トップページnatsumeloe
1002コメント331KB

60s◆ソフトロック・ハーモニーポップ◆70s Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん2007/12/02(日) 21:39:29ID:TbOmcRmp
油断していたら前スレが1000目前で落ちてしまいました。

●渋谷系の若者だったアナタ。
カート・ベッチャー? アンダース&ポンシア? A&M?
●70年代、ラジオにかじり付いてた貴兄。
ブレッド? グラスルーツ? ベルレコード?
●ガイドブックで目覚めた現役さん。
ジョン・カーター? トニー・リヴァース? VIVID?

みんなみんなソフトロック・ハーモニーポップ好きだ!

過去スレ
60s◆ソフトロック・ハーモニーポップ◆70s
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1088001645/l50

60s◆ソフトロック・ハーモニーポップ◆70s Part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1133517463/
0095ベストヒット名無しさん2008/01/22(火) 21:07:55ID:hPykvTQl
ひとり暴痴、「どこか」が壊れてるね
0096ベストヒット名無しさん2008/01/23(水) 23:52:18ID:rk3srFCr
Mavi Deve Consulting にカルメンまきのライブ

今度は大丈夫だろうな…
0097ベストヒット名無しさん2008/01/24(木) 12:53:03ID:v5DKbuDu

やっぱり前拾ったモノラルLPリップだった・・・中身もライブじゃない
0098ベストヒット名無しさん2008/01/24(木) 23:18:55ID:Uq2JFUdF
お慰みにCueburnのデフランコファミリーでも。
0099ベストヒット名無しさん2008/01/25(金) 01:01:58ID:bSuEvG37
rideyourpony-twighlightzoneに
VAだけど、キャスタウェイズのスタークラブ音源?
0100ベストヒット名無しさん2008/01/25(金) 12:12:22ID:bN5fFCJW
Roman´s Easy-Listening- & Instrumental-Corner

このスレ的には懐かしい風合い
0101ベストヒット名無しさん2008/01/26(土) 10:23:10ID:Cng4GtSL
Play It Again Maxがおもしろすぐるそう
0102ベストヒット名無しさん2008/01/26(土) 11:33:12ID:DpAK04y/
bluehipster も懐かしいテイストかな
0103ベストヒット名無しさん2008/01/27(日) 10:27:48ID:JrHNn5d5
>>102
なごむねー

ロック町の紳士がZSHARE使ってんだけど
並列ダウンロード許容だったんで
25Kしかでないけど一気に6っこ筒ダウソしてたら
HDがパンパンだぜ

でも聴くのは昨日アマゾンで買ったやつなんだよな…
何か自己矛盾
0104ベストヒット名無しさん2008/01/28(月) 05:01:45ID:NNwqYNBD
なんというか、個人的にはとりあえずのライブラリって感じw
ライナー的なこと語る材料として確認のために聴いておきたかったり、
こういう音楽が存在すると知っておきたいって目的のための。
いざ真剣に聴きたいものに巡り会うと、
やっぱ320であっても音圧の減少はあるし、可逆であってもリップ環境による癖あるし
細かいクレジットも知りたくなるから手に入れられるものは購入するね。
0105ベストヒット名無しさん2008/01/29(火) 11:18:52ID:z6dAqYjM
floodlitfootprintの2枚も聴いたけど、キャッツいいね
0106ベストヒット名無しさん2008/01/29(火) 11:35:44ID:Db4o1VfO
あっこは相変わらず回りくどいうpしてんだなあw
ま、いいけど
0107ベストヒット名無しさん2008/01/31(木) 19:56:59ID:dxRFSlvu
Camarillo Brillo: Danny Gatton & Robert Gordon: Humbler- Live
カントリー系だけど尼ではプレミア付いてた
0108ベストヒット名無しさん2008/02/01(金) 19:41:23ID:jX5MEgls
spikedcandy 久々に眺めてて
気になってたSwinging Mademoiselle チェックしてみたらこりゃいいね
0109ベストヒット名無しさん2008/02/02(土) 19:40:17ID:UlHQQvZ5
P2Pでもブログでもいいんだけど、
誰かロジャニコの新作をネットで落とした人っている?
予約までして買ってすでに持ってるのに、
いつ出回るのかなーと変に気になってる俺がいる。
0110ベストヒット名無しさん2008/02/03(日) 07:10:41ID:7D4BkgFL
ひとり暴っち補完アリ

>>94
これってレアアースからの米盤コンピなんだね
floodlitfootprint の方には野原収録のオリジナルアルバムきた
0111ベストヒット名無しさん2008/02/16(土) 14:17:04ID:nOKSmzOV
JustGoodTunes にドーンのベスト
0112ベストヒット名無しさん2008/02/17(日) 21:01:37ID:nsIWbnQF
Taringaでレイコニフディスコグラフィ
0113ベストヒット名無しさん2008/02/18(月) 01:36:56ID:IR2ERUZQ
Edison Lighthouse のベスト盤がいつのまにか廃盤になっちゃったのですが、
どこかで聴けませんか?
0114ベストヒット名無しさん2008/02/21(木) 02:57:40ID:yb6dduej
天国11日にマークリンゼイのソロのビニールリップ
0115ベストヒット名無しさん2008/02/21(木) 09:47:01ID:a0ZUESIm
えぢそんはブログでもコンピしかかからんね
0116ベストヒット名無しさん2008/02/21(木) 13:03:20ID:5HYcVx1r
マコウレイとか、バロウズ自体の評価が海外では低いのか?
つか、日本でもマイナーか。。。
0117ベストヒット名無しさん2008/02/21(木) 13:29:21ID:Q8G3L42s
ブログ見てまわってると海外との評価の内外格差は感じるね
日本では人気者でも全然海外じゃうpされてなかったり
逆に日本では全くなのにいろんなブログでうpされてるものもある
0118ベストヒット名無しさん2008/02/21(木) 19:33:03ID:CXyZe811
>>113
リンクがまだ生きてるか確認していませんが、Groovy Fabにあるみたい。
01191132008/02/22(金) 09:09:16ID:zU+esS3H
>>118
 探してくれてありがとうございます。
 でも、たどりつけませんでした。。。スイマセン
0120ベストヒット名無しさん2008/02/22(金) 16:24:50ID:F3iv96XW
拾ったかなあと思ってHD検索してみたけどなかった
0121ベストヒット名無しさん2008/02/22(金) 17:37:40ID:+vS6bRRA
gemmでならまだ安く買える
0122ベストヒット名無しさん2008/02/23(土) 23:39:36ID:4h5GQ2+o
Groovy Fabの14曲入りのBestまだ生きてたよ。
Searchかけてみればたどり着ける
01231132008/02/24(日) 09:06:13ID:IIa2/LT2
>>122
 うまくログインできませんでした。せっかく教えてもらってスイマセンでした。

 ちなみに、iTunesストアのEdison Lighthouseのベストは、後期メンバーによる
再録音盤のようでした。
0124ベストヒット名無しさん2008/02/24(日) 15:44:12ID:1sUWQPdi
そのテの再録音ベストwがややこしんだよなあ 腰くだける
0125ベストヒット名無しさん2008/02/28(木) 18:02:04ID:KXcg5jU1
何があったか、俺の英語力ではよくわからんが、floodlitfootprint
復活してよかった。
0126ベストヒット名無しさん2008/02/28(木) 19:08:59ID:17ZgNd5X
あそこメンドイから最近見てなかったけど潰れてたん?
0127ベストヒット名無しさん2008/03/02(日) 00:21:44ID:AYsDJp0e
a paper trail a mile wideにRichard Twiceがありました。
0128ベストヒット名無しさん2008/03/04(火) 20:23:10ID:bouJaiud
解凍できないっす
0129ベストヒット名無しさん2008/03/04(火) 22:09:07ID:bouJaiud?2BP(0)
WinRARで解凍できたっす!
0130ベストヒット名無しさん2008/03/09(日) 07:02:09ID:w10KUMGT
akashaman に andy kim
0131ベストヒット名無しさん2008/03/10(月) 06:37:21ID:SwbeEYrE
djkitに Pleasure Fair
0132ベストヒット名無しさん2008/03/10(月) 11:50:44ID:KQAAEYRd
今年40のオッサンですが、最近ソフトロックという言葉を知りました。
私が若い頃には聞かなかった言葉ですが興味があります。
70年代のビーチボーイズとかフィフス・ディメンションとかいったあたりの音楽なのでしょうか。
とりあえずよさげなディスクガイド本があったら教えてください。
0133ベストヒット名無しさん2008/03/10(月) 20:50:08ID:Bn1Fd27S
>>132

ソフトロックATOZとかかな。
0134ベストヒット名無しさん2008/03/10(月) 21:14:56ID:T8M/ckSu
江村さんのもいいと思う
0135ベストヒット名無しさん2008/03/10(月) 21:33:20ID:h5fdvfZr
今年40なら若い頃から聞いてても不思議じゃない言葉だと思うが
80年代終わりごろにはもう今で言う意味のソフトロックという言葉は存在したよ
0136ベストヒット名無しさん2008/03/10(月) 23:48:23ID:KQAAEYRd
>>133-134

ありがとうございます。
購入してみようと思います。

>>135
高校卒業したあとロックまったくきかなくなっちゃったんですよ。
ジャズばっかり。
少なくとも86年までは私の耳には入ってきませんでした。
0137ベストヒット名無しさん2008/03/11(火) 12:49:52ID:sjJpysKN
おれは2005年にはじめてソフトロックということばを聞いた。
それまではブラジル関係ばかり漁ってた
0138ベストヒット名無しさん2008/03/11(火) 13:14:00ID:2c2yA16/
俺はいつかなあ
2000年ごろに中古屋でフリーデザインのCDみかけて
ちょっと気になったけど、そのまま放置。まだツェップとかクリムゾンとか聴いてたかも

で、このスレの初代で魔の道に落ちた
0139ベストヒット名無しさん2008/03/11(火) 21:28:10ID:RYpSv1Wl
俺はパーフリ、ピチカートからの80年代後半型正規?ルートw
A&Mやらバーバンクの再発に狂気
近所のレンタル店に揃ってたロック映像年鑑借りまくって
キースウエストやらバロウズやら英モノいろいろ知って魔の道
0140ベストヒット名無しさん2008/03/11(火) 22:01:01ID:pqSC2d81
パイドパイパー末期に洗礼を受けた
0141ベストヒット名無しさん2008/03/12(水) 20:38:33ID:PYTVhHRY
たまには住人のチラ裏をきくのもいいもんだな。皮肉でなく
0142ベストヒット名無しさん2008/03/13(木) 20:14:02ID:YdrNw0Id
lost-in-tyme にあったテリージャックスまったりしててよかった
ヒット曲はブレルのカヴァーばっかだから他はどうなんかなとか思ってたけど
01431322008/03/13(木) 22:45:56ID:N/YcGnFr
さっそく2冊買ってきてみました。
「ソフト・ロック ジ・アルティミット(VANDA編)」
「ソフト・ロック(江村 幸紀監修)」

ソフトロックATOZというのは品切れのようです。
ついでに定番ぽいCDも3枚買ってみました。
Roger Nichols
The Millenium
Harpers Bizzale

これから聴いてみます。楽しみです。
0144ベストヒット名無しさん2008/03/13(木) 23:05:28ID:wXXKBYwb
レココレのソフロ特集もなかなかいいよその辺の本より安いし
0145ベストヒット名無しさん2008/03/13(木) 23:46:25ID:YdrNw0Id
全部好みだったらいいねえ
その3つを初めて続けて聴くと思うと他人事ながらわくわくするw
ハーパースはコレ1枚ってのは割れる感じもするけど
0146ベストヒット名無しさん2008/03/17(月) 22:09:28ID:PxAhCixr
Meester に自選っぽいけどアンディキム
前出のとこの曲も全部あって高音質っぽい
0147ベストヒット名無しさん2008/03/23(日) 02:10:30ID:+v5LFLYG
Razzle Tazzle に Robin Ward
0148ベストヒット名無しさん2008/03/24(月) 23:07:06ID:QB1eq7rm
Groovy Fabオワタ・・・
0149ベストヒット名無しさん2008/03/24(月) 23:36:06ID:05TMt/6Q
ブレッドよく聴いたな、いいバンドだった。
0150ベストヒット名無しさん2008/03/25(火) 18:36:29ID:b2QexsxU
フィフス、カウシルズと来て現在50ギターズ。まあ、これはこの板の若い人たちにはあまり興味がないかも。

トミー・ロウやトミー・ジェイムズの未CD化アルバムには需要はありますか?
0151ベストヒット名無しさん2008/03/25(火) 19:07:53ID:ukV4ggOj
50g、アルメイダ参加作は興味有りました
0152ベストヒット名無しさん2008/03/25(火) 21:05:26ID:I09q93Ti
Third World とかで単発であるけど、興味深いわりには見かけないんで
重宝させてもらってます
前々スレのシェアサイト全盛の頃はラウンジも人気あったし、ましてやテデスコ絡みともなれば

いいですね。何作かブログで見かけて落としたことはあるけど
氏のリップと解説で聴いてみたい願望ありますよ
0153ベストヒット名無しさん2008/03/26(水) 11:36:15ID:YOAeU1g7
現在ハードディスク不足で手が出せないのでつ
0154ベストヒット名無しさん2008/04/01(火) 23:57:32ID:gYCLC3XF
ハードディスク買っちゃったのでつ
0155ベストヒット名無しさん2008/04/02(水) 01:42:49ID:bkdubmc8
なんでケツ出したとかwwwww
0156ベストヒット名無しさん2008/04/02(水) 01:46:05ID:bkdubmc8
申し訳ありません誤爆しました・・・・実はこのスレを立てた者なんですが。
0157ベストヒット名無しさん2008/04/02(水) 01:57:01ID:a8uNh0Gk
orlandivicastro にoverlanders
coco-vinyl にDave Davis ソロ
razzletazzle に Breakaways

以上ケツでなくパイでした
0158ベストヒット名無しさん2008/04/07(月) 00:04:40ID:iqm8sCvb
http://jp.youtube.com/watch?v=tpzV_0l5ILI
0159ベストヒット名無しさん2008/04/08(火) 21:21:25ID:4rwxcd/C
frisiansotherfavorites にレート低だけどボイス&ハート×2
メリリー・ラッシュとかキャッツとかも
0160ベストヒット名無しさん2008/04/13(日) 17:57:22ID:jSFZ/ScW
billmusicってとこにエジソン出てるよ。うp主のコンピかも知れんけど
0161ベストヒット名無しさん2008/04/13(日) 19:20:08ID:55sSXtCX
gf も二つあって一つ生きてたね
久々に行ったけどシルバーのリップとかあった
01621132008/04/14(月) 09:45:37ID:lePb3PSZ
>>160
 まだ気にしてくれてた人がいて感激です!
 収録曲からみてまさに探していたやつでした。ありがとうございます!!

 実はあれから、中古で24曲入りのM&Mから出ていたベスト盤(White Plains
なんかの曲も入ってるやつ)を購入してたのですが、2曲ダブってない曲がある
ので嬉しいです。
0163ベストヒット名無しさん2008/04/15(火) 10:30:49ID:98EZ/7+R
ほー。breakaways ってジミヘンのヘイジョーのあの女声コーラスなんだねえ
0164ベストヒット名無しさん2008/04/15(火) 14:09:15ID:kSfcSE5f
ほー
0165ベストヒット名無しさん2008/04/15(火) 14:21:27ID:3LRpAL0y
へいへいほー
0166ベストヒット名無しさん2008/04/30(水) 00:11:23ID:MDZgWSNV
powerpopcriminalsに
すてきなサンデーのバスター
0167ベストヒット名無しさん2008/05/04(日) 02:15:09ID:vGuCe37o
ttp://www.bargainbook.jp/mlsbin/wb_sha?shac=0299&seq=b&lpc=2
ここのブラジル本てどうですか? 定番ぽかったら行ってみようかなと
0168ベストヒット名無しさん2008/05/05(月) 19:39:15ID:fatbT1BM
実際に自分でソフトロックやってる人いますか?
無性にグループ作って歌いたくてしょうがない。
なんかネット上で探してみても、正統なコーラスかゴスペル系しか見当たらず・・・
0169ベストヒット名無しさん2008/05/07(水) 16:27:27ID:eT6V8Pbj
>>167
みうらじゅん注文した
0170ベストヒット名無しさん2008/05/07(水) 23:23:41ID:15N7wq9j
たぶんこのあたり好きで音楽やろうって人はラウンジ風味の打ち込み行ってるかもね
168の前途に期待
0171ベストヒット名無しさん2008/05/22(木) 15:45:33ID:5TiRE58F
blaxploitationpride に Girl From UNCLE
0172ベストヒット名無しさん2008/05/23(金) 23:01:16ID:YKqX3mQc
とれんとでていばんをふらっくで集めるのにシフトしてしまったよ
0173ベストヒット名無しさん2008/05/29(木) 05:41:29ID:CB2Iv0GV
orlandivicastro に Mel Taylor & The Magics@192
0174ベストヒット名無しさん2008/05/29(木) 05:43:52ID:CB2Iv0GV
childrensrecordsandmore に例のスヌーピーのRoyal Guardsmen
0175ベストヒット名無しさん2008/05/29(木) 05:49:19ID:CB2Iv0GV
boppeslag に前に話題に出たWeirdos の3枚@192
0176ベストヒット名無しさん2008/05/30(金) 21:17:00ID:Y9amogbS
0177ベストヒット名無しさん2008/06/06(金) 01:16:14ID:O6MIvZWB
>>172
貼ってくれ
0178ベストヒット名無しさん2008/06/10(火) 00:54:43ID:Holo03/2
高レートではないけど赤電話はボサのロロなみに何から行くか迷うな…
0179ベストヒット名無しさん2008/06/11(水) 01:00:15ID:+2PTk/l9
赤電話?
0180ベストヒット名無しさん2008/06/14(土) 18:27:11ID:7/H53lSq
グルファブ死んだ?
0181ベストヒット名無しさん2008/06/18(水) 02:38:28ID:Eng4XRtv
まだ死んでるな。
0182ベストヒット名無しさん2008/06/21(土) 15:29:38ID:0R0n4t9d

Welcome to Groovy Fab.

UPDATE (19th June) The Forum is back online.

0183ベストヒット名無しさん2008/06/22(日) 00:24:45ID:/BI3zHSg
今度はIt's Psychか・・
0184ベストヒット名無しさん2008/06/22(日) 23:21:12ID:/BI3zHSg
なおってた
0185ベストヒット名無しさん2008/06/23(月) 22:20:32ID:qV9KaVE7
おなってた
0186ベストヒット名無しさん2008/07/03(木) 20:02:21ID:yc03F55g
ニューカリーナのCMで起用された
いまこのとき/八色賢典ってこれ?
http://jp.youtube.com/watch?v=nSS76AVEJ8M

詳しい70'sマスターのひと教えて
0187ベストヒット名無しさん2008/07/06(日) 12:04:55ID:P7m91p9V
ボッサな季節になってまいりました
0188ベストヒット名無しさん2008/07/06(日) 17:02:03ID:cZSoumu9
ここ最近二号に弦蔵が上がるようになったね
0189ベストヒット名無しさん2008/07/06(日) 17:27:14ID:4W5AX90e
ブルー・スウェードが好き
0190ベストヒット名無しさん2008/07/09(水) 00:14:28ID:ohSq1JIJ
嫁の陰毛はボッサボサ
0191ベストヒット名無しさん2008/07/11(金) 17:06:15ID:rnWYgJQQ
赤電話、1910のトレイン、レイダースのインディアン収録アルバム出たのはいいけど
エンコ失敗ファイルですぐ消されちゃったなー('A`)  
0192ベストヒット名無しさん2008/07/19(土) 20:10:21ID:47IzQzoI
easymusic にaddmore 氏のとこの特集のトミーギャッレットのピアノ版
マークワーツがギターで参加のニッキーホプキンスキャラバンとか
0193ベストヒット名無しさん2008/07/24(木) 15:19:59ID:40fjPcYM
myfavvouritesound にキャロルケイ
0194ベストヒット名無しさん2008/07/25(金) 23:36:58ID:0YUYGUaV
crazycatsにタニケイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています