トップページnatsumeloe
1002コメント352KB

【オジーから】BLACK SABBATH【ディオ・ギランまで】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん2010/06/07(月) 06:49:30ID:Xuw5Qf7Y
洋ヲタなら昔のサバス好きだよな?
0002ベストヒット名無しさん2010/06/07(月) 06:57:02ID:Xuw5Qf7Y
無かったので立てました
0003ベストヒット名無しさん2010/06/07(月) 07:57:53ID:l+UFgnRH
オジーサバスは日本では人気ない
0004ベストヒット名無しさん2010/06/07(月) 10:16:15ID:exMZqeBp
参考スレ

ブラックサバスはメタルじゃない  
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1265758440/
0005ベストヒット名無しさん2010/06/07(月) 10:50:12ID:ycQ38JmL
私は3-B面、5、6-A面が好きだ。
このスレも30ぐらいまでは伸ばしたい。
0006ベストヒット名無しさん2010/06/07(月) 12:31:54ID:S4ahi5s+
オジーサバスは、へヴィロックからハードロックに変遷して

ロニーサバスでレインボウタイプの疾走系ハードロック→メタルの仲間入りしたって感じだな
0007ベストヒット名無しさん2010/06/08(火) 01:00:45ID:M+ovZa/V
空襲警報のサイレンが鳴るとこで彼らの時代的バックグラウンドが理解できたような
気がします
0008ベストヒット名無しさん2010/06/09(水) 01:52:28ID:+hhYGGik
ドラッグやって聴いてて気持ち良いのがオリジナル・サバス 
0009ベストヒット名無しさん2010/06/09(水) 02:04:33ID:+hhYGGik
【音楽】オジー・オズボーン、10枚目のソロ作の詳細があきらかに ファイアーウィンドのガス・Gらが参加
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271695182/
0010ベストヒット名無しさん2010/06/09(水) 09:46:48ID:/qv6HlKf
サマンサ・フォックス 最高
0011ベストヒット名無しさん2010/06/09(水) 15:43:33ID:icC1HojL
一般的な感覚は2,3,4枚目はベスト
7, 8枚目とギランサバスが凡作
その後、バンドとしての体をなさないユニットになった
0012ベストヒット名無しさん2010/06/10(木) 05:22:40ID:8sN6DZTh
へビーなジェスロ・タル
0013ベストヒット名無しさん2010/06/10(木) 14:36:07ID:Ct5M+bHj
ギターリフ・楽曲指向であり、ヴォーカルメロディは核ではない
0014ベストヒット名無しさん2010/06/10(木) 18:45:51ID:9KqfTTrm
汚いところも堂々と見せるのがサバスらしさ
0015ベストヒット名無しさん2010/06/10(木) 19:31:38ID:fa/jXj3w
言うまでもなくアイオミは天才
0016ベストヒット名無しさん2010/06/10(木) 22:55:51ID:PW1HIkjh
オジー・オズボーン、死んだら博物館に!?
http://npn.co.jp/article/detail/42166624/
0017ベストヒット名無しさん2010/06/11(金) 07:17:52ID:WmM5vuiI
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0018ベストヒット名無しさん2010/06/11(金) 20:13:58ID:V7Lq3DlT
キング・クリムゾンの方が奥が深いよ
0019ベストヒット名無しさん2010/06/11(金) 21:58:17ID:r7CItTK8
日本の常識は世界の非常識
0020ベストヒット名無しさん2010/06/12(土) 10:20:52ID:4IZC4hrZ
今聴けばくだらんかもしれんが一応Hヘヴィ・メタルというジャンルを
定着させたバンドだしなあ。俺も以前聴いた時はテンポがのろい感じがしてあまり
面白いとも思えなかったが。
0021ベストヒット名無しさん2010/06/12(土) 14:40:49ID:l0nqWcow
ロニーはブ男
これだけはガチ
0022ベストヒット名無しさん2010/06/12(土) 18:36:36ID:BWHLbj7F
【米国】原油まみれのペリカンを救え ルイジアナのリハビリセンター[10/06/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1276065148/
0023ベストヒット名無しさん2010/06/12(土) 21:17:39ID:V1kjw3qn
ツェッペリンをサバスみたいなカビくさいウンコカスバンドと比べないで下さい
0024ベストヒット名無しさん2010/06/13(日) 09:53:04ID:ndlfmXJw
ウィキペディア日本語版の記事ショボイから誰か加筆頼む
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%90%E3%82%B9
0025ベストヒット名無しさん2010/06/13(日) 20:05:37ID:rDRdnPLK
クソスレ立てんな安息日ヲタ
0026ベストヒット名無しさん2010/06/13(日) 22:41:20ID:FqsOjLl9
The Official Ozzy Osbourne Site
http://www.ozzy.com/
0027ベストヒット名無しさん2010/06/14(月) 10:41:02ID:wLa8smnf
サバスの良さが分からん馬鹿にDPの酷さが分かるか?
0028ベストヒット名無しさん2010/06/14(月) 14:18:43ID:Nkgjrafj
これは何年聞いても飽きませんなぁ
年取ってボケるまでHR/HMを聴き続けるアメリカ人向き
コクのあるノイズサウンド
0029ベストヒット名無しさん2010/06/15(火) 03:31:04ID:TArMCnF2
個人的にはスラッシュの原型ともいえるSymptom of the Universeあたりが好み
0030ベストヒット名無しさん2010/06/15(火) 08:23:54ID:6dfJX8Dz
キャサリン・ゼタ・ジョーンズ、故郷イギリスで大英帝国勲章を授与される
http://www.cinematoday.jp/page/N0024972
0031ベストヒット名無しさん2010/06/15(火) 17:02:17ID:ejwoKDSB
ジョーク?
0032ベストヒット名無しさん2010/06/16(水) 03:23:13ID:1ThVCxRD
オジー・オズボーンだよ☆
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276619188/
0033ベストヒット名無しさん2010/06/17(木) 12:09:23ID:H75m8lEQ
部落鯖巣
0034ベストヒット名無しさん2010/06/17(木) 15:05:34ID:H75m8lEQ
Born Againはウンコ未満
0035ベストヒット名無しさん2010/06/22(火) 10:25:52ID:wBQbQHI+
ドラマーはコカインにハマって廃人になってるからなぁ
0036ベストヒット名無しさん2010/06/22(火) 22:15:21ID:Bw8n5m76
おまえら、悩みがあるならオジーに相談しろ、色々と捗るぞ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277182414/
0037ベストヒット名無しさん2010/06/27(日) 22:46:32ID:2pdgg5NA
>>6
ディオ〜ギラン時代はNWOBHM(ニュー・ウェーブ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィメタル)って感じじゃないか

オジーはSeventh Starをアイオミのソロ・アルバムだと批判し、
トニー・マーティン期をレインボーになったって文句言ってたけどな
0038ベストヒット名無しさん2010/06/28(月) 14:06:02ID:DM2w92Mu
俺はボーカルがロニーになったアルバムの一曲目聴いた時に
これはブラックサバスでは無いレインボウサバスだと思った
当時のNWOBHMの影響を受けたかの様な、サバスには珍しい高速タテノリリフ
曲的にはダイヤングやチルドレンオブザシー、ネオンナイトなど好きだけど
ブラックじゃないんだな
次作のE5-150は、かなりサバスのブラックな部分を表現している…んだけど次のモブルールで、またレインボウサバスになるんだな…曲は好きだけど
0039ベストヒット名無しさん2010/06/29(火) 22:22:09ID:mY7vHCAp
>>38
バーン読者の中で正統な部類に入るイケメンな彼からのレポートですた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています