【オジーから】BLACK SABBATH【ディオ・ギランまで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
2010/06/07(月) 06:49:30ID:Xuw5Qf7Y0431ベストヒット名無しさん
2016/04/05(火) 21:58:38.40ID:JHOvYqLw綺麗にまとまってるよー
0432ベストヒット名無しさん
2016/04/05(火) 22:01:15.46ID:JHOvYqLw0433ベストヒット名無しさん
2016/04/27(水) 04:51:29.85ID:rmEnCFQlザ・リット
0434ベストヒット名無しさん
2016/04/28(木) 18:42:49.69ID:aCuLZTU8ネバー、セイ、ダイ
0435ベストヒット名無しさん
2016/04/29(金) 01:55:04.45ID:ckMT3oZK最高のダンスチューンだよ
0436ベストヒット名無しさん
2016/04/29(金) 15:27:31.68ID:o+9g6m7A合ってる?
0437ベストヒット名無しさん
2016/05/10(火) 18:11:19.39ID:KX6xbYiPこれがサバスのラスト・アルバムになるなあと漠然と思った1978年。
0438ベストヒット名無しさん
2016/05/11(水) 03:00:47.85ID:q8Q8Oxjlhttps://youtu.be/uDELg7qaFyw
0439ベストヒット名無しさん
2016/05/11(水) 22:19:19.18ID:VPJAgjhAブリティッシュハードロックが死滅してた時代だったからな
キッスやエアロなどアメリカンな音が好まれてた時代でもあったし
0440ベストヒット名無しさん
2016/05/11(水) 23:39:06.65ID:NzSVO5V1今の耳で聴けば佳曲揃いのアルバムに聴こえるけど、あれこそヤバいだろ。
0441ベストヒット名無しさん
2016/05/12(木) 00:46:08.90ID:tHP21V+l70年代後半ってサバスは日本では考えられないくらい人気がなかった。
レコード店に置いてあったのは俺が当時見た限り「サボタージュ」と「テクニカル」
くらい。店員に聞いても他はすべて廃盤と言われ輸入盤で手に入れるしか方法がなかった。
テクニカルについても評価以前の話で話題にすらなってなかった。
一度だけFMの「サウンド・ストリート」って番組のハード・ロック特集で渋谷が「ユー・ウォント・チェンジ・ミー」
を流した事があった。それまで名前しか知らなかったサバスを初めて聴いた瞬間だったわ。
気に入ってすぐに「テクニカル」買いに行った。だから個人的には440と同じで内容も佳曲揃いなのに
なんでサバスが売れないのか理解できなかった。サバスが日本でまともに評価され始めたのは80年に
ロニーが加入して全アルバムが再発されてからだろうね。
0442ベストヒット名無しさん
2016/05/12(木) 23:34:19.03ID:11z60x/+で1〜6を借りたり買ってテープに揃えました
血まみれだけを聴いていたかな?
その後大学のころネバーセイダイを借りてテープに録りました
でもテクニカルはレンタルに置いてなかったし、オジーの2枚組ライブでもテクニカルからの曲がなかったので普通にスルー
あのライブの中でユーウォーントチェンジミーか汚ない女が有ればもっと早くアルバムを聴いていたかも
あとジャケットがイマイチ
やはり黒か暗をテーマにして欲しかったな
0443ベストヒット名無しさん
2016/05/13(金) 02:41:51.50ID:9PNrJbchhttps://youtu.be/Ib9sqlZlxVg
Black Sabbath/Technical Ecstasy
http://hibi-zakkan.com/1535/
0444ベストヒット名無しさん
2016/05/13(金) 10:28:09.26ID:xnYDSfVzBorn AgainだのForbiddenなんぞよりははるかに良い
0445ベストヒット名無しさん
2016/05/13(金) 11:16:15.68ID:/kHOmFs4ヒプノシスだっけ
0446ベストヒット名無しさん
2016/05/13(金) 11:33:14.38ID:zx3ti1gBジャケが残念すぎたな。
0447ベストヒット名無しさん
2016/05/13(金) 23:08:26.93ID:xnYDSfVzテクニカルもそうだよ
あれはちょっと凝り過ぎたね
0448ベストヒット名無しさん
2016/05/14(土) 01:53:25.65ID:KtWNIHbkhttp://music.geocities.jp/viennagarden/hipgnosis.html
0449ベストヒット名無しさん
2016/05/16(月) 00:33:30.32ID:AP3gRT0k0450ベストヒット名無しさん
2016/05/16(月) 01:03:10.49ID:4K9nxBtI一度でいいからライブで聴いてみたい。
0451ベストヒット名無しさん
2016/05/16(月) 12:29:12.94ID:LfEKIyRIジプシーやロックンロールドクター、ダーティウーマンとか
0452ベストヒット名無しさん
2016/05/16(月) 14:25:42.05ID:D2DHyxxnhttps://youtu.be/k12-4apwLKs
0453ベストヒット名無しさん
2016/05/17(火) 02:14:57.88ID:vzPhlSxT『血まみれの安息日』もダブルジャケがシングルになって売ってたんだよね
70年代後半は
ヒープも初期の曲(盤)はベストとライブ盤くらいの時期もあったけど
同じ頃サバスはベストも出て無かったんだよな
自分もヒープの初期同様サバス初期(4枚目まで)を輸入盤で買ったり中古盤を漁ったりしだしたら
サバスの初期(マスターオブリアリティーくらいまで)の日本盤のベストは結構何枚も出てて
初期の頃は人気があったのがわかる
血まみれの安息日も日本盤発売当初は、ちゃんとダブルジャケだったし
0454ベストヒット名無しさん
2016/05/18(水) 00:39:14.15ID:V/vTA8T1なぜ3と5にしたのかはいまいち覚えてないなあ
ジャケ買いではなかったのは確かだが…
0455ベストヒット名無しさん
2016/05/18(水) 02:51:36.32ID:PPiPJyhAhttps://youtu.be/MAs8Gp5IJiM
0456ベストヒット名無しさん
2016/05/18(水) 23:30:06.25ID:ubm8J2bjゼプリン アキレス最後の戦い
サバス 悪魔のしるし
各バンドの後期の意地と焦りを見るような最高の曲
スモーク、階段、パラノイドあたりより相当素晴らしい
0457ベストヒット名無しさん
2016/05/19(木) 12:47:22.13ID:kZx6mkGDhttps://youtu.be/9a1Q__1Ew8Q
0458ベストヒット名無しさん
2016/05/21(土) 19:35:33.35ID:OmexUsnWそうなんだよね。70年代サバスは人気がなかったはずなのに70年代前半は
異常なくらいベスト盤が乱発されてる。そんなにヒット曲ってないはずなのにw
不思議な現象。セールス的にも今ひとつだったのか今でもヤフオクではどれも
高値で取引されてる。再発以降は全部シングル・ジャケになっちゃったんだよな。
人気に翳りが出てきたのはサボタージュあたりかな。あれはジャケが酷評されてたし
内容は素晴らしいのにジャケが大失敗だった。
0459ベストヒット名無しさん
2016/05/22(日) 09:29:15.49ID:L8OkMCfWサボタージュはオジーとトニーはともかくギーザーの傘が意味不明。最悪なのはビルの
赤タイツ。あのジャケは何が言いたいのかようわからん。
0460ベストヒット名無しさん
2016/05/22(日) 10:04:00.18ID:nSNJL96P0461ベストヒット名無しさん
2016/05/22(日) 11:38:00.63ID:rEFYDKAYむしろこの頃までは真面目だったのかもね
意図的に品の悪いジャケットにしたBorn AgainとかForbiddenとかに比べて
0462ベストヒット名無しさん
2016/05/22(日) 14:44:58.52ID:UNVZ+rRfだからサボタージュってタイトルにしたとか聞いた事が有る。
0463ベストヒット名無しさん
2016/05/22(日) 17:35:42.58ID:aX97Qsv0毎年アルバムリリースしていたのに74年は発売なしだったですよね
内容は満を持したものでしたが、悪評ビシバシだったのはかわいそう
やっぱりシンプトムが最初にできたのかな?
0464ベストヒット名無しさん
2016/05/23(月) 02:22:28.98ID:gYFqD1Vehttps://youtu.be/hB9vDU7LLT0
0465ベストヒット名無しさん
2016/05/23(月) 12:25:14.13ID:o2cfGjQfそうすると、あのジャケも何らかの意味があるんだろうな
0466ベストヒット名無しさん
2016/05/23(月) 12:52:44.54ID:scB+Y2Dw何かメッセージでも含まれているのかねえ?深読みしたらキリが無いけどさ。
・・・とにかく、ビル・ワードのブリーフ透け透けの赤タイツは最悪だけどw
(あれ、奥さんの借りて穿いたとか)
0467ベストヒット名無しさん
2016/05/23(月) 13:06:07.57ID:1q9x4lEX0468ベストヒット名無しさん
2016/05/24(火) 09:24:01.72ID:gwW8OwL1そこに意味を見出だす!
しかし変な画像だな
0469ベストヒット名無しさん
2016/05/24(火) 09:38:07.69ID:26yJFhTT0470ベストヒット名無しさん
2016/05/24(火) 11:00:10.64ID:YJerC2nzあれ、カルロス・サンタナと間違えるやついるだろw
0471ベストヒット名無しさん
2016/05/24(火) 19:26:47.93ID:dAODu0t9むしろノリノリでやってたりしてw
0472ベストヒット名無しさん
2016/05/24(火) 19:42:31.51ID:26yJFhTTカメラマン「もう時間ないんだからそのままでいいよ。はいポーズ」
ビル「母ちゃんの赤タイツ履いてるし、まっいいか」
0473ベストヒット名無しさん
2016/05/25(水) 00:26:43.24ID:1OXuNNCR0474ベストヒット名無しさん
2016/05/25(水) 11:19:15.84ID:uL0f1snC額付き大鏡(だと勝手に俺は思ってんだけど)の前にいるのに
鏡に映ってるのが反転してないのが
多少悪魔的というかそういうサバス独特の不気味な印象を与えているとは思うんだな…赤タイツで不気味と思うかは人それぞれだが
同じようなアイデアの物に、The Whoのロジャダルトリーのソロも鏡を使ったジャケがあったな
0475ベストヒット名無しさん
2016/05/25(水) 11:58:20.75ID:hnfsVaQg0476ベストヒット名無しさん
2016/05/25(水) 14:36:58.70ID:uL0f1snC鏡じゃなく、絵って事だろうな
今まで鏡だと思ってたけど
0477ベストヒット名無しさん
2016/05/25(水) 15:13:12.02ID:CfzaTSjx0478ベストヒット名無しさん
2016/05/25(水) 23:27:16.15ID:w2JOwd9Fマスター・オブ・リアリティは全米8位じゃなかったかな?
0479ベストヒット名無しさん
2016/05/25(水) 23:32:08.70ID:w2JOwd9Fなんか小物が出てきました、て感じでいやだな
それこそ内容は素晴らしいのに
0480ベストヒット名無しさん
2016/05/25(水) 23:38:00.97ID:qfYzCB0x0481ベストヒット名無しさん
2016/05/25(水) 23:48:46.59ID:8jUvwFL40482ベストヒット名無しさん
2016/05/26(木) 00:06:23.01ID:PZUxGYyo0483ベストヒット名無しさん
2016/05/26(木) 00:07:32.39ID:q8SaFisi79年にオジーを首にした時点でジェネシスのフィルみたいにビルがヴォーカル&ドラムス兼任の3人体制で
アルバムを出せば面白かったのに。
あの当時のオジーのガラガラダミ声はひどかったからな。
アルバムはサバスっぽくないウエストコーストっぽい感じになったかもだけどw
0484ベストヒット名無しさん
2016/05/26(木) 11:12:24.51ID:HG5SDx8/オジーは、ガラガラダミ声以前に
思いっきり音外すからなぁ
全盛期の初期にオフィシャルのライブ盤が出なかったってのは
録音状態云々じゃなく、オジーの歌に問題があったと思う
大好きなウォーピッグスとか酷いもん
0485ベストヒット名無しさん
2016/05/26(木) 18:48:50.86ID:pbMxMRYQでも好きだよオジーサバス
0486ベストヒット名無しさん
2016/05/26(木) 19:24:57.44ID:OWlmh1Z3バ〜リ〜〜〜ってとこと
次の下がるとこのフレーズの音が全然外しまくってたりするもんなぁ
0487ベストヒット名無しさん
2016/05/26(木) 22:30:03.42ID:nLMhjEBF0488ベストヒット名無しさん
2016/05/27(金) 01:18:30.69ID:tp+Ux6nZhttps://youtu.be/K3b6SGoN6dA
0489ベストヒット名無しさん
2016/05/27(金) 18:53:11.92ID:9LlfNXc0https://www.youtube.com/watch?v=Y4f1-73mqmA
これカッコええわ
0490ベストヒット名無しさん
2016/05/27(金) 19:48:52.44ID:zLur10x+あのジャケは、最初アルバムのタイトルがウォーピッグスの予定だったので
ああいう戦士のジャケになったんじゃなかったっけ?
0491ベストヒット名無しさん
2016/05/27(金) 20:28:14.86ID:uK06WT6k0492ベストヒット名無しさん
2016/05/27(金) 21:25:25.76ID:+EkG/qeG0493ベストヒット名無しさん
2016/05/27(金) 22:19:05.49ID:tp+Ux6nZそうですね
BLACK SABBATH - PARANOID
http://blog.livedoor.jp/petenshitokukiotoko/archives/1017017812.html
0494ベストヒット名無しさん
2016/05/27(金) 22:20:27.37ID:WwzNcmPbアイオミが真ん中のライヴがあったような?
0495ベストヒット名無しさん
2016/05/27(金) 23:58:18.15ID:d39lx5Wtこれじゃない?ネバーセイダイ・ライブ。オジー首寸前の頃。
https://www.youtube.com/watch?v=uDELg7qaFyw
0496ベストヒット名無しさん
2016/05/28(土) 11:24:21.57ID:K0bhwfNvhttps://www.youtube.com/watch?v=lfX4cxyS2Yc
ってか最近はともかく
オジーの立ち位置は他のバンドみたいに
ど真ん中じゃなく右寄りの多いよ
https://www.youtube.com/watch?v=6yZA4TC_pt4
カリフォルニアジャムもそうだし
https://www.youtube.com/watch?v=U39EiI-NR4I
0497ベストヒット名無しさん
2016/05/28(土) 11:44:06.05ID:aO2zGtzh0498ベストヒット名無しさん
2016/05/29(日) 21:26:38.80ID:q+FKQfxNの音なんてスカスカだし、お金なかったとしてももうちょっとマシなプロデューサー
やエンジニア使ってれば、パープルやゼップといい勝負できたと思う。
0499ベストヒット名無しさん
2016/05/29(日) 23:01:24.64ID:jrjey47/2とパラノイド…少なくとも今ならサバス大勝
3とマスター…どうやってもサバス
4とVol.4…これはゼプリン、レビーはサバスっぽいなあ
聖と血まみれ…捨て曲の少なさでサバス
フィジカルとサボ…散漫なゼプよりヒリヒリした焦燥感あるサバス
プレゼンスとテクニカル…アキレス1曲vsチェンジと汚女、サバス辛勝
インスルとネバセイ…ドロー
どうやらサバスの5勝2敗1分けのようですね
0500ベストヒット名無しさん
2016/05/29(日) 23:57:40.41ID:q+FKQfxNゼップのほうが上。フィジカルとサボもゼップの勝ち。いいとこトータルでもドロー
だろ?
0501ベストヒット名無しさん
2016/05/30(月) 00:26:36.72ID:8R9sOMvL0502ベストヒット名無しさん
2016/05/30(月) 06:20:03.36ID:1uYb3SKJ0503ベストヒット名無しさん
2016/05/30(月) 13:11:57.02ID:YyldSZTiんん〜?
胸いっぱいの愛を<ウォー・ピッグズ
強き二人の愛>>>パラノイド
レモン・ソング<<プラネット・キャラバン
サンキュー<アイアン・マン
ハトブレ〜リビラビ>>>エレクトリック・フューネラル
ランブル・オン<<<<<ハンド・オブ・ドゥーム
モビー・ディック>ラット・サラド
ブリング=フェアリー
どーですか?
0504ベストヒット名無しさん
2016/05/30(月) 13:22:35.49ID:1uYb3SKJ0505ベストヒット名無しさん
2016/05/30(月) 18:53:05.14ID:ruVjOFWq制作年度ごとに比較した方がいいんじゃないの?
例えば71年に発表されたマスターはゼップの4と比較した方が対等な勝負になる気がするが。
0506ベストヒット名無しさん
2016/05/30(月) 19:17:05.81ID:Y7xQZmhM0507ベストヒット名無しさん
2016/05/30(月) 19:54:18.39ID:UWLv0125サバスはゼップの後を追ってる感が無きにしも非ず
サバスファンとしては(ゼップもかなり好きだけど)
ファーストの衝撃度って点では若干サバスが上回るかな?
0508ベストヒット名無しさん
2016/05/30(月) 23:56:04.57ID:JrpWT6b8難しそうだ、皆さんはどーですか?
黒い犬と甘い草…変わり者同士、ノーコンテスト
ロックンロールとアフター・フォーエバー…ともにシンプルでドロー
大作な分、サバスに入れたいが
バトルエバモアとエンブリョー…ゼプリンで一番好きだから僅差でバトル
天国階段と子供墓場…さすがに階段
ミスティとオーキッド…ミスティに特長ないのでサバスがインストでもドローに持ち込む
フォースティックスとロード…ゴツい対決、ドローです
カリフォルニアとソリチュード…プラント気色悪い、オジーは静かにしぶい、サバス快勝
レビーとボイド…超ドロー
うーん健闘及ばずサバスの惜敗でした。
0509ベストヒット名無しさん
2016/05/31(火) 00:02:14.50ID:qt4p0LMmわかります!
ドゥービー・ブラザーズもイーグルズの後塵を拝す状態だったんですよね
ゼプ、ドゥービー、イーグルズ、みんな80年解散、82年ソロ発表
サバスがロニーで再出発したのは正解でしたね
82年には居なくなってるけど
0510ベストヒット名無しさん
2016/05/31(火) 08:09:08.01ID:gilDxjON自分は当時ディオ期レインボウも好きだったけど
ディオサバスを最初聴いた時は、本来のサバスのヘヴィネスよりも
NWOBHM特有の直線的なスピード感の方に少し違和感を感じたし
正直ディオの存在感が圧倒的で、ブラックがレインボウに変わり
サバスらしさってのが失われた気がした
その後慣れて、今では好きだけど
0511ベストヒット名無しさん
2016/05/31(火) 11:11:59.28ID:hZU2gOpxいや、サバスっぽさが失われたことはないと思うぞ
たしかにヘブンアンドヘルはR&R色が強いけど、次のモブルールスは本来のサバスっぽさがかなり戻ってきている
0512ベストヒット名無しさん
2016/05/31(火) 20:21:28.05ID:MzlyPtg/モブルールズは3の音
だからモブルールズが再評価されたのも分かりますね
まあ私はB面派なんですけど
0513ベストヒット名無しさん
2016/05/31(火) 20:41:25.19ID:hZU2gOpxまああれは、勝手に第二のヘブンアンドヘルを求めたBURRN!が悪いんだけど
そもそもドラムがヴィニーの時点でヘブンアンドヘルはないわw
0514ベストヒット名無しさん
2016/05/31(火) 21:16:58.27ID:lkXJJVXgE5150
これほどサバスっぽい曲は無い
0515ベストヒット名無しさん
2016/05/31(火) 21:48:32.46ID:jNtJeN6zSlippin' Awayのベースソロとか初めて聴いた時は震えたよ。
0516ベストヒット名無しさん
2016/06/01(水) 00:38:26.19ID:lME6Ai+Y私はロニーサバスを初めて聴いたのは来日のFMライブ
オープニングの完全に喉が嗄れてるロニーに痺れた
音はオジー初期に近かったと思う
で、そのあとすぐ友達からヘブンアンドヘルを借りました
ロニーの声もサウンドもモロ別物
ネオンナイツなんかFMライブ版で覚えていたからすごくアルバムが馴染まなかった
しかしあの120分テープなくしたのは残念です
0517ベストヒット名無しさん
2016/06/02(木) 07:27:36.65ID:wtWS1Ig8もあった。コージーのドラムソロを初めて聴いて感動したのを覚えてる。もう
やってくれないのかな?現代は権利関係とかで無理なんかな?
0518ベストヒット名無しさん
2016/06/02(木) 13:13:38.21ID:W4H8+fjJ当時のバンドでオリジナル・メンバーが全員存命しているバンドってあまりないよね。
それだけでも奇跡。
0519ベストヒット名無しさん
2016/06/02(木) 14:18:28.93ID:wtWS1Ig80520ベストヒット名無しさん
2016/06/02(木) 23:13:28.44ID:8cTfREH9https://www.youtube.com/watch?v=_cbZHNeLyDM
0521ベストヒット名無しさん
2016/06/02(木) 23:26:11.65ID:lBFQAkNg実現したらこれまたカオスな組み合わせだなw
ヴィニーのどたばたしたドラムにオジーのボーカルって合うのかな
0522ベストヒット名無しさん
2016/06/03(金) 08:08:40.50ID:tOgwqiS3出せないのかねー
0523ベストヒット名無しさん
2016/06/03(金) 14:57:17.61ID:XQvfkaxK0524ベストヒット名無しさん
2016/06/03(金) 22:01:59.23ID:YUaeGGbCリフと歌メロがユニゾンって・・・・
サバスならではだよね?他バンドでこんなのある毛?
0525ベストヒット名無しさん
2016/06/05(日) 23:47:22.66ID:hZC3HK+Cエンブリョにも詞をつけて欲しいね
0526ベストヒット名無しさん
2016/06/05(日) 23:49:36.31ID:2OJSnzWMエンブリヨに歌詞つけたらお経みたいになっちゃうんじゃね。
0527ベストヒット名無しさん
2016/06/06(月) 12:37:40.79ID:azwIohZV0528ベストヒット名無しさん
2016/06/06(月) 12:43:56.22ID:azwIohZVこれは切り離しちゃダメ。
https://www.youtube.com/watch?v=iGPVZfi-6Kk
0529ベストヒット名無しさん
2016/06/06(月) 18:59:26.10ID:FjBHq9jghttps://youtu.be/G275HFelcps
0530ベストヒット名無しさん
2016/06/08(水) 21:45:23.21ID:9qAuGv/YBlack Sabbath - Children Of The Grave / Paranoid (2016.06.01. Budapest)
https://www.youtube.com/watch?v=5xH7VMXaTAo
0531ベストヒット名無しさん
2016/06/08(水) 22:07:53.23ID:9qAuGv/Yもういよいよサバスの歴史の終焉らしい。
日本には来そうもないな。9月までヨーロッパ、アメリカで終わりっぽい。はぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています