トップページnatsumeloe
169コメント54KB

Four Seasons/フォー・シーズンズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん2008/08/03(日) 15:47:37ID:ImY83yKG
アンソロジー2枚組みだけしか持ってない素人ですが

「I've Got You Under My Skin」があまりに良かった。いや全部良いんですけど。
0057ベストヒット名無しさん2014/01/11(土) 21:06:01.06ID:ubx87y4s
いよいよ、一週間後か
0058ベストヒット名無しさん2014/01/12(日) 00:24:36.76ID:NZ3OmImu
大滝さんも行くはずだったのに・・・
0059ベストヒット名無しさん2014/01/12(日) 08:28:45.70ID:/9uWRoEE
>>56
それがブートになって出回るんだってば。
0060ベストヒット名無しさん2014/01/13(月) 08:52:55.02ID:ulKStkA+
>>59
マフィアに殺されます
0061ベストヒット名無しさん2014/01/16(木) 17:15:56.96ID:u9S3k2Tn
「Let's Hang On!」だけ知ってる
0062ベストヒット名無しさん2014/01/17(金) 08:28:50.53ID:dVlm8Zeb
いよいよ明日だな!
0063ベストヒット名無しさん2014/01/17(金) 12:18:53.68ID:+ad0XYYF
本家の「君の瞳に恋してる」も聴けるだろう
0064ベストヒット名無しさん2014/01/17(金) 18:21:49.83ID:dkPkL6Nc
チケットない。
明日行ったらゲットできるかな。。。
0065ベストヒット名無しさん2014/01/17(金) 19:59:09.11ID:Vyi1eupg
わしが初めて買った洋楽レコードが「シェリー」だった
ヴィージェイレーベルのシングル盤、当時はモノラル盤だった
そのあと「恋はやせがまん」「恋のハリキリボーイ」と立て続けにビルボード第1位を記録した
当時のフォーシーズンズは人気ナンバーワンのコーラスグループだった
0066ベストヒット名無しさん2014/01/18(土) 21:49:57.60ID:gRPLIshv
おもいっきり口パクで萎えたw
0067ベストヒット名無しさん2014/01/18(土) 22:29:13.37ID:+MIwD9yV
口パクだった?

一曲目(グリース)はそうかなと感じたけど、でもそうだとしたら今の技術って凄いね。
口パクだとしてもそんなに昔じゃない時期に録音しているってことでしょ。
0068ベストヒット名無しさん2014/01/19(日) 00:22:32.12ID:imXlrMhZ
俺も口パクじゃないと思いたかったけど、握手攻めにあってっる時、口が止まってっるのに声がw 
でもまあ楽しかったからいいや。
0069ベストヒット名無しさん2014/01/19(日) 07:15:35.48ID:Usz/xn3X
>>67
じゃあ歌えよって思ってる人も多いんだろうな。
俺は行けなかったけど。
0070ベストヒット名無しさん2014/01/19(日) 12:54:10.99ID:tJpYOTMt
やっぱり79には見えないよな。
客を笑わようとしていたし
MC含め年季の入ったエンターティナーという印象だった。
0071ベストヒット名無しさん2014/01/19(日) 13:05:32.72ID:ZhsSSxhY
>>70
コーラス4名がメンバー紹介で自己紹介した後に
「フランキー・ヴァリです」と自分で自己紹介したところとかね
0072ベストヒット名無しさん2014/01/19(日) 14:30:17.66ID:1i0itx5g
トータルなエンタテイメントショーとしては最高だったな。
私的ハイライトはSwearin' to God。やっぱこの曲かっこ良すぎだよ。
60'sコーナーも知ってる曲ばかりで良かった。
兄弟は日本語うまかった。TOKYOホーンズもよく頑張ってた。
あと来日希望リクがあったんでラスカルズ(本命)とロイウッド書いといた。
まあキョードーにはストーンズのチケット販売のやり方に文句の一つも言いたかったけど。
0073ベストヒット名無しさん2014/01/19(日) 14:35:47.01ID:ZhsSSxhY
ストーンズのVIPパッケージ(マニラ公演では20万円)の詳細が
未だに発表されないんだよね
0074ベストヒット名無しさん2014/01/19(日) 15:15:04.57ID:S1M8XEbQ
魔法の瞳の間奏の元ネタがFour Seasonsらしいけど、曲名わかる?
Pretty Eyes〜とかいう曲らしいけど
0075ベストヒット名無しさん2014/01/19(日) 18:01:24.05ID:9c23YiAK
Opus 17のことでしょ?
0076ベストヒット名無しさん2014/01/19(日) 22:21:58.31ID:rFLxtg4J
こんな意見も。

ttp://tangodelic.tea-nifty.com/tangodelog/2013/08/post-327d.html
0077ベストヒット名無しさん2014/01/19(日) 22:22:46.74ID:rFLxtg4J
間違い、こっち。

ttp://tangodelic.tea-nifty.com/tangodelog/2014/01/post-236d.html
0078ベストヒット名無しさん2014/01/20(月) 08:57:54.62ID:iSCgJHT7
録音は音が割れて失敗(><)・・・・・
一応、開演前のSEから全部録れたけど音が割れていて酷過ぎ。なんとか観賞できるように調整する方法は無いものなのか?
でも録画の方は5曲くらいだけどなんとか見れるレベルで成功しました
0079ベストヒット名無しさん2014/01/21(火) 09:51:49.95ID:voN1DGoV
ヴァリさんのソロヒット「Swearin' to God」


セブンイ○ブンの店内BGMでオークストラ演奏
のものがよく流れてた
0080ベストヒット名無しさん2014/01/21(火) 14:34:53.23ID:nfvcZora
>>59
どこで売っているのですか?
西新宿にあるのかな
0081ベストヒット名無しさん2014/01/21(火) 20:01:23.62ID:to/tEiJd
10分以上ある「神に誓って」のスタジオ録音ロング・ヴァージョンのオケは、
何回かセッションをした後の一発録りだったのでしょうか。

事情に詳しい方はぜひ教えてください。
0082ベストヒット名無しさん2014/01/22(水) 13:57:00.34ID:Hm7vpisN
「口パクなんて一切やってない」っていう調子の人を見ると、ちょっと意地悪言いたくなるね。
口パクを気にする人も、口パクなんてやってないって言う人も、どっちも
いったいどういうものをどういうつもりで見に行ったの?っていう話だ。
マドンナやマイケルジャクソンと同じで、口パクも込みの見世物だよ。
0083ベストヒット名無しさん2014/01/22(水) 15:03:15.98ID:zTyS2d9z
前から3列目に居たけど口を開く音が入ってたから全部口パクではないと思う。ファルセットは怪しいけど。
まぁプロレスを楽しむのと同じだろうな。つーかフランキー爺さんよりフォーシーズンズのコーラスの方が正直怪しいww
0084ベストヒット名無しさん2014/01/22(水) 20:30:28.01ID:Vvzp+qb4
>>82
そうね。
でも、中には純粋に「ボーカル健在であってほしい」って思いから「口パクだったか…」って落胆するファンもいるだろうね。
俺はと言うと見に行けなかったからさ。行けた人が羨ましいよ。
0085ベストヒット名無しさん2014/01/22(水) 21:52:00.79ID:9iEgfAYl
多分次は無いと思うから
0086ベストヒット名無しさん2014/01/28(火) 15:25:01.52ID:gfYQ1zAQ
「神に誓って」 がヒットしていたころの米軍放送の音楽番組

DJ氏が 「シー・ユー・イン・セプテンバー」 に似てると
笑いながらヴァリさんの曲をかけていた
0087ベストヒット名無しさん2014/01/28(火) 16:05:16.71ID:4l7cP8Tg
「瞳の面影」が大ヒットしたころ、プロモーション活動でもいいから来日して、
「シオノギ・ミュージック・フェア」や「夜のヒットスタジオ」に出演してほしかった。
0088ベストヒット名無しさん2014/01/28(火) 19:49:28.30ID:xdHOXPyO
80年代初頭、業界で呼ぼうという動きが有ったんだと思うよ。
リユニオンの映像が、日本のテレビでやたら流れてたから。
あの頃実現してたら、その後が随分違っただろうね。
0089ベストヒット名無しさん2014/01/28(火) 21:57:46.44ID:3LuIp9oR
今回映像撮ってたよな
多分ジャージーボーイズの映画の宣伝に使うんだろう
0090ベストヒット名無しさん2014/02/02(日) 23:50:18.87ID:OQQWKTxF
>>86
>「神に誓って」

途中で歌に加わる女性歌手は誰だろう?
0091ベストヒット名無しさん2014/02/03(月) 19:29:48.97ID:YI6uBcnq
>>90
アルバム『クローズ・アップ』のクレジットの記載や、当時のPVから元黒人3人組の女性コーラス・クループ、
ハニー・コーンのメンバーだったキャロライン・ウィリスのようです。

彼女はシールズ&クロフツのヒット曲、「ふたりのメロディ」にも参加しています。

http://www.youtube.com/watch?v=vlD3zN_vzrs
0092ベストヒット名無しさん2014/02/04(火) 08:57:26.62ID:d2y/SPX6
その女性歌手

Our Day Will Come (燃える初恋) の中でも歌ってたね
0093ベストヒット名無しさん2014/02/28(金) 05:06:31.60ID:YRxMm+XO
「神に誓って」のロングヴァージョンをようつべで初めて聴いた
10分とは長いねえ
0094ベストヒット名無しさん2014/03/27(木) 17:22:52.66ID:dJHXBDQT
こんなグループがいたとは!!!
0095ベストヒット名無しさん2014/06/22(日) 11:28:45.33ID:/wOl5tuF
うぉー!BOXが出る!!
http://www.hmv.co.jp/news/article/1406200024
アルバム単位で持ってない人にはヨダレものだ
0096ベストヒット名無しさん2014/06/23(月) 10:41:44.40ID:VPH+FH7Y
>>95
クリスマスと終わらないとが足りないみたい
一応全部持ってるけど、みんなどうする?
0097ベストヒット名無しさん2014/08/17(日) 02:05:42.86ID:hVpKEpuB
クリントイーストウッド監督でジャージーボーイズが映画化されるんだ
0098ベストヒット名無しさん2014/08/20(水) 12:59:38.10ID:Arkxa997
なにをいまさら
0099ベストヒット名無しさん2014/09/07(日) 21:06:14.98ID:jkGFHKk1
http://wwws.warnerbros.co.jp/jerseyboys/
0100ベストヒット名無しさん2014/09/12(金) 23:57:33.67ID:6hiWs310
ボブ・クリューさんに合掌
0101ベストヒット名無しさん2014/09/23(火) 21:12:56.67ID:WZ0Kjz/Y
タモリ倶楽部の曲がフォーシーズンズなのは今日知った
0102ベストヒット名無しさん2014/09/23(火) 21:39:16.70ID:nbgqFora
>>101
Short Shortsはボブ・ゴーディオがフォーシーズンズの前にやってたロイヤル・ティーンズの曲

というか今週末映画公開だからそろそろあげで
0103ベストヒット名無しさん2014/09/27(土) 10:17:36.75ID:Lt/RJ1xI
amazonでベスト盤(ライノ2枚組の日本盤も24日に発売済み)が軒並み品薄状態の中、
『ジャージー・ボーイズ』、本日公開。
http://wwws.warnerbros.co.jp/jerseyboys/

湯川さん、アンコーさん、大沢悠里、浜村淳。
豪華コメント陣(?!)。
小規模公開だけど、お近くでやってたらぜひ。
0104ベストヒット名無しさん2014/09/27(土) 20:17:25.45ID:kYaqZFQA
新宿ピカデリーに行ったら満員で観られなかった(´・ω・`)
0105ベストヒット名無しさん2014/09/27(土) 23:55:33.35ID:Lt/RJ1xI
都市部はけっこう多いけど、地方は本当に厳しい。
そんな地方のひとつ、仙台の上映館、チネ・ラヴィータの粋な割引。
って俺、サンクスで前売り買っちゃったんだけど。。。(;´д`)
http://forum-movie.net/sendai/

● 『ジャージー・ボーイズ』 フォー・シーズンズ割引!
“ザ・フォー・シーズンズ”のCDもしくはレコード持参の方は映画料金1100円
+CDもしくはレコードとの写真撮影をさせていただいた方にはダブルスタンプ!

※「ダブルスタンプ」=ポイントカード的なやつへの捺印(10個で1本無料)が、1回で2個になる
0106ベストヒット名無しさん2014/09/29(月) 01:32:48.22ID:Nugzm6aT
映画みたけどあんなにトニーとフランキーてなかよしさんだたの?
0107ベストヒット名無しさん2014/09/29(月) 23:59:12.97ID:MIgsKCvG
月曜午後とはいえ、けっこう混んでたよ。
俺らの他は、みなさんシニア料金っぽかったけどw
0108ベストヒット名無しさん2014/10/01(水) 22:01:54.55ID:nAzisSe6
ワーナーの担当の方によると、来年2月、“Jersey Beat: the Music of”
(CD3枚+DVD1枚のセット)を、輸入盤国内仕様として発売するかも、とのこと。
0109ベストヒット名無しさん2014/10/05(日) 06:35:56.99ID:OlU5bZBl
これを機に、モータウン時代の音源に再び光が当たるといいんだが。
ヴァリ=ゴーディオとモータウンサイドがモメてるんじゃなきゃ、何か出そうなもんだけど。
0110ベストヒット名無しさん2014/10/05(日) 14:05:47.01ID:6oPL3GJ9
>>105
立川シネマ2では50歳以上の夫婦だと二人で2200円でした
楽しかったですよ
0111ベストヒット名無しさん2014/10/05(日) 14:06:56.37ID:6oPL3GJ9
ニックの辞めた理由については、リンゴ・スターは怒っていいと思うw
0112ベストヒット名無しさん2014/10/06(月) 01:05:29.22ID:sufBoiSr
>>111
でも後期ビートルズにとって「リンゴはかすがい」だったのも事実
0113ベストヒット名無しさん2014/10/07(火) 13:09:21.31ID:YkiWK0ZH
ジャージーボーイズ評判芳しくないな
イーストウッドはインビクタスあたりから衰えが顕著
0114ベストヒット名無しさん2014/10/07(火) 14:11:13.58ID:EfToaAxc
>>113
文春(1人除いて☆5)・キネ旬(全員☆5)見てないでしょ?
興行面でもシニア層中心に絶好調。
俺の近場の劇場でも、2週続けて1日5回上映。
カウンターの兄ちゃんいわく「予想外のヒット」だそうだ。
0115ベストヒット名無しさん2014/10/18(土) 11:13:24.61ID:/9OfkLOg
>>112
解散したらリンゴはどうなるんだって意味でね
0116ベストヒット名無しさん2014/10/18(土) 12:34:32.72ID:eSVMGACn
>>115
1枚のソロ・アルバムに、他の3人がそれぞれ参加した、ってところに
リンゴという人がどういう存在だったのかが現れていると思う。
0117ベストヒット名無しさん2014/10/19(日) 23:42:05.20ID:lRBXjbYh
誰もが一人にしといてメシが喰える存在だと思わなかったって事なんだな
0118ベストヒット名無しさん2014/10/26(日) 07:57:31.15ID:mPXSZ8N7
>>117
いや、そうじゃなくて、
リリース当時
「リンゴのソロ・アルバムの中で、ビートルズ再結成!」って、話題になったのよ。

リンゴだって大金持ちでしょ。だって、元・ビートルズなんだから。
いざソロでやるとなったら、他の3人が助けたくなる何かがリンゴにはあった、ということ。
0119ベストヒット名無しさん2014/10/28(火) 12:48:05.77ID:ACeRmaxB
くっそー 18cd box到着して確認したら修正盤じゃなかった〜〜〜〜
0120ベストヒット名無しさん2014/10/30(木) 21:01:03.40ID:rBJz1mlT
映画、今さらながら見てきた。

映画の中の歌は誰が歌ってるの?
今のヴァリじゃないよね?

どちらにせよ、エンドロールの「シェリー」と「ラグドール」を聴いて、オリジナルの素晴らしさを再認識。
0121ベストヒット名無しさん2014/10/31(金) 01:01:03.90ID:JeGcln/m
>>120
俳優が生で歌ってるものをその場で撮影
吹き替えやアフレコじゃないよ
0122ベストヒット名無しさん2014/11/02(日) 10:04:26.73ID:YwGm6XGW
>>121
×撮影
◯同録
01231202014/11/02(日) 22:20:39.89ID:ed1PomAq
>>121-122
ありがとう。
ミュージカルにも出ていた俳優が唄っているというサイトを発見しました。

彼らもうまいけど、やはりヴァリの声は奇跡の声だと再認識。
0124ベストヒット名無しさん2014/11/07(金) 14:51:05.87ID:S8CIjtzn
こう、チャートアクションを見てくると、新曲は売れないにしても
近年でもかつてのヒット曲のリミックスが上位に入ったりしてる。
90年代には「1963年12月」のリミックスが全米トップ20入り、
2007年には“Beggin'”のリミックスがイギリスのダンスチャートで1位
(アディダスのCMにも使われたそうだ。エルヴィスの「おしゃべりはやめて」パターン?)。
そんなに売れなかったけど、映画『ダーティ・ダンシング』の時にも
挿入歌になった「恋はヤセがまん」のダンス・ミックスのシングルが出ていた。

誰かのライナーノーツの一部を引用させてもらうと、
「真っ赤なドレスのシェリーがツイスト・パーティーに現れてから、半世紀以上経った」けど、
彼らのヒット曲は、ちゃんとダンスフロア対応に作られているんだろうと思う。
それは、今でも。
0125ベストヒット名無しさん2014/11/25(火) 13:21:27.14ID:GfyMZIys
>>124
>“Beggin'”のリミックス

あれ、そんな極端にいじってなくてカッコよくて時間も長めでいいな。
あれの後オリジナル聴くと「あれ、もう終わり?」って思ってしまうw
0126ベストヒット名無しさん2015/02/24(火) 13:26:24.02ID:1IePc3mc
18枚組BOXを買ったのですが
iTunesに読み込ませると、アーティスト名がthe four seasonsの時や
その前にfrankie valli & と付く場合とありますが
これには意味があるの?
またモノによっては一枚のアルバムで両方混在してたりするのには意味があるのですか?
0127ベストヒット名無しさん2015/02/24(火) 16:57:19.26ID:PaxWDnRb
>>126
それで、何枚かのアルバムが分断されちまった。
12曲入りアルバムが8曲になったり。
それで全部the four seasonsに統一してしまいました。
0128ベストヒット名無しさん2015/02/24(火) 23:13:44.44ID:1IePc3mc
>>127
レスありがとうございます!
最後のレスから3ヶ月たってるのに書きこんでから気づいて諦めてましたw
一応アーティスト名が違ってもコンピレーションアルバム的に認識してくれるので
アルバムとしてはきちんとまとまってくれるのでたいして不便はないのですが
自分自身ジャージーボーイズから入ったニワカなもんで
同じアルバムの中でfrankie valli & the four seasonsとthe four seasonsと敢えて分けてあることに
深い意味やそれをiTunesに登録した人のこだわりみたいなものがあるのかというのが知りたかったんです
ただレス見る限り、特にこだわりはなさそうですね
フランキーヴァリのソロ作品でない限り、the four seasonsで統一したら良さげですね
ありがとうございました!
0129ベストヒット名無しさん2015/02/24(火) 23:17:46.36ID:1IePc3mc
あともし良ければ、ザワンダーフーていったい何ですか?
four seasonsとは別物ですか?
0130ベストヒット名無しさん2015/02/25(水) 00:14:03.10ID:n3IDMX5i
>>129
彼等のお遊び用の変名
0131ベストヒット名無しさん2015/02/25(水) 05:23:12.93ID:Ly+pnC9h
http://zeonnagase.blog.fc2.com/

http://zeonnagase.blog.fc2.com/blog-entry-353.html?q=Four+Seasons
0132ベストヒット名無しさん2015/02/25(水) 11:10:53.64ID:8pTZekeG
>>130
ありがとうございます!
0133ベストヒット名無しさん2015/04/03(金) 07:24:19.76ID:v0KkYBgT
jersey beatの特典DVDみたいな
過去の映像のDVDて何で出ないんだろ
欲しいな〜
0134ベストヒット名無しさん2015/04/04(土) 19:31:44.48ID:XODf5kBG
これ凄いねww
http://youtu.be/QonOSHTEIpM
0135ベストヒット名無しさん2015/04/04(土) 21:17:42.07ID:YW9mVQPt
や〜せ〜が〜ま〜んw
0136ベストヒット名無しさん2015/06/02(火) 02:48:09.47ID:5NpfFWxs
完全に死んでるスレだけど
フォーシーズンズに関する本が出たけど
何でこんなに高いんだろw
http://i.imgur.com/FfoqN6Pl.jpg

フォーシーズンズ関連で有名なブログの管理人さんの本だよね?
1500円程度かとおもてたらビックリ
0137ベストヒット名無しさん2015/06/02(火) 02:54:04.27ID:5NpfFWxs
あ〜!こんなに分厚いのか
800ページだって
なら納得の値段か
http://i.imgur.com/Vug3uKsl.jpg
0138ベストヒット名無しさん2015/06/02(火) 03:15:27.20ID:5NpfFWxs
あ、680ページだった
0139ベストヒット名無しさん2015/08/12(水) 00:41:41.10ID:nwsQ3ruH
英ACE盤2in1シリーズの
「The 4 Seasons Entertain You / Working My Way Back to You」、
某中古屋さんにて、普通に売ってた頃とほぼ同じぐらいの値段でGET。
Amazonとかみると、なんかとんでもない値段になってたw
>>136-138の本を読む時間もとれそうだし、とりあえずひと安心。
0140ベストヒット名無しさん2015/08/12(水) 04:13:12.90ID:6cM863LX
>>139
BOXは買わなかったの?
あれビックリするくらい安いね
0141ベストヒット名無しさん2015/08/12(水) 10:51:28.52ID:nwsQ3ruH
>>140
昔とは欲とか心構えが違って、大好きだけど全部は要らない、って感じになったのと、
BOXは生産時期によって(特に初期のロット)一部の収録曲にミスがあるとか
購入意欲をそぐような情報もあったので、やめた。
BOXとかMP3で売ってる正規の“Entertain You”からはオミットされていて
(セカンド・プレス同様、最後に“Toy Soldier”が入ってるのが現状)、
『ジャージー・ボーイズ』のサントラには一応入ってるけどなんかヘンなエディットになった
“A Sunday Kind of Love”が聴きたかった。
同曲が入ってた“Rarities Volume1”は持ってるけど、引っ越しのドタバタで所在不明だし。

しかし、本書いた人、ミュージカルを観て“Jersey Beat”を買って以降ハマって、
そこから可能な限りのオリジナル盤を(微妙に違う分も)入手して、実際に聴いてるのな。
後書き読むまでずっと「長年の熱心なファン」としか思ってなかった。
ビックリしたわ、ホント。
0142ベストヒット名無しさん2015/08/12(水) 11:44:57.98ID:n1Yx8Ejd
一応貼っとく
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1382614974/l50
0143ベストヒット名無しさん2015/08/18(火) 11:23:36.77ID:U2eZIJs7
日本で買える中古盤CDいろいろ見てるけど、なんだかもう、ピンキリ状態なんだな。
基本的に高いのが多めだけど、実はライノの昔のベストとかだったら1円からある。
Aceの2in1も、安いのも高いのも、大部分はバカみたいに極端な価格設定。
一時期高騰してた2枚組“in Season”は、安く買えるようになってたな。
他にもいい感じにまとめて聴けるものが、今は日本でも複数流通してるからね。
0144ベストヒット名無しさん2015/09/03(木) 10:35:13.06ID:oZyM1Yzi
フォー・シーズンズの日本語版ウィキペディアのページ、ホントに意味不明。
あそこだけ読んでわかった気になる人は、そんなにいないと思いたい。
直そうかと思ったけど、完全に書き直した方が早そう。
0145ベストヒット名無しさん2015/09/03(木) 11:03:19.88ID:o+CQItT3
10年以上前にAceから発売されたベスト盤CD、「エディツォーネ・ディオーレ (ゴールデン・エディション)」を購入し愛聴しています。
0146ベストヒット名無しさん2015/09/03(木) 16:14:01.78ID:ySVrNwJf
>>144
じゃやってやれよ、低脳斎藤
0147ベストヒット名無しさん2015/09/03(木) 21:40:19.70ID:EfmYLWG6
フォー・シーズンズマニア向けに登場します。
http://www.hmv.co.jp/artist_Various_000000000000075/item_Sound-For-All-Four-seasons-A-Selection-Of-Jersey-Harmony-Sound-a-likes-32-Group-Sound-Rarities-1963-1967_6589090

これとか
https://m.youtube.com/watch?v=CIjvEmf0s6Q

これとか
https://m.youtube.com/watch?v=2EFpLiHUigE

これとか
https://m.youtube.com/watch?v=jWcQ4TucU44

当時、彼等に影響を受けたサウンドが満載
絶対に手に入れよう!
0148ベストヒット名無しさん2015/09/04(金) 04:22:59.48ID:qnAHE1Ts
気向いたら買うわ
じゃあな
0149ベストヒット名無しさん2015/09/04(金) 11:18:13.28ID:6BA9ADyT
あと、このCDに収録されている中で良いのはコレ

https://m.youtube.com/watch?v=gqbir7uXdac
0150ベストヒット名無しさん2015/09/05(土) 16:45:19.12ID:KqdDu/2l
>>146
ものすごい低レベルな煽り、久々に見たわwww

でもさ、タダであれ書き直すの、あの本読み終わった俺もイヤだわ。
なんかもうムチャクチャで、同じ項目の中に矛盾した記述が平気であるし。
0151ベストヒット名無しさん2015/09/05(土) 19:15:29.70ID:ALXqohOh
使えねえな、ブサヨ斎藤
0152ベストヒット名無しさん2015/09/05(土) 20:15:46.72ID:KqdDu/2l
はいはい、ブサヨブサヨ
っていうか「ブサヨ」とか「低脳」とか、すざまじいまでの死語感がたまんないなwww
あの本書いた人に、何か怨みでも?
0153ベストヒット名無しさん2015/09/05(土) 20:17:49.24ID:KqdDu/2l
っていうかそもそも、いい歳して赤の他人煽ってさ。

他に生きがいとかないのか、あんた?
0154ベストヒット名無しさん2015/09/05(土) 21:30:45.38ID:iDgEOLQu
ごたごた言ってる暇あんなら
ウィキ直してこいよ、チンカス
0155ベストヒット名無しさん2015/09/06(日) 00:35:15.24ID:82lKuNsm
あの人、高学歴リベラルさんって感じで低能には思えないんだけどな。
0156ベストヒット名無しさん2015/09/06(日) 08:50:58.67ID:BU+35ExP
  セプテンバー・レイン/フランキー・ヴァリ

これはアルバム『タイムレス』に収録されていたヴァージョン。エレガントだね。

https://www.youtube.com/watch?v=ychCj14nq58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています