【オジーから】BLACK SABBATH【ディオ・ギランまで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
2010/06/07(月) 06:49:30ID:Xuw5Qf7Y0130ベストヒット名無しさん
2010/11/28(日) 21:55:33ID:YkjaB6zMまぁ音質等に不満は無いんだが
以前(2000年頃かな?)出てた国内盤には「Wicked World」がボートラみたく入ってたのにわざわざそれを外してるのが気になるんだよ
「1曲ぐらい入れてもいいじゃん」って思ってしまう
個人的に「Evil Woman」より好きなんで尚更気になるんだよ
※Evil Womanと比較するのはリリース当時北米盤でWicked Worldと差し替えられた曲だから
0131ベストヒット名無しさん
2010/11/29(月) 09:56:54ID:2VKS/MyJ私は1と4があまり好きじゃないけお。
0132ベストヒット名無しさん
2010/11/30(火) 18:47:52ID:gd0CGb0g0133ベストヒット名無しさん
2010/11/30(火) 23:50:23ID:n/66gzZ00134ベストヒット名無しさん
2010/12/01(水) 02:34:05ID:aEiM3fRYあのジャケはLP時代は買う気がしなかったから、レンタルした。
まだ都市部しか貸しレコード屋がなかったので、当時女子大生の姉にに行ってもらっていた。
このときはサボタージュとファーストを頼んでいたのだが
「こういうの聴かれるんですか?」
と話しかけられたらしく、かなり辱めを受けた気分だったらしい。
特にサボタージュのビルワードの赤い股間はヤバかった。
だから一緒に借りてきた松田聖子とシャネルズのお金までとられちゃった。
しかしドント・スタート・トゥ・レイトあってのシンプトムですな。
あと、リットの後の笑い声は後に買ったCDには入ってなかった。
なんで?
0135ベストヒット名無しさん
2010/12/01(水) 19:17:37ID:+mQg2nmF「血まみれの安息日」までしかマトモに聴いたこと無かったから
今回の再発は「サボタージュ」以降が特に楽しみだ
0136ベストヒット名無しさん
2010/12/02(木) 19:37:56ID:cGQmn4fMこの語感というか、言葉の置き方というか、シブいと思うがどうかな?
0137ベストヒット名無しさん
2010/12/06(月) 00:53:02ID:mGPUETovこれはヘビーだね。
主張あるコーラス部と違う、問答無用なイントロが太い。
サボタージュ以降のサバスは迷走しているとの批評がよく聞かれたが、メガロやジョニーブレードなど、大作は見事な構成だったんですね。
0138ベストヒット名無しさん
2010/12/06(月) 04:49:20ID:DWlEafjx0139ベストヒット名無しさん
2010/12/13(月) 14:40:28ID:VoYXKlrSサバスの3枚目ほどリフのクオリティーの高いアルバムには未だ出会わず…
みんなヘブヘルが好きみたいだけど
0140ベストヒット名無しさん
2010/12/14(火) 05:24:48ID:gV/Yju47ロニーならモブルールズの方が数段上に思える
0141ベストヒット名無しさん
2010/12/14(火) 16:41:16ID:15w6cXT60142ベストヒット名無しさん
2010/12/14(火) 19:46:01ID:4ez4wfmm展開が好きなんだ。
大作同士ならヘブン>サザン。
A1同士ならニオン>ターン。
早いやつ同士なら失楽園>ダイヤング
ただカントリーガールの情けない局長が最近は深く感じる年末。
ボーナス、少なかったなぁ。
0143ベストヒット名無しさん
2010/12/14(火) 21:47:57ID:15w6cXT6こういうのはオジー期にはよくあったことだけどロニー期では珍しい。
0144ベストヒット名無しさん
2010/12/15(水) 22:52:24ID:/+xtRQnOなんだかオリジナルサバス時代からのファンからすると、サバスであってサバスでない…みたいな印象があったけど
LIVE EVILのN.I.B.でのギターにハモるロニーのボーカルを聴いた時に初めて、サバスとしてのロニーボーカルの存在意義を感じたというか、ロニーサバスの真骨頂を味わったよ!
0145ベストヒット名無しさん
2010/12/15(水) 23:28:00ID:GDtEbHTdPARANOIDやCHILDREN OF THE GRAVEはイマイチだなw
0146ベストヒット名無しさん
2010/12/18(土) 20:27:25ID:Y0YT7VUx曲の流れだとヘブヘルの方がいい。
あとこの作品はビル・ワードが叩いてればなぁと思うよ。ヴィニーのドラムが何かもったりしてる感じがして気になる。
0147ベストヒット名無しさん
2010/12/19(日) 00:02:40ID:VdifH/s6モブから実に10年あまりの作品。
ジャケットはイマイチ。
0148ベストヒット名無しさん
2010/12/19(日) 06:40:58ID:TBNHoXT2コンピューターが言う「人間は駄目だ作り直そう」
の歌詞が衝撃的だな。
0149ベストヒット名無しさん
2010/12/28(火) 21:04:15ID:qCMxyEorBLACK SABBATH/DISCOVERY OF MADNESS(1CD)BON354
今年の締めくくりに相応しい驚愕の音源が登場!
これまで全く出回っていなかったデビュー・アルバム「BLACK SABBATH」発表後の
ツアー最終日となった1970年8月31日スイス、モントレー公演が関係者流出の
音質完璧なステレオ・サウンドボード完全収録で初登場!
正にそのクオリティは40年前の物とは思えない驚異的音質で、完全に左右セパレート
されたステレオ感、一点の曇りも無いクリアさ、整えられつつも生々しいサウンドはまるで
目の前で演奏していると思わせる程のリアルさです。そ
れもそのはずで、この音源は公式に録音さており、昨年オフィシャルでリリースされた
初期のデラックス・エディションのボーナス音源用のリサーチ中に発見され、結局
未発表となりましたがリリースの検討までされていました。
当初、デビュー・アルバムのデラックス・エディションは3枚組で予定されていたものの
結局リリースされたのは2枚組でしたが、その未発表となった3枚目の内容はこの音源
だった可能性が考えられます。
その流出経路のヤバさから当初場所、日にち等伏せられた扱いの音源でしたが、リサーチ
によりこの70年8月31日のモントレー公演と言うことが判明。
いずれにしてもこの音源の登場は事件と言っても過言では無い程で、40年の月日を経て
眠りから覚めたオリジナル・サバス初期の新たな定番音源がここにきてまさかの登場!
ボーナスには1969年のフェイクではない2曲のデモ音源を追加収録。
1.INTRO/2.PARANOID/3.N.I.B./4.BEHIND THE WALL OF SLEEP/5.IRON MAN
/6.WAR PIGS/7.FAIRIES WEAR BOOTS/8.HAND OF DOOM / RAT SALAD
Live at Montreux Casino, Montreux, Switzerland on 31st August, 1970
9.THE REBEL/10.WHEN I CAME DOWN
Demos 1969
0150ベストヒット名無しさん
2011/01/07(金) 10:49:46ID:dSUhLltBもしいたらリマスタリングエンジニアの名前を教えてほしいのですが
多分ブックレットに書いてあると思います
0151ベストヒット名無しさん
2011/01/08(土) 02:23:35ID:BBxIj44w0152ベストヒット名無しさん
2011/01/08(土) 13:28:12ID:vFjFu9Epありがとうございます!!
しかし、ウーム・・Ray Staffかぁ・・・
謎を解くつもりが謎が深まってしまった・・
0153ベストヒット名無しさん
2011/01/19(水) 16:38:25ID:W4dNpC+R0154ベストヒット名無しさん
2011/01/19(水) 17:56:57ID:g69eGGWk元サボイブラウンだから、かなりブルージーなのは予想出来たけど
逆にオジーのボーカルのポップさを再確認した
0155ベストヒット名無しさん
2011/01/22(土) 08:44:16ID:NOoMFuSGhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1275142690/l50
0156ベストヒット名無しさん
2011/01/26(水) 01:59:07ID:cHXpn+Mnちょい残念だったが、そのあとの長いエンディングが強烈何で、今も頻繁に聴いています。
ユー・ウォーント・チェンジ・ミーとジョニー・ブレードのライブ版を聴いてみたいなあ。
0157ベストヒット名無しさん
2011/01/26(水) 12:50:04ID:2uqi+bFmhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1255660510/l50
0158ベストヒット名無しさん
2011/01/26(水) 23:46:11ID:j+1+fqLXタイトル曲とShock Waveくらい?
0159ベストヒット名無しさん
2011/01/27(木) 14:08:56ID:nUFQ4pv+明らかにやっつけ仕事なのが入ってるからなあ。。
0160ベストヒット名無しさん
2011/01/27(木) 15:32:04ID:MLcyjE4Yあなたのレスはイカしていますね。
0161ベストヒット名無しさん
2011/01/29(土) 00:15:02ID:W6Ow59+Aスインギングのイントロの気味悪さ以外覚えてないんだすが。
0162ベストヒット名無しさん
2011/01/29(土) 00:40:34ID:1LKBWTBcロックンロールドクターはキッスか!?ってくらい脳天気だけど
当時のライブでは演奏してるんだよな
0163ベストヒット名無しさん
2011/01/29(土) 13:18:18ID:8v6zXEKB>ロックンロールドクター
ギランのチョイスかなあ。
0164ベストヒット名無しさん
2011/01/29(土) 13:39:19ID:1LKBWTBc0165ベストヒット名無しさん
2011/02/03(木) 23:17:32ID:4cuMLmxo1曲目1分20秒あたりが音飛びみたいな感じになるんだが
国内盤アナログレコードでも同じところでその現象になるね。
輸入盤レコードは聴いたことがないのでわからんが。
0166ベストヒット名無しさん
2011/02/04(金) 20:48:21ID:73eLzydwビクター盤を聴いてみたけど異常は無かった
国内アナログ盤制作時のミスかな?
で、フォノグラム盤はその音源をまんま使ったと
なんかテイチク盤の2ndの音飛びを思い出した
0167ベストヒット名無しさん
2011/02/05(土) 02:41:42ID:RK8raSwoただ5thからやたらメロディアスになったきらいは感じる。
0168ベストヒット名無しさん
2011/02/05(土) 03:17:47ID:B5fsEigh0169ベストヒット名無しさん
2011/02/05(土) 08:25:31ID:sCsIneTd4thアルバムまでで終わり?
0170ベストヒット名無しさん
2011/02/05(土) 09:10:51ID:zx0HBPKfユニバ公式
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/special/mgmm/
一応「順次リリース」とある
0171ベストヒット名無しさん
2011/03/30(水) 01:14:42.08ID:TgWUVMI0キーボードの影響ですかね?
ネバネバ感がサラサラ化したように感じます。
0172ベストヒット名無しさん
2011/04/02(土) 00:06:36.67ID:tFAomIF6転売、していい?
0173ベストヒット名無しさん
2011/04/02(土) 12:54:51.63ID:VNSn97oSこの3枚に6〜7分くらいのいい曲はある?
一回も聞いたことないのよな。
0174ベストヒット名無しさん
2011/04/02(土) 22:27:02.79ID:tFAomIF6ボーカルもギターもメロディアスだし雰囲気あるし。
何気に一番聞きやすいよね。
てかヘッドレスもデラックス発売か…
せっかく転売しようと思ったのに…
やっぱりブックオフ良いよな。
ヘヴン&も五百円で買えたし。
0175ベストヒット名無しさん
2011/04/04(月) 22:39:24.78ID:JP87RVgQ0176ベストヒット名無しさん
2011/04/05(火) 19:36:10.23ID:vkd4ZZoIDIOが入ってから、普通のハードロックっぽい感じになってしまったので
初期の暗くドロドロした感じのサバスが大好きです
0177ベストヒット名無しさん
2011/04/05(火) 22:19:17.85ID:EN8mE3Geあとへブヘル(バンド)のアルバムも。
0178ベストヒット名無しさん
2011/04/05(火) 23:59:28.05ID:or7cFqZzそれはそれでカッコ良いけど、音楽的にはロニー期の方が高度なことをやってる
0179ベストヒット名無しさん
2011/04/15(金) 01:28:35.08ID:eauKRMIbttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira023544.jpg
0180ベストヒット名無しさん
2011/08/22(月) 20:59:01.81ID:H9XzLHxJ「頭の取れた十字架の並ぶ神々に見捨てられて土地の歌」
って書いてあって俺の厨二魂が震えた。
0181ベストヒット名無しさん
2011/08/26(金) 17:50:34.84ID:7bFwipEfttp://www.youtube.com/watch?v=n2vxQApPg40
0182ベストヒット名無しさん
2011/08/31(水) 04:31:16.02ID:U9GU4bGt0183ベストヒット名無しさん
2011/09/01(木) 07:27:53.53ID:YTON3TYh0184ベストヒット名無しさん
2011/09/02(金) 20:04:26.31ID:LDo2PePZ妹の子供がまだ小さかった頃
二階の俺の部屋までハイハイして階段をよく登って来てたので
登りきった所に、あのジャケを置いたら
途中まで登ってから、こいつはマズいと思ったのか後退りして降りて行ったようだ
まだ2歳になるかならないかのガキにも
怪しい奴がいると判断出来るようだ
0185ベストヒット名無しさん
2011/09/03(土) 12:40:15.77ID:fr/yVZcm0186ベストヒット名無しさん
2011/09/04(日) 05:27:56.53ID:HmW1O8g3「オジー期以外のサバスで一番気に入ってるシンガーはイアンギランだ」
0187ベストヒット名無しさん
2011/09/06(火) 23:12:05.99ID:zmkTdGjw流石だな!
アイオミ!
0188ベストヒット名無しさん
2011/09/12(月) 21:47:02.98ID:UMjpT9yBロニーが浮かばれないな…。
0189ベストヒット名無しさん
2011/09/12(月) 22:58:15.66ID:xrJOOsLeロニーも上手いけど…サバスってのがな…なんか違うんだょな!
0190ベストヒット名無しさん
2011/09/25(日) 06:16:09.25ID:xhkBo3Jv5,6はややトーンダウン
7,8はオマケという感じ
ヘブン&ヘルも悪くはないが7、8と大差ない出来、モブルールズは駄作
ボーンアゲインは当時ミスマッチとさえ言われたが、近年再評価されてる。
0191ベストヒット名無しさん
2011/09/25(日) 10:42:14.15ID:bIwrVzF+0192ベストヒット名無しさん
2011/09/25(日) 11:42:33.86ID:zG3aXUiCロニー版も、なかなか良い味してるが
サバスはサバスでも、レインボウサバスって感じ
やっぱブラックなのはオジーだけ
しかも初期作品だな
0193ベストヒット名無しさん
2011/09/25(日) 13:41:58.05ID:Ufmmdr7Uドラムがな…妙にカルい音なんだよな…
ZEPぐらいの音だったら…
0194ベストヒット名無しさん
2011/09/29(木) 23:30:38.23ID:jP9FsJqqマスター・オブ・リアリティに近い音なんだけどな。
0195ベストヒット名無しさん
2011/09/30(金) 00:14:02.90ID:22vGp32o邪悪な雰囲気もあるし
好きだよ
E5-150なんか最高に気持ち悪くて怪しい雰囲気漂ってる!!
まるでジミーペイジが作ったと言われてる、ケネスアンガーの映画(アレイスタークロウリーを描いた作品だったかな?)のサントラみたいだな
0196ベストヒット名無しさん
2011/10/01(土) 07:44:22.42ID:xfQfgZze5もまぁまぁ
3,4がだいぶ落ちる
0197ベストヒット名無しさん
2011/10/01(土) 18:41:10.47ID:VuFpOjmsヴィニーが悪いわけではないんだが。
0198ベストヒット名無しさん
2011/10/04(火) 23:18:27.00ID:pwfeW6sjヘブヘルが7・8枚目と大差ない出来、モブが駄作扱いとは…
耳腐ってるんじゃないの?
俺はオジー期支持派だが、7・8枚目は数曲を除いて糞だと思う
0199ベストヒット名無しさん
2011/10/05(水) 02:46:45.45ID:rG+MiC8Dギラン期支持者だが…儂もそう思う!
0200ベストヒット名無しさん
2011/10/09(日) 07:44:57.67ID:cML9H8aiボーンアゲインはリマスター盤が発売されて
音質が見違えるほど改善されたから
0201ベストヒット名無しさん
2011/10/14(金) 15:25:02.16ID:8s8h7eZdニワカのすること。
0202ベストヒット名無しさん
2011/10/14(金) 16:14:47.76ID:BD+Dj3R71stだったんだけど滅茶苦茶格好良かった
メタルの起源と言われてるのを聴いて敬遠してたのがバカ見たいだ
0203ベストヒット名無しさん
2011/10/14(金) 22:35:02.64ID:5nk+IUEsマスターオブリアリティ
ファースト&セカンドはへヴィなロック
0204ベストヒット名無しさん
2011/10/22(土) 20:59:31.39ID:iseoUAuP最近はオリジナルラインナップでリハーサルしたってよ
0205ベストヒット名無しさん
2011/11/12(土) 10:52:27.91ID:6xC81mxzブラック・サバス、オリジナル・メンバーで再結成 33年ぶり新作、世界ツアー
鳥肌立った
0206ベストヒット名無しさん
2011/11/12(土) 15:35:36.98ID:CYVKNGIu0207ベストヒット名無しさん
2011/11/12(土) 22:35:06.75ID:avEJk1Go>33年ぶり新作
FORBIDDEN・・・
0208ベストヒット名無しさん
2011/11/13(日) 07:36:52.90ID:uroPJ5iI0209ベストヒット名無しさん
2011/11/13(日) 08:51:04.86ID:Nmr3ocObなんでこんな大げさなニュースになるんだ?
0210LOUDER!!!!!!!!!!!
2011/11/13(日) 19:49:53.72ID:L+xcYZGlFUCKIN COME ON
0211アナル・トシ
2011/11/28(月) 23:42:01.56ID:vggmaX92自分が書いたと間違うぐらい同意見。
ちなみに6,7,8は酒と薬とツアーでヨレヨレで落ち目で不仲でやっつけでグダグダながらも超絶ピリピリの緊張感が
ガチガチに充満、病んだ4人それぞれの感性・方向性の救われそうにない不協和音が良いんだな。
8なんかはそれらに加えてなぜか妙にトロピカルな「夏真っ盛り・たそがれの海辺コンサート」的サウンドをイメージ
させる。エアーダンスなんかいまだに聴く度に夏の砂浜の夕日に吸い込まれる気分を味わうことになる。
ラスト曲の終盤〜FOなんかはリアルで「終末」を表現している。あれは強烈。
0212ベストヒット名無しさん
2011/11/29(火) 14:54:21.60ID:kl0LGnyv0213ベストヒット名無しさん
2011/12/03(土) 06:15:20.28ID:KRcLtOn2ゼップがビートルズに匹敵するなら、サバスはストーンズということらしい
0214ベストヒット名無しさん
2012/01/11(水) 04:48:42.67ID:wpujKevLアイオミが癌にかかったからツアーは無理っぽい
0215ベストヒット名無しさん
2012/01/11(水) 13:52:01.13ID:vvPWk7UO0216ベストヒット名無しさん
2012/01/13(金) 21:46:10.85ID:v7c6h9xK0217ベストヒット名無しさん
2012/01/23(月) 03:25:20.70ID:+Zr26HWu0218ベストヒット名無しさん
2012/01/23(月) 13:52:35.31ID:qAj8tuOQ0219ベストヒット名無しさん
2012/10/19(金) 21:11:36.18ID:B/pi3bRfOzzfest Japan 2013
■開催日時
2013.05/11(土),05/12(日)
open 10:00 / start 12:00 予定
■開催場所
幕張メッセ 国際展示場
千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
■チケット料
前売り 1日券 \14,000
2日通し券 \27,000
Tシャツ付き 2日通し券 \30,000
(全て税込料金/当日券は1日券のみの販売)
公式HP : http://ozzfestjapan.com/information.html
0220ベストヒット名無しさん
2012/10/22(月) 22:03:52.53ID:JtDfNlCW0221ベストヒット名無しさん
2012/11/05(月) 08:48:00.64ID:u6BB3siQMr.Universe
http://www.youtube.com/watch?v=Q8ZJyyXxYGU&feature=related
0222ベストヒット名無しさん
2012/11/05(月) 21:39:14.18ID:u0OQowng0223ベストヒット名無しさん
2012/11/12(月) 04:30:18.93ID:c3hYomuIhttp://www.guitarworld.com/tony-iommi-and-eddie-van-halen-cast-giant-shadow?page=0,0
"Tony Iommi and Eddie Van Halen: Cast a Giant Shadow"
0224ベストヒット名無しさん
2012/12/02(日) 15:14:58.47ID:cl7FSBTEバラ売り単体だとそれぞれ人気があるのに何故だろう
パッケージの仕方が悪かったのか、それとも貧困層の支持者が多いからかな
0225ベストヒット名無しさん
2012/12/02(日) 20:07:45.47ID:TI5RZV0iコピペするほど返答がほしいならレスしようと思ったけど元スレがどこだか忘れた
0226ベストヒット名無しさん
2012/12/03(月) 13:22:27.56ID:/w4wTBFA0227ベストヒット名無しさん
2012/12/07(金) 01:23:35.93ID:XxD2GO9P質問に答えるなら、それはマルチポストという行為でマナー違反だと言っておこう
0228ベストヒット名無しさん
2012/12/08(土) 10:13:17.71ID:xjq1EWvf完全にスレ違いだったから、こっちにコピペした。
二股かけようというつもりはなかったのでマルチには当たらない
0229ベストヒット名無しさん
2012/12/08(土) 14:14:36.36ID:H+bNTGhWマジレスすると
オジー時代の8枚だけでは物足りない
Heaven & Hell, Mob Rules, Born Again も含めて11枚組にすべきだ
バンドらしいバンドとしてのサバスはここまで
それ以後はアイオミのソロプロジェクト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています