とにかくちょっとでもジョニーの姿を見ようと必死で、演奏を聴いたり楽しむどころじゃなかった。
0525ベストヒット名無しさん2012/06/01(金) 01:02:19.33ID:boPwki1s
やまもとぅー売るさい 昨夜ジョニーに嫌がらせした行為(サイン攻め)はジョニーBakaバッド!
0526ベストヒット名無しさん2012/06/01(金) 01:16:40.28ID:WlB40CP4
20代くらいの若い人は逆にライブ慣れしてるのかえらい行儀良かったな
それに比べてオッサン達は・・・
0527ベストヒット名無しさん2012/06/01(金) 01:45:00.44ID:boPwki1s
そうだね やまもとぅー売るさいばば
0528ベストヒット名無しさん2012/06/01(金) 01:56:24.57ID:S+azD4tx
あの酔っぱらい、終わってからも廊下で騒いでて
「ジョニーは目、全然見えてないね!あれは。」
「俺、Do you see me?Do you see me?って聞いちゃった!数十cmの至近距離で!」
って笑ってたからああ、真性のバカなんだと思った。
0529ベストヒット名無しさん2012/06/01(金) 01:58:18.45ID:m7pJnikt
演奏を聴くことにに夢中になると、暴れたり騒いだりする気にもならないものだけど
彼らは、彼らにとっても目当てであろうジョニーの演奏を、ちゃんと聴いてたのだろうか?

そんな話はともかく、ジョニー、去年より弾けていた(と、俺は感じた)し、元気そうでしたよね
来年以降も大いに期待してよいのかな
あと、撮影していたのは、今年もWOWOW辺りで放送するんですかね……
0530ベストヒット名無しさん2012/06/01(金) 04:36:07.10ID:IjivF8jK
>>522
>>528
あのおっさん腹立ったな
おっさんと言っても俺よりは年下だと思うが・・・

ステージにへばりついてジョニーの顔覗き込むようにしたり指さしたりしてずっと何か
叫いてるみたいに見えたけど、あれジョニーにとって相当邪魔だったと思うが・・・

言ってることが聞こえてたりしたら、ジョニー日本嫌いになったりしないだろうか?
0531ベストヒット名無しさん2012/06/01(金) 10:18:10.11ID:OniEcyF1
まあ、実際ジョニーは極度の近視らしいからな・・・

実際に目の当たりにして、浮かれまくって調子こいてるオッサンどもが悪いのは確かだが。
0532ベストヒット名無しさん2012/06/01(金) 10:18:57.05ID:+dr/nwis
シニア酔客に対してジョニーが
「あ〜、俺こういうの慣れてるから(笑)」
と受け流してくれれば良いが
0533ベストヒット名無しさん2012/06/01(金) 10:38:50.07ID:ZAIdwhrH
オレ用まとめ
http://img10.imageshack.us/img10/6288/66815888.jpg
http://img402.imageshack.us/img402/96/18942047.jpg
http://img252.imageshack.us/img252/3402/55216322.jpg
http://img254.imageshack.us/img254/9629/65440338.jpg
http://img545.imageshack.us/img545/3057/82471366.jpg
0534ベストヒット名無しさん2012/06/01(金) 10:51:44.93ID:W26++Le2
>>532
芸歴40年以上でウッドストックにも出た人にそういう憂慮は失礼かと
0535ベストヒット名無しさん2012/06/01(金) 21:01:54.89ID:XjWRRM4O
アメリカで40年以上ブルースやりつづけてきたJOHNNY WINTERが少々のことで動じるとは思えない。
0536ベストヒット名無しさん2012/06/01(金) 22:52:43.80ID:MdLhG8Dc
ttp://ignorants.exblog.jp/18095089/
0537ベストヒット名無しさん2012/06/02(土) 07:38:19.11ID:mqACOLo4
ジョニーは目が見えない?うそだよ!何故って?ホテルで毎日5枚もサイン書いてくれたよ!byやまもとぅー
0538ベストヒット名無しさん2012/06/02(土) 11:14:08.14ID:TYWFuYJb
目が見えないんじゃなくて、近眼じゃないの?
この人、よく見ると斜視ぎみだしね
0539ベストヒット名無しさん2012/06/02(土) 11:22:33.51ID:TYWFuYJb
今、昔のCD引っ張り出してライナー調べてたけど、「Second Winter」ので、興味深いことが書かれてあったな

ライブに打ち上げにライナーの著者が顔を出したところ、ベースとドラムはともかく、ジョニーの姿がない。
聞いてみると「いつものことだから気にするな」と言われた。何でもライブが終わるとすぐにホテルに帰ってしまうそうだ。
何しろ相当に目が悪いらしく、何か読むときも極端に顔を近づけないと駄目だそうで、パーティーに出ても面白くないのだろう。

ちなみにライナー書いたのはジョージ吾妻という人。(SonyRecords Srcs6180)
0540ベストヒット名無しさん2012/06/02(土) 17:40:05.19ID:WF39tOjl
医療技術の進歩は
ジョニーの視界に何の恩恵ももたらしていないのか?
0541ベストヒット名無しさん2012/06/03(日) 00:29:00.92ID:cqCxIHPu
「JOHNNY WINTER LIVE IN JAPAN」CDは出ないのだろうか。
昨年のライブ盤が出ることなく、2012年のライブも終わってしまったが
0542ベストヒット名無しさん2012/06/03(日) 02:52:38.04ID:7HcGeeX8
>>538

斜視でビッコのアルビノで華々しくデビューしたんだよ!
0543ベストヒット名無しさん2012/06/03(日) 09:16:48.63ID:cDF3KNL3
なんか、サインもらったやついっぱいいるんだな今回
0544ベストヒット名無しさん2012/06/04(月) 10:11:41.71ID:qSn+SGQK
毎日寝る前に拝んでニヤニヤしてますが、何か?
0545ベストヒット名無しさん2012/06/04(月) 22:33:29.99ID:ctBBjpfy
ニヤニヤするのはいいがまだ拝むなw
0546ベストヒット名無しさん2012/06/08(金) 12:07:55.16ID:vfyGASY9
ライブブートレグのvol8、誰か買った?
0547ベストヒット名無しさん2012/06/10(日) 20:49:48.81ID:sxfQyZE2
ジャケット写真がサードディグリーのと同じじゃね?
0548ベストヒット名無しさん2012/06/10(日) 23:41:29.91ID:itdIiVev
>>546
今日届いたけどまだ未開封
0549ベストヒット名無しさん2012/06/13(水) 15:18:36.69ID:uUnLGSiA
ジョニー節全開!な感じのギターだね。いつ頃の音源だろう?
0550ベストヒット名無しさん2012/06/13(水) 21:22:22.97ID:uUnLGSiA
チャックベリーの「ロール・オーバー・ベートーベン」カバーが格好良い
0551ベストヒット名無しさん2012/06/18(月) 17:24:55.46ID:mlkZ8Rl7
こういう暑い日に若きジョニー・ウィンターの暑苦しいギター聴いちゃうぜ。
ワイルドだろ〜
0552ベストヒット名無しさん2012/07/01(日) 19:10:35.21ID:lqigyp5h
なんとなくageてみる
0553ベストヒット名無しさん2012/07/01(日) 23:46:13.10ID:jEKvnu4o
>>551
たしかにワイルドだ・・・
つーか夏になるとこういう暑苦しい音が聴きたくなるんだよなあ
0554ベストヒット名無しさん2012/07/14(土) 22:38:07.38ID:+cREHs2W
洋楽初心者ですが、クラプトンとかTYAとか聴いてもよく分からなかったけど
ジョニー・ウィンターはハマった。
他にこういうブルースギタリストいたら教えて
0555ベストヒット名無しさん2012/07/15(日) 00:38:38.21ID:/RjhXqv8
ジョニーに近いかどうかはわからんけど、最近のでならエリック・サーディナスって人がいる
ジョニーと共演した経験もあるし
0556ベストヒット名無しさん2012/07/15(日) 02:14:05.56ID:LoWVeJAL
>>554
杉本有美
0557ベストヒット名無しさん2012/07/15(日) 18:11:07.42ID:FCd76l2p
ハウンドドッグテイラーでもどうぞ。
ジョニー以上に荒削りなスライドギターだから
0558ベストヒット名無しさん2012/07/16(月) 00:16:49.29ID:7f6ejgYt
みんな、554の質問の趣旨がわかってないと思うw
0559ベストヒット名無しさん2012/07/24(火) 00:20:50.71ID:67qhCeWH
昨日、ツタヤで弟のエドガー・ウィンターのベスト借りて聴いたら、あまりのカッコ良さにぶっ飛んでしまい、
CD屋をはしごして、ソニーの5枚組セットとBGOから出た「They Only Come Out At Night/Shock Treatment」を買った。

で、今「Shock Treatment」聴いてるが、すごくイイな、これ。
もうちょっと前に聴くべきだったよ・・・orz

スレチすまん
0560ベストヒット名無しさん2012/07/25(水) 02:24:48.95ID:WifSC+3o
「恐怖のショック療法」はロック史に残る名作だからな
リリース当時すぐに買って毎日聞いてたわ
05615592012/07/25(水) 09:55:12.77ID:DTNkDSEm
>>560
すぐさまググってみましたよ
やはり評判いいみたいですね
なのに、今米じゃ廃盤なんだよなぁ・・・
0562ベストヒット名無しさん2012/07/28(土) 08:59:04.23ID:xs1sF07S
来年4月パリのオリンピアホールでライヴ、
前座がアルヴィン・リーのようですね。
申年対決
0563ベストヒット名無しさん2012/07/28(土) 10:03:17.29ID:+OkLA0+O
米英ブルースギター合戦w
0564ベストヒット名無しさん2012/08/07(火) 13:14:00.41ID:3VozVyiN
昨年の来日公演のDVD出るね
0565ベストヒット名無しさん2012/08/07(火) 20:40:11.82ID:AvUVrYZs
昨年の来日公演ならWOWOWかなんかで放送してたじゃん
0566ベストヒット名無しさん2012/08/08(水) 23:01:31.13ID:K4vz9Iy5
「ショック療法」との出会いが有ったから50を過ぎた今でもロック
聴いてるんだ俺、といささかの躊躇もなく言い切れる
0567ベストヒット名無しさん2012/08/08(水) 23:11:02.29ID:veLEvv0U
今日、ディスクユニオンの御茶ノ水中古センター覗いたら、エドガーの1st、「They Only Come Out At Night」と「謎の発光物体」、
「ジャスミンナイトドリームス」の紙ジャケが大安売りされてたな。
ジョニーは「セイントアンドシナーズ」と「レイジンケイン」だった。
もう売り切れてるかも・・・。
0568ベストヒット名無しさん2012/08/09(木) 10:15:38.17ID:AZfIqyE1
紙ジャケ、Amazonで品切れプレミア価格になってるのはAnd(スタジオ盤)と
ショック療法。店頭で見かけたら確保のこと。
ただジョニ兄については来月5枚組廉価版の第二弾もでる。
And(スタジオ盤)、天才ギタリスト、狂熱のライブ、ナッシング、レイジン。
0569ベストヒット名無しさん2012/08/09(木) 17:23:26.91ID:oAf+PvZX
Andも来たか・・・!
でもリマスタリングとかされてないんだろうなあ
0570ベストヒット名無しさん2012/08/09(木) 22:13:18.15ID:TztYIkRS
うーん、ラインナップから見て日本の今回のリマスタ流用という
可能性も有りそうだがなあ
0571ベストヒット名無しさん2012/08/10(金) 00:04:31.06ID:DyLc9ahb
俺、エドガーの5枚組セット持ってるけど、あれ、どうなのかなあ・・・
なんかリマスターされてなさそうに思えるんだけど・・・
ちなみに中身は1st、ホワイトトラッシュ、ロードワーク、4、トゥゲザー(兄との競演ライブ)。
0572ベストヒット名無しさん2012/09/12(水) 20:37:56.46ID:oZOV4lpo
ageるよ
0573ベストヒット名無しさん2012/09/13(木) 02:42:11.90ID:qyK/ZCbY
>>566

同じ!

擦りきれるほどレコード聴いたから二枚買った!
0574ベストヒット名無しさん2012/09/13(木) 10:06:13.90ID:qbX2y1Mw
『恐怖のショック療法』好きな人多いんだね。
0575ベストヒット名無しさん2012/09/27(木) 00:26:34.99ID:bal4KBTD
今、エドガーの「ROADWORK」聴いてるんだが、
「I Can't Turn You Loose」、これってブルース・ブラザースにこのままのアレンジで使われたよね?
もしかして好きだったのかなあ・・・。
ジョン・ベルーシはマウンテンと一緒に写ってる写真が発掘されてるし。
0576ベストヒット名無しさん2012/10/02(火) 18:39:56.79ID:GoJTjwvw
>>564
今日届いた。来日、本人よりも家族が反対してて
本当に来るかギリギリまでわからなかったって
ハワイからの飛行機も当初予定してた便には乗らなかったらしい
よく来てくれたよなあ 頑張った担当さんもお疲れでした
0577ベストヒット名無しさん2012/10/04(木) 04:26:45.87ID:4YIcv5+O
そろそろ潔く引退したほうがいい
まともに弾けてない
それに全盛期の時からピッキングも弱いし
0578ベストヒット名無しさん2012/10/04(木) 22:08:00.47ID:lBP5qINo
今更ながらエリックサーディナスのスライドにハマった。
0579ベストヒット名無しさん2012/10/07(日) 03:47:58.44ID:Hr+BtrTg
サムピックには、なかなか慣れない。
0580ベストヒット名無しさん2012/10/19(金) 23:18:14.70ID:8EHnizkj
ジョニー兄貴が好きになった影響で今度はエドガーのアルバムを集めたりしてたけど、
今度はリック・デリンジャーの「All American Boy」にハマってしまった。
その勢いで昨日は「Derringer」の1stまで買っちゃったよ・・・w
0581ベストヒット名無しさん2012/10/21(日) 03:18:05.60ID:1Qf9sKmr
>>580
リックのJUMP JUMP JUMP泣けるよね
昔エドガー来日したときリックも来てこれ歌ったの嬉しかったし
0582ベストヒット名無しさん2012/11/13(火) 00:25:48.24ID:ln1PQcGN
誰もなにも書かないのでクイズでも出すよ



JOHNNY WINTERが過去のインタビューの中で

「ファイアーバードの一番よいトーンが収録されていると思うのは?」

に答えたアルバムは?
0583ベストヒット名無しさん2012/11/13(火) 02:08:17.99ID:X3yrNaLU
キャプチャードライブ
0584ベストヒット名無しさん2012/11/13(火) 09:39:19.23ID:aiTkgtCg
しっかし、ジョニーはファイアーバード好きやなあ。

まあ、アンプのセッティングが高音10の低音0〜1とかになってるらしいから、
トレブリーでやかましい音が好みなんだろうが。
ファイアーバードって、なんか板っペラ(好きな人スマン)みたいなボディしてるし。
0585ベストヒット名無しさん2012/11/13(火) 12:04:16.70ID:m7E/mb1k
売れる前エピフォンのウィルシャー使ってて、ミニハムが気に入ったとか…契約金が入ってエピフォンからギブソンに格上!?
0586ベストヒット名無しさん2012/11/13(火) 23:35:19.49ID:aiTkgtCg
ギブソンっていえば、以前ゴールドトップのレスポールか何か使ってたような・・・
Pヴァインから出てた「ライブインテキサス」のジャケットでそれらしきギター見たけど
0587ベストヒット名無しさん2012/11/14(水) 02:07:38.53ID:VMyZ/9T5
マディのバックでレスポール弾いてる写真みた事ある。
0588ベストヒット名無しさん2012/11/14(水) 19:36:57.95ID:2lr0F461
若い頃にムスタング弾いてた時期もあったようだけど、フェンダー系は似合わない感じがする。
0589ベストヒット名無しさん2012/11/14(水) 22:22:00.83ID:zYgG9Kh6
フェンダーの12弦を6本だけ張って使ってたのは見た事ある
0590聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2012/11/15(木) 13:00:40.98ID:0Foicq0D
来年も来日する・・・よね?(*^o^*)
0591ベストヒット名無しさん2012/11/15(木) 20:25:15.75ID:YAEytvK9
お、おう・・・

二度あることは三度ある・・・はず。
0592ベストヒット名無しさん2012/11/17(土) 13:26:45.22ID:6do5lhxo
リック・デリンジャーは来なかったの?
0593ベストヒット名無しさん2012/11/18(日) 02:00:45.11ID:w6uw/zlA
リックは数年前にエドガーと一緒に来た
0594ベストヒット名無しさん2012/11/18(日) 12:13:30.77ID:i+DWD9nS
リックデリンジャーは肥えてしまった
0595ベストヒット名無しさん2012/11/18(日) 12:22:57.28ID:VLrqVovc
>>594
昔は美青年だったのに・・・
今では加藤茶みたいな風貌になってるw
0596ベストヒット名無しさん2012/11/18(日) 22:31:22.58ID:i+DWD9nS
リック・デリンジャーと一緒にやってた時期も良いけど、70年代後半からのジョン・パリスとのコンビが最強だった。
0597ベストヒット名無しさん2012/12/05(水) 23:47:55.01ID:bAIN3lGi
JOHNNY age
0598ベストヒット名無しさん2012/12/06(木) 00:17:17.96ID:uBrc5prw
>>596
『Raisin' Cain』の頃だな
0599ベストヒット名無しさん2012/12/09(日) 22:39:21.36ID:R1iznmDX
JOHNNY WINTER好きならピックアップはフロントに限るね。
リアで歪ませればいいってもんじゃない


ってのがようやく解ってきた。
0600ベストヒット名無しさん2012/12/10(月) 10:08:45.07ID:44zTVXlZ
新しい5枚組セット買った人いるかな?
ANDが入ってる方の
0601ベストヒット名無しさん2012/12/20(木) 22:43:34.37ID:JSfN40K5
ジョニー冬さんのおすすめアルバムを教えてください。
インディー1st、メジャー1st、Let Me Inとその次のアルバム、という純ブルース路線が好みです。
0602ベストヒット名無しさん2012/12/20(木) 22:54:26.37ID:qguysWY+
>>601
Nothin' But The Bluesなんてどうかな? 
0603ベストヒット名無しさん2012/12/21(金) 18:15:42.09ID:w1u1xx5F
BGOから出てる「and/and live」「still alive〜/captured live」って昔の音質そのまま?
0604ベストヒット名無しさん2012/12/21(金) 22:58:34.02ID:xy8kIAJN
>>603
いちおうリマスタリングはされてる
といってもあまり変化は感じなかったけどね
0605ベストヒット名無しさん2012/12/21(金) 23:14:03.27ID:2ExUNtOh
>>602
Thx!尼でポチりました。
0606ベストヒット名無しさん2012/12/21(金) 23:42:41.30ID:FzN8fTuW
スージーQ
0607ベストヒット名無しさん2012/12/22(土) 08:44:18.13ID:M7ohD1+g
>>604
サンクス
紙ジャケも日本独自リマスター、ボートラがすでに持ってるフィルモアな点が気になるから迷うなぁ
0608ベストヒット名無しさん2012/12/22(土) 10:12:11.01ID:czha5pK/
紙ジャケの方が良さそうな気もするけどね・・・聴いていないんだけどw

Andの紙ジャケは尼では音が悪いとか叩かれてたけど、
そもそもあれはオリジナルマスターからして悪いそうだし、仕方がない。

実は自分はDCC制作で出された米版を持ってるんだけど、
それでも直ってなかったみたいだしね。
0609ベストヒット名無しさん2012/12/23(日) 16:05:44.19ID:eaDbhHMs
冬といえば

JOHNNY
0610ベストヒット名無しさん2012/12/23(日) 16:27:57.95ID:Qerc2UIk
Please Come Home From Christmas / Johnny Winter #nowplaying
0611ベストヒット名無しさん2012/12/24(月) 17:05:09.10ID:TfO06U3l
ロリーギャラガーのスライドもなかなか良いことに気付いた。

今まで聴かず嫌いだったわ
0612ベストヒット名無しさん2012/12/24(月) 22:55:35.31ID:CRJqxPS9
>>611
ロリーはちょっと哀愁が入ってるしね
ジョニーはそういうことを考えずにガンガン弾き倒すけど

ということでどうぞ

ロリー・ギャラガー RORY GALLAGHER
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1115195453/
0613ベストヒット名無しさん2012/12/24(月) 23:21:44.70ID:pe1mSUBK
ロリーはテイスト以外は聞いたことはないが、アコースティックが多くだるそうなイメージ。
お勧めがあれば教えてケロ。
0614ベストヒット名無しさん2012/12/25(火) 00:22:44.18ID:Jl+9Ahn1
>>613
まず一番知られているのがTattooだね

あと、ブルースが好きなら1st〜2ndか後期作のDefender
ハードな音が好きなら中期のCalling CardとかPhoto Finishだな

あとライブはレンタルでも構わないから聴いた方がいい
Live In EuropeとIrish Tour、Stage Struckの3作がある
0615ベストヒット名無しさん2012/12/25(火) 21:20:10.64ID:HJcueYz/
>>614
押忍、Thxです。
1stと2nd聴いてみます!
0616ベストヒット名無しさん2012/12/25(火) 22:15:07.47ID:9CzEyKck
ロリー・ギャラガーのスライドはレギュラーチューニングだよね。

オープンチューニングでエルモアみたいにやってるのある?

beat clubのCDだけ持ってる。ジャケ買いだったけど
0617ベストヒット名無しさん2012/12/26(水) 19:01:39.38ID:mtPsOkwF
MESSIN' WITH THE KID

のカヴァーが好き。
いろんなブルースマンがカヴァーしてる曲だけど。
0618ベストヒット名無しさん2012/12/26(水) 22:41:50.00ID:DmU9aLbs
>>617
> MESSIN' WITH THE KID
>
ジョニーは『White,Hot&Blue』でカヴァーしてたね
このアルバムではあと、『Honest I Do』のカヴァーもいい。
0619ベストヒット名無しさん2012/12/28(金) 20:12:51.24ID:enVcY74J
ロリーはシンガーソングライターって感じがする
0620ベストヒット名無しさん2012/12/28(金) 22:29:32.16ID:oVigKvS9
>>619
今で言うと、ジョン・メイヤーみたいなもんなのか
0621ベストヒット名無しさん2012/12/28(金) 23:35:33.58ID:plowVS5o
ジョニー先生のアリゲーター期のアルバムの評価はこのスレではどうなんでしょうか?
試聴した感じだと少し迫力不足かな、とも思ったんですが・・・
おすすめがあれば教えてください。
0622ベストヒット名無しさん2012/12/29(土) 01:19:19.04ID:UBGPTp10
>>621
なかなかいいんじゃないかと思う。
自分もこの頃の作品からジョニーのを聴き始めただけに思い入れもあるし。

お薦めは最初の『Guitar Slinger』かな
0623ベストヒット名無しさん2012/12/29(土) 01:26:13.27ID:bjoJ5mbS
>>622
情報Thxです。
ギタースリンガー1984年のワニ1作目か。
さくっと聴いてみます。
0624ベストヒット名無しさん2012/12/29(土) 10:12:46.55ID:UBGPTp10
まあお薦めといっても、一番知名度が高そうな作品をあげたわけだから。

アリゲーター時代の作品は3作どれも力作ぞろいだから、どれ聴いてもハズレはないと思う。
0625ベストヒット名無しさん2013/01/02(水) 12:22:34.52ID:m5/oCPUB
アリゲーター期にサニー・テリーと一緒にやってるアルバムがなかなか。ベースがウィリー・ディクソンだし
0626ベストヒット名無しさん2013/01/07(月) 20:25:12.66ID:NFY0QtDL
JOHNNY WINTER
Jimi Hendrix
Jeff Beck
Jesse davis

レコード屋行くと「J」の処でやたら時間がかかってしまう
0627ベストヒット名無しさん2013/01/07(月) 23:00:11.66ID:U12cNVoo
自分の場合はそこにJoe Walshが加わります・・・
コーナーがある場合だけどw
0628ベストヒット名無しさん2013/01/09(水) 23:18:13.18ID:s81EHDOi
ジミヘンドリックスとのセッション音源がもっと残ってて欲しかった
0629ベストヒット名無しさん2013/01/25(金) 10:44:16.24ID:mH0ZleEd
え、今年は再々来日公演ないの?
0630ベストヒット名無しさん2013/02/12(火) 23:24:18.18ID:9x1ZW64v
rockpalastのテンションがちょうど良くてCD版聴きまくってる
ジョン・パリスの歌も結構好き
0631ベストヒット名無しさん2013/02/19(火) 21:33:38.05ID:2oUB1Y0c
ロックパラストは確かに良いね。個人的にはライブ盤で一番好き。
ジョンパリスとのコンビも良いし、リラックスしてブルースを楽しんでる感じがいい
0632ベストヒット名無しさん2013/02/23(土) 13:39:54.57ID:WrA0l5GZ
本日ジョニー誕生日!
0633ベストヒット名無しさん2013/03/06(水) 19:12:36.44ID:oZGovbe+
じみへんの新しいの出たけど、どうなん?
0634ベストヒット名無しさん2013/03/07(木) 00:43:28.07ID:glguqXhV
まだ聴いてないけど、リズム陣がバンドオブジプシーズだそうな
そちらが好きな人は期待できるんじゃないかな
0635ベストヒット名無しさん2013/03/07(木) 21:27:54.57ID:OKT00G9i
アルヴィン・リー急死ってマジか

来月、パリでJOHNNY WINTERと競演予定だったとか
0636ベストヒット名無しさん2013/03/07(木) 22:34:26.42ID:glguqXhV
>>635
俺もユニオンの新宿中古センターで知った
しかし、68歳とは・・・
0637ベストヒット名無しさん2013/05/11(土) 00:56:48.14ID:ey0JtlR2
ageてみる
0638ベストヒット名無しさん2013/06/06(木) 06:29:14.59ID:+bbrOgaq
エドガーが日本に来てるんだって。リックデリンジャーも一緒。


ジョニーも連れてこいよ〜
0639ベストヒット名無しさん2013/06/07(金) 00:58:56.18ID:s4Iuxugd
エドガーもリックもむちゃくちゃ元気だったよ!!!
エドガーの高音がサスガに出なくなった〜〜〜(泣)67?だもんなあ…
でも出ないと言ってもやっと普通の60代ロックシンガーくらいの音量ですから。いいのだ!!
だからかいやな予感通り、タバコロードをやらなかった。。。(泣)

でも、いい。元気ならそれでいい!!!
また来てね!!!
キーポーン ロッキン!!
0640ベストヒット名無しさん2013/06/07(金) 20:11:29.77ID:CEZjUZ0r
いつの間にやらライブブートレグシリーズの9が発売されとった
0641ベストヒット名無しさん2013/06/07(金) 22:46:49.35ID:+x6lL+AV
>>639
5日の1st行ったけどタバコロードやったよ〜!
エドガーは60代とは思えないほど精力的でサービス精神旺盛
リックのギターも全盛期は知らないけどメチャメチャ上手くてカッコよかった!!
0642ベストヒット名無しさん2013/06/08(土) 18:58:34.12ID:53c6beWd
ブートシリーズどこまで行く?もう一つくらい出そうだな
0643ベストヒット名無しさん2013/06/09(日) 20:06:11.54ID:Rns37hLe
「新しいの出たらとりあえず買う」という俺のような奴がいる限りは出るだろう、ブートレグシリーズ。
0644ベストヒット名無しさん2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:F0i8l+qv
9月に出るRootsの2って、日本だけなのかね

メンバー見ると、そんなことないか
0645ベストヒット名無しさん2013/10/16(水) 16:45:20.99ID:FTpJ30If
レイヴォーンのスレないかな
0646ベストヒット名無しさん2013/10/21(月) 11:04:46.45ID:8hVItXGE
ブートレグシリーズ、10が出るってよ。そろそろネタも尽きるだろう
0647ベストヒット名無しさん2013/11/04(月) 10:31:33.00ID:wMC9otok
>>645
楽作板にある
0648ベストヒット名無しさん2013/11/19(火) 00:31:57.99ID:gT+PTeCa
ジョニー来日やったね!
0649ベストヒット名無しさん2013/11/22(金) 22:49:03.08ID:x/54RCpZ
おぉJOHNNY WINTERまた来てくれるのか!
来年はストーンズ来日の噂もあるようなないような。ストーンズ、オーストラリア公演は発表されたが。
0650ベストヒット名無しさん2013/11/23(土) 01:04:32.55ID:cJxTvIGr
先行予約振り込みました
またジョニーさんに会える
今年は2011年と同じ4月にまた来てくれるのだな
ありがとうジョニーさん!
0651ベストヒット名無しさん2013/11/27(水) 20:58:01.39ID:N3fmq3h+
また前回、前々回と同じセトリかな
だったら地元の大阪一回だけでいいやって気になってきた
前回は名古屋東京はもちろん札幌まで遠征したというのに
0652ベストヒット名無しさん2013/11/28(木) 16:47:17.20ID:J9DYmjoS
もうあの年なんだから。。hideawayから始まるいつもの感じだと思われ

いまさらロックンロールフーチークーもないでしょう
0653ベストヒット名無しさん2013/11/30(土) 15:44:11.91ID:ONxu2OlO
>>647
ありがとう
0654ベストヒット名無しさん2013/12/07(土) 14:48:50.62ID:Kt6rTBg5
ブートレグシリーズ10聴いた

suzieQやDIVING DUCKやってるから70年代後半の音源かね
0655ベストヒット名無しさん2013/12/07(土) 22:39:18.21ID:Cpvhc/zi
今日の深夜1時よりBAY-FMにて来日公演の先行予約やるらしい
夕刊のラジオ欄に書かれていた
0656ベストヒット名無しさん2013/12/08(日) 12:57:14.89ID:ONhwvnVt
JOHNNYがチューニング半音下げたのっていつ頃からだろう?

ブートレグ10のスージーQは半音下げだ
0657ベストヒット名無しさん2013/12/19(木) 19:20:08.25ID:ObqFaaHG
B.B.kingのライブ映像見てたらすごいギターうまい人いて誰かと思ったら
J.Winterだった。
0658ベストヒット名無しさん2013/12/28(土) 18:23:20.35ID:Lh/OFSnZ
JOHNNY WINTERのスライドギターが最強
0659聖モグ.AOL ◆IoriER488. 2013/12/28(土) 20:42:23.97ID:j+lE4lMt
灼熱のギタースリンガー
0660ベストヒット名無しさん2013/12/29(日) 02:10:23.47ID:x3bjOi8e
エピフォン使ってる頃がカッコいい〜
0661ベストヒット名無しさん2013/12/29(日) 10:25:20.85ID:CJXEwEyH
タワレコから4枚組アーカイブBOX発売のお知らせがきてた。
今回はソニーから出るそうな。
0662ベストヒット名無しさん2014/01/13(月) 18:42:44.32ID:JqXo8oMk
4枚組56曲だって。未発表音源がどれだけ入ってるかわかんない

完全にJOHNNY WINTERマニア、コレクター向けだ。


まぁ、買うけどね
0663ベストヒット名無しさん2014/01/17(金) 10:03:36.77ID:bPf4rszt
大阪2階席、あっさり取れて拍子抜けしたわ
ガラガラだったら1階でもよかったんだが
0664ベストヒット名無しさん2014/01/17(金) 10:12:06.07ID:bPf4rszt
2階はさすがにすぐ売り切れたけど、1階はいまだに57番とか出てきたぞ。大阪。
どんだけ売れてないんだよw
0665ベストヒット名無しさん2014/01/17(金) 15:16:35.06ID:bPf4rszt
おいおい・・・なんばhatch整理番号まだ78番だぞ
0666ベストヒット名無しさん2014/01/23(木) 01:54:52.79ID:wuFxUa2Q
大阪2階席まだ売ってるぞ
オレはおととい買った
0667ベストヒット名無しさん2014/01/27(月) 22:51:35.29ID:aToyfgIN
質問です。Johnny Winterのある曲名がわからんのです。
‘つべ’や試聴でもわからなかった...
アップテンポのスライドの曲で、泥臭いハードロックの様なフレーズ。
ブルースハープも鳴ってた様な...
80年代だと思うのですが...
0668ベストヒット名無しさん2014/01/31(金) 22:58:32.55ID:zJ+MPmbC
↑ダダダ、ダッダーダ、ダダ、ダーダ
こんな感じのフレーズです(笑)
どなたかお願いしますm(- -)m
0669ベストヒット名無しさん2014/02/01(土) 19:40:27.63ID:mtyKY/N5
mojo boogie
rollin and Tumblin
shake your moneymaker
highway61

他にもスライドいっぱいあるけどどれが当てはまるかさっぱり分かりません
0670ベストヒット名無しさん2014/02/01(土) 22:45:15.83ID:0Wumvy0x
カキコありがとうございます。
でも、上記の曲ではありません。
0671ベストヒット名無しさん2014/02/14(金) 21:55:13.25ID:0gUOeNaw
>泥臭いハードロックの様なフレーズ

The Winter Of 88の中のどれかかな?
06726682014/02/19(水) 22:40:19.47ID:2xVVeiZN
亀レスすいません。
試聴したのですがThe Winter Of 88ではないんです
0673ベストヒット名無しさん2014/03/04(火) 20:48:08.71ID:HWJQif/T
ストーンズが東京でsilver trainを演った!
0674ベストヒット名無しさん2014/03/04(火) 21:14:58.89ID:zLPGsQGQ
http://rocktownhall.com/blogs/media/blogs/rth/Silver_Train_Winter.mp3
0675ベストヒット名無しさん2014/03/05(水) 00:07:24.79ID:RhPazS4w
ストーンズがライブでシルヴァートレインやったの41年ぶりだと。

JOHNNY WINTERも来月の日本でやってくれ
0676ベストヒット名無しさん2014/03/14(金) 14:03:51.70ID:OhNbuAWw
March 6, 2014
Tally Ho Theater
Leesburg, VA
USA

Source: CA-14(cards)>CA-9200>Sony M10(24/48)
Transfer: Micro SDHC>PC>WAV>CQ Mastering>FLAC(16/44.1)
Location: 30' from stage, dead center

Taper: Lostbrook
Mastering: CQ
Covers: ethiessen1


Disc 1:

01 Intro>Band Jam (5:02)
02 Johnny B. Goode (5:07)
03 Good Morning Little Schoolgirl (4:49)
04 Got My Mojo Working (7:21)
05 Blackjack (9:27)
06 Killing Floor (6:05)
07 Bony Moronie* (5:59)

Disc 2:

08 Jumpin' Jack Flash (6:56)
09 Don't Take Advantage of Me>Gimme Shelter (9:58)
10 It's All Over Now (6:26)
11 I Believe I'll Dust My Broom (8:41)
12 Highway 61 Revisited (6:12)
0677ベストヒット名無しさん2014/04/06(日) 02:37:13.76ID:hCwnGoPT
知らんかった・・・
広島来るのか
つべのギタークリニックの映像は
痛々しくてなんだか悲しくなった
行くべきか行かざるべきか う〜む
0678ベストヒット名無しさん2014/04/06(日) 14:00:22.06ID:09HRJ3VU
行った方がいいよ
もう次はないかも

私は広島クアトロ行きますよ
0679ベストヒット名無しさん2014/04/07(月) 03:53:24.72ID:juk45jfl
さっき東海テレビでJOHNNY WINTER来日公演のCM流れてた
0680ベストヒット名無しさん2014/04/09(水) 05:54:04.21ID:Wx9sYo4i
そろそろ来日か
0681ベストヒット名無しさん2014/04/10(木) 21:15:23.04ID:y9cXIXvg
京都の桜はギリギリ間に合うかな。
ジョニーに見てもらいたい。
0682ベストヒット名無しさん2014/04/11(金) 12:27:07.74ID:QAChXIIy
広島チケ買ってきた
510番台だったよ(^-^)/
0683ベストヒット名無しさん2014/04/12(土) 08:38:29.79ID:DI1VQzgl
前回の名古屋公演は「整理番号無し、並んだ順に入場」で
なかなかしんどかったが…
0684ベストヒット名無しさん2014/04/12(土) 11:54:00.32ID:r2gbU5sS
>>682
広島のクアトロは500人くらいで満員でしょ。
あそこは狭いよね
0685ベストヒット名無しさん2014/04/12(土) 21:25:13.76ID:BF6rNFMX
名古屋無事終了。
セットは>>676の通りだが、
今までで一番流れが良かった。
物販はTシャツ1種のみ。
0686ベストヒット名無しさん2014/04/13(日) 02:16:52.95ID:WGe4w1JY
JJFからずっと鼻水たらしてたねジョニー
ハイウェイ61はディラン30thの時のような、あれくらい早めのテンポでやってた
もちろんあんなには弾けてなかったけど
0687ベストヒット名無しさん2014/04/13(日) 12:08:08.38ID:UlzKcpD8
>>685
レポート乙です
0688ベストヒット名無しさん2014/04/13(日) 19:51:13.15ID:MmBfb04/
大阪から今帰宅
17時開演だったから18時30分ごろ終了
楽しかった〜
けど帰宅超はえーw
0689ベストヒット名無しさん2014/04/13(日) 20:27:24.33ID:SF9kPQe8
次は広島か。

JOHNNY WINTER、原爆ドーム・平和公園を見たかったんだろか。

広島クアトロはライブ会場としては小さいから
0690ベストヒット名無しさん2014/04/14(月) 04:22:46.02ID:42tAw2Ic
開演10分前
http://i.imgur.com/nGgIIk5.jpg
0691ベストヒット名無しさん2014/04/14(月) 04:48:20.24ID:42tAw2Ic
ジョニーの音、声もギターも聞き取りづらかったね
誰のライブに行ったんだかわからなかったわ
0692ベストヒット名無しさん2014/04/14(月) 08:55:26.80ID:BtP3M52F
>>690
10分前でお客これだけ?
0693ベストヒット名無しさん2014/04/14(月) 09:43:22.18ID:yxQjHtNf
ヤングギターwがわざわざ増刊出してたけどこりゃ売れないだろ
アーティスト的に難しいのはもちろん内容がプア過ぎる
誰が買うんだこんなもの?と思ったけど誰も買わないだろうな
0694ベストヒット名無しさん2014/04/14(月) 10:08:40.02ID:42tAw2Ic
>>693
オレの隣に座ったオッサンが買ってたよ
その隣のオッサンに見せびらかしてた
0695ベストヒット名無しさん2014/04/14(月) 20:39:37.41ID:AFq84iBY
ヤングギター増刊
「当時のニッポンでの人気ぶりが分かるジョニーの国内盤レコジャケ博覧会」
が気になるが…1700円(税別)では…
0696ベストヒット名無しさん2014/04/14(月) 20:42:07.16ID:AFq84iBY
ヤングギター増刊
「当時のニッポンでの人気ぶりが分かるジョニーの国内盤レコジャケ博覧会」
が気になるが…1700円(税別)では…
0697ベストヒット名無しさん2014/04/14(月) 22:35:46.15ID:sA5W5FWD
大事な・・・
0698ベストヒット名無しさん2014/04/15(火) 06:22:04.94ID:clyFVj+X
ことなので
0699ベストヒット名無しさん2014/04/15(火) 08:05:52.34ID:1VVUDAIZ
ライブ行かれた方にお尋ねします。
・マーチャンのTシャツの価格は?
・演奏中の写真撮影の規制はありましたか?
0700ベストヒット名無しさん2014/04/15(火) 09:15:21.62ID:OdLv66GM
なんばハッチ行ったが、撮影・録音は禁止だった
Tシャツの値段は忘れた
0701ベストヒット名無しさん2014/04/15(火) 14:38:10.09ID:Abq3pu6T
たしか3000円だったような
0702ベストヒット名無しさん2014/04/16(水) 00:23:17.36ID:xVANMsdM
200人くらいしかいなかった
0703ベストヒット名無しさん2014/04/16(水) 10:18:39.43ID:QvigYDUq
>>700>>701
昨日の699ですが
ありがとうございました。
東京公演最終日に行く予定ですが
Tシャツ売切れってことはないかな?
0704ベストヒット名無しさん2014/04/17(木) 23:27:09.32ID:wWvujLns
明日は雨。がっかりだよ
結構寒いらしいのでジョニーの体調心配である。
0705ベストヒット名無しさん2014/04/18(金) 13:01:51.97ID:5HlBZeyD
広島でも鼻水をしきりに拭いてたけど
あれって風邪をひいてるんじゃないの?
0706ベストヒット名無しさん2014/04/18(金) 18:17:43.06ID:R+FDWZWU
Tシャツ、モノトーンのジョニー猛プレイ画像で
中々いいデザインだ。
ホントに3000円だった。 今時安いね。
0707ベストヒット名無しさん2014/04/18(金) 22:10:48.87ID:wzUYvR1+
今日はどうだったのかな?
混み具合やライブの出来とか
0708ベストヒット名無しさん2014/04/19(土) 00:17:27.72ID:Az9Dj7LE
サイコーだった
4時半に入口行ったら俺しかいなくて焦ったけど開始には満員だったよ
もう出てきただけで涙出た w
サポートされてる感がすごいけどジョニーらしい音は十分堪能できた
てかファイヤーバードって音糞いいのなW、あれはcdじゃわかんねえわ
マジ行って良かった
0709ベストヒット名無しさん2014/04/19(土) 00:45:00.83ID:FrzkF5vA
ファイヤーバードってボディ薄そうだし、そうなると低音なんて出にくそうに思えるけどね
とくにジョニーはアンプの高音部フル、低音部0〜2とかの極端なセッティングにしてるらしいし
0710ベストヒット名無しさん2014/04/19(土) 03:48:55.21ID:TKsONjmT
今日は当日券はあるのかな?
0711ベストヒット名無しさん2014/04/19(土) 17:46:49.67ID:K/qm5dDS
当日券買ったわ。初ジョニーだわ
少しドキドキだ
0712ベストヒット名無しさん2014/04/19(土) 19:59:09.35ID:K/qm5dDS
今終わった。いやーマジで凄く良かった
最高峰のテキサスロックンロールを堪能した
ボーカルが渋すぎるわ!70歳のテキサスのオヤジの歌声は
紛れもなく世界一だわ。ギターの音も最高だがレスポールと
ファイヤーバードはこんなに音が違うのかという位違った
もうトーンは最高で、泥臭いテキサスギターを堪能した
これはギタリストとしては観ておいた方が絶対にいいな
CDとかDVDとかとは全くの別モノだね。いや凄かったわ
0713ベストヒット名無しさん2014/04/19(土) 20:18:26.64ID:B33eWvAA
レスポール?
0714ベストヒット名無しさん2014/04/19(土) 21:32:25.01ID:K/qm5dDS
俺は2階席から観ていたので細かいモデルは分からないが
1部は全てあれは多分レスポールだと思う
アンコールでファイヤーバードを持ってきたから
音がまるっきり違ってたわ。どちらも最高の音だったが
0715ベストヒット名無しさん2014/04/19(土) 21:47:27.23ID:y53eCGrr
これね
http://s2.gazo.cc/up/21177.jpg
0716ベストヒット名無しさん2014/04/19(土) 21:51:52.04ID:Az9Dj7LE
やっぱ生のファイヤーバードやばかったよな
音出した瞬間サブいぼでたもん 
安いのだけどFB持ってたけど音はどうでもいい感じのギターだと思ってたし、
いいFBつかってるギタリストのライブなんか見たことないからビビったW
出してくる前まで使ってたやつより明らかにトレブリーなのに芯があって
豊かなジュルジュル音たまんないす
0717ベストヒット名無しさん2014/04/19(土) 22:29:18.10ID:FrzkF5vA
これレスポールじゃなくて、ゼマイティスとかじゃないかな?
今でも作ってるんだっけ?
0718ベストヒット名無しさん2014/04/19(土) 23:34:12.56ID:MQhBZUCa
行ってきた。
正直イマイチ…。
2年前よりも歌もギターもひどかった。
ギターソロの出だしではっとした(いいじゃんって思った)時、毎回ポールのほうだったし。
体調悪かったのかなあ。
0719ベストヒット名無しさん2014/04/20(日) 00:20:24.84ID:Lt4hYJyi
なんか薄いボディだな
http://s2.gazo.cc/up/21182.jpg
0720ベストヒット名無しさん2014/04/20(日) 04:47:34.36ID:u9IJO2oB
声が酷かったね
もうあんな調子なんだろうか?
風邪をひいてたんじゃないのかなぁ....
0721ベストヒット名無しさん2014/04/20(日) 12:16:34.48ID:iECKHJQm
開演ちょい前に着いたらTシャツ売り切れてた
今日は販売予定なしだってさ
0722ベストヒット名無しさん2014/04/20(日) 16:36:04.13ID:q2hNpUmD
もう70歳でヨレヨレなのにあそこまで弾けるのは凄いわ
逆に来てくれて弾いてくれているのに感謝しないとな
今日が最終日だが行く人は楽しんできてくれ
もう最期かもしれないし
0723ベストヒット名無しさん2014/04/20(日) 17:57:46.51ID:9FrJxoPK
行って来たけど、曲目がわからん。
マイジェネレーション?、ギミーシェルター、ジャンビングジャックフラッシュ、モジョウォーキング?
辺りは分ったけど。
演奏は良かったね。他のメンバーも本格的だし。声は昔からあれかw
0724ベストヒット名無しさん2014/04/20(日) 18:11:16.57ID:PdkpWBV2
>>676と同じかな
昨日いったけどキリング、良かった、、
聴きながらう゛わわわわ〜ってなった
介添えなしですたすた歩いてたし
段々元気になってる気がする
また来てくれそう
0725ベストヒット名無しさん2014/04/20(日) 18:21:03.78ID:wPfcHn+o
昨日行ってきました。

うーん、2011年と2012年の来日に比べると今イチ・・・
特に速めの曲に物足りなさを感じました。
0726ベストヒット名無しさん2014/04/20(日) 20:12:08.72ID:R8VMadPB
4/19(土)観て来ました。
2010年夏、アメリカ、ミネソタ州での屋外のフリーコンサート以来2度目のジョニー・ウィンターでした。
蚊に刺されながらでも、日本では観られないだろうから貴重だと思っていたら、最近、毎年来日してますね。
あのヨボヨボのおじいちゃんがギターを弾きだすと別人かと思うような元気なプレイ。もうそれだけで十分です。
2月のテデスキー・トラックス・バンドから始まった、エリック・クラプトン、ローリング・ストーンズ、リー・リトナー、ボブ・ディランと続いた、
おやじホイホイ・ライブ観戦もジョニーで暫くお休みです。楽しかった。
0727ベストヒット名無しさん2014/04/20(日) 20:16:34.56ID:PdkpWBV2
そうかー自分はほとんど目の前で見れたからか
今までで一番良かった
でも連れはギターの音のバランスが悪かった、というし
ドラムもドカドカドカドカ好みが分かれるのかも
0728ベストヒット名無しさん2014/04/20(日) 23:09:37.81ID:66zciJ2+
行ってきた。
アンコールでファイアバード+スライドに持ち替えてから化け物だった。
生きててよかった。ジョニーウィンターありがとう。いい音してた〜。
0729ベストヒット名無しさん2014/04/20(日) 23:16:48.08ID:zVehQ2ys
他のメンバーは誰なの?
0730ベストヒット名無しさん2014/04/20(日) 23:20:32.65ID:CYjQn+8Z
Paul Nelson: gt.
Scott Spray: bs.
Tommy Curiale :ds.
0731ベストヒット名無しさん2014/04/20(日) 23:24:29.25ID:CYjQn+8Z
リック・デリンジャー・バンド時代のトミー・キュリアール
http://www.youtube.com/watch?v=jVxZTdUqVrk
0732ベストヒット名無しさん2014/04/21(月) 00:26:32.47ID:ZOgf29jY
>>731
その演奏よりずっと良かったと思う。機関車みたいな感じの演奏w
嫌いな人もいるのかもしれないが。
0733ベストヒット名無しさん2014/04/21(月) 00:46:23.17ID:KvsWfy9j
確かにうるせえよと思う人いるかも
全力でパワフルな感じでおれは好きだな
0734ベストヒット名無しさん2014/04/21(月) 01:05:28.05ID:ZOgf29jY
曲順分かる人いますか?
全然表示なかったんだけど。
0735ベストヒット名無しさん2014/04/21(月) 01:55:37.73ID:K1k7ATm/
>>734
>>676と同じだったと思う。

Tシャツ売り切れで買えなかったのが唯一悔しい。
0736ベストヒット名無しさん2014/04/21(月) 02:17:05.90ID:ZOgf29jY
>>735
ども。
0737ベストヒット名無しさん2014/04/21(月) 23:52:41.72ID:YlZROMi9
今回はアールワインのレイザーは出番なし?
0738ベストヒット名無しさん2014/04/24(木) 00:40:09.18ID:fDViMsh4
>>735
PRTにあった。
http://bayfm78.com/prt/newfolder_3/2014/johnnywinter.htm
0739ベストヒット名無しさん2014/04/25(金) 08:50:31.25ID:LCgZJNwJ
>>737
ジョニーの解説を書いてる山ちゃん氏によると盗まれたらしい

http://d.hatena.ne.jp/yamazaki666/
0740ベストヒット名無しさん2014/04/28(月) 20:40:43.73ID:AfWexg68
メインギターを盗まれたといえばロリーギャラガーのボロボロのストラトを思い出す。
0741ベストヒット名無しさん2014/04/28(月) 22:31:51.82ID:Di3t+KuM
ジェフ・ベックも初期に使ってたレスポールを盗まれたそうだからなあ
それがきっかけで『ベック・オラ』からはストラトを使うようになった
0742ベストヒット名無しさん2014/05/11(日) 23:07:13.24ID:LNY0eB0J
今年のJOHNNY WINTERバースデイライブの映像見た。英語はよく分からないけどJOHNNY WINTERもバンドメンバーも嬉しそうでなにより。
0743ベストヒット名無しさん2014/06/19(木) 09:25:06.60ID:X/suSp5V
ひきこもり30代後半で童貞で低収入イラストレーターやってるバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6580395.html
0744ベストヒット名無しさん2014/07/04(金) 00:55:59.11ID:Mo8RYJWc
9月にようやくカバーアルバム出るか。
ゲストが多すぎるな。
JOHNNY WINTERのギター弾きまくりが聴きたいのに
0745ベストヒット名無しさん2014/07/08(火) 19:20:08.46ID:KCwvGvzR
初めて観にいったけど凄く良かった。
漁村や農村にいる腰が深く曲がった老人のようだったし、
声の出もあまり良くなかったけど、
あのドカドカうるさいドラムが、
「俺は枯れたロックやブルースはやる気はない!」
とウィンター氏が言ってるようだった。
0746ベストヒット名無しさん2014/07/17(木) 16:30:21.33ID:ej5AiHW8
Johnny 死去
スイスのチューリッヒで亡くなった模様。
http://amass.jp/42814
0747ベストヒット名無しさん2014/07/17(木) 16:57:56.28ID:Z1DNw6QM
まじか!?
やっぱライブ行っといて良かったわ。
0748ベストヒット名無しさん2014/07/17(木) 18:23:11.76ID:OiRlwQee
逝ってしまったな
0749ベストヒット名無しさん2014/07/17(木) 19:42:47.89ID:iwJV+Clw
RIP
0750ベストヒット名無しさん2014/07/17(木) 19:50:30.46ID:looP50lt
don't go Johnny
0751ベストヒット名無しさん2014/07/17(木) 20:23:12.91ID:qxAl5O97
Bye Bye Johnny
0752ベストヒット名無しさん2014/07/17(木) 20:27:09.10ID:bUc+O1px
「100万ドルのブルースギタリスト」は永遠に・・・
0753ベストヒット名無しさん2014/07/17(木) 21:44:19.77ID:v+XIaY6x
だいむチェックしてたらJohnny Winter (R.I.P.)って・・・。
ショック・・・。
rip...
0754ベストヒット名無しさん2014/07/17(木) 22:31:11.06ID:NYSXnQ6/
マジかよ・・・
アマゾンに新作載ってたから楽しみにしてたのに・・・

R.I.P.
0755ベストヒット名無しさん2014/07/17(木) 23:06:05.13ID:KC+iHnG4
どうすりゃいいかわからなくなって(どうもしなくていいんだけど)
とにかく顔を洗ってきた…
高齢だし、健康な印象は無かった、だけど呆然…
0756ベストヒット名無しさん2014/07/18(金) 00:34:42.44ID:tsJIqBWp
白子にしては長生き
0757ベストヒット名無しさん2014/07/18(金) 00:51:11.37ID:LP+pu70/
コンスタントに来てたし、なんだかんだでもうちょっと見られると思ってたんだが・・・
つかまさかの初来日の頃に立ったスレがまだ残ってたのか
0758ベストヒット名無しさん2014/07/18(金) 01:51:48.96ID:ukTiz08/
大学生の時に来日中止になり、初めて観たのはあの震災直後。
みな来日中止する中、あんな状況でホントよく来てくれた…。
よたよたな姿はやはりショックだったが、伝説のオーラは鳥肌ものだった。
あの感動は忘れない。
日本に来てくれてありがとう!

でも全盛期観たかった…
0759ベストヒット名無しさん2014/07/18(金) 02:58:53.18ID:tsJIqBWp
http://www.youtube.com/watch?v=Ny9OMv-KNgo
0760ベストヒット名無しさん2014/07/18(金) 09:06:58.20ID:EPUwb6AC
ほんの3か月前だったんだよね、ジャパンツアー。
「今回こそ見納めかも」とチケット買って、観終わったら
「来年も来てほしいな、またセットリスト同じかも知れないけど、それでもいい」って思ってたのに
0761ベストヒット名無しさん2014/07/18(金) 11:06:14.60ID:cKAk1Eny
正直、今年の来日は嫌々だった
でも今のうち・・・と思って行っておいてよかったわ
0762ベストヒット名無しさん2014/07/18(金) 17:13:35.39ID:+bEPhhOj
マジかマジか

ショックすぎてもう・・・
0763ベストヒット名無しさん2014/07/18(金) 18:11:52.63ID:EGBquQhe
といいつつ俺はエリッククラプトンが逝く日のことを考えている・・
0764ベストヒット名無しさん2014/07/18(金) 18:27:07.90ID:+bEPhhOj
なんだかんだでストーンズのメンバーが一番最後まで生きるのかもしれん。

それにしてもショックだわー。今夜は今年の70歳バースデイライブのDVD見て泣く
0765ベストヒット名無しさん2014/07/18(金) 22:24:33.71ID:gE7KE2Lc
そういえばジェフ・ベックも今年で70なんだよなあ・・・、クラプトンも来年で大台だし
自分の知ってるミュージシャンが鬼籍に入りそうで怖い
0766ベストヒット名無しさん2014/07/18(金) 22:45:18.64ID:+bEPhhOj
今日の新聞、一般紙にもジョニーウィンターの訃報が載ってて(そこではじめて知った)物凄いショック受けてたのに、俺の職場の周りの人たちは誰もジョニーウィンターのこと知らなかった・・・
0767ベストヒット名無しさん2014/07/18(金) 23:23:23.02ID:U5GA9/ls
それは俺も一緒
洋楽な上にブルースだから余計にね…
とりあえずオフィシャルのTシャツ買い漁るかなw
0768ベストヒット名無しさん2014/07/19(土) 01:37:57.87ID:viJlcq5U
爆問太田もファンらしいから、ショック受けてるだろうなあ
0769ベストヒット名無しさん2014/07/19(土) 06:50:46.51ID:M/7HCynq
爆笑問題太田はクラプトンも好きらしいよな
ブルースロック好きみたい
0770ベストヒット名無しさん2014/07/19(土) 07:55:56.33ID:UcD0jaN2
マジっすか?太田は音楽自体興味なさそうに思えたのに。

昔からインギーとかジョージリンチとか速弾きのヤツらばかり聴いてきたが、最近になっ
てこういったブルース系も聴いてみようかな、と思っていた矢先・・・

( ̄人 ̄)合掌
0771ベストヒット名無しさん2014/07/19(土) 09:07:38.06ID:9QwYWg0o
死因はなんだろ
2日前までライブやってたんでしょ?
0772ベストヒット名無しさん2014/07/19(土) 10:53:38.84ID:09jt1roh
心臓でも悪かったのかな
0773ベストヒット名無しさん2014/07/19(土) 13:19:36.66ID:yYOFwV2V
俺の地元誌(グンマー)にも載ったで
ジョニーもクラプトンもさん付けで違和感あったわ
0774ベストヒット名無しさん2014/07/19(土) 18:38:11.39ID:Zjku830T
以前WOWOWで放送されたライブ見たけど、ツアーするだけでも大変そうな雰囲気だったな
亡くなってしまうのは本当に残念だ
0775ベストヒット名無しさん2014/07/20(日) 18:47:43.54ID:Ha1fY80t
union行って、なんかよく分からんJOHNNY WINTERのCDいっぱい買ってしまった。ブートみたいなのばっかり。

JOHNNYのCDコレクションが増える一方だよ・・・数えたことないけどもう100枚近い
0776ベストヒット名無しさん2014/07/21(月) 15:10:35.05ID:DfUY9aKb
ギターの位置がやたら高いサンボマスターの山口もジョニーウィンター好きなんだってね
0777ベストヒット名無しさん2014/07/21(月) 20:47:40.80ID:KuRvv0rR
昨日ドライブついでに
5枚組のORIGINAL ALBUM CLASSICS(Johnny winter〜Saints & sinners)ぶっ通しで聴いた、やっぱいいわぁ
0778ベストヒット名無しさん2014/07/22(火) 06:23:44.79ID:XTjumLP0
熱中症で亡くなった、ってことは無いんでしょうか。
0779ベストヒット名無しさん2014/07/22(火) 06:37:34.53ID:WtaBP3Iu
ブートレグシリーズ、もうすぐ11が出るんだな。知らんかった。
9月には待望の新作出るのになに死んでんだよ。

もう少し生きていてほしかった
0780ベストヒット名無しさん2014/07/22(火) 17:50:44.15ID:1NFTUS4X
>>777
そんなに渋滞酷かったのか?
0781ベストヒット名無しさん2014/07/22(火) 22:54:15.81ID:aWcI/RZd
>>780
1枚40分として、約3時間半か
>>777は長距離トラックの運転手だなw
0782ベストヒット名無しさん2014/07/22(火) 23:14:17.11ID:svRB36pD
お前らのドライブは短い距離だなwww
0783ベストヒット名無しさん2014/07/23(水) 21:04:07.16ID:E4ivs/gj
バカが舞い込んできて読むとこなくなったな
0784ベストヒット名無しさん2014/07/23(水) 21:30:37.19ID:Hmeyw8p8
>>780
普通乗用車でドライブ
山の方走るのが好きで、この日は7〜8時間走った
0785ベストヒット名無しさん2014/07/24(木) 13:12:49.96ID:jiRRD7WN
長距離トラック野郎は、ジョニーウインターのポスターを貼って、
長い白髪を風になびかせながら、大音量でヘビィなブルースを鳴らして走り去った
0786ベストヒット名無しさん2014/07/24(木) 15:23:16.08ID:81Io/ZvT
マイコプラズマ肺炎だったんだな

医療側の自分からしたら 70歳とはいえツアーまでしてた体力ある人が
なぜマイコで命を落とすという気持ちと
きっと内臓ぼろぼろだったんだなと
ダブルでせつない
0787ベストヒット名無しさん2014/07/24(木) 21:42:54.70ID:8n30ot+g
若い頃は麻薬中毒が酷かったからな
それを克服するために服用してた薬が原因で'90年頃の来日も中止になったし
0788ベストヒット名無しさん2014/07/25(金) 03:37:23.01ID:aNUVb+zW
麻薬中毒...
よくぞ70歳まで生きられたものだ
0789ベストヒット名無しさん2014/07/25(金) 10:11:13.34ID:yuVozrUE
あともともとさほど体の調子が良くなかったのもあるね
アルビノであることもそうだし、実は目も良くないそうだ

ただ、そういう中でも70歳になるまで世界中をツアーして周れたことだし、
大往生とまではいかないが、かなり長生きの部類だったことは間違いないんじゃないかな

ところで、弟さんからのコメントとかは出てきてないのかな
0790ベストヒット名無しさん2014/07/25(金) 10:49:09.12ID:UyFadoRa
とっくにFBにでてるやん
0791ベストヒット名無しさん2014/07/25(金) 11:27:15.46ID:BbspEkFZ
伊藤麻衣子肺炎?何それ
どこでそんな発表があったの?
0792ベストヒット名無しさん2014/07/25(金) 19:50:47.75ID:yuVozrUE
>>790
フェイスブック使わないから知らなかった・・・すまん
0793ベストヒット名無しさん2014/07/26(土) 12:39:38.81ID:3IISTfsu
亡くなる直前にハマったんだけど
セカンドウィンターのライブが付いてる2枚組か最近出たブルースペック盤どっち買うか迷う
0794ベストヒット名無しさん2014/08/03(日) 08:24:54.53ID:jcOKeuR1
迷ってるうちは「ハマってる」とは言わない
0795ベストヒット名無しさん2014/08/03(日) 10:25:46.02ID:D5GaWGyM
結論:両方とも買え
0796ベストヒット名無しさん2014/08/06(水) 19:21:29.65ID:7RYO19F8
ライブブートレグシリーズも11まで来ると音質悪いなぁ。

西新宿とかで売ってるホントのブートの方が音が良い

なんだかんだで出れば買っちゃうけど
0797ベストヒット名無しさん2014/08/08(金) 19:43:57.24ID:bt73e1At
来月発売のルーツ2日本盤はギターピックがついてくるとかついてこないとか。
ジョニーウィンターなんだからサムピックじゃないと意味が無いけども。

昔ディープパープルのCDにリッチーブラックモアのホームベース型ピックがついてきたのをふと思い出した
0798ベストヒット名無しさん2014/08/10(日) 23:13:14.13ID:26YcMpMu
JOHNNY WINTERは右手サムピックと指の併用が凄すぎる。いつまで経っても真似出来ない


あんなに弾きまくるギタリストもう出てこないよ
0799ベストヒット名無しさん2014/08/14(木) 05:48:21.51ID:eQeSW85H
マネしようとするだけ凄いよ
俺はとてもじゃないけどできない
右手は下手だし
0800ベストヒット名無しさん2014/08/14(木) 13:20:00.86ID:0w2Tt6+f
で結局死因は何?
0801ベストヒット名無しさん2014/08/14(木) 14:16:47.73ID:FqMVORRP
>>800
病死・・・というか自然死でいいだろ
もともとこの人は体弱いし、一時期麻薬中毒だったしな
それを考えると70歳は大往生といっても過言では無いよ
0802ベストヒット名無しさん2014/08/14(木) 19:41:17.07ID:kwuaYSkQ
だから直接の死因は肺炎、元々肺気腫もあった
亡くなった10日後くらいにはマネージャーが死因を公表してニュース配信されてたよ


マイコプラズマ肺炎と書いていたのは音楽ライターの方
(普段しっかりしたソースがあるまで訃報などのせるのは慎重な人)
これは他にソースがみつからないけど身近な人からの私信かもしれない
(咳が止まらないので病院に行き診断され
ホテルに戻って休んで翌日息を引き取っていたと)


一時期を思えばよくここまで復活してくれた
来日毎回行って元気な姿を見たのに、と思うといまだに悲しいね
0803ベストヒット名無しさん2014/08/14(木) 22:22:53.42ID:FqMVORRP
'97年のライブ盤とか聴くとホント「これはもうダメかもしれないなあ」と思ったものね・・・
0804ベストヒット名無しさん2014/08/15(金) 19:27:04.07ID:8lma1NqO
今月のギターマガジン、ジョニーウィンターの訃報、ちっちゃい記事だけで済ませてるやん。

急なことだけに仕方ないか。来月号以降に追悼特集あるいは新譜特集を期待します
0805ベストヒット名無しさん2014/08/18(月) 20:34:30.97ID:ZC5Z/H8C
楽器屋でファイヤーバード試奏してる人いた。

ファイヤーバード欲しいーーー
0806ベストヒット名無しさん2014/08/20(水) 03:36:13.45ID:8FXi99i0
>>804
日本での人気なんてこんなもん
http://i.imgur.com/nGgIIk5.jpg
0807ベストヒット名無しさん2014/08/20(水) 05:51:01.69ID:5QXHkR0k
>>806
2011だよね。自分が行った東京初日は前のブロックはギューギュー詰めだったな
連れはその中でステージから数列目までずんずん前進した

自分は同じZEPで初めてディランやった時満員電車並みの悲惨な込み具合でトラウマだったから
中程〜後方の柵だったか小さいテーブル?付近でゆったり見た
0808ベストヒット名無しさん2014/08/31(日) 03:23:59.53ID:NXnIiG4h
今頃になってアレな質問だが
3回とも来日公演に通った人へ
どの年が一番よかった?
ちなみに自分が見たのは2012(2度目の来日)の大阪
0809ベストヒット名無しさん2014/09/02(火) 05:05:52.11ID:KRSYiY3w
2011お台場初日、2012川崎、2014六本木初日

今年が一番良かった
0810ベストヒット名無しさん2014/09/02(火) 11:07:47.72ID:XxbwcHC8
今年が一番テンポが早かったとは思うが、PAが超糞でジョニーの音がほとんど聞こえなかった
0811ベストヒット名無しさん2014/09/02(火) 14:57:55.34ID:Sc6uwwEO
player誌、若き日のJOHNNY WINTERが表紙

思わず買った
08128082014/09/04(木) 07:41:29.55ID:FrrQQ+8K
>>809-810
レスありがとうございます
やっぱり3回とも通ったという人は少ないんですかね〜
0813ベストヒット名無しさん2014/09/09(火) 23:03:07.33ID:MvW8Xphy
ベストヒットUSA今からジョニーのラストインタビューだって
0814ベストヒット名無しさん2014/09/09(火) 23:04:55.72ID:69a86nSz
ちょうど見てたから書き込もうと思ったところ。
Thx
0815ベストヒット名無しさん2014/09/10(水) 09:01:08.03ID:bo4f/AZV
小林克也って今あんなにボケちゃってるんだな
0816ベストヒット名無しさん2014/09/11(木) 14:54:10.66ID:WdFI/0oR
やっぱジョンパリスと組んでた時期のライブが最強だと思うんだよね
0817ベストヒット名無しさん2014/09/13(土) 07:44:23.13ID:rxatTwS3
今年の来日公演行っとくんだった・・・

悔やんでも悔やみきれん
0818ベストヒット名無しさん2014/09/13(土) 12:16:18.25ID:FgGmThCx
行ったら行ったでえ、これで9000円?って内容だったけどな
0819ベストヒット名無しさん2014/09/13(土) 12:18:46.24ID:GNb4J4ct
JOHNNY WINTER「Step back」
全米17位初登場(38年ぶりの100入り)
全英41位初登場(43年ぶりのチャートイン)
日本45位初登場
0820ベストヒット名無しさん2014/09/13(土) 18:35:12.62ID:hQO65ViG
ギターマガジン10月号にJOHNNY WINTER特集
0821ベストヒット名無しさん2014/09/14(日) 21:09:39.18ID:i8QmMT1z
ジョニーウィンターのスライドギターが一番。


MOJO BOOGIEとかHIGHWAY61での荒っぽいスライドプレイに惹かれてジョニーウィンターを聴くようになった。
最強にかっこいいね
0822ベストヒット名無しさん2014/09/16(火) 16:05:47.03ID:c/+9uCKJ
ジョージ・サラグッドのスライドも最高ですよ。
0823ベストヒット名無しさん2014/09/16(火) 19:02:59.15ID:mmhqiwUk
どっちもデレクトラックスに比べればゴミみたいなスライドだけどな
0824ベストヒット名無しさん2014/09/19(金) 02:10:50.99ID:LBv76FJP
ジョニーウィンター亡くなったよな
4月19日のライブは凄く良かった
あの時観といて良かったわ
一生の宝物になったわ
0825ベストヒット名無しさん2014/09/22(月) 07:24:07.42ID:IfPtHPXJ
ジョージ・サラグッドって、ストーンズのハンプトン81のブートで見ただけでそれ以外一切みたことないわ
今何してるんだろ
0826ベストヒット名無しさん2014/09/22(月) 10:01:58.90ID:CdlmQoMn
>>825
今も元気で活動してるよ
アルバムも2〜3年おきにリリースしてる
0827ベストヒット名無しさん2014/09/23(火) 01:18:36.99ID:k+0EZh9p
GEORGE THOROGOODは90年代前半まで普通に全米でアルバム売れてたな、日本でもMTVで流れてたし
'85年に知ってそれ以降のオリジナルアルバム持ってるわ
JOHNNY WINTERは'88年に知ってファンになった
0828ベストヒット名無しさん2014/10/04(土) 06:40:55.50ID:LiqdqhXv
ストーンズが今年の来日でやったsilvertrain聴いたけど、これはやっぱりJOHNNY WINTERがやる方がかっこいい
0829ベストヒット名無しさん2014/10/04(土) 08:01:25.47ID:sBoRNHgE
今年のストーンズのシルバートレインも生で観たし
ジョニーも生で観た。金は飛んだが非常に有意義な
実りの多い1年だったわ。やっぱり行く時はガツッと
行かなければ駄目だよな本当に
0830ベストヒット名無しさん2014/10/04(土) 10:25:25.34ID:ejWtfXup
俺もどっちも見たわ。
あとはモトリー・クルーを見るかどうか悩み中
0831ベストヒット名無しさん2014/10/04(土) 11:12:34.58ID:R7wVfbwp
俺は ジョニーのLet it bleedを聴くといつも胸が熱くなる
0832ベストヒット名無しさん2014/10/15(水) 11:22:14.36ID:hQD3Pufm
去年こそ来なかったものの、11年からほぼ毎年来日
今年は二年ぶりだったが正直「え、また?」と思った。行ったけど。

もう二度と会えないんだな・・・
0833ベストヒット名無しさん2014/10/16(木) 05:46:56.51ID:WB6Rt05m
JOHNNY WINTERの全盛期は70年代の後半だと思うんだよね

ファイアーバードの音がやっぱり最高だ
0834ベストヒット名無しさん2014/10/24(金) 12:17:33.74ID:K4oA6hAo
Johnny Winter "Death Letter" OFFICIAL MUSIC VIDEO
ttps://www.youtube.com/watch?v=-_OE45zgokk

ttps://farm3.staticflickr.com/2925/14460301212_18aa058f24_k.jpg
ttps://farm4.staticflickr.com/3839/14481831673_4af12f91f1_k.jpg
ttps://farm4.staticflickr.com/3861/14461664465_df8630deb1_k.jpg
ttps://farm3.staticflickr.com/2940/14460552664_dd6c164f17_k.jpg
ttps://farm6.staticflickr.com/5487/14438564536_84b24cb508_k.jpg
ttps://farm6.staticflickr.com/5521/14481829553_ec147f9165_k.jpg
ttps://farm3.staticflickr.com/2895/14458315921_cceeef6fd4_k.jpg
ttps://farm3.staticflickr.com/2918/14275074718_121a01d8e5_k.jpg
ttps://farm6.staticflickr.com/5237/14438563066_861b1c03cd_k.jpg
ttps://farm6.staticflickr.com/5529/14458314841_297d43d024_k.jpg
ttps://farm4.staticflickr.com/3882/14275073348_8cc1dbe642_k.jpg
ttps://farm4.staticflickr.com/3873/14275056730_956afce318_b.jpg
0835ベストヒット名無しさん2014/10/24(金) 12:29:31.37ID:/THjAfWX
誰とは言わないけどコイツめっちゃうざかったよねw
みんなでジョニーコールしましょう!!!とか言って
https://www.youtube.com/watch?v=-_OE45zgokk&;feature=youtu.be&t=2m31s
0836ベストヒット名無しさん2014/10/26(日) 18:52:44.80ID:fM2gHoR6
ジャックブルース亡くなったって

ジョニーウィンターはクラプトンとの交流はあったけど、ジャックブルースとはどうだったんだろう
0837ベストヒット名無しさん2014/11/15(土) 23:28:39.83ID:+1JBX4WQ
チケット売れてないみたいだから可哀想になって初めて見に行ったけど、色々といい加減だよね
「いいんだよ、いいんだよ、細かいことは気にすんな、勢いで観客をやっつけちまえ」
そんな感じが伝わってきて凄く良かったね
あれくらいじゃないと向こうの観客は心が静まらないんだろうな
安いバーボンラッパ飲みみたいな、色々と教えてもらった
0838ベストヒット名無しさん2014/11/17(月) 03:12:05.18ID:d6oRSMcQ
日記帳買ってそれに書け

二度と来るな出入り禁止
0839ベストヒット名無しさん2014/11/21(金) 22:11:56.90ID:6rOmtPv2
最近車でステップバックをよく聞いてる

やっぱりキリング・フロワーいいわ…
0840ベストヒット名無しさん2014/11/25(火) 18:35:53.60ID:0ckCnvNj
最近はブート漁りばっかり。
ライブブートレグシリーズで出たのと重なる音源も多いけど。

70年代後半のJOHNNY WINTERが最強
0841ベストヒット名無しさん2014/11/25(火) 21:35:56.10ID:la1uXSMD
同じこと何度も書くな

二度と来るな出入り禁止
0842ベストヒット名無しさん2014/12/11(木) 21:24:12.10ID:igDHvnjI
1月にFridaymusicからなんか新しいのが出る。内容がさっぱり分からんがライブブートレグシリーズの続きかな
0843ベストヒット名無しさん2014/12/23(火) 20:46:20.66ID:CYrPd3GJ
842
コレのことかな?

http://amass.jp/50099/
ジョニー・ウィンターのアーカイブ・シリーズ『Remembrance』がスタート、未発表ライヴ音源も収録した第1弾は1月発売
0844 【ゾヌ】 【1703円】 2015/01/01(木) 15:20:45.20ID:w1Et4mlO
ジョニー
0845ベストヒット名無しさん2015/01/17(土) 19:21:12.51ID:dMnLVVoT
REMEMBRANCEどうなのかいな

買おうと思ったら売ってなかったよ
0846ベストヒット名無しさん2015/01/18(日) 19:02:17.90ID:OGpQoI42
Reiという若いギター弾きがJOHNNY WINTER好きでサムピック使ってブルース弾いてるんだって。
ギターマガジンに載ってた。あんまりかわいくはないな。
0847ベストヒット名無しさん2015/01/19(月) 19:54:15.76ID:KOjIkzU9
Remembrance、音悪いなー。disc3は特に。

オーディエンス録音のブートの音に慣れた耳でもキビシイと感じるくらい。
0848ベストヒット名無しさん2015/02/12(木) 17:46:26.25ID:pWacKmQC
グラミー賞おめでとうございます。
0849ベストヒット名無しさん2015/02/23(月) 23:29:29.61ID:8ylaUYJd
ジョニー
誕生日が来ても、もう歳とらないんだな
0850ベストヒット名無しさん2015/02/24(火) 00:15:13.00ID:Fd7ZVYT3
>>849
やめろ・・・・


やめろ・・・・(;ω;)
0851ベストヒット名無しさん2015/02/24(火) 02:03:27.82ID:oQ/xVsRJ
ジョニさん…
0852ベストヒット名無しさん2015/04/12(日) 09:43:50.09ID:jiGW3MsZ
これ見ると、初来日の時の感覚が蘇ってテンション上がる
https://www.youtube.com/watch?v=Bsk2ioK0Lrg

多分日本中でオレだけ
0853ベストヒット名無しさん2015/04/23(木) 20:31:59.84ID:WbjI0z+Q
何年も前にブートで出たのがオフィシャルでどんどん出るなぁ

音質はどうなんだ?
0854ベストヒット名無しさん2015/05/12(火) 10:39:47.37ID:KJl/1mBQ
543 名前:ベストヒット名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 09:16:48.63 ID:cDF3KNL3
なんか、サインもらったやついっぱいいるんだな今回

544 自分:ベストヒット名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 10:11:41.71 ID:qSn+SGQK
毎日寝る前に拝んでニヤニヤしてますが、何か?

545 名前:ベストヒット名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 22:33:29.99 ID:ctBBjpfy
ニヤニヤするのはいいがまだ拝むなw


(´;ω;`)
0855ベストヒット名無しさん2015/06/23(火) 20:28:27.90ID:PKaDdLo2
もう未発表音源の発掘はなさそうだねぇ
0856ベストヒット名無しさん2015/07/10(金) 15:38:51.21ID:mRnW7b0H
ジョニーウィンター最高
0857 ◆Ww2pZaKGaW0T 2015/07/10(金) 15:50:21.94ID:L0MKzGwq
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理
0858ベストヒット名無しさん2016/01/05(火) 19:06:41.69ID:Zwk8ENT7
ライブブートレグシリーズの12が出るんだね
0859ベストヒット名無しさん2016/03/04(金) 13:30:49.35ID:A3Nyyb9t
みんなこれ系のギタリストのライブ見に行こうと思ったら誰の行ってるの?
0860ベストヒット名無しさん2016/03/08(火) 16:45:19.27ID:K1cf/Ebb
Step BackのSweet Sixteenめっちゃカッコいいな
0861ベストヒット名無しさん2016/03/11(金) 21:16:24.34ID:X9VCBt6L
震災から5年
この曲を聞くと、初来日時の興奮が蘇る
https://www.youtube.com/watch?v=Bsk2ioK0Lrg
0862ベストヒット名無しさん2016/08/29(月) 05:50:57.62ID:eDMENA0L
ageてみる
0863ベストヒット名無しさん2016/09/02(金) 01:03:11.93ID:BkAhNUX2
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています