トップページnatsumeloe
1002コメント331KB

60s◆ソフトロック・ハーモニーポップ◆70s Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ベストヒット名無しさん2007/12/02(日) 21:39:29ID:TbOmcRmp
油断していたら前スレが1000目前で落ちてしまいました。

●渋谷系の若者だったアナタ。
カート・ベッチャー? アンダース&ポンシア? A&M?
●70年代、ラジオにかじり付いてた貴兄。
ブレッド? グラスルーツ? ベルレコード?
●ガイドブックで目覚めた現役さん。
ジョン・カーター? トニー・リヴァース? VIVID?

みんなみんなソフトロック・ハーモニーポップ好きだ!

過去スレ
60s◆ソフトロック・ハーモニーポップ◆70s
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1088001645/l50

60s◆ソフトロック・ハーモニーポップ◆70s Part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1133517463/
0002リンク2007/12/02(日) 21:40:10ID:TbOmcRmp
●(weirdo)weirdomusic.com(リンクページ)
ttp://www.weirdomusic.com/downloads.htm

●(ゴジラ)Gojira 69(リンクページ)
ttp://gojira.com/html/links.html

○(豆腐屋)totally fuzzy(ブログリンク)
ttp://tofuhaus.antville.org/
0003サイト2007/12/02(日) 21:41:31ID:TbOmcRmp
●(addmoreさんとこ)Add More Music To Your Day
ttp://www.addmoremusic.net/

●Houseplant Picture Studio
ttp://www.houseplantpicturestudio.com/

●(サバダバダ)SABADABADA
ttp://www.sabadabada.com/music.htm

●(ベリボン)Bellybongo
ttp://www.bellybongo.com/index.html
0004ブログ2007/12/02(日) 21:42:46ID:TbOmcRmp
●(rato)Rato Records Blog
ttp://ratorecordsblog.blogspot.com/

●(レコード兄弟)Record Brother
ttp://recordbrother.typepad.com/imagesilike/vinyl_sharity/

●PLANET XTABAY
ttp://dennyesq.blogspot.com/

●hanszunblog
ttp://hanszunblog.blogspot.com/
0005曲・映像2007/12/02(日) 21:44:04ID:TbOmcRmp
◎(Grumpy)Grumpy's Golden Oldies
ttp://www.goldhunt.fsnet.co.uk/Grumpy/

◎(Angel)Angel's Music
ttp://angelsmusic.com/

◎Bubblegum Machine
ttp://www.bubblegum-machine.com/culchah.html

◎bedazzled
http://bedazzled.blogs.com/bedazzled/
0006ベストヒット名無しさん2007/12/03(月) 00:21:06ID:iaTIE+AE
>>1
乙です。やっぱ980前後ぐらいからはわりと短期間でもカキコないと落ちるんだね
もうちょっと先行き語りたかった感じもあるけど動き出しちゃった方がいいのかもね
リンク先も半分以上が懐かしい感じがw
0007ベストヒット名無しさん2007/12/03(月) 20:56:23ID:sKbnLIVv
前スレ立ったのちょうど2年前の2005/12/02なんだな、
そりゃ懐かしいな。
0008ベストヒット名無しさん2007/12/05(水) 18:28:17ID:ulHrH6Qh
>>1

ちょっと前だけど大根にThelma Houstonの1stあったよ
0009ベストヒット名無しさん2007/12/06(木) 02:11:54ID:0sxjIUn6
明日12月6日22時から オデッセイ&オラクル/ゾンビーズ
下のスレでみんなで聞きながら実況してるよー

みんなで一緒に同じアルバムを聴くスレ16
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1195999040/
0010ベストヒット名無しさん2007/12/08(土) 10:20:34ID:s1cTP4Kh
Philorock にマミー・ブルーのポップトップス
0011ベストヒット名無しさん2007/12/12(水) 15:57:53ID:zcnvkv0/
THTMにヘロンの未発表曲収録のドーンアンソロ
この辺まで行くとさすがにスレチかな?
0012ベストヒット名無しさん2007/12/13(木) 16:20:38ID:PLrMYS2h
親父のオープンリールが大量に出てきたんだが
どうしたものか
0013ベストヒット名無しさん2007/12/13(木) 17:25:59ID:0O9M8lyl
ここに書き込んだという12の意志からして何かお宝があるやもしれん。
年代的にはどんなもんなんだろ。

>>11
確か前スレにも話題出たかな。
一時期おすすめ2ちゃんにもフォークスレ出てたぐらいだし問題ナシかと。
0014ベストヒット名無しさん2007/12/13(木) 19:07:39ID:PLrMYS2h
じゃあ、新スレ記念としゃれ込みましてw話の種に

ttp://www.gazoru.com/b-14761024750002.html
0015ベストヒット名無しさん2007/12/14(金) 11:18:52ID:BGF3C7zu
親父さんの年代はウチの親父と同じくらいかも。
あの頃そこそこオーディオ揃えてた人にとっては映画音楽とクラが2大メジャーっぽいね。
スコッチとかソニーの生テープに何か他ジャンル録音されてるかも。
ウチの親父も基本は上記の二つだけど
シャープス&フラッツとか寺内の民謡もののレコードやらもあったし。
0016ベストヒット名無しさん2007/12/14(金) 11:31:26ID:7LILXBBo
プレイヤーは有るんですか?
0017ベストヒット名無しさん2007/12/14(金) 20:25:55ID:jjhSFyMM
残念ながらないんだわ。他にもぼろぼろのLPとかあるんだな
これは蔵中心みたい。レコプレイヤーは一応あるけどね
残念ながら漏れは蔵を全く効かないのでどうにも

元技術者なんでピュアオーディオな人というよりも
もっと回線とか電圧とかそういう側面に興味があったようだ
回路図みたいなのがたくさん書いてあるノートとかもある
0018ベストヒット名無しさん2007/12/16(日) 06:49:55ID:VbOdZsRN
filmuzica の生きてるのか確認できなかったけど
今さらながらDana Gillepie の Foolish Seasons いいな
0019ベストヒット名無しさん2007/12/16(日) 18:34:56ID:iU09oFxD
彼女、今でもブルースシンガーとして活躍してるね
0020ベストヒット名無しさん2007/12/16(日) 22:04:44ID:VOgkdhbS
cじゃなくてkか。
0021ベストヒット名無しさん2007/12/16(日) 22:06:42ID:VOgkdhbS
残念シボンヌ。
0022ベストヒット名無しさん2007/12/16(日) 22:30:28ID:VbOdZsRN
スマソ。昨日久々に聴いてカキコ思い立って、ちょい検索かけたら一応あったもんで。
店で見かけたりどっかで再掲やらあったらオススメ。
ビリニコの書いてる曲あるし、ポルナレフのノンノン人形やってるし

ステイタスクオーとかジェントルジャイアントとか
後に別ジャンルで名を為した人のそれ以前の活動で
サイケだったりソフトだったりのポップやってたりするのもまた一興だね
0023ベストヒット名無しさん2007/12/19(水) 07:32:11ID:W/UHyyUY
どっかでエルヴィスのデックス紹介あったけど、ここの範疇っぽいのってあるかなあ
小西がレディメイドで編集盤出してたけど

>>17
レコードでなんかあるといいね。
0024ベストヒット名無しさん2007/12/21(金) 20:38:53ID:dVTMU5pD
ロジャニコの新作買ってきた。
さすがに68年盤には及ばないけれど、これはこれで素晴らしい!
地元のタワレコではけっこう売れているみたいだったよ。
0025ベストヒット名無しさん2007/12/22(土) 03:12:10ID:NhDSSo06
>>24
うpよろ
0026ベストヒット名無しさん2007/12/22(土) 04:13:12ID:Us0SiFhP
そこまではないスレ
0027ベストヒット名無しさん2007/12/23(日) 02:36:21ID:lp3YVz3L
どうせ流れるんだから神になるなら今のうちだよ
0028ベストヒット名無しさん2007/12/23(日) 03:14:19ID:nQNxVHR0
どうせリリースは日本のみだろ、今うpすれば世界のソフロファンから喜ばれるぞ
0029ベストヒット名無しさん2007/12/23(日) 08:00:46ID:rRHvBEmZ
300Gのディスクを買ったんだが、あっという間に埋まりそうな悪寒・・・
0030ベストヒット名無しさん2007/12/24(月) 00:52:01ID:y6dNLUOK
意図的に掻き回そうとしてるのがいるな
あっちも落ち着いてるしもうそういうのは止めでいいでしょ
0031ベストヒット名無しさん2007/12/24(月) 01:02:53ID:llrPVf0G
>>30
自己紹介乙。消えていいよ。
0032ベストヒット名無しさん2007/12/24(月) 01:27:36ID:y6dNLUOK
だからもういいって
前スレにはあっち行ってそうなのもいたけど、
新スレから一ヶ月近くそういう様子もないし、現時点で掻き回すのは無理がある
0033ベストヒット名無しさん2007/12/24(月) 05:19:33ID:E1nC6Txt
ID:y6dNLUOK
なにこいつ?
0034ベストヒット名無しさん2007/12/24(月) 11:52:51ID:y6dNLUOK
そういうレス付ける人もここって皆無なんだよね
君だけ浮いてるのは君も分かるだろう
お互い干渉せずやってけばいいじゃないの
目的がそもそも違うんだし
0035ベストヒット名無しさん2007/12/24(月) 11:58:23ID:wm2OTkbd
>>33
スルー推奨
0036ベストヒット名無しさん2007/12/24(月) 12:12:00ID:y6dNLUOK
わざわざ自演レスつけるのも面倒くさいだろう
双方平穏がいちばん ここ1ヶ月そうだったようにね
0037ベストヒット名無しさん2007/12/28(金) 13:19:08ID:wGWC2iJ3
GroovyFab、落ちてるね。
0038ベストヒット名無しさん2007/12/28(金) 22:13:00ID:tQvxDLmA
ttp://163.23.69.4/~cc/public/Files/Vedio/Music/
ビージーズとかの映像いろいろ
0039ベストヒット名無しさん2007/12/28(金) 22:40:42ID:1bQnth0E
DEXってのが泣かせる
0040ベストヒット名無しさん2007/12/30(日) 18:33:30ID:/w675WUr
まあ参考にしてやっておくんなまし。

http://selected.edisc.jp/qadmusicFrame-mjr071230.html
0041ベストヒット名無しさん2007/12/31(月) 00:54:20ID:SZq+HBR9
アフィ厨マルチ死ねマジで死ね
0042ベストヒット名無しさん2008/01/02(水) 03:50:42ID:bsxN1TB1
?bmvpkznryej
大瀧NHKFM
0043ベストヒット名無しさん2008/01/02(水) 12:59:43ID:/b06Ymqz
スーパー㌧
NHK感度悪くてさー
0044ベストヒット名無しさん2008/01/03(木) 22:22:26ID:u/F+8NsV
日本のGSは好きだけどソフトロック初心者です。
マニュアル本を見て物色してますが、当たりハズレがあるので、好みを書きます。

好き・・・ウェンディ&ボニー、マーゴ・ガーヤン、クローディンヌ・ロンジェ
嫌い・・・ジャッキー・デシャノン
買う予定・・フォー・キング・カズンズ
未聴・・・バーバラ・ムーア、パリス・シスターズ、ロニー&ザ・ディトナス

何か、おススメのCDがありましたらよろしくご教示ください。
0045ベストヒット名無しさん2008/01/03(木) 22:27:44ID:ACeHAAKo
ジャッキー・デシャノン嫌いと話す気にならねえ
0046ベストヒット名無しさん2008/01/04(金) 03:23:30ID:JaxQhfCb
デシャノンも時期によっていろいろあるからなあ。

GS好きならベタなソフトロックではないけど
グラスルーツとかデイブディーグループとかカヴァー元巡りとかアリかもね。
女性Voの当たり前どころだとスパンキーとかペパーミントレインボーあたりとかか。
0047ベストヒット名無しさん2008/01/05(土) 01:11:23ID:/XREB8DK
>>46
デシャノンはミーアバウチューというアルバムを含むものを聴きました。
声が金子マリを連想させてパンチがありすぎる気がしました。
弘田三枝子は嫌いじゃないんですけどね。
結局ウィスパーボイスが無難だと思い、上記の3組を書きました。
サイケフォークも好きなので可憐なボーカルも好きです。
>グラスルーツとかデイブディーグループとかカヴァー元巡りとか
>スパンキーとかペパーミントレインボーあたりとか
全く知らない名前なのでマニュアルで探したりググッてみます。
ウィスパー系か可憐な感じならいいですけど。
ちなみにフォーク系ではスーザン・クリスティが気に入ってます。
0048ベストヒット名無しさん2008/01/05(土) 01:22:37ID:/XREB8DK
あと、ヴォーカルにこだわってばかりというわけではなく、
ピックで弾いてるベースとドラムがそんな感じ(GSぽい)で、
チェンバロとかオルガン、さらにクラシック系の楽器が導入されてるサイケっぽい
感じがいいですね。
コーラスも適度に、とキリがないです。
0049ベストヒット名無しさん2008/01/05(土) 01:29:47ID:UGuGLQ3p
レフトバンク、ニルヴァナUK、リンジーデポール
0050ベストヒット名無しさん2008/01/05(土) 16:02:14ID:B8khl3YA
侍ジャイアンツ、ど根性ガエル、ルパン三世
0051ベストヒット名無しさん2008/01/05(土) 16:25:20ID:P7CrZOlj
>>46
すべてマニュアルで見てみました。
デイブディーグループのギザナドゥーの伝説はジャガーズの(キサナドゥーの伝説)
で知っていますし、好きな曲です。
スパンキーはやっぱり「ちびっこギャング」のスパンキーから取ったんですね。
ちょっと太めの感じの子供だったと記憶しています。

>>49
ニルヴァナUKはレーベルでしょうか?
リンジーディポールはセクシーなSSWだと分かりました。

検討してみます。
0052ベストヒット名無しさん2008/01/05(土) 22:11:14ID:tMDWOutL
マニュアルマニュアルうるせーな
0053ベストヒット名無しさん2008/01/05(土) 23:57:18ID:2jHZx0wy
初心者は別板のソフロスレ行った方がいいんでないか?
0054ベストヒット名無しさん2008/01/06(日) 00:00:23ID:RotQUWLx
>>52
マニュアルではなく、「ソフトロック ジ・アルティミット」VANDA編
というものです。
どこかのスレでも出てました。
0055ベストヒット名無しさん2008/01/06(日) 00:01:01ID:stY8f92T
最近ラピ重くね?
0056ベストヒット名無しさん2008/01/06(日) 00:01:29ID:bIKFnKJB
>>53
そうですか、わかりました。さようなら。
0057ベストヒット名無しさん2008/01/06(日) 00:04:38ID:vtWf2MdG
うわーまさにソフロ好きにありがちな閉鎖性
0058ベストヒット名無しさん2008/01/06(日) 00:39:59ID:Bua50l7p
>>54
それをマニュアルって言うんだろ。
ってかさ、読んでから盤を買うな。盤を買ってから読め。
じゃないといつまでたっても耳が鍛えられないぞ。
0059ベストヒット名無しさん2008/01/06(日) 01:22:57ID:gwaHOD7j
うひょーかっくいい
0060ベストヒット名無しさん2008/01/06(日) 20:29:20ID:Vo0eeOT3
だからもういいよ
そういうキャラは浮くんだよ
向こうが雰囲気悪くなったのはコテも共犯だろ。完全に逆恨み。
それも落ち着いて一ヶ月以上経ったのに何の不満がある
0061ベストヒット名無しさん2008/01/06(日) 20:31:32ID:Vo0eeOT3
かわいそうに。初心者をスレ争いに巻き込んでw
0062ベストヒット名無しさん2008/01/06(日) 20:41:47ID:2iMX9SSC
ID:y6dNLUOKの人かな
こんなこと言いたくないけど統合失調症じゃないですか?
あんたがなに言ってるか全くわからない
0063ベストヒット名無しさん2008/01/06(日) 21:05:16ID:Vo0eeOT3
あのときと同じやりとり繰り返すだけだし、本当に不毛だなあ
あのときと同じく終わるまで釣られるよ、俺は。
スルーしてもいいけど、初めてここを見る人にとっては
どっちのレスで終わるかによって印象が全く違うからね。
0064ベストヒット名無しさん2008/01/06(日) 21:09:51ID:2iMX9SSC
言っとくが別人だ
病院逝け
0065ベストヒット名無しさん2008/01/06(日) 21:19:48ID:Vo0eeOT3
あぶり出しするの面倒くさいけど、何度でもやるよ。
もうそういうのやめな。
俺はあっちじゃ平穏レスしてるよ。お互い無干渉で平穏がいちばん。
0066ベストヒット名無しさん2008/01/06(日) 22:37:33ID:2iMX9SSC
なに言ってるのかさっぱりわからない
もしよかったらあの時ってのがいつで、あっちってのがどこか教えてくれ
0067ベストヒット名無しさん2008/01/06(日) 22:57:34ID:Vo0eeOT3
もういいよ。
肝心のあっちのスレは既に平穏なんだから、
あとは君がここから消えるか煽るの止めるかして、ここも平穏になるのみ。
0068ベストヒット名無しさん2008/01/06(日) 23:19:12ID:2iMX9SSC
だからあっちってどこだ?
おまえの勘違いと煽りのせいでイラついた俺の気持ちはどうなる
おまえ以外に一人しかいないとでも思ってるのか?
0069ベストヒット名無しさん2008/01/06(日) 23:34:46ID:Vo0eeOT3
別人なら前レス見ることを思い付くこともなくヘンな展開だと思ってスルーするだけ。
何言ってるのかさっぱり分からないなら、あっちがどこかという具体的なことを気にすることもない。
荒らしつつ正体も隠したいってのは無理。
やりたいことは分かるけど、レスすること自体で自分の出自をバラしてしまうだけ。
荒らさない、レスしないのが君自身にとってもお互いのスレにとっても最もいい方法なんだよ。
だからもうやめよう。
0070ベストヒット名無しさん2008/01/06(日) 23:58:36ID:Vog8artL
あっちのスレっていうのが気になりますね。
>>58
耳を鍛えるって?ソフトロック初心者は何でも初心者だって言いたいわけ?
ふざけるな。
下手に出ればつけ上がりやがって、クソがき!
こちとらソフトロックは初心者でもリアルタイムでGSを聴いていた世代。
年寄を舐めるんじゃあない。
いいかげんにしろ!
0071ベストヒット名無しさん2008/01/07(月) 00:00:28ID:m/0PKqoF
効果的にキャラ変えてきたねw
0072ベストヒット名無しさん2008/01/07(月) 00:02:16ID:Vo0eeOT3
いくら何でもあっちの年寄りは渋谷系世代でしょ
意図をちりばめてるから無理が出るんだよね
0073ベストヒット名無しさん2008/01/07(月) 00:05:51ID:ND5YJtKG
>>70
じゃあここで訪ねなくてもいいじゃん。ぷぷぷ。
あ、リアルで耳悪いのか
0074ベストヒット名無しさん2008/01/07(月) 00:08:08ID:E3GXq+64
>>70
おまえ俺の代わりに煽られてかわいそうだなw
0075ベストヒット名無しさん2008/01/07(月) 00:14:00ID:mcSqBkSk
自演しまくっても何も解決しないよ。
もう安定して一ヶ月以上経つっていうのに。
俺は両方安定させたいだけだし、あっちでコテ批判してたのがココに来てる形跡も今のところない。
そのままにしとけばいいのに。
とりあえず話題は変わったし、満足したろ。これで終わりな。
0076ベストヒット名無しさん2008/01/07(月) 00:15:51ID:E3GXq+64
>>69
ああ理解した前にちょっと出てた洋楽板のスレか
おまえは洋楽スレの人間がこちらを荒らしに来てるという妄想前提なんだな

それは違う
少しでもスレが荒れかかるとおまえが痛いレスするから煽られてるだけだ
俺はずっとここの住人だし基本このスレは好きだ

だからこそおまえのようなすぐネガティブに愚痴るアホがいなくなるほうが幸せだと思っている
0077ベストヒット名無しさん2008/01/07(月) 00:18:16ID:E3GXq+64
>>75
自演するわけがないしする必要もない
おまえは本当に妄想気質だからできればネットから少し離れてみることをおすすめする

おまえが痛いからその都度(俺以外の人間からも)煽られてるのを
全て陰謀で片付けようとするおまえはおかしい
0078ベストヒット名無しさん2008/01/07(月) 00:44:02ID:mcSqBkSk
別人じゃないってことカミングアウトしちゃってるし。
俺はスルーしてくれれば終わらせると言ってるんだから前からのここの住人ならば相手する必要はない。
言ってることとやってることが矛盾しすぎ。
でも君が無能だと思ってるわけじゃない。怒りを前提にすると自然に無理が出てきちゃうんだよ。
冷静に自分のレスを見てみれば無理があるのは自分でも分かるだろう。
そういう無理のあるキャラは出張組もしくは自演ということは元からの住人ならば分かる。
周りに呆れられてるのは君だけだと分かってるから俺は別に痛くも痒くもない。
でも君がこんなことする必要さえ元からないんだよね。ここ1ヶ月どっちも平穏だったんだから。
怒りを現す必要自体がもう既にないんだよ。怒りは何も産まずに自分が損するだけだよ。
0079ベストヒット名無しさん2008/01/07(月) 00:56:48ID:E3GXq+64
>別人じゃないことをカミングアウト

どこのこと?w
言っとくが俺は間違いなく「そいつ」とは違うしどうでもいいけど
それだけ過激に反応してくるってことは俺の行動にもなんらかの意味はあるってことで嬉しいわw
0080ベストヒット名無しさん2008/01/07(月) 00:58:13ID:E3GXq+64
>>78
>俺はスルーしてくれれば終わらせると言ってるんだから前からのここの住人ならば相手する必要はない。

前はおまえみたいなのがいなかったの知ってる?
さっさと出てけよ
0081ベストヒット名無しさん2008/01/07(月) 01:16:17ID:mcSqBkSk
あと10レスでも別の話題のレスがつけば自分の怒りが産んだ矛盾も過去のことになるんだよ。
あっちが荒れてたのだってもはや過去のことになってるしね。
君が今すぐ終わらせることが
君が本来持ち合わせていないはずの無能さを怒りによって無理に現さずに済むいちばんの方法。
たった10レス平穏に進めばスレにとっても君にとっても有益。
0082ベストヒット名無しさん2008/01/07(月) 01:56:04ID:2Oyh3Vjg
住人ってw
家賃でも払ってるのか?
0083ベストヒット名無しさん2008/01/07(月) 02:05:20ID:mcSqBkSk
じゃあリスタートってことで。
0084ベストヒット名無しさん2008/01/07(月) 03:00:18ID:E3GXq+64
>>82
コミュニティに定期的に顔を出す人間のことを
ネットスラングで「住人」と言うんだよ 賢くなれてよかったね

>>81
そんな平静を装ったところでおまえの妄想から全てが始まってることに気が付こう
0085ベストヒット名無しさん2008/01/07(月) 04:06:01ID:mcSqBkSk
全てが始まったのは前スレも950越えて押し詰まってから。
それまでは君みたいなキャラは皆無だったってことに気が付こう。
0086ベストヒット名無しさん2008/01/07(月) 15:19:22ID:HjhaaFYh
へへ
テンプレ改変
0087ベストヒット名無しさん2008/01/08(火) 00:13:28ID:6u2PNdUv
反論も無くなったみたいだし、終了ってことで
0088ベストヒット名無しさん2008/01/17(木) 01:59:25ID:1qqerZW6
んじゃまあ無難にビニールリップから
invisiblerecordarchive に Jim & Dale
0089ベストヒット名無しさん2008/01/18(金) 20:30:24ID:WTENw9Vp
SSFGP繋がりで mygeneration に Collage あったね
0090ベストヒット名無しさん2008/01/19(土) 21:47:40ID:emm3a88B
A small corner of whatever fills my head!
The Impressions - Ridin' High

ここなかなか渋くて最近オキニ
0091ベストヒット名無しさん2008/01/21(月) 00:18:34ID:xC2QZ359
久々に伸びてるからロジャニコ祭りでもあったのかと思ったらなにこの厨な展開w
0092ベストヒット名無しさん2008/01/21(月) 00:22:54ID:8Gzl4nmf
もう落ち着いて通常営業に戻ってるのでぶり返さないで下さい
0093ベストヒット名無しさん2008/01/21(月) 01:01:31ID:5D8IiOUQ
>>92
ぶり返し厨キモイ
死ね
0094ベストヒット名無しさん2008/01/21(月) 22:14:07ID:0cLEosZt
というわけでfullundie にキャッツの「ひとり暴っちの野原」収録のアルバム
0095ベストヒット名無しさん2008/01/22(火) 21:07:55ID:hPykvTQl
ひとり暴痴、「どこか」が壊れてるね
0096ベストヒット名無しさん2008/01/23(水) 23:52:18ID:rk3srFCr
Mavi Deve Consulting にカルメンまきのライブ

今度は大丈夫だろうな…
0097ベストヒット名無しさん2008/01/24(木) 12:53:03ID:v5DKbuDu

やっぱり前拾ったモノラルLPリップだった・・・中身もライブじゃない
0098ベストヒット名無しさん2008/01/24(木) 23:18:55ID:Uq2JFUdF
お慰みにCueburnのデフランコファミリーでも。
0099ベストヒット名無しさん2008/01/25(金) 01:01:58ID:bSuEvG37
rideyourpony-twighlightzoneに
VAだけど、キャスタウェイズのスタークラブ音源?
0100ベストヒット名無しさん2008/01/25(金) 12:12:22ID:bN5fFCJW
Roman´s Easy-Listening- & Instrumental-Corner

このスレ的には懐かしい風合い
0101ベストヒット名無しさん2008/01/26(土) 10:23:10ID:Cng4GtSL
Play It Again Maxがおもしろすぐるそう
0102ベストヒット名無しさん2008/01/26(土) 11:33:12ID:DpAK04y/
bluehipster も懐かしいテイストかな
0103ベストヒット名無しさん2008/01/27(日) 10:27:48ID:JrHNn5d5
>>102
なごむねー

ロック町の紳士がZSHARE使ってんだけど
並列ダウンロード許容だったんで
25Kしかでないけど一気に6っこ筒ダウソしてたら
HDがパンパンだぜ

でも聴くのは昨日アマゾンで買ったやつなんだよな…
何か自己矛盾
0104ベストヒット名無しさん2008/01/28(月) 05:01:45ID:NNwqYNBD
なんというか、個人的にはとりあえずのライブラリって感じw
ライナー的なこと語る材料として確認のために聴いておきたかったり、
こういう音楽が存在すると知っておきたいって目的のための。
いざ真剣に聴きたいものに巡り会うと、
やっぱ320であっても音圧の減少はあるし、可逆であってもリップ環境による癖あるし
細かいクレジットも知りたくなるから手に入れられるものは購入するね。
0105ベストヒット名無しさん2008/01/29(火) 11:18:52ID:z6dAqYjM
floodlitfootprintの2枚も聴いたけど、キャッツいいね
0106ベストヒット名無しさん2008/01/29(火) 11:35:44ID:Db4o1VfO
あっこは相変わらず回りくどいうpしてんだなあw
ま、いいけど
0107ベストヒット名無しさん2008/01/31(木) 19:56:59ID:dxRFSlvu
Camarillo Brillo: Danny Gatton & Robert Gordon: Humbler- Live
カントリー系だけど尼ではプレミア付いてた
0108ベストヒット名無しさん2008/02/01(金) 19:41:23ID:jX5MEgls
spikedcandy 久々に眺めてて
気になってたSwinging Mademoiselle チェックしてみたらこりゃいいね
0109ベストヒット名無しさん2008/02/02(土) 19:40:17ID:UlHQQvZ5
P2Pでもブログでもいいんだけど、
誰かロジャニコの新作をネットで落とした人っている?
予約までして買ってすでに持ってるのに、
いつ出回るのかなーと変に気になってる俺がいる。
0110ベストヒット名無しさん2008/02/03(日) 07:10:41ID:7D4BkgFL
ひとり暴っち補完アリ

>>94
これってレアアースからの米盤コンピなんだね
floodlitfootprint の方には野原収録のオリジナルアルバムきた
0111ベストヒット名無しさん2008/02/16(土) 14:17:04ID:nOKSmzOV
JustGoodTunes にドーンのベスト
0112ベストヒット名無しさん2008/02/17(日) 21:01:37ID:nsIWbnQF
Taringaでレイコニフディスコグラフィ
0113ベストヒット名無しさん2008/02/18(月) 01:36:56ID:IR2ERUZQ
Edison Lighthouse のベスト盤がいつのまにか廃盤になっちゃったのですが、
どこかで聴けませんか?
0114ベストヒット名無しさん2008/02/21(木) 02:57:40ID:yb6dduej
天国11日にマークリンゼイのソロのビニールリップ
0115ベストヒット名無しさん2008/02/21(木) 09:47:01ID:a0ZUESIm
えぢそんはブログでもコンピしかかからんね
0116ベストヒット名無しさん2008/02/21(木) 13:03:20ID:5HYcVx1r
マコウレイとか、バロウズ自体の評価が海外では低いのか?
つか、日本でもマイナーか。。。
0117ベストヒット名無しさん2008/02/21(木) 13:29:21ID:Q8G3L42s
ブログ見てまわってると海外との評価の内外格差は感じるね
日本では人気者でも全然海外じゃうpされてなかったり
逆に日本では全くなのにいろんなブログでうpされてるものもある
0118ベストヒット名無しさん2008/02/21(木) 19:33:03ID:CXyZe811
>>113
リンクがまだ生きてるか確認していませんが、Groovy Fabにあるみたい。
01191132008/02/22(金) 09:09:16ID:zU+esS3H
>>118
 探してくれてありがとうございます。
 でも、たどりつけませんでした。。。スイマセン
0120ベストヒット名無しさん2008/02/22(金) 16:24:50ID:F3iv96XW
拾ったかなあと思ってHD検索してみたけどなかった
0121ベストヒット名無しさん2008/02/22(金) 17:37:40ID:+vS6bRRA
gemmでならまだ安く買える
0122ベストヒット名無しさん2008/02/23(土) 23:39:36ID:4h5GQ2+o
Groovy Fabの14曲入りのBestまだ生きてたよ。
Searchかけてみればたどり着ける
01231132008/02/24(日) 09:06:13ID:IIa2/LT2
>>122
 うまくログインできませんでした。せっかく教えてもらってスイマセンでした。

 ちなみに、iTunesストアのEdison Lighthouseのベストは、後期メンバーによる
再録音盤のようでした。
0124ベストヒット名無しさん2008/02/24(日) 15:44:12ID:1sUWQPdi
そのテの再録音ベストwがややこしんだよなあ 腰くだける
0125ベストヒット名無しさん2008/02/28(木) 18:02:04ID:KXcg5jU1
何があったか、俺の英語力ではよくわからんが、floodlitfootprint
復活してよかった。
0126ベストヒット名無しさん2008/02/28(木) 19:08:59ID:17ZgNd5X
あそこメンドイから最近見てなかったけど潰れてたん?
0127ベストヒット名無しさん2008/03/02(日) 00:21:44ID:AYsDJp0e
a paper trail a mile wideにRichard Twiceがありました。
0128ベストヒット名無しさん2008/03/04(火) 20:23:10ID:bouJaiud
解凍できないっす
0129ベストヒット名無しさん2008/03/04(火) 22:09:07ID:bouJaiud?2BP(0)
WinRARで解凍できたっす!
0130ベストヒット名無しさん2008/03/09(日) 07:02:09ID:w10KUMGT
akashaman に andy kim
0131ベストヒット名無しさん2008/03/10(月) 06:37:21ID:SwbeEYrE
djkitに Pleasure Fair
0132ベストヒット名無しさん2008/03/10(月) 11:50:44ID:KQAAEYRd
今年40のオッサンですが、最近ソフトロックという言葉を知りました。
私が若い頃には聞かなかった言葉ですが興味があります。
70年代のビーチボーイズとかフィフス・ディメンションとかいったあたりの音楽なのでしょうか。
とりあえずよさげなディスクガイド本があったら教えてください。
0133ベストヒット名無しさん2008/03/10(月) 20:50:08ID:Bn1Fd27S
>>132

ソフトロックATOZとかかな。
0134ベストヒット名無しさん2008/03/10(月) 21:14:56ID:T8M/ckSu
江村さんのもいいと思う
0135ベストヒット名無しさん2008/03/10(月) 21:33:20ID:h5fdvfZr
今年40なら若い頃から聞いてても不思議じゃない言葉だと思うが
80年代終わりごろにはもう今で言う意味のソフトロックという言葉は存在したよ
0136ベストヒット名無しさん2008/03/10(月) 23:48:23ID:KQAAEYRd
>>133-134

ありがとうございます。
購入してみようと思います。

>>135
高校卒業したあとロックまったくきかなくなっちゃったんですよ。
ジャズばっかり。
少なくとも86年までは私の耳には入ってきませんでした。
0137ベストヒット名無しさん2008/03/11(火) 12:49:52ID:sjJpysKN
おれは2005年にはじめてソフトロックということばを聞いた。
それまではブラジル関係ばかり漁ってた
0138ベストヒット名無しさん2008/03/11(火) 13:14:00ID:2c2yA16/
俺はいつかなあ
2000年ごろに中古屋でフリーデザインのCDみかけて
ちょっと気になったけど、そのまま放置。まだツェップとかクリムゾンとか聴いてたかも

で、このスレの初代で魔の道に落ちた
0139ベストヒット名無しさん2008/03/11(火) 21:28:10ID:RYpSv1Wl
俺はパーフリ、ピチカートからの80年代後半型正規?ルートw
A&Mやらバーバンクの再発に狂気
近所のレンタル店に揃ってたロック映像年鑑借りまくって
キースウエストやらバロウズやら英モノいろいろ知って魔の道
0140ベストヒット名無しさん2008/03/11(火) 22:01:01ID:pqSC2d81
パイドパイパー末期に洗礼を受けた
0141ベストヒット名無しさん2008/03/12(水) 20:38:33ID:PYTVhHRY
たまには住人のチラ裏をきくのもいいもんだな。皮肉でなく
0142ベストヒット名無しさん2008/03/13(木) 20:14:02ID:YdrNw0Id
lost-in-tyme にあったテリージャックスまったりしててよかった
ヒット曲はブレルのカヴァーばっかだから他はどうなんかなとか思ってたけど
01431322008/03/13(木) 22:45:56ID:N/YcGnFr
さっそく2冊買ってきてみました。
「ソフト・ロック ジ・アルティミット(VANDA編)」
「ソフト・ロック(江村 幸紀監修)」

ソフトロックATOZというのは品切れのようです。
ついでに定番ぽいCDも3枚買ってみました。
Roger Nichols
The Millenium
Harpers Bizzale

これから聴いてみます。楽しみです。
0144ベストヒット名無しさん2008/03/13(木) 23:05:28ID:wXXKBYwb
レココレのソフロ特集もなかなかいいよその辺の本より安いし
0145ベストヒット名無しさん2008/03/13(木) 23:46:25ID:YdrNw0Id
全部好みだったらいいねえ
その3つを初めて続けて聴くと思うと他人事ながらわくわくするw
ハーパースはコレ1枚ってのは割れる感じもするけど
0146ベストヒット名無しさん2008/03/17(月) 22:09:28ID:PxAhCixr
Meester に自選っぽいけどアンディキム
前出のとこの曲も全部あって高音質っぽい
0147ベストヒット名無しさん2008/03/23(日) 02:10:30ID:+v5LFLYG
Razzle Tazzle に Robin Ward
0148ベストヒット名無しさん2008/03/24(月) 23:07:06ID:QB1eq7rm
Groovy Fabオワタ・・・
0149ベストヒット名無しさん2008/03/24(月) 23:36:06ID:05TMt/6Q
ブレッドよく聴いたな、いいバンドだった。
0150ベストヒット名無しさん2008/03/25(火) 18:36:29ID:b2QexsxU
フィフス、カウシルズと来て現在50ギターズ。まあ、これはこの板の若い人たちにはあまり興味がないかも。

トミー・ロウやトミー・ジェイムズの未CD化アルバムには需要はありますか?
0151ベストヒット名無しさん2008/03/25(火) 19:07:53ID:ukV4ggOj
50g、アルメイダ参加作は興味有りました
0152ベストヒット名無しさん2008/03/25(火) 21:05:26ID:I09q93Ti
Third World とかで単発であるけど、興味深いわりには見かけないんで
重宝させてもらってます
前々スレのシェアサイト全盛の頃はラウンジも人気あったし、ましてやテデスコ絡みともなれば

いいですね。何作かブログで見かけて落としたことはあるけど
氏のリップと解説で聴いてみたい願望ありますよ
0153ベストヒット名無しさん2008/03/26(水) 11:36:15ID:YOAeU1g7
現在ハードディスク不足で手が出せないのでつ
0154ベストヒット名無しさん2008/04/01(火) 23:57:32ID:gYCLC3XF
ハードディスク買っちゃったのでつ
0155ベストヒット名無しさん2008/04/02(水) 01:42:49ID:bkdubmc8
なんでケツ出したとかwwwww
0156ベストヒット名無しさん2008/04/02(水) 01:46:05ID:bkdubmc8
申し訳ありません誤爆しました・・・・実はこのスレを立てた者なんですが。
0157ベストヒット名無しさん2008/04/02(水) 01:57:01ID:a8uNh0Gk
orlandivicastro にoverlanders
coco-vinyl にDave Davis ソロ
razzletazzle に Breakaways

以上ケツでなくパイでした
0158ベストヒット名無しさん2008/04/07(月) 00:04:40ID:iqm8sCvb
http://jp.youtube.com/watch?v=tpzV_0l5ILI
0159ベストヒット名無しさん2008/04/08(火) 21:21:25ID:4rwxcd/C
frisiansotherfavorites にレート低だけどボイス&ハート×2
メリリー・ラッシュとかキャッツとかも
0160ベストヒット名無しさん2008/04/13(日) 17:57:22ID:jSFZ/ScW
billmusicってとこにエジソン出てるよ。うp主のコンピかも知れんけど
0161ベストヒット名無しさん2008/04/13(日) 19:20:08ID:55sSXtCX
gf も二つあって一つ生きてたね
久々に行ったけどシルバーのリップとかあった
01621132008/04/14(月) 09:45:37ID:lePb3PSZ
>>160
 まだ気にしてくれてた人がいて感激です!
 収録曲からみてまさに探していたやつでした。ありがとうございます!!

 実はあれから、中古で24曲入りのM&Mから出ていたベスト盤(White Plains
なんかの曲も入ってるやつ)を購入してたのですが、2曲ダブってない曲がある
ので嬉しいです。
0163ベストヒット名無しさん2008/04/15(火) 10:30:49ID:98EZ/7+R
ほー。breakaways ってジミヘンのヘイジョーのあの女声コーラスなんだねえ
0164ベストヒット名無しさん2008/04/15(火) 14:09:15ID:kSfcSE5f
ほー
0165ベストヒット名無しさん2008/04/15(火) 14:21:27ID:3LRpAL0y
へいへいほー
0166ベストヒット名無しさん2008/04/30(水) 00:11:23ID:MDZgWSNV
powerpopcriminalsに
すてきなサンデーのバスター
0167ベストヒット名無しさん2008/05/04(日) 02:15:09ID:vGuCe37o
ttp://www.bargainbook.jp/mlsbin/wb_sha?shac=0299&seq=b&lpc=2
ここのブラジル本てどうですか? 定番ぽかったら行ってみようかなと
0168ベストヒット名無しさん2008/05/05(月) 19:39:15ID:fatbT1BM
実際に自分でソフトロックやってる人いますか?
無性にグループ作って歌いたくてしょうがない。
なんかネット上で探してみても、正統なコーラスかゴスペル系しか見当たらず・・・
0169ベストヒット名無しさん2008/05/07(水) 16:27:27ID:eT6V8Pbj
>>167
みうらじゅん注文した
0170ベストヒット名無しさん2008/05/07(水) 23:23:41ID:15N7wq9j
たぶんこのあたり好きで音楽やろうって人はラウンジ風味の打ち込み行ってるかもね
168の前途に期待
0171ベストヒット名無しさん2008/05/22(木) 15:45:33ID:5TiRE58F
blaxploitationpride に Girl From UNCLE
0172ベストヒット名無しさん2008/05/23(金) 23:01:16ID:YKqX3mQc
とれんとでていばんをふらっくで集めるのにシフトしてしまったよ
0173ベストヒット名無しさん2008/05/29(木) 05:41:29ID:CB2Iv0GV
orlandivicastro に Mel Taylor & The Magics@192
0174ベストヒット名無しさん2008/05/29(木) 05:43:52ID:CB2Iv0GV
childrensrecordsandmore に例のスヌーピーのRoyal Guardsmen
0175ベストヒット名無しさん2008/05/29(木) 05:49:19ID:CB2Iv0GV
boppeslag に前に話題に出たWeirdos の3枚@192
0176ベストヒット名無しさん2008/05/30(金) 21:17:00ID:Y9amogbS
0177ベストヒット名無しさん2008/06/06(金) 01:16:14ID:O6MIvZWB
>>172
貼ってくれ
0178ベストヒット名無しさん2008/06/10(火) 00:54:43ID:Holo03/2
高レートではないけど赤電話はボサのロロなみに何から行くか迷うな…
0179ベストヒット名無しさん2008/06/11(水) 01:00:15ID:+2PTk/l9
赤電話?
0180ベストヒット名無しさん2008/06/14(土) 18:27:11ID:7/H53lSq
グルファブ死んだ?
0181ベストヒット名無しさん2008/06/18(水) 02:38:28ID:Eng4XRtv
まだ死んでるな。
0182ベストヒット名無しさん2008/06/21(土) 15:29:38ID:0R0n4t9d

Welcome to Groovy Fab.

UPDATE (19th June) The Forum is back online.

0183ベストヒット名無しさん2008/06/22(日) 00:24:45ID:/BI3zHSg
今度はIt's Psychか・・
0184ベストヒット名無しさん2008/06/22(日) 23:21:12ID:/BI3zHSg
なおってた
0185ベストヒット名無しさん2008/06/23(月) 22:20:32ID:qV9KaVE7
おなってた
0186ベストヒット名無しさん2008/07/03(木) 20:02:21ID:yc03F55g
ニューカリーナのCMで起用された
いまこのとき/八色賢典ってこれ?
http://jp.youtube.com/watch?v=nSS76AVEJ8M

詳しい70'sマスターのひと教えて
0187ベストヒット名無しさん2008/07/06(日) 12:04:55ID:P7m91p9V
ボッサな季節になってまいりました
0188ベストヒット名無しさん2008/07/06(日) 17:02:03ID:cZSoumu9
ここ最近二号に弦蔵が上がるようになったね
0189ベストヒット名無しさん2008/07/06(日) 17:27:14ID:4W5AX90e
ブルー・スウェードが好き
0190ベストヒット名無しさん2008/07/09(水) 00:14:28ID:ohSq1JIJ
嫁の陰毛はボッサボサ
0191ベストヒット名無しさん2008/07/11(金) 17:06:15ID:rnWYgJQQ
赤電話、1910のトレイン、レイダースのインディアン収録アルバム出たのはいいけど
エンコ失敗ファイルですぐ消されちゃったなー('A`)  
0192ベストヒット名無しさん2008/07/19(土) 20:10:21ID:47IzQzoI
easymusic にaddmore 氏のとこの特集のトミーギャッレットのピアノ版
マークワーツがギターで参加のニッキーホプキンスキャラバンとか
0193ベストヒット名無しさん2008/07/24(木) 15:19:59ID:40fjPcYM
myfavvouritesound にキャロルケイ
0194ベストヒット名無しさん2008/07/25(金) 23:36:58ID:0YUYGUaV
crazycatsにタニケイ
0195ベストヒット名無しさん2008/07/27(日) 11:05:23ID:lLe9mgeq
ガチョーン!
0196ベストヒット名無しさん2008/08/13(水) 19:47:46ID:ZKXMPlKF
thirdislandにトニーハッチ&ジャッキートレント
0197ベストヒット名無しさん2008/08/13(水) 23:23:25ID:4Z7pFIu+
>>196
下の方にあったレスポールが面白そうだった、㌧クス
0198ベストヒット名無しさん2008/08/16(土) 11:42:54ID:7zHRyDIT
mutant-soundsで拾った竜崎孝司とロック・サクセッション
歌謡曲アレンジにムーグが予想してたより良かった
0199ベストヒット名無しさん2008/08/23(土) 01:32:36ID:mV45LVLm
Magicistragic’s Weblogに
マイケルねスミスのソロ
0200ベストヒット名無しさん2008/08/23(土) 09:49:12ID:T3jRMIhf
floodlit にクリスモンテス「愛の聖書」入りベスト
ボビーヴィントン版「涙のくちづけ」入りベスト
0201ベストヒット名無しさん2008/08/24(日) 06:51:17ID:xLnubC6V
赤電話にスカイラーク
0202ベストヒット名無しさん2008/08/25(月) 21:28:23ID:my4WhdS/
結構良質なAORだな
ワイルドフラワーだけの一発屋だと思いきや
0203ベストヒット名無しさん2008/08/29(金) 11:49:12ID:H0KB7xx6
Third Island にもTony Hatch and Jackie Trent
0204ベストヒット名無しさん2008/09/01(月) 02:39:06ID:OL8nJTQS
赤電話に嘆きのインディアン入りアルバム再掲
0205ベストヒット名無しさん2008/09/10(水) 19:18:59ID:yAFsLyx4
Frisian's Other Favorites

Salt Water Taffy - Finders Keepers [1968]
0206ベストヒット名無しさん2008/09/14(日) 16:44:25ID:4rhsi5Fn
musicmoadom にだいぶ前に話題に出た
サミーデイヴィスジュニアのビートでジャンプのやつ。
0207ベストヒット名無しさん2008/09/21(日) 02:44:00ID:NBgmRHgY
【訃報】ドラマーのアール・パーマー氏死去、83歳 2000年に「ロックンロール名誉の殿堂」入り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221931239/l50
おすすめ2ちゃんにモンキーズスレもあることだし。
合掌。
0208ベストヒット名無しさん2008/09/21(日) 16:48:49ID:3qRl2X2L
スレタイ以外見る価値の無いスレだ
0209ベストヒット名無しさん2008/09/22(月) 00:38:54ID:6M/3Jrc9
>>206
「 Don't Take Your Time」やっと聴けたよ、ありがとう。
0210ベストヒット名無しさん2008/09/22(月) 15:14:47ID:+4XmLp+S
faintlyblowing にウィルマローンあったけどレート低っぽい
0211ベストヒット名無しさん2008/09/23(火) 16:20:41ID:Hh5+iZG5
>>207
addmore氏のとこのリンクも貼られて
なんとかちらほらと興味持ってもらえそうなレスも出たなw
0212ベストヒット名無しさん2008/09/24(水) 18:32:50ID:MCfReYzM
rideyourpony-twighlightzone にソフロ系ナゲッツ、ソフロ系エドサリバン
0213ベストヒット名無しさん2008/09/24(水) 18:54:40ID:Tg2zVXqA
>>212
ちょい下にバジー・フェイトン在籍のReasons Whyのシングル2枚収録コンピもあった。
ガレージだけどw
0214ベストヒット名無しさん2008/10/06(月) 19:34:22ID:3ByJcqBu
powerpopcriminals にXTC の Dave Gregory の趣味全開プライベートプレス
0215ベストヒット名無しさん2008/10/11(土) 04:55:57ID:3gKQ8mnN
musicmoadom に ピケティウィッチ
0216ベストヒット名無しさん2008/10/15(水) 15:30:29ID:d9n+LdkA
cheezefactory に 口笛天国
0217ベストヒット名無しさん2008/10/16(木) 21:08:54ID:Wv3Shih/
ソフロとは違うけどそれ風のソロも出してたりするので、
ratb0y69 にアランメリルのアロウズ
0218ベストヒット名無しさん2008/10/21(火) 21:17:14ID:kJ6IMPuh
twighlightzone死亡か…
0219ベストヒット名無しさん2008/10/24(金) 00:11:11ID:IguAeJeA
>>215
さすがにPICKETTYWITCHは安定感があるねぇ。
0220ベストヒット名無しさん2008/10/24(金) 01:40:24ID:I6lD2NEC
twighlightzone 個性あるとこだったんだけどなあ
頻繁に落とすとこじゃなかったが、意外なもんが不意に出るとこだった
0221ベストヒット名無しさん2008/10/25(土) 01:47:34ID:vMUODhxS
twilightzone-rideyourponyで復活したよ。
早速、ブライアン感涙の"Don't Worry Baby"
(イマジネーションのビデオに証拠映像あり)収録した
ロニー・スペクターの復活作が出てる
0222ベストヒット名無しさん2008/10/25(土) 02:32:49ID:vd83KtUl
ひっくり返しただけかよw
まあ、歓迎だけど。
0223ベストヒット名無しさん2008/10/30(木) 14:56:05ID:I2LKj7ng
「ソフトロック」という共通言語を使用するからには、その最大公約数は「60~70年代のメロディに普遍性があるポップ・ミュージック」だと思うんだが。
つまりそのへんを歩いてるフツーの(マスカラ3度塗りの)女子高生に聴かせても「イイじゃん」と言ってもらえるようなメロディであるか否か。
知名度は別にして、とにかく「マニアック」とは対極にある音楽だと思う。
0224ベストヒット名無しさん2008/10/30(木) 15:01:03ID:Oml5NvMT
ん?どした?
0225ベストヒット名無しさん2008/10/30(木) 22:56:40ID:vgdma/Ym
こういうときに紹介できる定義スレに最適なとこがあったんだけど、
いつの間にか無くなってしまったな。

渋谷系時代のオリーブ少女のような類いの子を刺激するJポップって今どこらへんなんだろか。
0226ベストヒット名無しさん2008/10/31(金) 15:47:34ID:25yE10Ha
俺の定義は「聴いた感じがソフトかどうか」、だ
0227ベストヒット名無しさん2008/10/31(金) 20:40:55ID:U4qWUiNV
と、同時にロックかどうかもだろ
あくまでロックであることが大事だ
0228ベストヒット名無しさん2008/11/01(土) 02:24:10ID:OUh4bpeG
223です。
ゴメンね、唐突だったかな?
というのも長いあいだこのスレを見ていて勉強になったことも多々あるけれど、往々にして本来ソフトロックの本筋であるところの「ポピュラリティー」が軽視されているようにも思えたもんで。
ちなみに通俗性の代表というか例えとして女子高生(スカートのウエスト3度折り)に登場してもらった次第。
ついては227氏には「ロックじゃないじゃん」と言われそうだが、PEPPERMINT RAINBOWのアルバム未収シングル入りのCD、どっかでアップされないかなぁ。
CD買い直すのもナンだし・・・・って、その程度のソフトロッカーで恐縮です。
0229ベストヒット名無しさん2008/11/01(土) 06:51:00ID:gcTXHsCe
定番や手に入りやすい類いのは参照に賛否あるから
みんなスレの性質上、どの辺りなら否が出ないか試行錯誤してる感じじゃね?
そうなるとまあ、人によっては重箱気味にはならざるを得ないかも。

アルバムオンリーのビニールリップを1年ぐらい前に見かけたぐらいかなー。
0230ベストヒット名無しさん2008/11/02(日) 06:01:13ID:ahDgFPe+
singinandswingin にロッドマッケンのジョアンナ
0231ベストヒット名無しさん2008/11/08(土) 13:59:03ID:Mop8/Fag
razzletazzleronにて
BREAKAWAYS他収録のパイ物のコンピ

groovesofdelightにて
INNER DIALOGUE
0232ベストヒット名無しさん2008/11/23(日) 05:35:22ID:d8djuO7f
やっぱりSagittariusは2ndに限る
スページエイジmoog物として最高
0233ベストヒット名無しさん2008/11/25(火) 00:11:46ID:mrGbU95w
赤電話でbob creweプロデュースのgood earth trioがとても良かった
0234ベストヒット名無しさん2008/11/25(火) 14:56:39ID:BR7brSvQ
Good Earth Trio・・・確かに!
あとRain (1971)とかTrilogy (1970)もなかなかオツなもんだった
赤電話の底力

faintlyblowingのAngel Pavement(1970)や
perboviのTrio Mocoto (1973)も良し
0235ベストヒット名無しさん2008/11/28(金) 20:04:07ID:n+cKFZDU
サジタリウスセカンドはシンセ音が特徴的なだけに時代時代で印象変わるな
dynovoice 、Project3 関連はやっぱ外れ少ないね
赤電話はオリジナルのレーベル参照してくれるから
忘れてたのや知らなかったのチェックしやすいね
0236ベストヒット名無しさん2008/12/02(火) 23:58:01ID:AjtsUx67
Frisian's Other Favoritesでフリデザ
0237ベストヒット名無しさん2008/12/03(水) 02:15:22ID:OqTrIir6
ylowek scavel-cronek: SF Tokusatsu Compilation 2
0238ベストヒット名無しさん2008/12/13(土) 03:39:51ID:WN0/7a+i
thirdisland に Enoch Light の70sヒット
0239ベストヒット名無しさん2008/12/13(土) 06:38:10ID:WN0/7a+i
myjazzworld の8月にシャーリースコットのオルガンジャズの雨の日と月曜日は
0240ベストヒット名無しさん2008/12/18(木) 12:50:29ID:4hLhUjSW
ENOCH LIGHTもハズレが少ないよね
SHIRLEY SCOTTの「Rainy Days~」はご指摘どおりに聴く価値アリ

playitagainmaxに「Again, Again」のオリジネイターのBILL TINKER
My.operaにSTU PHILLIPS(DINO,DESI & BILLY)の『Follow Me』
0241ベストヒット名無しさん2008/12/18(木) 16:21:50ID:YyPztecw
チョコさんとこ更新されないね
0242ベストヒット名無しさん2008/12/25(木) 15:16:06ID:rv+HlSHD
ちょい脱線して、tsuzilla に満里奈のフリッパーズ関連のヤツ
0243ベストヒット名無しさん2008/12/29(月) 18:16:11ID:xbYxkpDQ
おニャンコ祭りw
0244ベストヒット名無しさん2009/01/03(土) 05:09:20ID:95O3koRl
チョコで思い出したけど、20070531のコンピに
ヴィグラス&オズボーンの秋はひとりぼっち入ってるね
0245ベストヒット名無しさん2009/01/05(月) 20:51:14ID:lDPU3l0m
minxヤベーですね。
0246ベストヒット名無しさん2009/01/12(月) 13:38:13ID:kyiap8TM
eektcat にレートバラバラだけど寺内タケシ
0247ベストヒット名無しさん2009/01/16(金) 22:06:30ID:6mSFZVHT
minxてなに?サークルの?
0248ベストヒット名無しさん2009/01/18(日) 15:44:10ID:1+/Y8jz2
寺内タケシって・・・
0249ベストヒット名無しさん2009/01/19(月) 14:28:16ID:yZhuej/e
海外だとサーフィン/ガレージロックの人として見られているみたいだからね。
0250ベストヒット名無しさん2009/01/20(火) 14:41:55ID:6ZwOVVbz
寺内タケシをわざわざ「ソフロ周辺の人」扱いする必要は
ないだろう、さすがに。
むしろ御大に失礼だ。
ボーダーレスを気どって「通」ぶるのはやめようよ。
0251ベストヒット名無しさん2009/01/20(火) 17:31:11ID:HFE9HwaM
意味不明
0252ベストヒット名無しさん2009/01/20(火) 18:42:34ID:MdAogjB7
このスレはソフロ自体の扱いがかなりエクスキューズな日陰者スレだし
気に食わないとこは無視、有用な情報は頭に入れるぐらいが吉
参照元にバニーズの愛のリメンバーとか二人の噴水とかあるし
まあ、御大自体がボーダーレスってことじゃね
0253ベストヒット名無しさん2009/01/20(火) 22:09:01ID:pBmALnuc
みんな渋谷系から流れてきたの??
0254ベストヒット名無しさん2009/01/20(火) 22:33:54ID:iEWzsFM9
自我に関わることだから必死で表明しないとね
だってそれがあのころのやり方だし
0255ベストヒット名無しさん2009/01/21(水) 03:11:17ID:VbamCZPN
当初はニッチだと思われてた領域から
そういう「テイスト」を掘り出して引きずり出すDJ的なやり方だったと思う
ソフロ自体のジャンルのネームバリュー化が進んだり、
チネジャズとかラウンジとかの名称が付随してきたり
ショップやガイドブックでカテゴライズや差別化が進んできたり
個人それぞれが情報まとめた上での自我で
「らしきもの」の定義を付けるのは特異なことだとは思わないけど
まあ、それぞれ一家言あるなら主張し合えばいいし、する必要ないという姿勢ももっとも。
0256ベストヒット名無しさん2009/01/21(水) 20:05:19ID:widNf0sC
さあ、ブログにうpされたものを書き込む作業に戻るんだ
0257ベストヒット名無しさん2009/01/22(木) 00:51:16ID:LXZZKK0b
基本ここはそういうのが意味ない日陰スレだったんだけど
正統スレことごとく落ちるし、新しく誰かが他板で立てるまでは
ここが真っ当なスレであるべきと認識されるのはしゃあないのか
0258ベストヒット名無しさん2009/01/22(木) 17:00:19ID:YovEuUIa
ロンダンテ物で盛り上がってた頃が懐かしい
0259ベストヒット名無しさん2009/01/23(金) 03:51:33ID:BdwqflnS
最近全然ソフロ聴いてないよ
まったく歳は取りたくないもんだね
でもAVだけは毎日のように見続けてる不思議
0260ベストヒット名無しさん2009/01/23(金) 13:59:10ID:Dd3JHufa
HD壊れたときエロファイルが消えてもしゃあないかと思えるけど
音楽ファイル消えると凹む不思議

とかいうレスが昔あったな
0261ベストヒット名無しさん2009/01/24(土) 02:39:42ID:+IavzAA6
多分もう一生聴かない曲が殆どであろう音楽ファイルを後生大事に保管するんですよ
0262ベストヒット名無しさん2009/01/24(土) 04:42:14ID:sbtyE/EM
というようなことも散々言われてきたし
散々荒れたことも1スレにつき1、2回はあったな
0263ベストヒット名無しさん2009/01/24(土) 15:18:50ID:J3LfxUSV
mygeneration60sのThe Mega'sやNiebiesko Czarniは
なかなかイケてると思う
0264ベストヒット名無しさん2009/01/25(日) 05:43:20ID:MniZmneu
frisiansotherfavorites に
ヒデキのブルースカイブルーの元ネタのモセダデスのエレストゥ
0265ベストヒット名無しさん2009/01/25(日) 14:36:30ID:2LTzx1r3
昔必死こいて集めたCDがかなり劣化してきたんだがお前らどうよ・・・
再販されてないのも多いから穴開いたりすると痛すぎる
0266ベストヒット名無しさん2009/01/26(月) 02:31:59ID:bfGPd/oQ
靴下か
0267ベストヒット名無しさん2009/01/26(月) 14:46:10ID:HA32z2ON
>>265
取り敢えず古いものからCD-Rにコピーしとけ。
0268ベストヒット名無しさん2009/01/26(月) 19:29:35ID:5plpQ/8x
収納に閉まってたレコードがほぼ全部カビてた・・死にたいorz
0269ベストヒット名無しさん2009/01/26(月) 22:04:38ID:31pfz38t
ttp://blog.wfmu.org/freeform/2005/10/sing_along_with.html
昨今のニュースで思い出したもんでJFケネディの星影のビギン

一時期、乾燥肌に悩まされただけあって湿気には無縁なのか
ウチはアナログも初期国内外CDもrycoみたいに辺縁まできてるヤツも
90年代のCDROMも今のとこ問題ナシ
0270ベストヒット名無しさん2009/01/27(火) 04:02:16ID:GEyL8nIP
そんな流れはいらない
0271ベストヒット名無しさん2009/01/27(火) 07:20:53ID:OHNd6ntP
巨泉のこんなものいらない、を思い出したので
sunline-muzic に昔もどっかに出たけど Tokyo Bossa Nova Lounge
0272ベストヒット名無しさん2009/01/29(木) 01:48:52ID:hVPTtct8
自演イラネ
0273ベストヒット名無しさん2009/01/29(木) 06:53:37ID:virA5TgH
今日の一行「空気悪くしてやる!」レスでした
0274ベストヒット名無しさん2009/01/29(木) 07:08:01ID:virA5TgH
rockanthology69 に前に話題に出てた rain が.ape であった
0275ベストヒット名無しさん2009/01/29(木) 15:15:52ID:96IIsOD5
だってここは「CDは靴下か!?」スレでなく
「みんなみんなソフトロック・ハーモニーポップ好きだ!」スレだもの。
とりあえず《ブログにうpされたもの》を自分のフィルターを通したうえで
紹介してくれている人がいるのに(それを聴いてるのか聴いてないのか
知らないが)まったく無視するのは、これこそ「空気悪くしてやる!」レスだろう。
といった前提を踏まえてMOCEDADESはソフロとしてじゅうぶん聴けるね。
0276ベストヒット名無しさん2009/01/30(金) 00:51:55ID:AYIzPXcH
Mark Ericボートラ増やして再発か・・・
0277ベストヒット名無しさん2009/01/30(金) 01:47:38ID:cY7MWhtY
独善uza
0278ベストヒット名無しさん2009/01/31(土) 00:50:45ID:vmN9dDmj
277は学校裏サイトへどうぞ
0279ベストヒット名無しさん2009/01/31(土) 01:35:06ID:b0Sy4txz
amazon.jpでレヴオラとかニューサウンズとかRPMのCDが
最近出たのも含めて軒並み在庫切れ扱いなのをなんとかして欲しい
0280ベストヒット名無しさん2009/01/31(土) 02:31:30ID:+g5vtLWz
買いそびれたお前が悪い
0281ベストヒット名無しさん2009/01/31(土) 04:34:59ID:b0Sy4txz
最近出たのとかまだ発売していないはずのもだぞ
0282ベストヒット名無しさん2009/02/01(日) 02:22:09ID:RjHIb7ty
出てない物を買えるわけないだろ池沼かよ
0283ベストヒット名無しさん2009/02/01(日) 02:41:54ID:RgBqDEUM
今日の一行「空気悪くしてやる!」レスでした
0284ベストヒット名無しさん2009/02/01(日) 03:29:44ID:3wbaXA9A
rpmと言えばどっかでポールジョーンズ3枚見たな fabだったか
0285ベストヒット名無しさん2009/02/01(日) 15:14:32ID:INNkAbVN
だから何?
0286ベストヒット名無しさん2009/02/01(日) 23:08:17ID:3wbaXA9A
つCa
0287ベストヒット名無しさん2009/02/02(月) 07:55:33ID:wq67fR4N
カリフォルニアに行ってフォークグループをやれということですね
0288ベストヒット名無しさん2009/02/03(火) 01:43:05ID:nvyIW5lB
面白いと思ってんの?
0289ベストヒット名無しさん2009/02/03(火) 06:33:52ID:j/9yTEly
この粘着さ加減、あそこの残党だな
0290ベストヒット名無しさん2009/02/03(火) 16:47:38ID:RQOzQinQ
既に懐かしいな
0291ベストヒット名無しさん2009/02/04(水) 02:25:14ID:EH3Xs2Br
>>289
荒らさないでくれます?
0292ベストヒット名無しさん2009/02/04(水) 04:00:56ID:hCC3jtFD
あそこの残党というかあのコテ
0293ベストヒット名無しさん2009/02/06(金) 18:46:55ID:PO63e4Yj
クリスさん死亡
0294ベストヒット名無しさん2009/02/06(金) 23:56:23ID:/Rji4h2v
あそこはどこかで甦るとは信じたい
生き返った実績はあるし
0295ベストヒット名無しさん2009/02/08(日) 12:31:44ID:I3UqcaDA
確実に終了は若山弦蔵のバックグラウンドミュージック
0296ベストヒット名無しさん2009/02/08(日) 14:40:32ID:3vX38ooW
mjd?
伊集院終わってから日曜ラジオの習慣なくなったわ
0297ベストヒット名無しさん2009/02/09(月) 02:40:27ID:qiS3D061
ついここ半年以内にも民放1位の聴取率取ったりしてたけど、
スポンサーの松本歯科が降りるらしい
不況の煽りって感じ
良質のラウンジ番組が無くなるのは悲しいな

昨日もレイコニフがかかってたりしたなあ
0298ベストヒット名無しさん2009/02/10(火) 13:07:42ID:vCOUEifv
ド定番ばっかうpするベタな名前のブログができてるな
Coloursがうpされてたけど1stのみの韓国盤の方だった
0299ベストヒット名無しさん2009/02/10(火) 16:52:45ID:DR4tNXgG
>>298
 「ベタな名前」って?
0300ベストヒット名無しさん2009/02/10(火) 19:27:49ID:vCOUEifv
ブートのソフロ系コンピと同じ名前
0301ベストヒット名無しさん2009/02/10(火) 19:56:25ID:bKHTZeAx
なに、もったいぶってんだよ
0302ベストヒット名無しさん2009/02/10(火) 20:13:03ID:yNwaclV1
よ、一行屋!
0303ベストヒット名無しさん2009/02/10(火) 21:26:55ID:rnq3sbEc
クリス再び脂肪
0304ベストヒット名無しさん2009/02/10(火) 21:29:26ID:rnq3sbEc
日本の紙ジャケやってるレコード会社がクレームつけたのかな?
0305ベストヒット名無しさん2009/02/11(水) 00:48:21ID:zXvv29qp
空気悪くしないでね
0306ベストヒット名無しさん2009/02/12(木) 12:50:55ID:m02FBygy
BGMつながりでalejandro517のJames Last
日本人ならオッと思うあの曲が!
0307ベストヒット名無しさん2009/02/13(金) 17:43:04ID:nJPMbjdn
カレイドスコープのアルバムタイトルのとこ最近知ったけどトランスワールド物充実してていいな!
0308ベストヒット名無しさん2009/02/14(土) 10:27:32ID:Qx9Pnufj
クリスはブログやめへんで~
0309ベストヒット名無しさん2009/02/24(火) 00:02:26ID:ydia7/Ow
112 :名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 23:41:37 ID:FL9ThcD60
NHKFMのライブビートでロイ・ウッドのライブを放送するから聞き逃すな

ウィザード解散後、ソロ活動を続けていく中、1977年に今回お届けするRoy Wood Wizzo Band名義で、アルバム「Super Active Wizzo」を発表しました。
表現スタイルを常に変化されてきたロイ・ウッド。
今度は、ビッグバンド・ジャズ風に傾倒したロックンロール・サウンドを展開。当時の時代背景もあってか、ファンクっぽさも加わり、これまでの音楽性とはまた違った側面を見せ、奇才ぶりを発揮しています。

ttp://www.nhk.or.jp/livebeat/pastguests/2009/090225/index.html

ELOケリー訃報スレより転載
0310ベストヒット名無しさん2009/02/26(木) 21:37:27ID:TjvcZ46V
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1230560535/l50
あがったね
0311ベストヒット名無しさん2009/02/27(金) 01:01:57ID:tLTPGMFa
frisiansotherfavorites にオリジナルキャストのMr.マンデイ入ってるヤツ
0312ベストヒット名無しさん2009/03/02(月) 16:37:48ID:y9MStQ3S
クリスっぽいのが出来たけどあれはクリス?
0313ベストヒット名無しさん2009/03/02(月) 16:39:00ID:y9MStQ3S
それにしてもレヴオラ、ニューサウンドはブログのチェック厳しいな
0314ベストヒット名無しさん2009/03/03(火) 07:29:07ID:au142dZF
CDでリイシューされてるのを拾ってるカスは死ねと思う
0315ベストヒット名無しさん2009/03/03(火) 15:02:15ID:57cxCP0Z
今、最も威勢がイイのはfrisiansotherfavoritesだな
オレがチェックする順番もここが最初(sendとrapiは
並列ダウンロードできないし)。
0316ベストヒット名無しさん2009/03/08(日) 15:44:34ID:0RwZuz7O
クリスまた削除か
もう駄目だな
0317ベストヒット名無しさん2009/03/10(火) 14:17:52ID:BBt+MZN3
mygeneration60sのGiant Crab (1969)
何度目かのアップだけれど
0318ベストヒット名無しさん2009/03/16(月) 21:37:26ID:u+Q3sW0e
barin99.livejournal にPJプロビーのZEPの面々参加のヤツ
1曲だけで他はアランホークショーとかモーガンスタジオの面々みたいだけど
0319ベストヒット名無しさん2009/03/21(土) 07:54:32ID:N+KIh/Y6
stigmarestroom に
恋はみずいろとかマンチェスターとリヴァプールとかアンドレポップ曲のコンピ
ピンキーとフェラスじゃなくてマリーラフォレのだけど
0320ベストヒット名無しさん2009/03/26(木) 11:47:44ID:6V3wIX3u
bubu-musicalementvotre に
毛色違いますが Ocean colour scene の Yesterday today
フリッパーズの星の彼方にの元ネタ
0321ベストヒット名無しさん2009/03/31(火) 12:01:49ID:nUEbCjHQ
無料ビスケットにコリンブランストーン新譜
0322ベストヒット名無しさん2009/04/16(木) 22:43:09ID:Gx2nUKuM
割れ厨ども死ね
0323ベストヒット名無しさん2009/04/17(金) 22:15:28ID:AOkJXkM8
実質死んでるスレだから上げなければ落ちるんじゃないかな
0324ベストヒット名無しさん2009/04/17(金) 22:59:28ID:TsUCqFDq
上げ下げ関係ないし
0325ベストヒット名無しさん2009/04/18(土) 13:41:12ID:kQUlIfhL
関係なくストレス解消に使うのね
0326ベストヒット名無しさん2009/04/18(土) 13:57:41ID:qqhcgoVo
さあ、ブログにうpされたものを書き込む作業に戻るんだ
0327ベストヒット名無しさん2009/04/19(日) 12:31:51ID:Aud7zBK4
相当前だけど
Loronix にシルヴィアテリスのふんどしプレイ収録ボサコンピ
0328ベストヒット名無しさん2009/04/19(日) 14:05:15ID:HVLfNMMU
psychspaniolos
Giles Giles And Frippのジュディ・ダイブルが歌っている曲は
ソフロに聴こえてくる。
Trader Horneの「Here Comes The Rain」を知っているから?
0329ベストヒット名無しさん2009/04/20(月) 16:39:54ID:y0xLX+Jc
確かにあれ聴くとフリップは
悪い?wプロデューサーやらに早い時期に捕まって説伏されてたら
サイケポップ、ソフロっぽい名盤を作ってたかも知れないと思うときがある
ジョークか本気か分からんけどアバ好きだったんだよね
0330ベストヒット名無しさん2009/04/20(月) 18:21:24ID:uURre0p+
マクドナルド&ジャイルズもソフロ的に聴くことも出来る名盤
0331ベストヒット名無しさん2009/04/21(火) 14:07:29ID:G64UntOr
あれ?It's Psychどうした
0332ベストヒット名無しさん2009/04/21(火) 14:09:16ID:yajBxfxH
フリップ翁からのクリムゾン加入要請をスルーした
デヴィッド・シルヴィアンの初期のソロ作品も
時代はアレだけどダウナー系のソフロとして・・・
ってこれは調子にのりすぎた。
0333ベストヒット名無しさん2009/04/24(金) 01:38:27ID:/E2zlHef
>>331
移転しましたよ。
0334ベストヒット名無しさん2009/04/25(土) 14:26:24ID:1sco/uTS
タイトルのわりにはサンシャイン・ポップじゃないsunshinepoprevival
ところが以前VANDAでも紹介されていたTHE GOLDEN BOUGHの
シングルがあったりしてあなどれない。

それはそうとコンピ物を見かけなくなって久しい。
ソフロ系コンピが頭打ちになっているせいかもしれないが、
たとえばDream Babesの7とか8とか、どっかにない?
0335ベストヒット名無しさん2009/04/25(土) 17:10:38ID:JmpLFO7K
Dream Babes、自分も6までしか持ってなかったからこの際なので探してみたけど
ストレートにrapidshareとDream Babesのサブタイトルの方でぐぐったら出てきましたぜ
0336ベストヒット名無しさん2009/04/29(水) 00:12:43ID:0y/4stQD
ありがとう
サブタイトルでDream Babes取れたよ
8は看板に偽りナシでStockingtopsがダントツでイイね
0337ベストヒット名無しさん2009/04/29(水) 08:22:17ID:U0kE/FJe
あかでんわ自決宣言してる…もうだめぽ
0338ベストヒット名無しさん2009/04/29(水) 14:24:57ID:qLKgDTlD
でMILLENNIUMのBEGINのBlu-Spec CD聞いた人いる?
音はどう?
0339ベストヒット名無しさん2009/05/03(日) 03:46:25ID:9WlySqJK
secretvault にモンキーズソロオムニ
0340ベストヒット名無しさん2009/05/06(水) 00:37:00ID:nJDTitPE
secretvault
MONKEESだったら2002年のライヴもあるね。
とはいえ、やっぱり「Someday Man」はやっていないから、
聴きどころは「Daydream Believer」ぐらいか。
そういえば、どっかに60年代の日本公演のブートがアップされてたけど、
同曲のイントロには日本語のナレーションが入ってて泣けた(悪い意味で)。
0341ベストヒット名無しさん2009/05/09(土) 16:11:12ID:tbBb39CW
stigmarestroom にコマンドレーベルのヤツいろいろ
0342ベストヒット名無しさん2009/05/12(火) 03:24:08ID:9LOmWrX+
divasneedlove2ってLENA HORNEのアルバム(More Today Than Yesterday
のカヴァー収録)とか、けっこういい仕事してるのに
ファイルによっては解凍パスを設定してるのが解せん
パスを知りたきゃメールで訊け!ということみたいだけど
0343ベストヒット名無しさん2009/05/13(水) 07:31:31ID:yuALuIBt
fab で見かけたけど、ジョニージョンストン&ザ・バンドワゴンってベスト出てたんだ
0344ベストヒット名無しさん2009/05/19(火) 02:18:47ID:hCn9JUMW
thecroonerscornerはENGELBERT HUMPERDINCKや
TOM JONESといった往年のマダムキラーの
オリジナル・アルバムがけっこうあるから
ロジャニコやマコウレイ作品を探すのに便利

JOHNNY JOHNSON AND THE BANDWAGONのベスト盤かぁ
fabってグルーヴィー?
でもあそこには入れないからなぁ
0345ベストヒット名無しさん2009/05/23(土) 02:21:57ID:Uo6K+40z
落としてからしばらく放置してたかど
赤電話のfireめちゃくちゃカッコいいじゃねーかよ
まだ3曲目だけどさ。
0346ベストヒット名無しさん2009/05/25(月) 02:13:11ID:EAwD5exr
orexisofdeath に Free Design
ビニールリップってことなので
0347ベストヒット名無しさん2009/06/02(火) 02:07:23ID:MP5ENFSA
dezaansebrouwerij
GUYS 'N' DOLLSやキワモノのTHE PIPKINS

DORIAN GRAYの「I've Got You On My Mind」って
ファンサイト(?)のしょぼい音質のものしかない?
0348ベストヒット名無しさん2009/06/06(土) 22:58:30ID:dB2tC4o7
catador-mp3 に
Antonio Adolfo e a Brazuca 1970
0349ベストヒット名無しさん2009/06/10(水) 22:21:12ID:eW/00LGS
mza-acid
FIVE STEPS BEYONDの「Sunshine Girl」や「All Strung Out」のカヴァーは
珍しいけど、内容的には劣悪の部類。

fullundie
『JERRY ROSS SYMPOSIUM vol 2』の「I Saw The Light」のカヴァーは
まぁまぁ聴く価値アリかと。
トッドのカヴァーってあんまりないし。
0350ベストヒット名無しさん2009/06/16(火) 06:30:47ID:flKWPOle
cheezefactoryにあったSPACE ALPHABET
ゲテモノを期待して聴いたが意外といける、曲によるけど
0351ベストヒット名無しさん2009/06/16(火) 07:52:10ID:sT2WPntc
cheezefactory モンド系で個性あるからこそ高レート期待したいとこだよなあ
0352ベストヒット名無しさん2009/07/03(金) 17:46:20ID:71SuYQTD
自分は音楽ブログから曲を探すようなことはしないんだけど、昔集めていたRhino・Nuggetsシリーズで
好きだった曲の動画が上がっていたので紹介します。

Third Rail - "Run, Run, Run" http://www.youtube.com/watch?v=2rvhcT-5_Rg
The Montage-I Shall Call Her Mary http://www.youtube.com/watch?v=uzY73l1I7MY

元々両方クリッターズの“Mr.Dieingly Sad”聴きたさに買ったアルバムに入ってたんだけど
特に後者はレフト・バンクの中心人物がバンド脱退後に作ったグループの唯一のアルバムに
入っている曲らしい。
0353ベストヒット名無しさん2009/07/07(火) 22:35:04ID:fUjAoOlp
YouTubeならこの人がよさげ
http://www.youtube.com/user/softsoundpop
0354ベストヒット名無しさん2009/08/02(日) 12:00:51ID:OIbIt8un
ロジャニコ祭り
http://www.youtube.com/user/ma01302250sa
0355ベストヒット名無しさん2009/08/05(水) 01:59:46ID:jWkiM6PX
Linda Ball欲しすなぁ
Bobbi BoyleはCD化されたね
アナログは数万円する代物だから嬉しい
0356ベストヒット名無しさん2009/08/05(水) 05:39:33ID:e/07azGX
SIR PSYCH PRESENTS に ヴィグラス&オズボーン
0357ベストヒット名無しさん2009/08/15(土) 23:03:40ID:6zZ1y1+l
「ソフトロック」という共通言語を使用するからには、その最大公約数は「60~70年代のメロディに普遍性があるポップ・ミュージック」だと思うんだが。
つまりそのへんを歩いてるフツーの(マスカラ3度塗りの)女子高生に聴かせても「イイじゃん」と言ってもらえるようなメロディであるか否か。
知名度は別にして、とにかく「マニアック」とは対極にある音楽だと思う。
0358ベストヒット名無しさん2009/08/16(日) 00:28:47ID:PsZrP+aw
なんでいまさらそのコピペ
0359ベストヒット名無しさん2009/08/16(日) 00:53:56ID:5Cf3zBw8
いつの時代からあるコピペかは分からんけど、
逆に今の女子高生とかうろ覚えの昔の歌謡曲をウケ狙いで選曲する機会があると
8分メロを16分気味のノリで間違えて唄ったりするよなあ
時代は変わった
0360ベストヒット名無しさん2009/09/02(水) 13:14:43ID:xFKuqxEh
Ellie Greenwich RIP 赤電話とfullundie
0361ベストヒット名無しさん2009/09/10(木) 20:42:16ID:5x0/WUsz
赤電話のThe Changing Sceneいいね
0362ベストヒット名無しさん2009/09/29(火) 04:17:35ID:uVssD/Zj
vreelのkeef1212氏がいい選曲
0363ベストヒット名無しさん2009/09/30(水) 01:36:56ID:ixyLq9zc
Groovyfab消えちゃった?
0364ベストヒット名無しさん2009/09/30(水) 22:56:39ID:RDHKlUMv
消えてるね…

lachancrosa に、青木望編曲の素敵じゃないか収録、田口久美のエマニエル夫人

0365ベストヒット名無しさん2009/10/08(木) 21:30:37ID:pVurCkY2
age
0366ベストヒット名無しさん2009/10/13(火) 21:29:29ID:5Yx5ei/7
osmondのcrazy horsesが頭から離れない
0367ベストヒット名無しさん2009/10/18(日) 17:06:37ID:BZkLSMWj
何があった、加藤和彦 (ー人ー)
0368ベストヒット名無しさん2009/10/25(日) 14:37:42ID:7p07/BcK
stax-o-wax
Kurt Russellが「My Baby Loves Lovin'」を歌ってた
0369ベストヒット名無しさん2009/11/11(水) 17:59:38ID:p3GMwg5B
一ヶ月様子を見たけどやっぱりGroovyfab消えてるなあ・・・。
後期はほとんど落とすものがなかったけどその節はお世話になりました。
0370ベストヒット名無しさん2009/11/11(水) 19:21:00ID:0Ru3VsKU
どこで知ったか忘れたけど、これ名曲
http://www.youtube.com/watch?v=afjCi9oszHs&fmt=18
作者はCarol Bayer & george Fischoffって人らしいんだけど
Peter Kastnerってのがよく判らなかった。
0371ベストヒット名無しさん2009/11/23(月) 11:42:13ID:kODyMWqs
>>370
おぉ素晴らしい
2ちゃんやってて良かったと思うこともたまにはあるな
0372ベストヒット名無しさん2009/11/25(水) 02:08:36ID:eXB09YhB
あとB面の曲が
Lost JukeboxシリーズのVol,32、上のはVol,25にあった。
http://www.modernforums.com/index.php?showtopic=95973&st=20
0373ベストヒット名無しさん2009/11/30(月) 14:59:08ID:oQDYci5j
Lost Jukeboxシリーズ
はじめて知った
ありがとサンクス
0374ベストヒット名無しさん2009/12/09(水) 08:45:27ID:VuhqbXsh
www.youtube.com/user/softsoundpop
0375ベストヒット名無しさん2010/01/19(火) 01:26:44ID:J7zEd7t8
あけましたおめでた
0376ベストヒット名無しさん2010/02/15(月) 14:14:32ID:77Kj622H
3/2にRobert Lester Folsom『Music & Dreams』再発されますね。
0377ベストヒット名無しさん2010/02/23(火) 14:01:23ID:P0gTv63u
Robert Lester Folsom
ダメダメじゃん
0378ベストヒット名無しさん2010/02/23(火) 22:15:27ID:BOcX47Gu
ダメダメってことはないだろ
名盤って程でもないけど
0379ベストヒット名無しさん2010/02/24(水) 01:09:20ID:B9v7GB7T
あのB級ぽさがいい
0380 ◆FURIMQb3Oo 2010/03/06(土) 23:15:43ID:rF1zPJKh
>>370
それ聴いてピンと来ました。作曲者のGeorge FischoffはSpanky&Our Gangの“Lazy Day”や
Keithの“98.6”&“Ain't gonna lie”の作者ですよね。
このスタイルが彼の十八番みたいですね。かなり好きな曲調です。

上の三曲はTony Powersという作詞家と組んで作ってますが
彼らのコンビの曲リストを見つけました(ページの中段辺り)

http://www.tonypowersmusic.com/news.html

ご存知かもしれませんが上のCarol Bayerってのはキャロル・ベイヤー・セイガーのことで
George Fischoffとは68~70年位にかけてコンビを組んでいたようです。

Carol Bayer-George Fischoffコンビの作品リスト(ページの中段)
http://www.geocities.jp/kazubon_913/Carole_Songs.html

Peter Kastnerって人は俳優業中心に活動してたようです。
あとGeorge Fischoff自身は74年に“Georgia Porcupine”(93位)
というマイナーヒットを放ってるみたいです。
0381ベストヒット名無しさん2010/03/12(金) 22:22:52ID:paOTn08O
おぉ、詳しい解説ありがとうございます。
こんな名曲を埋もれさせておくのは勿体無い
0382ベストヒット名無しさん2010/03/18(木) 13:02:14ID:Q/jCb7Oc
Robert Lester Folsom、尼で全然入荷しない。段々興味が薄れてきた。
0383ベストヒット名無しさん2010/04/02(金) 01:42:46ID:xIhye8u8
赤電話死亡…orz
0384ベストヒット名無しさん2010/04/28(水) 14:47:24ID:i1KyU+YI
Lost Jukeboxって消えちゃったみたいだねぇ
0385ベストヒット名無しさん2010/05/06(木) 09:16:50ID://3Yju8R
昨日100円ショップでめちゃ好みのソフトロックがかかってた。
どうやって探したらいいんだろうorz
0386ベストヒット名無しさん2010/05/07(金) 14:18:36ID:5VvOgj8E
赤電話、復活したけどDL出来ない
0387ベストヒット名無しさん2010/05/09(日) 14:48:56ID:bepe29Cc
CreamレーベルのCollageはなかなか見つからないねえ
0388ベストヒット名無しさん2010/05/16(日) 15:43:40ID:H46jv9BV
>>386
わからんねぇ
0389ベストヒット名無しさん2010/05/16(日) 16:33:13ID:JtV3Xe9I
まー考えられるのは俺らが無能か
どっかフォーラムの参照ライブラリとしてブログが機能するようになったかってことだろうな
0390ベストヒット名無しさん2010/05/16(日) 18:38:37ID:A54Q/h5V
メールをおっさんに送れば教えてくれるらしい
0391ベストヒット名無しさん2010/05/17(月) 02:04:15ID:lKR4aB2u
実質死亡か
0392ベストヒット名無しさん2010/05/20(木) 02:52:25ID:lIFNdjgL
The Goggles欲しい!
0393ベストヒット名無しさん2010/05/20(木) 22:51:05ID:lIFNdjgL
メール送ったら10分で返事来たw
0394ベストヒット名無しさん2010/05/21(金) 17:54:55ID:7fRrYCtH
誰かeasymusicの人に教えてあげてーw
0395ベストヒット名無しさん2010/05/23(日) 23:42:32ID:08dkFzy+
easymusicってなに?
0396ベストヒット名無しさん2010/06/13(日) 23:49:49ID:FNYmoHme
ttp://www.youtube.com/watch?v=ENblHOxi1c4&feature=related

曲自体が名曲だけどなんかいい雰囲気の映像だなw
0397ベストヒット名無しさん2010/06/15(火) 23:22:20ID:4aNMyIu7
A&M レコーズヒストリーBOXを持ってるんですが
どなたか買ってください。。

ってかこれ廃盤ですが売るとしたら相場はどのくらいですか?

どなたか教えてください。
0398ベストヒット名無しさん2010/06/16(水) 04:54:30ID:TJs/XUk7
ttp://www.youtube.com/watch?v=7e4JXwd7XMo&feature=related
色男やなあ
0399ベストヒット名無しさん2010/06/19(土) 09:38:27ID:dbQYe1QT
ttp://www.youtube.com/watch?v=tr6H1a7YUac&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=33kyqdNhk9k&feature=related

PVとTV出演で顔違うのってリアルタイムの人はどう思ってたんだろw
0400ベストヒット名無しさん2010/06/20(日) 14:52:48ID:+TmyBrMm
その時代にPVが流れる番組ってあったんだろうか?
あとまだ白黒テレビの時代だしビデオなんて普及してないし
そこまで気づく奴がいたかどうかだなw
0401ベストヒット名無しさん2010/06/20(日) 20:09:44ID:SmNad1A/
ttp://www.youtube.com/watch?v=qJ5-FoiBuVc

なんかこんなようなのがロック映像年鑑とかビートクラブとかでそこそこあるから
PVって扱いなのかは分からないけど、似た用途の映像作ることはあったのかなと想像

ニセゾンビーズがふたりのシーズン後にアメリカ回って稼いでたみたいな話もきくし
いい時代だったってことかなw
0402ベストヒット名無しさん2010/08/14(土) 01:51:39ID:o4u+xggV
フリーデザインのクリス・デドリック亡くなったらしいな。
ソロも再結成後のアルバムも最高だった。ご冥福をお祈りします。
0403ベストヒット名無しさん2010/09/30(木) 10:42:55ID:pv7esIFW
コズミックピッカブー♯1-3好きだった ご冥福をお祈りします

ところでフォーシーズンズのNew Gold Hitsってベスト盤じゃないのを
はじめて知って買った
Good Bye GirlのBメロでイッた 彼らはいつになったら今の時代
真っ当に評価されるんだよ・・・
0404ベストヒット名無しさん2010/11/06(土) 00:04:51ID:tVJL8ZH2
ロジャニコ紙ジャケ発売中止
0405ベストヒット名無しさん2010/12/18(土) 22:32:56ID:bQSkQn85
やっぱりプラケースでしょ
0406ベストヒット名無しさん2011/02/16(水) 15:57:07ID:qRu8De4Z
おれもブラケース派。紙ジヤケなんて収納しにくいだけ。
0407ベストヒット名無しさん2011/02/16(水) 15:58:27ID:qRu8De4Z
Orange Colored Skyってどうですか?
0408ベストヒット名無しさん2011/02/16(水) 16:51:25ID:UKC7lGzY
>>407
http://www.youtube.com/watch?v=O-FgWha92nA&feature=related
0409ベストヒット名無しさん2011/02/22(火) 20:03:05.98ID:sWaZKWcl
テリー・カークマン以外はみんな元気なんでしょ?
04104072011/03/01(火) 10:30:34.11ID:4IDE3PiB
>>408

遅くなりましたが、ありがとうございます。
0411ベストヒット名無しさん2011/04/02(土) 19:31:16.87ID:L4XF/+ZC
Orange Colored SkyとかCollageとかNew WaveとかKatch 22とか再発ラッシュで嬉しすぎる
0412ベストヒット名無しさん2011/04/02(土) 21:13:53.13ID:Okl8OsN4
赤電話ってまたメールでアドレス教えてもらう方式?
0413ベストヒット名無しさん2011/04/04(月) 00:27:31.03ID:6DUwS7wu
うん。
0414ベストヒット名無しさん2011/04/04(月) 12:07:00.94ID:4Lj/OU79
ありがと、オッサンにメールしてみる。
0415ベストヒット名無しさん2011/06/24(金) 23:43:12.15ID:hkvT7HRU
ニューコロニーシックスの日本盤出してほしい
0416ベストヒット名無しさん2011/07/12(火) 00:32:27.27ID:7pTjI8Uc
PIC NICってアナログでアルバム再発されてたんだね。 前に買った4曲入りのEP良かったから聴いてみたいな。

そういえばLEFT BANKEのアルバムも再発されたね。
0417ベストヒット名無しさん2011/07/24(日) 22:05:42.05ID:XIwHNQFI
ピンクレディーっていとしのルネやってたんだな
この曲は違うけど、Kiss In The Darkはアレンジは嘆きのインディアンとかのJohn D'Andreaなんだな
0418ベストヒット名無しさん2011/08/01(月) 20:25:10.46ID:0Qz2Bnhj
最強ロッカー

http://www.youtube.com/watch?v=WgbuQIxsB2A
0419ベストヒット名無しさん2011/08/25(木) 12:28:46.35ID:TWtV6Ybr
池袋のオンステージヤマノって

まだありますか?
0420ベストヒット名無しさん2011/08/25(木) 22:39:42.66ID:q1uMgc8P
カートベッチャーものとかM&Mものとか充実してたサブ店舗的なとこは
7,8年前に潰れてたような
0421ベストヒット名無しさん2011/08/25(木) 22:58:57.34ID:wCUbhzOX
あそこ、ビートルズのカバーCDがやけに充実してたなぁ・・・
0422ベストヒット名無しさん2011/09/10(土) 10:43:43.70ID:s1ZjHMUO
ずっとハーパースとかサジタリウスとかええとこ置いてあったもんな
ボイス&ハート国内とか廃盤ならない限りは

広く充実ってわけじゃなかったけど
通えばそれなりの頻度で収穫ある店だった
0423ベストヒット名無しさん2011/09/23(金) 21:48:06.37ID:+yyWEUHV
タワレコ寄ったらBUTTER SCOTCHのアルバム、ボーナス入りでCD出てるやん!
0424ベストヒット名無しさん2011/10/15(土) 17:55:34.95ID:RMSBoA8q
ポール・レカ亡くなったね
0425ベストヒット名無しさん2011/10/23(日) 02:43:39.82ID:y1ZqHf7c
周りにこのジャンルが好きな人が誰もいないんだけど
どこで情報得てるの?
0426ベストヒット名無しさん2011/10/25(火) 01:35:02.63ID:k9OsWrI3
Rev-Ola 、Now sounds なんかのリイシューレーベルをチェック!
0427ベストヒット名無しさん2011/10/26(水) 18:44:56.77ID:pEG63Vxg
>>425
ウィキでソフトロック検索
0428ベストヒット名無しさん2011/11/23(水) 10:12:44.00ID:tjCcm1MR
ユーロプログレ漁りしてるとときどきそれっぽいのにぶち当たるな
ユーロであればどんな音楽性のバンドでも「プログレ」って括りにされる傾向まだ残ってるし。

プログレバンドの前身のサイケバンドが出してた音源が出来のいいハーモニーポップだったりすると
プログレファンからはただのポップスと疎まれ、ソフロファンにもさほどメジャーではないって
不幸なパターンがときどきある
0429ベストヒット名無しさん2011/11/23(水) 10:54:01.52ID:n3nH5ivX
すいません具体的にミュージシャン名を教えてもらえませんか?
0430ベストヒット名無しさん2011/11/23(水) 12:16:03.98ID:h8ggLzfb
イタリアのプログレバンドの前身はほとんど歌の上手いビートバンドなんで色々と楽しめるよ。
プログレ期を抜けると歌物に回帰するバンドも多い。(PFMもBancoもトロルスも80年代は一流のイタリアンポップス)
I Dik DikやI GigantiやI Camaleontiみたいにポップスバンドが時代に沿って1枚だけプログレ風味のアルバムを作ったばっかりに
日本じゃプログレコーナーの片隅にあるなんてのも多い。
0431ベストヒット名無しさん2011/11/28(月) 21:29:06.88ID:MGM48g/B

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。


0432ベストヒット名無しさん2011/11/30(水) 20:00:01.16ID:B2VmfbiP
>>430
80年代に陽気なエレポップ風の曲をヒットさせてたマティア・バザールも元はプログレだったらしいけど詳しいことは知らない
0433ベストヒット名無しさん2011/12/01(木) 11:28:44.78ID:Sm/+U8tg
ドイツのジョイアンリミテッドのファーストにフィフスディメンションちっくな曲があったりしたな
これも基本はジャズロック扱いか
0434ベストヒット名無しさん2011/12/01(木) 22:06:32.03ID:TBvXaDZz
ところで、ソフトロックA to Z巻頭の名盤セレクション63の中で
未CD化は、さてどれでしょう?
0435ベストヒット名無しさん2011/12/08(木) 22:19:07.19ID:j30Yb6fE




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんな知ってる通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








0436ベストヒット名無しさん2011/12/12(月) 18:48:30.84ID:EfQAPdHS
とりあえずハーパースビザールの
リマスターMonoは買ったよ。
追加はティキス音源など。
043760's~70's厨2012/02/11(土) 06:04:46.42ID:Fh6yfnWH
悪魔の名曲Soft Rock貼りまくり。(未聴の人のために & シェアの精神)
1→http://www.youtube.com/watch?v=p-LirQDAP28 ('68)
2:http://www.youtube.com/watch?v=TdUi6cOdnFc&feature=plcp&context=C3aa3a4fUDOEgsToPDskJebt_7s1EB6mncvMV4Fyou ('71)
3→http://www.youtube.com/watch?v=plCTHiiwpqM ('67)
4:http://www.youtube.com/watch?v=eEx1XIMmyps ('68)
5→http://www.youtube.com/watch?v=-i7sobUuPac ('68)
6:http://www.youtube.com/watch?v=K1PNCdvnEx0 ('67)
7→http://www.youtube.com/watch?v=J9Fh9jr2d0Q ('66)
8:http://www.youtube.com/watch?v=sIa_63VCUPI ('67)
9→http://www.youtube.com/watch?v=Rsh2HaI6io8 ('6?)
043860's~70's厨2012/02/11(土) 06:44:59.76ID:Fh6yfnWH
10:http://www.youtube.com/watch?v=oz2WIYjUrYg (Swedish)
11→http://www.youtube.com/watch?v=ppAUibe_HS0 ('67)
12:http://www.youtube.com/watch?v=shk0kmJR4PQ ('68)
13→http://www.youtube.com/watch?v=3OpP71_1PZU ('65)
14:http://www.youtube.com/watch?v=j61p02bmyxo ('67)
15→http://www.youtube.com/watch?v=MJ6WorW09yU&feature=related
↑SUNDAE TRAIN/love affair of two happy peopleはCD化により削除された。
THE NEW LIFE/Halesele dikhannaとWhat's a girlという謎のSoft Rock 7inch
もYou tubeからだいぶ前に消されてしまった。さらに、
JOHN PANTRYからリンクで米アニメテーマSoft Rock/CREMERS THEMEが見つからない。
"DEDICATIONS(TO ALL WE KNOW)"THE SPICE OF LIFEも消えてしもーた名カヴァー曲。
0439ベストヒット名無しさん2012/02/11(土) 08:54:03.10ID:lu/Uk2Mn
>>438
全部聞きました
特に3曲目が素晴らしかったです。
コーラスワークも最高・バックも完璧すぎて泣きそうでした
ありがとう御座います
0440ベストヒット名無しさん2012/02/11(土) 14:34:59.91ID:yqCrsCAY
>439様・・えっ!まさかANVIL FLUTES AND CAPRICORN VOICESに反応してくださったのですか?
このなかではカルトな方面のグループですんで少々ビックリ・・439様は相当マニアックですね。(←誉め言葉)
ANVIL FLUTES AND CAPRICORN VOICESこれ以上ダイレクトに曲を貼るとヤバイのですが他の良い曲が「ようつべ」に
ありますJohnny one note/something's comingの2曲(全5曲)検索ヒットします。(山羊座の人、必聴です。)

PETER' PIPERS/I didn't believe herとTHE KINSMEN/Glasshouse Green Splinter Redは
今回貼りませんでした。いつ削除されても不思議ではない曲なので保存した方が良いかも。
0441ベストヒット名無しさん2012/02/11(土) 15:24:51.07ID:yqCrsCAY
>>434様、SOFT ROCK A to Z(VANDA編集/音楽之友社)
巻頭名盤セレクションの中でCD化されてないけど、是非とも
聴いてみたい作品が1枚だけ残っています。それは、
SILVERBIRD/Getting Together(Columbia/31570)です
http://www.musicobsession.com/Pictures/s/i/silverbird397632.jpg
通販でLPが普通に購入できるようですが、レコード店では見たことがない代物です。
誰か聴いたことあるという達人の方はいらっしゃいますか?
0442ベストヒット名無しさん2012/02/11(土) 17:41:27.78ID:Oiz5IGDX
君の大好きなyoutubeに2曲上がってるだろ
0443ベストヒット名無しさん2012/02/12(日) 03:27:04.86ID:K2I+E3Ee
>442様!どうも!あらっ「ようつべ」に、もう在るんですか!
気付かせていただき誠にありがたいです。これで新宿ディスクユニオンの
中古コーナーを毎回見なくて済みます!やったぁ~!
0444ベストヒット名無しさん2012/02/13(月) 23:10:05.08ID:2XyT9ilu
とりあえずハーパースビザールの
セカンドのリマスターMonoは買ったよ。
追加はシングル音源など。
0445ベストヒット名無しさん2012/02/14(火) 17:37:00.42ID:u1CzBXc7
Giant Crabっていいですね~
0446ベストヒット名無しさん2012/02/17(金) 00:04:04.17ID:IVb59V3P
>441の者です。>445様GIANT CRABのCDアルバム
「A Giant Crab Comes Forth (1968)全17曲Bonus Track:E.S.P.」
「Cool It Helios (1969)全16曲」この2枚を新宿ディスクユニオン1階の
店員さんからオススメされて購入して聴いてみたら、良い作品でしたが、
このGIANT CRABってナニかの音楽媒体で紹介されていたのでしょうか?
「有名な作品ですよ」なんて店員さんは言っておりましたが・・

御茶ノ水ディスクユニオンで購入した71年~73年に活動の
North Carolina基督教系ソフトロック・グループ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Zv2CZQOfL.jpg
この14曲入りCDの3曲目「Tell Everybody」が女性Vocal+Rhodes Pianoで白眉の一曲。
SOFT ROCK A to Z(↓070ページ)
FREE PEOPLE(Impact/7048)みたいな宗教ソフトロックって売ってるの見た事が無い。

>438の「THE NEW LIFE - Ha lese le di khanna」は、まだ「ようつべ」に残ってましたが
国籍不明のfreakbeat、psych、garageな曲でした。混同しておりました。
0447ベストヒット名無しさん2012/02/19(日) 20:32:51.29ID:ts6ThXMQ
久しぶりに音楽スレにまともな人が現れたな…
昔はたくさんいたのにみんな消えたな…どこいったんだ…
0448ベストヒット名無しさん2012/02/19(日) 21:12:32.11ID:dtKh98Kn
1は他板にも類スレあって裏スレ的にDLサイトで盛り上がって
2の頃も他スレ立っては消えを繰り返してても、煽り合いで終わる程度の熱度は残ってたのか
なんてやってる間に大量うpのブログをRSSにぶち込んで情報交換もいらぬ時代に
で、今こうやってロダ氷河期にさしかかり、純粋に語り始める新時代に…なるといいなw
04494452012/02/22(水) 17:32:18.54ID:PrIbwIUA
>>441
「再発天国(仮)」というサイトで教えてもらいました。

http://tra-la.seesaa.net/
0450ベストヒット名無しさん2012/03/25(日) 19:17:35.23ID:0fNh1m2y
   ↓ ↓ ↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1204851538/617
0451ベストヒット名無しさん2012/04/14(土) 01:13:25.45ID:kXjQsIA8
最近のバンドでいいのない?
ハイラマズは聴いた
0452ベストヒット名無しさん2012/04/14(土) 08:10:44.69ID:vq71yO+D
explorers club 、brent cash がよかった
メイヤーホーソンの年末に出たアルバムにもソフロっぽい曲があったよ
0453ベストヒット名無しさん2012/04/15(日) 01:14:46.47ID:2HS5squ7
60年代の洋楽に詳しいヒトに教えてほしいんですが
曲のイントロ部分に「カモンエッビバリ~!」ってセリフから入る有名な歌の
タイトルってなんでしたっけ?おどるポンポコリンみたいな曲の歌です。
0454ベストヒット名無しさん2012/04/15(日) 07:46:07.89ID:gCZPU19F
多分違うと思うけど踊るポンポコリンに似てる曲ってことで

Red Bone - Redbone - Come and Get Your Love
http://www.youtube.com/watch?v=-7eloXr2iak

てかスレチだな
0455ベストヒット名無しさん2012/04/15(日) 17:49:18.50ID:2HS5squ7
まあ 違うんですがコーラ吹いたww
0456ベストヒット名無しさん2012/04/15(日) 20:15:16.87ID:Rxb1hNeI
カウシルズの「ヘアー」、
曲だけ聴いて普通に良く出来たソフトロックだと思っていたのに
この映像を見て吹いた。

いくら同名ミュージカルのタイトル曲とはいえ
時代を映し過ぎていてキワモノになってしまっているw

http://www.youtube.com/watch?v=BFy-yzj02FE
0457ベストヒット名無しさん2012/04/16(月) 00:05:30.25ID:9eS47GAA
いやそれコントみたいなもんだろ
0458ベストヒット名無しさん2012/04/16(月) 12:43:42.85ID:EbtdrtnL
ロジャニコのデラックスエディションてリマスター?
0459ベストヒット名無しさん2012/04/16(月) 18:25:33.36ID:dt/mYxTr
別にデラックス・エディションじゃなくてもいいのに…
0460ベストヒット名無しさん2012/04/17(火) 12:25:55.01ID:HZQVLdBz
川村真樹 涙のハプニング
http://www.youtube.com/watch?v=ryCQWQcOa8Y
こんなのあったんだ
0461ベストヒット名無しさん2012/04/30(月) 18:34:15.62ID:eGs4p0lY
1/999 発見するのに苦労しました。
http://www.youtube.com/watch?v=KxM5dfT7kQM
http://www.youtube.com/watch?v=xLD_WplIqeE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1328960154/l50
カルトな人だけ、こっち↑にも来て、良い曲貼ってみてくれ。
0462ベストヒット名無しさん2012/04/30(月) 20:07:23.25ID:eGs4p0lY
橋本 徹さん監修のSuburbia suiteでも紹介されていた
↓ベーシックなハーモニーポップとして認めています。
http://www.youtube.com/watch?v=528Mek2fVqU 2曲目!

ソフトロック的アプローチの曲←日本人にしか伝わらない表現w
http://www.youtube.com/watch?v=U8ip0CvSVCg
0463ベストヒット名無しさん2012/05/01(火) 01:51:24.96ID:NZHqySsZ
>>458
2012年24bitリマスターとある。
コンプリート盤持っている人や、盤起こしのモノ音源持っている人は微妙だろうけど、
せっかくオフィシャルで集大成盤出たんだから金出して買ってあげようよ。これ以上のものはもう出ないぜ。
0464ベストヒット名無しさん2012/05/01(火) 05:16:52.59ID:uCwU8SeH
>>462
truly smith、様式美というか、ツボ突きまくりで最高!
アレンジは王道だし、メロディもひねってて面白いし、歌も上手くて可愛いし
繰り返し聴きまくってるよ。素晴らしい曲を紹介してくれて感謝!

ググったら、
トニーハッチ、バカラック、ゴフィンキング、モータウンなどやってて
結局売れなかった、ていう、何というかソフロ王道な感じの人みたいね。
http://www.warringtonmusic.com/trulysmith.html

こちら↓もナカナカの美メロで好きだな。
http://www.youtube.com/watch?v=Ep5cXPeGWj0
0465ベストヒット名無しさん2012/05/02(水) 19:37:37.53ID:qrQNwaeV
>>463
サンクス
発売日に購入して聴いてるけど、チェリーウッド盤に比べると
ボーカルは解像度が上がって、ヒスノイズも少なくてなってるし、音のバランスも良くて聴きやすい
ただ、モノのKinda Wasted Without You の回転数がおかしいね
0466ベストヒット名無しさん2012/05/21(月) 20:15:52.21ID:SckxLhdA
かつては日本でもソフトロックの王者と呼ばれていたのに
近年は無視されるようになってしまったビー・ジーズのロビン・ギブ死去。

R.i.P......
0467ベストヒット名無しさん2012/05/22(火) 21:19:23.94ID:stfX0T1E

http://www.youtube.com/watch?v=74KjtPHHCWk

Twinn Connexion唯一のアルバムCDの後に未発表曲を集めた
Twinn ConnexionのCDを聴いた達人は居られますか?
感想を知りたいです。私はそのCDを買い逃してしまった・・
0468ベストヒット名無しさん2012/05/22(火) 21:24:16.94ID:stfX0T1E
>>464様、まさか感想を述べてくださる御方が居るとは思いませんでした。
どうもありがとう!同じ感覚を共有できて嬉しいです!
0469ベストヒット名無しさん2012/05/23(水) 04:09:06.14ID:VlI26wss
>>467
そのCDはスルーしちゃってましたが
調べたら、未発表曲4曲は、ここ↓で聴けますね。
http://www.lastfm.jp/music/Twinn+Connexion/+tracks

あと、こんなのも出てたんですね
http://item.rakuten.co.jp/auc-euclid/5563/
http://en.wikipedia.org/wiki/Songs_from_the_Heart_%28Twinn_Connexion_album%29
これも上記のサイトで、1曲を除いて聴けますね。
Punxsatawney Townは試聴のみで落とせないぽいですが。

正直、オリジナルアルバムほどの完成度はないですが、
光る部分も結構あり、興味深いトラックが並んでますね。
0470ベストヒット名無しさん2012/05/24(木) 22:54:05.94ID:6lxL1bk4
>>469様、!御丁寧にどうもありがとうございます。
「last fm」←このようなサイトの存在を知りませんでした。
教えて頂いただけでも収穫です。レーベル名:Big Pink Music
韓国のsoft rock系リイシューするレーベルはbeat ballだけでは
(The Mutual UnderstandingなどをCD化していたbeat ball)
なかったんですね。Big Pink Musicの商品はチェックしてみますw
確かにおっしゃる通り、Twinn Connexionの2枚目CDの曲・・微妙でしたね。
でも気がかりな事が解決したので気分が晴れました。
>469様、音楽全般でお気に入りのアーティストはどの辺なのでしょうか?
0471ベストヒット名無しさん2012/05/25(金) 19:06:02.08ID:KRretXMY
>>470
いえいえ恐縮です。
ソフロ、ブラジル、王道ロックなど広く浅く聴いてる感じですが
最近はもうすっかり情報に疎く…youtube巡りくらいです。

beat ball、全然知らなかったですが、UNUSUAL WEとか再発してんるんですね!
韓国のコレクター・シーンて盛り上がってるんですかね?
色々見てたら、何だかソフトロック魂にまた火がつきそうです。
コレからも是非、色んな音を紹介して下さいませ!
0472ベストヒット名無しさん2012/05/30(水) 22:55:14.57ID:xymm/MS9
Beverly Bremers Get smart girl
ユーザー名:breadmaker99 さんのノーザン・ソウル魂を怒らせてしまった。
やはり勝手に2chに曲を貼られて良い気持ちの人は居ないですよね・・
もう2人のユーザーが自分のチャンネルごとすべて削除してしまった。
ひょっとしたら私の責任だったのかもしれない・・後悔してます。
曲を2chに貼っても、ユーザーに知られない貼り方、URLをスペースで離す。
ダイレクトに2chからJumpしないようにして貼る。どっちにしろ悪魔の所業ですね。
↑無意味でしょうか?とにかく他人の財産を無断で貼るのはマズイですね。今更ですが。
0473ベストヒット名無しさん2012/05/31(木) 02:02:48.06ID:jGcOb8s0
よくあることよくあること。
慎重な配慮するに越したことはないけど、基本過疎スレだし、ここにそれほどの影響力はないと思うよ。
楽しくやって下さいな
0474ベストヒット名無しさん2012/05/31(木) 05:47:35.29ID:Ug5E9DHB
そうそうあいつら著作権侵害のカス犯罪者だし
気にしなくていいよ
0475ベストヒット名無しさん2012/06/01(金) 21:24:41.67ID:ZlNxbm3d
大阪万博の記録映画見た後セルメンのEXPO'70を聴いていたら泣けてきた
当時の幸福そうな日本人を思い浮かべて
0476ベストヒット名無しさん2012/06/02(土) 06:26:52.18ID:8p3/ryV7
>473様、日本の得体の知れない掲示板に曲を貼られたガイジンの怒りが恐くてたまらんですw
2chとか、jpからのアクセスが増えていたら、貼られている事をきっと気づかれていると思うのです。
>474様、そうですよね・・グレイ・ゾーン万歳!\(^o^;/
>475様のレスを読んで土龍団監修ソフト・ロック・ドライヴィンCDシリーズを思い出した。

では懲りずに・・こんなウザったい貼りかたですが、どーでしょうか?
h ttp://www.youtube.com/watch?v=gqKsW4cCcfA&feature=BFa&list=U UX0MSm4l3crQ0Rgk8tLWT2w
ht tp://www.youtube.com/watch?list=U UX0MSm4l3crQ0Rgk8tLWT2w&feature=BFa&v=CIcuvduiTzM&gl=JP
htt p://www.youtube.com/watch?v=3LaZHjwJ Cfs&feature=related
当時のアイドル的なデュオっぽい、詳細? アレンジャーがかなりのテダレかもしれません。
0477ベストヒット名無しさん2012/06/02(土) 10:03:18.64ID:NRn82HuI
そこまで気にしてないと思う。
ロシア人でさえ中華南米以外は
気にしてないw
0478ベストヒット名無しさん2012/07/04(水) 04:20:10.15ID:7GhWBJtf
よつべで偶々、Buckinghamsなるグループの
『 Don't you care?』という曲を見つけたのですが、
こんな風にちょっとバカラックに影響受けたような
ソフト・ロックでお薦めは他に誰が居ますでしょうか?

アソシエイションは知っています。大好きです。
あんなちょっとだけプログレにも行きそうな高度なアレンジをする
ロックも大好きです。
0479ベストヒット名無しさん2012/07/12(木) 22:23:41.37ID:70rKu/Xf
Burt Bacharach フォロワー的なグループ・・
h ttp://www.youtube.com/watch?v=bYlRTiNRcps
h ttp://www.youtube.com/watch?v=pRgkcdigtNw

英国のアレンジャーだと
Mark Wirtz The Mood Mosaic

AssociationとClark Burroughsつながり
h ttp://www.youtube.com/watch?v=hX0T6OZI3_Y&feature=related
04804782012/07/14(土) 22:05:50.20ID:IBRj+Yt1
>>479
ありがとうございます!!!

The Match良いですね。CDは売ってないですかね?
ググってもLPの話しか出て来ないす。

それと”The Gordian Knot”ていうグループ。
途中のハモリが入ってくる段階から、何やらアソシエイションの匂いがして
サビに入ったらもろそんな感じで『 Wow ♪』と叫びましたw 良いですわ。

しかし、この手のグループはCDで発売されてないときついですね。
それと、よつべで関連探していたら
"Free Design"てグループも良かったです。" 2002 Hit a Song "とか言う曲。
めちゃくちゃ良かったです。今度CD買ってみます。
また何か面白いの有りましたら教えてください。ありがとうございました。
0481ベストヒット名無しさん2012/07/20(金) 15:50:29.31ID:sSYm2E01
ミレノウムの箱が寄せ集めすぎて
ひどい。だ が そ れ が い い。
0482ベストヒット名無しさん2012/07/26(木) 05:23:18.45ID:4DORyMUR
>>481 Beginって実験的な作品ですよね!
2枚組CDのなかのBallroomも無気味な印象を受けました。
小山田 圭吾がリスペクトしてる理由が解りますw

再アップされていた貴重な曲Curt Boettcher(Soft Rock A to Z 202頁)
http://www.youtube.com/watch?v=12FOlx21pmU
0483ベストヒット名無しさん2012/07/26(木) 05:51:02.08ID:4DORyMUR
>>480 申し訳ない・・解釈がムチャクチャでm( __ __ )m
おもいっきりRoger Nicholsじゃねーか!と怒られると思ってましたw
The Match/A New Lightアルバムに含まれているカヴァー曲のせいでCD化できないのかも・・
The Gordian Knotは2007年世界初CD化されたけどYoutubeで聴けますね。

Free Design - 2002 a Hit Song
知らなかった。初めて聴いた曲です。凄い曲ですね!

おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=u33PSM-gxCw
http://www.youtube.com/watch?v=_A4upUg2M6I
0484ベストヒット名無しさん2012/07/26(木) 06:09:20.31ID:4DORyMUR
おみやげ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/euclid/6456.html
h ttp://www.youtube.com/watch?v=S16eVuV6sx0

0485ベストヒット名無しさん2012/08/29(水) 10:25:39.30ID:2e3Gr8NG
エジプトのハイセンスなユーザーがアップしていた↓unknown Soft Rock!
h ttp://www.youtube.com/watch?v=QpjyfiRVn9g&fea ture=plcp ('66)
私は仏・伊・スペイン・独・米などのye-ye系Girls Popsも収集しています。
h ttp://www.youtube.com/watch?v=keoOjAxeBuU&fea ture=plcp ('67)
0486ベストヒット名無しさん2012/09/06(木) 22:45:39.75ID:EFu6AVdu
ミレニウムのBOXSETすげえな
もうお腹一杯だわw
0487ベストヒット名無しさん2012/09/19(水) 19:40:51.83ID:X748rLGm
>>486
あれってほとんど既発じゃない? 何かBOXならではの収穫ってある?
0488ベストヒット名無しさん2012/09/19(水) 20:59:55.06ID:+Dfd2ryP
3曲だけ未発表トラックがあるって話
0489ベストヒット名無しさん2012/09/20(木) 03:25:33.26ID:YtodU4c8
ジャケットもっと工夫しろよ
せっかくの紙なのになんだよあのデザイン
0490ベストヒット名無しさん2012/10/08(月) 13:50:20.93ID:HrgU5rZa
アソシエーションのファーストのモノ盤数百円で拾ってきたら音圧あって凄く音がいい モノもCD出たけどアナログはやっぱりいいね 特にモノラルはアナログのかいい気がする
0491ベストヒット名無しさん2012/10/26(金) 03:03:19.09ID:0uFgK6SA
世界のソフトロック・ライクな曲集め(賛否両論)
ドイツ  Pat simon - Das leben geht weiter mein boy 
スペイン KARINA canta -Yo no creia en el amor.flv (正規盤削除されてた・・泣)
ブラジル Momento 4uatro - Litoral
0492ベストヒット名無しさん2012/10/26(金) 03:21:14.28ID:0uFgK6SA
根性ある猛者は下記の4曲をコピー検索してみてちょ
1→DJ Soulscape - If Love Comes With It
2:GROOVY 70s Dutch FEMALE JAZZ: B.J. WARD - VOCAL EASE
3→Hard Times - Melvin Van Peebles
4:Hormel Presents: The Love Generation
4曲目、ラヴジェネが当時のCMに起用されていた貴重な痕跡を発見!
ラヴジェネのメンバーJOHN BAHLER・TOM BAHLER兄弟以外のメンバー
男女4名は、ライヴ・ツアー・バスの大事故によって亡くなられている。
0493ベストヒット名無しさん2012/10/31(水) 23:34:56.07ID:rBXhXf9C
B.J.WARDといえばINNER DIALOGUE
女性ヴォーカル・メンバーの1人ですね
http://www.youtube.com/watch?v=uDmmnCfuEzk
0494ベストヒット名無しさん2012/11/01(木) 05:06:01.17ID:q8XiDyEq
遅レスだけどラヴジェネのメンバー4名事故死ってガセなんでしょ?
AtoZでは事故死で書かれてるけどそれ以降の本では普通に4人脱退しただけとある
0495ベストヒット名無しさん2012/11/05(月) 03:27:48.05ID:W71jut/i
あっ・・そうだったんですか・・
ANN WHITEさんが健在なら嬉しいですw
でも「モンタージュ」のジャケが
物語っていると感じたのですが・・
http://3.bp.blogspot.com/_e3vx4FkD7-0/R36nTR-dLeI/AAAAAAAAABM/IHm-4fGCUuI/s320/love+generation.jpg
0496ベストヒット名無しさん2012/11/15(木) 11:57:19.54ID:h8hx5Vsl
>>480
The Match/A New Light
12/26発売予定 アマゾンにでています。
0497ベストヒット名無しさん2012/11/17(土) 22:04:45.44ID:UbPs5C/y
ロジャーニコルズの新譜が出るね。


http://www.youtube.com/watch?v=9RebdwVmKY8



発売予定日は2012年11月21日

『My Heart Is Home』

01 SHOW YOUR LOVE
02 WE'VE ONLY JUST BEGUN
03 GIRL WITH A COMPLICATED HEART
04 TAKE ME HOME
05 THE ONE WORLD OF YOU AND ME
06 SOMETHING FROM PARADISE
07 MY HEART IS HOME
08 THIS IS LOVE
09 THE MOON IS RED
10 EVERYTHING BUT YOU
11 CHRISTMAS IS MY FAVORITE TIME OF YEAR
12 FEELS GOOD TO BE BAD AGAIN
0498ベストヒット名無しさん2012/12/12(水) 19:26:16.89ID:oGHwpTjU
>>497

ゴキゲンだよね。
0499ベストヒット名無しさん2012/12/19(水) 23:48:36.87ID:/4bpUbNL
>496!米RCA/VICTOR LSP-4206(1969年全11曲のLP)
これがCD化されるんですか!よっしゃ購入するで!single onlyのBonus Trackも収録!
あとCD化を待っているLPは、
B.J.WARD / vocal ease オランダCatfish 5C062.24.323(全12曲)
↑「beatballrecoeds」ならばCD化しても不思議ではないよな‥

JAMIE AND THE J.SILVIA SINGERS / same title 米Palamount ABC562(全12曲)
↑「cherryred REV-OLA」or「BMG sundazed」CD reissue powerに期待しているのだが‥
0500ベストヒット名無しさん2012/12/30(日) 19:53:42.23ID:+FafXscJ
http://images.4chan.org/mu/src/1356861324013.jpg
0501ベストヒット名無しさん2013/03/05(火) 17:30:05.45ID:1msw3Ivx
ロジャニコ「I FELL」が似合う春の季節がやって来たね
0502ベストヒット名無しさん2013/04/04(木) 15:17:25.66ID:6BIb5Esp
たまこまーけっとOPはソフトロック・ライク
0503ベストヒット名無しさん2013/04/04(木) 16:37:53.56ID:JSSKJZpZ
たまこまーけっとは滑ったサブカル趣味だな
0504ベストヒット名無しさん2013/04/08(月) 09:12:47.19ID:YL9dDxrm
たまこマーケット聴いた。いいね。

だいぶ前から、アキシブ系とかいって、こういうシーンは続いてるみたいだけど
本家の渋谷系がすっかり廃れ切ったから、あざといとも何とも思わないや。
今時真正面にこういう音を素直にやってくれるのは嬉しい。

あと、最近聴いたCanterbury Music Festivalはすごい良かった。
http://www.youtube.com/watch?v=Eh55utfoLyo
アルバム全体に好感度高いのでオススメです。
0505ベストヒット名無しさん2013/04/11(木) 14:21:33.91ID:71MnWqo2
「たまこまーけっと」の主題歌
作曲の片岡知子はInstant Cytronの人だぁね

Canterbury Music Festival
プロデューサーのTokensよりも色気があるんだよねぇ
0506ベストヒット名無しさん2013/04/13(土) 15:01:59.14ID:amtQdWxt
のび太のママの旧姓での名前が片岡玉子ってのを思い出したw
0507ベストヒット名無しさん2013/04/13(土) 23:37:03.09ID:7JMwt18C
たまこはのび太みたいな息子を生みそうではあるがw
0508ベストヒット名無しさん2013/04/16(火) 10:51:26.98ID:2ls3q9YS
>>504
いい!
0509ベストヒット名無しさん2013/04/25(木) 21:29:29.07ID:FWapsbCH
古い話で申し訳無い。
1993年にM&Mから出たMelody Goes On Vol.1の
隠しトラック3曲目のアーティスト、タイトルがわかる方、いますか?
Our Day Will Comeが2曲続いた後、15分くらい間を置いて流れてくる曲です。
0510ベストヒット名無しさん2013/04/29(月) 11:04:58.93ID:ajM2KRhR
VANDA復活してた。30号。
0511ベストヒット名無しさん2013/05/04(土) 00:11:51.50ID:V3twbwMg
>>509
自己レス。
The Giant Jellybean CopoutのA Wake In A Dreamという曲でした。
CDトレイの下にでかでかとレーベル写真あったわ。
0512ベストヒット名無しさん2013/05/04(土) 21:36:45.03ID:LZIxewpK
A Wake In A Dreamは同じオケでクリッターズもやってるね
0513ベストヒット名無しさん2013/05/05(日) 18:32:04.15ID:f2hZ9QEw
CD化されたね。

http://www.youtube.com/watch?v=KlIhZWOT5u4
0514ベストヒット名無しさん2013/05/05(日) 20:09:35.24ID:FPD4J9OV
ジャケットだけ見てパスしてたけど、これは良いね>513
0515ベストヒット名無しさん2013/05/09(木) 11:38:51.55ID:0iF/l985
一発でまいった~
0516ベストヒット名無しさん2013/05/19(日) 22:56:20.24ID:jtM5JMpu
おまえらフォーシーズンズのライブ行くん?
0517ベストヒット名無しさん2013/06/22(土) 15:03:43.54ID:gMbqQDH8
もうすぐボブ・ドロー来日
0518ベストヒット名無しさん2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:O7ZX9Eq9
埼玉の蕨のイトーヨーカドー錦町店で
ここ数年、いつ行ってもミレニウムだのアソシエイションだのソフトロックがかかりまくってるんだけど、
どの店舗もこんなんなんだろうか?
0519ベストヒット名無しさん2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:oxjpqoaL
>>518
ヨーカドーは何故か知らんが、60年代の隠れ名曲がよくかかる。

松戸店ではキンクスのAll Day and All of the Nightを
イージーリスニング風ににアレンジしたバージョンがよくかかっていた。

キンクスも何故?だけど、一番有名なYou Really Got Meではなく
All Day・・・なのは何故だ?どんだけマニアックな奴が選曲しているのかと
いつも不思議に思っていた。
0520ベストヒット名無しさん2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Z6t6F7V+
情報さんくす。蕨だけじゃないんだ。

こないだは Sunshine Company の方の I Just Want To Be Your Friend がかかってた
よりによってミレニウムでもないのかよとw
ある程度この道ハマった人間の仕業っぽいね
0521ベストヒット名無しさん2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:nRFPnWDf
うちの近所の都内のイトーヨーカドーも常にソフトロックが流れてる
マニアックすぎて全然知らないようなものもたくさんかかってる

Birgit LystagerのChristina (triteza)が流れたときはびっくりした

一体ヨーカドーの誰が仕掛け人になってるのか知りたい
0522ベストヒット名無しさん2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:REGJ/1E2
関東一円そうなってるっぽいか。組織的な犯行だねw

ttp://www.youtube.com/watch?v=L1UD0h2wa1Q

All Day インストだとこれとか有名だけど、Liveng Guitarsの方かな。
0523ベストヒット名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Zcs+K4BL
518、519、520、521様方へ。
スーパーなどでBGMとして店内でながれている玄人ウケするsoft rockな選曲。
私の職場近く(恵比寿)の量販店で、おそらく同じものがながれてますよ。
従業員にたずねてみたら、本社で一括して受信している「USEN」のチャンネルだそうです。
私が買い物に行った時、Eternity's Children / Look away がかかってました。
ハーモニーポップの連続放送で、他の曲は私の勉強不足で知らない曲だらけでしたが・・
0524ベストヒット名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:hs+dK0ty
USEN ググってみたら、今はSoft Rockなんてチャンネルあるんだね。

喫茶店バイトしてた10年前と比べたらかなり様変わりしてるんだな
0525ベストヒット名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:E2N0tG1T
これか
http://music.usen.com/channel/c03/
0526ベストヒット名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:WkpURa5g
いきなりトリステジャネロのジャケでかかるのがロジャー・クックか
いい意味で微妙にハズしたラインな感じ。
こりゃ耳止まるわ
0527ベストヒット名無しさん2013/09/01(日) 01:55:27.36ID:XpwSbUGw
佐野さんフランキー・ヴァリのコンサートも来られないのかな。
0528ベストヒット名無しさん2013/09/01(日) 11:38:09.50ID:22H+yV2y
もうそれどころじゃないだろう・・・。
0529ベストヒット名無しさん2013/09/21(土) 22:01:01.28ID:50Wjzv7M
アソシエイションとミレニウムのアルバム全てSACDマルチで出してもらってコーラスで合法にラリりたい ロジャニコは2チャンでいいからSACDで出してもらって美しい音世界に震えたい
0530ベストヒット名無しさん2013/09/25(水) 17:32:13.81ID:8MdTSKaC
hj
0531Angels from Hell2013/10/06(日) 04:23:19.68ID:Gd/o6SEM
スピリットを分かち合えるこのスレの住人へ嫌な事をいったん忘れ、
ソフトロック・ハーモニーポップに没頭し爽やかな気分になってほしい。
1:Work Is A Four-Letter Word (1968) Main Theme +
2:UK Original Cast / Turkey Lurkey Time (from Promises,Promises)
↑気が早いけど、皆さん聴いてみておくれ!この曲って有名なのかな?
3:Frank De Vol - Groovy Delivery Boy
↑昼のTV東京で昔、放映していた有名?な映画から。インストだけどw

恵比寿に在る喫茶・銀座という場所や渋谷エッジ・エンドという箱などで、
"Aventuriers"という有意義なイヴェントを私の友人たちが開催しております。
(ソフトロック系DJはSekineさん、渋谷系60's70'sグルーヴDJはYanagiharaさん)
ぜひ皆さんと交流してみたいと思います。来てみてちょ。みんなアラフォーですよ!
0532ベストヒット名無しさん2013/10/06(日) 12:26:43.85ID:Mo4U0cZx
若いなあ、おばちゃんは50だいやねん
0533ベストヒット名無しさん2013/10/30(水) 01:05:18.52ID:9sgvmdfy
侘寂(わびさび)を知り尽くした人こそ
ソフトロック・ハーモニーポップを理解できると
存じております。
私なんかは、
テクノNew Wave → Neo Aco → サバービア → モンドミュージック
→ 和物ソフトロック → ソフトロック・ハーモニーポップ
という遍歴です。やはりソフトロックに行き着いてしまった。
0534ベストヒット名無しさん2013/10/30(水) 04:02:34.23ID:oDtHz9gp
私はわびさびを知り尽くしているってことか
ちょっと恥ずかしくて普通の神経じゃ言えないな
0535ベストヒット名無しさん2013/10/30(水) 08:41:42.11ID:C+PXx+gL
つまりソフトロックはディスクガイドに支配された自分で好きな音楽を探れない人間の末路ってことだな。
0536ベストヒット名無しさん2013/10/30(水) 10:42:05.50ID:ZQBMa3t9
昔はレコ店の段ボール掘りながらレーベルだのプロデューサーだの演奏者だの
クレジット見て辿るしかなかったジャンルの1つ

今や辺境プログレだろうが和ジャズだろうが現音だろうが、
ディスクガイドに支配されてるわなw
0537ベストヒット名無しさん2013/10/30(水) 21:06:29.58ID:GXjI/45Y
しかしながら完璧なディスクガイドなど
無いということも事実
0538ベストヒット名無しさん2013/10/31(木) 03:39:42.39ID:Oojtlr8O
LOVEはソフトロック?
0539ベストヒット名無しさん2013/11/08(金) 22:41:54.87ID:jKEyW/p+
ファーストのドラムはハルブレインだっけか
0540ベストヒット名無しさん2013/12/19(木) 17:23:29.28ID:u84wO5OL
このスレの強者の方々に質問があります。

Soft Rockガイド本にのっていたシンガーLisa Millerを試聴しようとネットを彷徨っていたいたところ

ttp://myfreemp3.eu/music/lisa+miller#

なる頁にたどり着きました。その中の3曲「I'll Take Love」「So I'll Stay」「If You're Lookin'」を気に入ったのですが
曲の出自がよく判らず、やむなくDLしてファイルのプロパティを見たところ、Lisa Miller'68年のアルバム
『Within Myself』の11・12・13曲目となっていました。ところがこれは2010年にCD化されたものには収録されていません。

ttp://www.webvanda.com/2010/11/post_04001235.html

色々なワードを入れてネット検索をしてもよく解らなかったのですが、
もう一度DLしたファイルをよく見たところ
3曲それぞれ詳細説明のタイトル横にハイフンが付いて

I'll Take Love - Hagood Hardy & The Montage
So I'll Stay - Brother Love
If You're Lookin' - Tranquillity Base

と情報が追加されていました。
さらに検索し、「If You're Lookin'」とされるものはイアン・トーマスが居たカナダのバンドTranquillity Baseの
同曲そのもので、Lisa Millerのものではないと判断しました。

ttp://www.youtube.com/watch?v=D8uRsPjeYXQ

とすると、他の2曲「I'll Take Love」「So I'll Stay」も
それぞれ横に書いてあるアーティストのトラックと思われるのですが、
こちらはYouTubeなどにも音源がなく、それを判断することが出来ません。
ただし両曲とも1971年にシングル盤が出ているのは確認できました。

ttp://www.45cat.com/record/hes833dj
ttp://www.discogs.com/Brother-Love-So-Ill-Stay-Stop-And-Think-Of-Jesus/release/4591757

どなたかよく御存じの方にご教授いただければありがたいです。
長文失礼しました。
0541ベストヒット名無しさん2013/12/22(日) 20:07:51.85ID:nRPNtKnM
10年位ソフトロックから割りと離れてたんですが、久しぶりに
聴くとやっぱいいですね~。
THE SUNDAE TRAINってアルバムあるんですねー。びっくり。
こんなの聴いた事ある人いるんだとろうか、、、

http://collectorsfrenzy.com/details/360514776571/THE_SUNDAE_TRAIN_ST_LP_VERY_RARE_BT_PUPPY_RECORDS_BTPS_1022_SHRINK_NMNM
0542ベストヒット名無しさん2013/12/23(月) 23:05:45.10ID:J/L/LHaW
このスレのおかげでLost Jukeboxを集めて
その流れでFading Yellowも集めました
他におすすめのコンピありますか?
0543ベストヒット名無しさん2013/12/24(火) 00:04:45.37ID:pbnUcvLM
Lost Jukeboxって今180もシリーズ出てるんですか。凄い!
ソフトロック系の面白い曲結構入ってるんですか?

今もネットであるのか解りませんが、
a_trip_to_toytownってコンピ、その手のコンピの既出曲が多いですが
コンピとしての曲の統一性が好みで、かなり良かったです。

あと、Round Wonders - 45 RPM Pop Obscuritiesってコンピが
1曲目がamarican sceneでこれはいいんじゃない?って期待しましたが
割と微妙な曲が多かった記憶があります。
0544ベストヒット名無しさん2013/12/24(火) 02:46:18.63ID:66ydnnmy
Lost Jukeboxの収録曲はここで見られる
http://lostjukebox.tripod.com/files/
0545ベストヒット名無しさん2013/12/24(火) 02:49:37.94ID:66ydnnmy
と思ったら頁無くなってるな
このあいだまであったのに
0546ベストヒット名無しさん2013/12/28(土) 08:11:13.48ID:5w6UHhOB
1-110までだったらここで判る
http://dvnote.wordpress.com/2012/05/10/various-artists-lost-jukebox/
0547ベストヒット名無しさん2013/12/30(月) 02:40:04.62ID:AIMhldgx
Seija Simola ja Paradise - One Two Three 1973
http://www.youtube.com/watch?v=hDvjHQcH0n0
0548ベストヒット名無しさん2013/12/30(月) 03:00:44.16ID:AIMhldgx
M Coast - Sail Around The World
http://www.youtube.com/watch?v=8ViyBRAfJqI
0549ベストヒット名無しさん2014/01/14(火) 13:48:32.26ID:Ao+TqxCe
てst
0550ベストヒット名無しさん2014/01/20(月) 13:55:50.19ID:bOi9eHhv
今日は一日“昭和のコーラス・グループ”三昧
http://www9.nhk.or.jp/zanmai/program/140113.html

これの洋楽版やってくれないかなNHKにリクエストしよう
0551ベストヒット名無しさん2014/01/20(月) 14:52:59.34ID:JQmcwchz
>>550
それ聴きたかったな
再放送ないかな
0552ベストヒット名無しさん2014/01/20(月) 15:10:37.93ID:bOi9eHhv
>>551
http://lived2ch.net/liveradio/1389605611/live.php

ここの957
0553ベストヒット名無しさん2014/01/20(月) 15:22:58.00ID:JQmcwchz
>>552
うわぁ、ありがとう。
めっちゃ感謝!
0554ベストヒット名無しさん2014/02/08(土) 00:07:31.79ID:tM5DbQTH
The Cottage - Eleanor
http://www.youtube.com/watch?v=lzJVmjmlh2s
0555ベストヒット名無しさん2014/02/08(土) 00:10:39.55ID:tM5DbQTH
The Tapestry - Like the sun
http://www.youtube.com/watch?v=R0O6c6T7LgU
0556ベストヒット名無しさん2014/02/08(土) 05:26:01.83ID:84V7WTlk
>>547>>548 う~む・・健康的ですな・・
>>554>>555 お手本的な感じで・・

苦心の末に発見した曲です。
SOUL系のグループらしいのですが、
素直にSOFT ROCKとして聴けます。

The P. C. Limited - Carnival
0557ベストヒット名無しさん2014/02/08(土) 22:41:06.89ID:VFdP4VZ8
正直、ソフト・ロックというカテゴリー自体はよく理解できないが、昔好きだったそれらしきアーチストはいた。

ハワイ出身のリズ・ダモンズ・オリエント・エキスプレスを見たのは、来日し出演したテレビの歌謡番組。
フロントの美女3人に目を奪われがちだが、グループの隠し味は演奏を担当する日系男性たちのコーラス・ハーモニー。

http://www.youtube.com/watch?v=9I7_6xDjE20
0558ベストヒット名無しさん2014/02/08(土) 23:00:16.68ID:NqPBhXaW
「そよ風の日曜日」 ペパーミント・レインボウ
http://www.my-3-sons.com/music/wonders/Peppermint Rainbow - Will You Be Staying After Sunday(1969).mp3
05592014/02/08(土) 23:01:52.36ID:NqPBhXaW
こっちでした・・・
http://www.my-3-sons.com/music/wonders/Peppermint%20Rainbow%20-%20Will%20You%20Be%20Staying%20After%20Sunday(1969).mp3
0560ベストヒット名無しさん2014/02/09(日) 01:11:51.88ID:olJs8i0D
http://i.imgur.com/Er9buvf.jpg
0561ベストヒット名無しさん2014/02/10(月) 18:32:53.86ID:2xpOS74w
邦題は「ふたりだけの朝」、リアル・タイムで聴いてた還暦オヤジです。

彼らのアルバムは、故中村とうよう氏が編集長を務める雑誌「ニュー・ミュージック・マガジン」のレヴューでは厳しい点数でした。

http://www.youtube.com/watch?v=cchVgBPa_9c
0562ベストヒット名無しさん2014/02/26(水) 12:35:26.57ID:4TY32Ute
とうようおじさんはブルースフィーリングとか土着的な雰囲気がないとたいがいコキ下ろしてたからなあ
ポールサイモンのグレースランドとかレベルのもんでも、第三世界音楽の搾取だとか息巻いてた
0563ベストヒット名無しさん2014/03/05(水) 04:37:11.70ID:G54gWsXT
>>556
ふ~む。なんか
Alzo & Udineっぽい雰囲気ですが
このラインをSoft Rockと捉える風潮は
好きではないな
Blue eyed Soul が Soft Rock と近似値なのは
理解できますけど
0564ベストヒット名無しさん2014/03/07(金) 21:50:17.25ID:hN1RcjTw
Gallery - Nice To Be With You
http://www.bigozine2.com/TRKS9/MNKtokyo/MNKtokyo07.mp3
0565ベストヒット名無しさん2014/03/08(土) 04:26:18.49ID:Q45mcFIh
>>564
それはギャラリーの曲ではなくザ・モンキーズ、歌っているのはデイビー・ジョーンズです。
0566ベストヒット名無しさん2014/03/11(火) 05:00:10.07ID:+22kRTYW
「思い出の日曜日」(1968) キャッシュマン・ピスティリ&ウェスト

http://www.youtube.com/watch?v=UZQK-n_AwyE
0567ベストヒット名無しさん2014/03/11(火) 18:26:29.78ID:2hUbaj+C
思い出の日曜日は、イントロのバロック風スキャット・コーラスがエロかった。
http://cedarbrookcafe.org/sitebuildercontent/sitebuilderfiles/sundaywillneverbethesame.mp3
0568ベストヒット名無しさん2014/03/12(水) 00:44:47.89ID:0RtNmbng
The Rooftop Singers - Walk Right In
http://vinee109-music.weebly.com/uploads/3/4/5/8/3458251/04_-_the_rooftop_singers_-_walk_right_in.mp3
0569ベストヒット名無しさん2014/03/12(水) 01:07:40.71ID:0RtNmbng
THE ASSOCIATION - WINDY
http://thestatenislandboys.com/Doo_Wop_song_of_the_day/Songs/w/w/Windy%20%20%20%20%20%20%20%20%20The%20Association.mp3
0570ベストヒット名無しさん2014/03/12(水) 02:35:20.18ID:AgLsg+yn
このスレを警視庁とJASRACに通報しました
0571ベストヒット名無しさん2014/03/12(水) 07:46:30.29ID:+APgjSJ0
 愛のささやき/リズ・ダモンズ・オリエント・エキスプレス

作者は「思い出の日曜日」と同様、キャッシュマン・ピスティリ&ウェスト。
ザ・クリケッツのヴォーカルだったジェリー・ネイラーが、カントリー畑でヒットさせたのを受けてのカヴァー。

オリジナルよりスロー・テンポなアレンジで、持ち味のコーラス・ワークを際立たせている。

http://www.youtube.com/watch?v=oJ48Q7Pc0rs&;feature=related
0572ベストヒット名無しさん2014/03/13(木) 18:21:37.63ID:OqFtqVBj
それにしてもLiz Damon's Orient Expressのブラスセクションはすごすぎる(笑)
0573ベストヒット名無しさん2014/03/15(土) 23:08:13.31ID:j2VRhvUa
  オータム・アフタヌーン/アニタ・カー・シンガーズ

動画が美しかったので貼り付けました。
曲を書いたのはアドリシ・ブラザーズ、編曲とコーラス・アレンジはアニタ・カー。

http://www.youtube.com/watch?v=--PUzkDpEtc
05742014/03/15(土) 23:59:55.75ID:fF9wX9a0
あら、ホントにきれい!
0575ベストヒット名無しさん2014/03/17(月) 04:08:36.84ID:uXETs9mG
なごみ系でシブい曲を発見しました。
このユーザーのチャンネルには600曲以上アップされているのですが、
唯一この↓一曲のみが良い感じでした。
1969 - Mid Day Rain - Welcom To The Rain
ひょっとして有名な曲でしたら失敬。
0576ベストヒット名無しさん2014/03/17(月) 09:32:51.70ID:u360Bdpa
>>575
はじめて聞いたけど、なかなかの佳曲だね。
声質がバリー・ギブっぽい。
0577ベストヒット名無しさん2014/04/12(土) 02:06:32.45ID:g+BKQpVl
あ!どーも。聴いていただけるとは!
まぁ私の苦しまぎれ的なピックアップですんで佳曲という評価
ウレしいでありますw

ここのスレでThe Canterbury Music Festival(1968)
「発表当時はなぜか150枚程度しかプレスされなかった」
という幻の名作soft rock レコードを紹介してくださった
達人殿、誠に有りがたく存じます。
sharin → Super Duper Trooper → Girl of the skies
この順に聴いたら究極に最高の気分にひたれました。

Rev-Ola(cr rev 33)~2003年にCD化されていたとは!
このグループの存在、知らなかったです。
しっかし素晴らしい曲が豊富に入っている作品ですね!
これはスペインのレーベルから再発されていたGiant Crabとか
Sundae TrainなんかのCDよりも良い作品ですね!
0578ベストヒット名無しさん2014/05/08(木) 21:36:02.86ID:gpSYsGn2
Julie Budd - See You In September (1972)

http://www.youtube.com/watch?v=DUnKKLyk43M&;sns=em
0579ベストヒット名無しさん2014/05/18(日) 02:34:33.34ID:rG1dk3v3
>>578様はシンコーミュージックから出版されていたSoft Rock紹介本を買って読んだらセンスがますます良くなりますよ。
Disc Union書籍コーナーでも購入できます。

そんなSoft Rock本の7inch Singleコーナーで紹介されていた、
Cinnamon Empire / Golden Kite という曲がYTでアップされていたので、
ダウンロード保存したのだが、残念ながら今日、検索してみたら削除されていた・・
また復活再アップされることを願おう!本当に青春Soft Rockという感じで良い曲です。
0580ベストヒット名無しさん2014/05/20(火) 01:18:35.54ID:x0+IfLUk
日付変わったけど昨日の魔法使いジニーにボイス&ハート出てたよ
奥様は魔女にも出てたよね
0581ベストヒット名無しさん2014/05/21(水) 11:43:14.63ID:eTqEFxfI
あれ風にくちづけやってんだよね。
日本限定ヒットだったっけ
0582ベストヒット名無しさん2014/05/21(水) 20:44:32.26ID:/Aqg16E9
The Honeybus - I Can't Let Maggie Go
http://youtu.be/ih4zwp-0GeQ
ソフトロックってこういう物の事でしょ?
0583ベストヒット名無しさん2014/05/24(土) 13:04:52.36ID:KSaFsPqk
そういうものでもある
0584ベストヒット名無しさん2014/06/05(木) 22:08:52.11ID:00FD2pSw
あのねぇ・・明らかにCD化されているグループの曲ばかり貼るのは無粋ですよ・・
>>558>>569>>573>>582 これはマズいでしょ。節操無い状態になるよ・・

できれば日本人で誰も知っている人が居ないのでは?という
想定(ハードル)を設けた上で発見し、更に良い曲を貼るならば
有意義だし価値あることだと考えておりますが・・
0585ベストヒット名無しさん2014/06/05(木) 23:06:49.45ID:0e1Fmbar
>>584
ジ・アソシエイションやペパーミント・レインボウはともかく、アニタ・カーのCDはすでに生産中止で購入しようとすれば1万円近くします。
youtube の貼り付けでもアルバムの曲が聴けて良かったです。
0586ベストヒット名無しさん2014/06/09(月) 22:03:47.23ID:P+Nc8KFZ
>>585 自画自賛レスばかりして・・虚しいでしょう?

これからの猛暑を想定して爽やかにのりきるためにハイセンスな
Soft Rock freak に素晴らしい曲をご紹介いたします

http://www.stereo-records.com/detail.php?itemCd=60390

クック・グリーナウェイ作品。デンマーク出身の夫婦デュオ、
Nina and Frederik / Summer Love
http://www.youtube.com/watch?v=VLfYv9_jmvU
収録レコードはおそらく未CD化

こういうのを紹介するのが粋ってもんですよ・・
0587ベストヒット名無しさん2014/06/09(月) 22:15:38.95ID:wIdyRtRU
ニーナとフレデリックで粋とかw もともと日本でもヒットしたじゃんw
0588ベストヒット名無しさん2014/06/09(月) 23:54:46.88ID:FvPIKqfr
じゃあ、次はハイヌーンの涙のフィーリング、カプリコーンのハローリヴァプール辺りで
0589ベストヒット名無しさん2014/06/10(火) 02:46:00.64ID:gtZvlKLJ
ニーナとフレデリックといえば日本でもヒットしたダンス・ナンバー、「スク・スク」のほうが粋

ザ・ピーナッツなどがカヴァーしていた
0590ベストヒット名無しさん2014/06/10(火) 13:56:37.89ID:ZQEYXFIP
未CD化といえばジグソーの1stとか結構まだ大物あるよな
0591ベストヒット名無しさん2014/06/11(水) 20:38:54.61ID:EZJP91mV
ディスってばかりじゃあ、意味ないよ!

じゃあ今年の冷夏に相応しいsoft rockを示してみなよ!

The 8th Day とChad and Jeremy / A Summer Song 以外で

紹介してみなよ!
0592ベストヒット名無しさん2014/06/11(水) 20:45:47.67ID:EZJP91mV
ディスってるだけの輩は本当に知識が薄いから

たちが悪い!しょーもないww
0593ベストヒット名無しさん2014/06/11(水) 20:51:07.32ID:EZJP91mV
>>587 ヒットしたから良いワケではないでしょう?
>>589 それだとね、スレ違になるでしょw
>>590 大物だから良いんですか?甘い甘いw
0594ベストヒット名無しさん2014/06/11(水) 23:44:09.83ID:EZJP91mV
も~う!怒ったぞお~!こうしてやる~!

http://www.youtube.com/watch?v=yIwVFo3D9nI
↑これぐらい strange な感覚の soft rock 探究するんじゃあ!

http://www.youtube.com/watch?v=89GqayvCNcU
思いっきり再発されているけど素晴らしいので、こうだ!

http://www.youtube.com/watch?v=yVPAq9Roo2s
15年くらい前にCD買って、好きで聴いていたんじゃあ!
0595ベストヒット名無しさん2014/06/12(木) 00:16:59.31ID:TzdTa0YH
犬は飼っていますか?私は飼ってことないぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=ayas2Gs-moc
0596ベストヒット名無しさん2014/06/12(木) 09:27:47.77ID:L9Eb0dgT
がんばれ~w 俺にだけレスないけどw
0597ベストヒット名無しさん2014/06/12(木) 13:08:31.03ID:hHz91RYC
樋口康雄がありなら樋口康雄のソフト・ロックの最高傑作はミュージック・フォー・アトム・エイジに入ってるBeep Beep Beep!
10年位前の曲なのにYouTubeに無いイイ曲もあるんだよ。
0598ベストヒット名無しさん2014/06/12(木) 18:03:25.89ID:L9Eb0dgT
68~72年頃ってのは、日本のスタジオミュージシャン自体のすごさってのもあるよね。

コカコーラのベースは江藤勲っぽいけど、寺川正興みたいな世界的に見ても個性あるベーシストもいるし、
猪俣猛の抑揚効いたグル―ヴィーなドラムもあれば、軽く畳みかける石川晶も心地いい
飯吉馨のピアノ、杉本喜代志のギターなんかも、まだこの頃はジャズの香りを残してて、重くなくていい
海外ものと比べてみても、多グループのストリングス、羽鳥・村田のペット隊のリズム感なんてのも鉄壁

個人的には米レッキンクルーやら英モーガンスタジオ周辺の面々にも負けてない豊かな演奏集団だと思う
0599ベストヒット名無しさん2014/06/13(金) 23:34:56.54ID:rau6avDt
  「サマー・シンフォニー」(1971) ジャック・ゴールド・サウンド

ニール・セダカとハワード・グリーンフィールドがレスリー・ゴーアに書いた曲のカヴァー。
当時、日本盤で発売されていたかは不明だが、FENからは頻繁に流れていた。

ソフト・ロック云々とは関係なく自分が好きだったナンバーなので貼り付けた。

https://www.youtube.com/watch?v=MARMXM1B_rE
0600ベストヒット名無しさん2014/06/15(日) 21:27:34.47ID:Qilybm9K
>>594の1975年生まれGenuineness Cherry boy Look like 福○雅○、硬派soft rock探求者です。
↑酒に酔った状態でレスしてしまいました。お恥ずかしい限りですm(;。_。)m

>>598様、江藤 勲さんのBassって最高ですよね!
和モノsoft rock CDシリーズ、soft rock drivin' を買って聴いていたクチなので、
存在は知っています。598様もそのクチでしょうか?私は浜口 庫之助 Driving Loveとか好きです。

>>599様、大人びたハーモニーだし爽やかな気分にさせてくれる快曲ですね!
気持ち良く聴かせて頂きました!またヨロシク!
0601ベストヒット名無しさん2014/06/19(木) 04:25:13.63ID:vDrAxjWC
どなたか
VANDA に掲載されていたソフトロックのレコードで
これは良いからおススメというような作品を
教えてほしいのです。

VANDA を読んだことがないもので。。
お願いいたします。
0602ベストヒット名無しさん2014/06/19(木) 11:42:05.94ID:Bhq8FmxG
>>590
調べたらジグソーの1stってマジでCDになってなかったのなw 意外ww
ちょっとソフトロックとは違うけどポップサイケの名盤なのにね。
0603ベストヒット名無しさん2014/06/19(木) 12:37:18.75ID:eJB4ol6S
>>601
そんな書き込みをすると、マニアックなヲタが喜んで何曲も貼り付けます。
まずはVANDAの公式ホームページのアーカイヴで勉強してみましょう。

http://www.webvanda.com/
0604ベストヒット名無しさん2014/07/15(火) 12:04:09.73ID:3qRstoB2
70年代そこそこ有名になったプログレバンドが60年代にポップサイケやってましたってパターンがちょいちょいあるな
そういう時代だったってだけのことだろうけど
俺はどっちも好みなケース多いけど、プログレどっぷりの方々にそういう初期とか前身がひどい言われようされてるとちょい悲しくなるw
0605ベストヒット名無しさん2014/07/15(火) 14:00:07.41ID:QlflWlYh
逆にMatching MoleのO Carolineとかソフトロックの成れの果てみたいなプログレくくりにされてるいい曲もあるよな。
https://www.youtube.com/watch?v=MXXFp-9zsCQ
0606ベストヒット名無しさん2014/07/16(水) 02:26:25.21ID:ZUTSWNjk
ペリーボトキンJr辺りがハーモニーポップとしてアレンジしてもまたよさそう
0607ベストヒット名無しさん2014/09/12(金) 21:07:30.32ID:z4tZfPZU
<「SOFT ROCK BEST COLLECTION 1000」キャンペーン>

free soulから20年…同じく90年代初頭に渋谷系界隈で盛り上がりを見せたSOFT ROCKの名盤、レア盤を一同に集めた
「SOFT ROCK BEST COLLECTION 1000」発売決定!ドリーミーで、バブルガムな、Back to 90'sキャンペーンです。

■ 全50タイトル
■ 日本初CD化4タイトル
■ 2014年11月19日発売
■ 生産限定盤
http://www.hmv.co.jp/fl/151/112/1/
0608ベストヒット名無しさん2014/09/12(金) 21:59:15.79ID:U8MHS2eU
>>607
いいね。買いそびれていたものとか、手に入れようかと思うわ。
ラヴ・ジェネレーションは持っていないひとがいたらお勧め。
0609ベストヒット名無しさん2014/09/12(金) 23:15:42.14ID:VnaXv8Bu
ニルバナUKのTo Markos IIIも最高だよ。千円はクソ安い!
0610ベストヒット名無しさん2014/09/13(土) 00:03:00.09ID:9xf3UhwY
いや1000円でも高いなあ
ボブ・ディランのボックス40枚組の値段と比べると
0611ベストヒット名無しさん2014/09/13(土) 01:11:10.73ID:Hsegk9mU
>>607
クラシックス・フォーのギター・リフをパクッたトミー・ジェイムスのヒット曲もソフト・ロックだろう

https://www.youtube.com/watch?v=XDl8ZPm3GrU
0612ベストヒット名無しさん2014/09/13(土) 12:21:09.09ID:JehSmus6
まさに青春w
今は亡き109のHMVやら、池袋パルコの山野やら思い出す
0613ベストヒット名無しさん2014/09/17(水) 22:04:52.48ID:iiUlL8W7
ハンズ裏とかのかつてのレコ店エリアも和風ダイニング居酒屋とか多くなってて侘しい
0614ベストヒット名無しさん2014/09/18(木) 00:47:33.14ID:iKbQ4kaK
確かに、貴重な週末の一日をハンズ周辺とか、新宿西口周辺で
足を棒にしてCD屋巡りに費やしていた時期があったな。

今や自宅でコーヒー飲みながらブートでも気軽にネットで買える
んだから、夢のようだわ
0615ベストヒット名無しさん2014/09/20(土) 01:48:59.05ID:3FJ7gEh5
まーよく言われることだけど、プラスマイナスはあるね
現状考えればネットショッピングのプラスの方がでかいってことなんだろうけど

手に取ればプロデューサーやらアレンジャーやらライターやらのクレジットを見比べられたりで
さほど気にかかってなかったもんでも、おっ?とか思ってゲット候補に上がったり

ユニオン歌謡曲館なんかができる時代
20年前が今のようなユニオン独り勝ちみたいな世の中だったら、
ソフトロック、サントラ、レアグルーブ辺り混在させた渋谷系館とかサバービア館とかできてたかもなw
0616ベストヒット名無しさん2014/09/20(土) 04:32:20.00ID:a+AzqYZm
Lost Jukeboxの編集してた人、グレンなんとかさん?確か死んじゃったんだよね。
Vandaの佐野さんも大病患いだし。
若い世代が出てきて盛り上げ…ねえやな。
はあ~。
0617ベストヒット名無しさん2014/09/21(日) 18:45:23.49ID:GxxAINzB
渋谷系の残党はEDM界隈行ってたり、いいとこネオアコテイスト保ってるぐらいか
そもそも渋谷系ってそういうもんでもあるから、しゃあないけど
0618つい、サービス精神で・・2014/11/24(月) 23:12:19.87ID:+Iyg3/ZB
1曲目〔マーク・ワーツのアレンジで秀逸な曲でございます。〕
ホーマーズ ノッズ ‐ ミスター.レインボウ (Hallucinations)

2曲目〔600曲以上の宗教ソフトロックを聴き、発見いたしました。〕
h ttps://www.yo utu be.com/watch?v=o7 OmJ Jq6 sw0

3曲目〔バカラックの曲、奇怪なカヴァー。季節を先取りで。〕
ザ ベイビー ドールズ ‐ ザ ベル ザット クドゥント ジングル (1964)
0619つい、サービス精神で・・2014/11/24(月) 23:19:38.33ID:+Iyg3/ZB
2曲目のタイトルは、

ハプニング ナウ! ‐ ハプニング ナウ!(1969)

でございます。オドロオドロしいジャケのレコードですが、
曲は最高にサワヤカ!
0620ベストヒット名無しさん2014/12/04(木) 02:01:19.92ID:Pge79QUc
>>604
プログレじゃないけどDEEP PURPLEなんかもそうだな ようやく最近は一期も評価されるようになってきたけど

ちなみにファーストに入ってるOne more rainy dayはセンチメンタルなソフトサイケの名曲
0621ベストヒット名無しさん2014/12/07(日) 12:48:24.76ID:+uMl8g5w
ロック映像年鑑でキースウェスト知って、ティーンエイジオペラが出て狂喜し、
マークワーツとか名前を知った頃には
自分は周りの渋谷系ルーツソフロ好きよりも
この界隈の最先端知識あるぜ!とか悦に入ってたもんだけど、それも20年近く前か
あの頃のこの界隈は熱かったし、自分もギラギラ暑苦しかったw
0622ベストヒット名無しさん2014/12/17(水) 12:02:46.05ID:fv2Ton80
カーペンターズにヒットをもたらした男 ~ロジャー・ニコルスの軌跡~
1月2日(金)~3日(土)
[NHK-FM] 後10:00~11:00
http://www2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=09_0287
0623ベストヒット名無しさん2014/12/18(木) 00:32:13.55ID:YksWiWJL
こりゃいいね。聴こう。
0624ベストヒット名無しさん2015/01/14(水) 12:30:43.03ID:KiJ5lmnR
本人アドバイスってこともあって、丁寧な番組だったね。
あったあったっていろいろ復習した感じでもあるし、しばらくこの界隈離れてると新しく知るようなこともいくつかあったし。

全然自分の能力でも何でもなく、ただ雑誌やらのレビュー読んでCD漁ってただけのことだけど
こういう音楽どんどん掘ってってりゃ、こんなのにちょい詳しい俺ってかっけー!って調子もこくなw
0625ベストヒット名無しさん2015/02/21(土) 16:12:15.81ID:5gMyufGH
https://www.youtube.com/watch?v=ttw2B6eMgBo
これ好き。
0626ベストヒット名無しさん2015/02/21(土) 20:01:50.09ID:auxg+p3U
なるほど
0627ベストヒット名無しさん2015/04/03(金) 14:27:35.08ID:t5wm1brn
ファミマのCMのハーパースはセブンイレブンのデイドリーム…意識してるよな
0628ベストヒット名無しさん2015/04/03(金) 23:59:08.30ID:1c/BtumA
今日、イトーヨーカドーで買い物していたら、ミレニウムの
I Just Want To Be Your Friend が流れてた。
https://www.youtube.com/watch?v=Tf9MaJ_AyY0

ヨーカドーの好感度がアップした。
0629ベストヒット名無しさん2015/04/04(土) 03:03:18.90ID:mCjySWPJ
俺も先月31日、ひとり旅先の横須賀辺りのイトーヨーカドーでロジャニコのドリフター

以前にも話題に上がってたけど、どう考えても組織的に有線のソフトロックチャンネルをわざと選んでるよねw
0630ベストヒット名無しさん2015/04/04(土) 03:56:46.55ID:8YPAxWBM
イトーヨーカ堂は、全店で有線のソフトロックチャンネルを流しているんだそうだ。
西友も店内で有線の西友オリジナルチャンネルでソフトロック系が流れることがある。
どちらもソフトロックファンにはうれしいスーパーだな。
0631ベストヒット名無しさん2015/04/24(金) 20:25:31.21ID:jUsDR9bQ
ドトールの店内BGMもソフトロック中心に選曲されてますね
0632ベストヒット名無しさん2015/04/27(月) 21:30:20.64ID:bOnj7aRt
最近、激レアsoft rock CD はなにか再発されてないかな?と思い、
私が知らないグループの作品を探して買ってみたのが、

THE LIVELY ONES / Same Title (1970)世界初CD化15曲収録

このグループ唯一のアルバムであり、LPは激レアらしい。
まぁ、最高とは云えないまでも、
1曲目:We've Something To Give You
15曲目:Follow That Star
この2曲は爽やか青春soft rockと評したくなるような曲でした。
それ以外の曲は悪くないけど Folkぎみのほのぼのとした曲が大半でした。
BIG PINK LABEL って侮れないですよ。
0633ベストヒット名無しさん2015/04/30(木) 11:53:28.48ID:3z+tY0yp
ジェリーゴフィンソロ、ダンペン、スティーブヤング、
ボビー・キーズ、ヴォイシズ・オブ・イースト・ハーレム辺りは昔から名盤認定されてること多いか

ヒット曲組はピープルとかアメリカンブリードとか?
このスレ的にはピーター・アンダース、ツイン・コネクション、サークル・オブ・フレンズ、ハベルズ、
ブログ&ロダ全盛期にいろいろ見かけたのはインナー・ダイアログ、レヴィット&マクルーア辺りか
0634ベストヒット名無しさん2015/04/30(木) 22:11:28.04ID:frpZIsWX
Dialogueとか未だに再発されないね
https://www.youtube.com/watch?v=sBM8TsO62pc
0635ベストヒット名無しさん2015/05/01(金) 05:55:12.97ID:gSFD52W8
やはり待っていれば奇跡は起こるんですね!
ようつべ

C n n a m o n E m p i r e / イッツ グッド イッツ グッド (1969 / 7inch Single)

やっとアップしてくれるユーザーが出現した!
ボブ ホーキンス 氏である。

この7 inch Single は soft rock 本で紹介されていたレコードで、
B面収録曲が Golden Kite。上記の曲はA面。soft rock 本では、
「ハンドクラップが印象的・・ベースがぐいぐい引っぱっていく・・」
みたいに記述されていた、本当に気になる Single 曲なのである!

みんな!削除される前に急いで検索してみた方が懸命ですぞ!
0636ベストヒット名無しさん2015/05/05(火) 21:54:24.31ID:wJR+xVcK
>>577
カンタベリー ミュージック フェスティヴァル (1968)
2003 Rev - Ora CD
下北沢 DISK UNION へ行ってみたら、なんと\720 程度で買えてしまったw
桁が1個ま違っているのでは?と感じるくらい安価で購入できました!

信じられないRAREなレコードでも、求め易い価格設定で買える時代になったようですね。
Giant Crab の 2nd LP:Cool It Helios (1969)全16曲が\1,700 くらいで売っていたので少し驚きました。再発LPかな?
サイケ色強い 1st よりも、ソフトロック フリーク受けする 2nd の方が内容良いですよね。
0637ベストヒット名無しさん2015/05/05(火) 23:46:51.33ID:TcOLUK6p
日本で今ソフトロックと呼ばれているものは
あちらではサンシャインポップと呼ばれているな。

輸入盤のsoft rockのコンピレーションにあたると
日本じゃ絶対にそうは呼ばれないアーティストが多く入ってるし
(バブルガムやグラムロックなどもそう)
0638ベストヒット名無しさん2015/05/06(水) 22:25:35.27ID:IWz/6GYv
>>637
だから何だ?
0639ベストヒット名無しさん2015/05/07(木) 11:44:17.07ID:lZFfNiRS
SWEETなんかはココとか初期のバブルガムな芸風が収録されるって感じか
0640ベストヒット名無しさん2015/05/25(月) 07:51:45.51ID:fOKxoE/U
国内盤帯付きCDでも輸入盤CDでも

SOFT ROCK系の作品が新しくCD化されたら

みなさん情報を共有しましょう

私なんかは高額なオリジナルLP盤には興味が無いので

作品の内容が聴ければ安価な再発CDで十分という考えです
0641ベストヒット名無しさん2015/06/05(金) 04:01:43.77ID:jhtJ+jzK
このペルーのグループ全然知らなかったんだけど
このスレでは有名なん?

We All Together - Why 1972年
https://www.youtube.com/watch?v=RzanPZxdfN0
0642ベストヒット名無しさん2015/06/05(金) 04:49:29.51ID:ffBpzjkE
90年代のソフロ好きにとっては、その名前で反射的に例のでっかい木のジャケットが頭に浮かぶ程度には有名だった

109時代のHMVとか、サブ店舗があった時代の池袋パルコの山野とか思い出す
0643ベストヒット名無しさん2015/06/10(水) 02:00:01.27ID:Y4SAQoT3
>>641 なっ!げっ!
す、凄いですね!このグループ!
どこで、どうやって知ったのですか?
Peruってw

>>642 神代の時代の話ですねwついていけないw
0644ベストヒット名無しさん2015/06/10(水) 02:19:17.19ID:/mnoRWDO
>>641
このスレでどうだかは知らんが、70年代から有名なグループだろ
ビートルズの後継者とかソフトロックのグループとかで取り上げられている
06456412015/06/10(水) 02:39:32.73ID:6osZ5KFt
>>643
http://www.sunpk.com/art/cdart/sortofsunshinecollections.htm

ここに載っている曲を順番にYouTubeでチェックしてて見つけた
0646ベストヒット名無しさん2015/06/10(水) 21:54:27.66ID:lb5HxW/e
109時代のHMVは聖地、ハンズ裏のタワレコ&レコ店街はエデン、
ロジャニコに端を発したA&M祭りや、ミレニウム再発に端を発したカートベッチャー祭りが起こり、
サバービアスイートは聖書
レコ店ZESTのバイトにはカジヒデキ神(笑)がいた

俺らの青春時代はもはや旧石器時代になろうとしているんだなあw
0647ベストヒット名無しさん2015/06/12(金) 01:58:33.58ID:y2hdjLQG
>>645 か、Chaosじゃあぁ!目がチカチカしてくるw
こんなHPをチェックしている人がこのスレに居るとは!
私も根気良く知らないSun Shine Popらしきグループをみつけてみます。

>>646 109時代のHMV以外は私もわかりますよ。
ノア渋谷501号室にあった頃のZEST。ここで仲 真史さんと加地 秀基さんがレジやってた時に
なぜか私に無表情で、およそ接客とはほど遠い嫌な対応を加地 秀基さんから受けたのを覚えていますw
仲 真史さんは凄く私とGANG WAY 1stの話などで盛り上がって好印象でした。
仲 真史さんが自主制作で作ったMARY PALMというファンジン本も2種類持ってます。

2代目ZESTを左に見て少し坂をのぼった左側に昔レコファン?があった記憶・・
現在はSTAR LOUNGEとかいう飲食店になっているビル。どーでもいい話だけどw
0648ベストヒット名無しさん2015/06/13(土) 12:49:50.69ID:XyNtWIeM
店のカジヒデキ、昔から評判悪かったよなあw
俺は特に良し悪しの印象ないんだけど
0649ベストヒット名無しさん2015/06/18(木) 21:41:59.12ID:tGrGofmB
これから本格化する今年の夏へ向けての選曲でございます。
再生回数300未満ですが、それだけマイナーなグループのマイナーな曲だと言えますw
しかし本当に素晴らしい1曲です。往年のsoft rock達人も渋谷系soft rock freakも
納得していただける曲でございます。では今回も英語表記にして検索お願い致します。

サイドウォーク スキッパー バンド - セヴンティーンス サマー (1968)
0650ベストヒット名無しさん2015/06/20(土) 21:46:28.77ID:HauDyi5g
www.jorf.co.jp/PROGRAM/meiban.php

ちょいちょい聴いてたけど、
今日のレインソング特集は超有名曲はカヴァーを掛ける方向みたいな選曲でバランス取れてる感じで良かったな

The Sunshine After The Rain / Ellie Greenwich
Rainy Days and Mondays / Freda Payne
Summer Rain / Al Wilson
Rain Rain Rain / Simon Butterfly
Laughter in The Rain / Johnny Mathis
Yellow Balloon / Yellow Balloon
0651ベストヒット名無しさん2015/06/30(火) 21:47:50.81ID:zaAFtR/C
>>650 様… 1曲目、素晴らしいですね。恐ろしい丙午の年の曲なんですね…
あとの4曲は…その…日本人でも作れそうな歌謡曲というか…あまり食指が向かなかったです。
イエローバルーンは Garage 色が強すぎるので私は早期に見切ったグループ…
650 様の選曲から健全な精神の持ち主であるという印象を受けました。

もっと Psyche の要素、もしくは、
http://redmp3.me/11799155/gals-and-pals-cross-town-bus.html
この曲くらいのハーモニーポップレベルで未知のグループを求めています。
0652ベストヒット名無しさん2015/07/01(水) 04:43:55.52ID:P+4g2t1k
ローズガーデン⇒17才、恋のほのお⇒男の子女の子
みたいにこの時代の欧米ポップスを1,2年落ちで日本の歌謡曲がどんどん吸収していったっていう逆ルートが正解だろうな
70年代まではこういうものも本国チャートを上がってくる「洋楽」だった
0653ベストヒット名無しさん2015/07/17(金) 20:35:08.63ID:QuHh0PHM
http://ring.cdandlp.com/princethorens/photo_grande/113899646.jpg
http://img.cdandlp.com/2014/08/imgL/116292480-2.jpg
昔、小西 康陽 氏がラジオ番組readymade FMにて紹介していた
early '70 French Soft Rock トリオ ジャン サラ / ボンジュール ラ トゥール
短い曲だけど感慨深い曲です。ヤフオクでは\4,000代で落札されていたレコード。
0654ベストヒット名無しさん2015/07/18(土) 13:01:57.47ID:c4zGP5/z
今日TBSラジオでDJやるな。和モノばっかでミックスするって趣旨だけど
0655ベストヒット名無しさん2015/07/28(火) 13:45:50.45ID:hkQEoxTn
http://www.tbsradio.jp/utamaru/2015/07/4322015718.html
聴きのがしました!
どのような選曲でしたか?
もし聴いた方、いらっしゃいましたら
教えてちょ。
0656ベストヒット名無しさん2015/08/17(月) 13:49:33.73ID:QwhfC76Z
今日の1曲

Astrakan Sleeve - Just A Nothin' Day
https://www.youtube.com/watch?v=M3MF11FnJjk
0657ベストヒット名無しさん2015/08/18(火) 12:50:15.79ID:bwBJHWzB
今日の1曲

Ashley Brothers - It's Been So Long
https://www.youtube.com/watch?v=v6G3295eaEA
0658ベストヒット名無しさん2015/08/19(水) 14:20:31.00ID:F+hnzWO8
今日の1曲

The Guild - The Sun Shines For You
https://www.youtube.com/watch?v=tO33Ao3uElI
0659ベストヒット名無しさん2015/08/20(木) 05:09:29.97ID:3jgx3RMT
今日の1曲を紹介してくださる方、素敵です。
今後もお願いします。
0660ベストヒット名無しさん2015/08/20(木) 12:18:47.12ID:dZCoqpeG
今日の1曲

David Hess & Jeremy Wind - The Closer She Gets
https://www.youtube.com/watch?v=ojTQ9EfcWWY
0661ベストヒット名無しさん2015/08/21(金) 12:42:21.57ID:45CjOkDz
今日の1曲

Central Nervous System - Alice In Wonderland
https://www.youtube.com/watch?v=sM9S2EaNTKU
0662ベストヒット名無しさん2015/08/22(土) 14:13:40.32ID:h/eiXlbR
今日の1曲

Eddie Hodges - Shadows And Reflections
https://www.youtube.com/watch?v=OV7chqS5kls
0663ベストヒット名無しさん2015/08/22(土) 22:03:46.76ID:oYJSbwrf
あがななっかんにゃどーの人だっけ

デルシャノンとかあの頃のオールディーズ畑の人が時代を下って
ハーモニーポップ・ソフトロックにちょい足突っ込んでるって流れもそこそこあるよね
0664ベストヒット名無しさん2015/08/23(日) 11:46:46.59ID:Z/zYfRHi
今日の1曲

Kane Triplets - Buttercup Days
https://www.youtube.com/watch?v=jDeYEPtij0k
0665ベストヒット名無しさん2015/08/24(月) 13:34:14.16ID:2xQN+Bzr
今日の1曲

The Ides of March - One Woman Man
https://www.youtube.com/watch?v=GebffKPnR5M
0666ベストヒット名無しさん2015/08/24(月) 18:50:43.29ID:Vj1Rr155
一般的にはブラスロックのイメージだけど、ハーモニーポップってのが定番スタイルの一つだったってことなんだろうな
0667ベストヒット名無しさん2015/08/25(火) 13:13:11.45ID:8jubt3ya
今日の1曲

The Chevrons - Mine Forever More
https://www.youtube.com/watch?v=srQkggt7KGY
0668ベストヒット名無しさん2015/08/26(水) 13:13:36.29ID:zMcg/OtT
今日の1曲

Johnny Young - Lady
https://www.youtube.com/watch?v=wzFH3M5NfH4
0669ベストヒット名無しさん2015/08/27(木) 20:26:32.79ID:2iB5x8ZX
今日の1曲

The Rainy Daze - Fe Fi Fo Fum (Blood Of Oblivion)
https://www.youtube.com/watch?v=GULGNt0VRoM
0670ベストヒット名無しさん2015/08/28(金) 12:00:43.08ID:30fyoWjF
今日の1曲

The Dawnbreakers - Looking For Evergreens
https://www.youtube.com/watch?v=WFajewJi_cI
0671ベストヒット名無しさん2015/08/29(土) 09:36:27.35ID:5EwCoZKY
今日の1曲

The War Babies - Together Forever
https://www.youtube.com/watch?v=TJxa_BWmJrM
0672ベストヒット名無しさん2015/08/30(日) 07:44:04.45ID:P03z3AqN
今日の1曲

Bob DiLeo - Jessica
https://www.youtube.com/watch?v=C7aSpwZlw0s
0673ベストヒット名無しさん2015/08/31(月) 09:29:54.57ID:W9vRzu3/
今日の1曲

The In-Keepers - The Cobweb Threads Of Autumn
https://www.youtube.com/watch?v=SkZ-GYiFP7s
0674ベストヒット名無しさん2015/09/01(火) 13:36:40.27ID:zEMkQGKI
今日の1曲

Fantasia - Gotta Get Away
https://www.youtube.com/watch?v=gojGuGgG_9M
0675ベストヒット名無しさん2015/09/02(水) 10:49:34.20ID:jqIY82Kd
今日の1曲

The Executives - Fly Through This Happening World
https://www.youtube.com/watch?v=sEVRIfnRoBM
0676ベストヒット名無しさん2015/09/03(木) 10:28:22.76ID:/5relbA8
今日の1曲

Society Of Seven - Sweet Sad Clown
https://www.youtube.com/watch?v=Fg-l-bx3j28
0677ベストヒット名無しさん2015/09/04(金) 10:26:35.73ID:PZqvb6P/
今日の1曲

Jamme - Jan
https://www.youtube.com/watch?v=a_uPOPOq14o
0678ベストヒット名無しさん2015/09/05(土) 09:21:04.58ID:WJD/hRE5
今日の1曲

Crib And Ben - Emily
https://www.youtube.com/watch?v=7vJvnDJrK0c
0679ベストヒット名無しさん2015/09/06(日) 12:52:54.05ID:dA74Fxda
今日の1曲

Creme Caramel - Excursion
https://www.youtube.com/watch?v=Aw7vLnC0eXw
0680ベストヒット名無しさん2015/09/07(月) 08:25:25.32ID:GZprTXpo
今日の1曲

Art Nouveaux - Extra-Terrestrial Visitations
https://www.youtube.com/watch?v=RUTt89YtRsc
0681ベストヒット名無しさん2015/09/08(火) 09:09:33.26ID:68EBgmWx
今日の1曲

Sidewalk Skipper Band - Cynthia At The Garden
https://www.youtube.com/watch?v=D17pFH6hJFg
0682ベストヒット名無しさん2015/09/09(水) 10:18:06.05ID:TreTfnUa
今日の1曲

Public Company - Hearts And Flowers
https://www.youtube.com/watch?v=C0WAKeEgjf0
0683ベストヒット名無しさん2015/09/10(木) 10:20:33.68ID:9DqWH3iy
今日の1曲

Something Young - Oh, Don't Come Crying Back To Me
https://www.youtube.com/watch?v=0rtZBUKsblQ
0684ベストヒット名無しさん2015/09/11(金) 16:00:07.23ID:+0oWxPZy
今日の1曲

The Doodletown Pipers - Jesse
https://www.youtube.com/watch?v=ebmGdJw1nZA
0685ベストヒット名無しさん2015/09/12(土) 12:59:54.22ID:S0cRRFKP
今日の1曲

Traquility Base - If You're Lookin'
https://www.youtube.com/watch?v=D8uRsPjeYXQ
0686ベストヒット名無しさん2015/09/13(日) 08:58:11.29ID:Wp7zwUQ+
今日の1曲

The Pipe Dream - In The Middle Of The Night
https://www.youtube.com/watch?v=j-maO2X9vjw
0687ベストヒット名無しさん2015/09/14(月) 13:39:51.47ID:gqPyCH9t
今日の1曲

The Bystanders - Royal Blue Summer Sunshine Days
https://www.youtube.com/watch?v=SJ4UsPXAFtQ
0688ベストヒット名無しさん2015/09/15(火) 09:42:55.13ID:GGH6HCUp
今日の1曲

The Art Of Lovin' - You'll Walk Away
https://www.youtube.com/watch?v=hEh3sTOiChs
0689ベストヒット名無しさん2015/09/16(水) 10:37:16.86ID:jvgh3acA
今日の1曲

Richard Twice - If I Knew You Were The One
https://www.youtube.com/watch?v=ckBnE-uNMus
0690ベストヒット名無しさん2015/09/17(木) 13:43:29.96ID:ewmwi/2Z
今日の1曲

The Osmond Brothers - Mary Elizabeth
https://www.youtube.com/watch?v=N7l7-oMygEk
0691ベストヒット名無しさん2015/09/18(金) 10:10:23.64ID:JaJsP1aA
今日の1曲

Charlotte Russe - High On A Rooftop
https://www.youtube.com/watch?v=MoWyqVwwH54
0692ベストヒット名無しさん2015/09/19(土) 15:21:59.28ID:D+Va/faX
今日の1曲

The Status Cymbal - The Rain And Me
https://www.youtube.com/watch?v=aF1PflkBzeA
0693ベストヒット名無しさん2015/09/20(日) 09:45:22.60ID:PuoVcXIJ
今日の1曲

Front Porch - Wonderful Summer
https://www.youtube.com/watch?v=pVvy1wa4cgo
0694ベストヒット名無しさん2015/09/21(月) 09:50:00.51ID:x+h/s4G4
今日の1曲

Zephyrs - I Just Can't Take It
https://www.youtube.com/watch?v=Oz9KS7zj3Kw
0695ベストヒット名無しさん2015/09/22(火) 11:13:13.00ID:K1/kGrCU
今日の1曲

Saturday's Photograph - Gentle Loving San Francisco Man
https://www.youtube.com/watch?v=xCriaGy_ook
0696ベストヒット名無しさん2015/09/23(水) 10:50:25.99ID:GjzZZ1cc
今日の1曲

The Happy Returns - I Thought I Loved Her
https://www.youtube.com/watch?v=rT5ZbUJlahw
0697ベストヒット名無しさん2015/09/24(木) 13:46:47.87ID:8eYwiHoD
今日の1曲

The Mystery Trend - House On The Hill
https://www.youtube.com/watch?v=K-YKAMkyhqQ
0698ベストヒット名無しさん2015/09/26(土) 11:01:47.19ID:9kCHVA+n
今日の1曲

Toby Twirl - Utopia Daydream
https://www.youtube.com/watch?v=mgKcJ0Vxp1M
0699ベストヒット名無しさん2015/09/27(日) 12:53:21.27ID:SOz4ShlC
今日の1曲

The Swinging Blue Jeans - Tremlin'
https://www.youtube.com/watch?v=FCnONh59TNw#t=61m03s
0700ベストヒット名無しさん2015/09/28(月) 09:30:24.70ID:eNq/ehJy
今日の1曲

Candy Choir - Lucky Jim
https://www.youtube.com/watch?v=lB6ckBSMG7A
0701ベストヒット名無しさん2015/09/29(火) 07:11:23.23ID:7Mo4iSPE
今日の1曲

The Six Mile Chase - A Sunday Kind Of Sunshine
https://www.youtube.com/watch?v=aSLottL654w
0702ベストヒット名無しさん2015/09/30(水) 16:11:09.82ID:I5RtsQOP
今日の1曲

Quentin E. Klopjaeger - Weatherman
https://www.youtube.com/watch?v=uhfmsM8q2FI
0703ベストヒット名無しさん2015/10/01(木) 13:23:13.99ID:OEIy9fJ9
今日の1曲

Bristol Boxkite - Colors Of Love
https://www.youtube.com/watch?v=re9dSBzwyAw
0704ベストヒット名無しさん2015/10/02(金) 09:58:06.09ID:JqIJoo+y
今日の1曲

The Joyfull Noise - Aminals, Flowers And Children
https://www.youtube.com/watch?v=WDM4vNq9xPg
0705ベストヒット名無しさん2015/10/03(土) 11:15:51.27ID:kfV2FNhF
今日の1曲

Vincent Bell - Nikki
https://www.youtube.com/watch?v=tvtpG8lrenw
0706ベストヒット名無しさん2015/10/04(日) 07:23:12.32ID:ola61QKq
今日の光GENJI

The Camel Drivers - Sunday Morning 6 O'clock
https://www.youtube.com/watch?v=1qRRg7HLihc
0707ベストヒット名無しさん2015/10/04(日) 13:13:05.63ID:GeKAUfcf
飛鳥?もエライとこから持ってきたな
0708ベストヒット名無しさん2015/10/05(月) 08:37:05.33ID:P6sh73Jp
今日の1曲

Blue Skies - Nightingale
https://www.youtube.com/watch?v=SHpv4mst2CU
0709ベストヒット名無しさん2015/10/06(火) 11:51:28.30ID:Sd48IrZx
今日の1曲

Bergen White - It's Over Now
https://www.youtube.com/watch?v=fq8Kq8n6GbQ
0710ベストヒット名無しさん2015/10/07(水) 09:43:05.27ID:CFB2Ft0Y
今日の1曲

The Constant Sound - The Constant Sound
https://www.youtube.com/watch?v=7kZVr5fc8ls
0711ベストヒット名無しさん2015/10/08(木) 17:23:01.67ID:jrI93AMC
今日の1曲

Bergen White - It's Over Now
https://www.youtube.com/watch?v=fq8Kq8n6GbQ
0712ベストヒット名無しさん2015/10/09(金) 06:56:35.30ID:Xpl3e6M7
今日の1曲

Rowing Gamblers - Be Free
https://www.youtube.com/watch?v=QKNoPNd5mDc
0713ベストヒット名無しさん2015/10/10(土) 13:24:49.84ID:w0Yuzfs3
今日の1曲

The Exception - Business As Usual
https://www.youtube.com/watch?v=9C4H83wczmk
0714ベストヒット名無しさん2015/10/11(日) 14:09:46.55ID:3hbikCXp
今日の1曲

The Definitive Rock Chorale - In The Mirrors Of Your Mind
https://www.youtube.com/watch?v=4xrxZwgSG-Y
0715ベストヒット名無しさん2015/10/12(月) 11:29:01.65ID:gI8hdq0y
今日の1曲

The Mystic Astrologic Crystal Band - Yesterday Girl
https://www.youtube.com/watch?v=mWO_-Q_SKTE
0716ベストヒット名無しさん2015/10/13(火) 09:18:56.68ID:Fqr1sJ5L
今日の1曲

49th Parallel - Now That I'm A Man
https://www.youtube.com/watch?v=OmHrYcpf1ZQ
0717ベストヒット名無しさん2015/10/14(水) 13:26:30.14ID:1IfsI6lZ
今日の1曲

Larry Marks - L.A. Break Down (And Take Me In)
https://www.youtube.com/watch?v=-gR8ZChA6kE
0718ベストヒット名無しさん2015/10/15(木) 18:01:59.23ID:c8W096um
今日の1曲

The Fifth Avenue Band - Nice Folks
https://www.youtube.com/watch?v=ceymK_hU7iU
0719ベストヒット名無しさん2015/10/16(金) 12:17:10.43ID:qH4aBUT2
今日の1曲

Saturday's Children - Deck Five
https://www.youtube.com/watch?v=_u-VtS9QA4Q
0720ベストヒット名無しさん2015/10/17(土) 12:26:53.75ID:ZfzO9xaI
今日の1曲

Condello - The Other Side Of You
https://www.youtube.com/watch?v=gP7ftdrAKu8
0721ベストヒット名無しさん2015/10/18(日) 14:55:05.41ID:QCC4eh8V
今日の1曲

The Merchants Of Dream - Sing Me Life
http://www.myfreemp3.re/mp3/The+Merchants+Of+Dream+-+Sing+Me+Life
0722ベストヒット名無しさん2015/10/19(月) 11:12:49.61ID:BoNHy09P
今日の1曲

Green Lyte Sunday - Happy Happy
https://www.youtube.com/watch?v=968joETNQm4
0723ベストヒット名無しさん2015/10/20(火) 13:53:26.79ID:RxTKoNXE
今日の1曲

Love Sculpture - People People
http://www.myfreemp3.re/l/-10648970_64076071/
0724ベストヒット名無しさん2015/10/21(水) 13:26:36.13ID:+zcbXGj/
今日の1曲

The Main Attraction - If I'm Wrong
https://www.youtube.com/watch?v=H5DHMTicdoU
0725ベストヒット名無しさん2015/10/22(木) 12:32:10.25ID:GGayDMaR
今日の1曲

The Simple Image - Spinning Spinning Spinning
https://www.youtube.com/watch?v=AZMc78HNZ0k
0726ベストヒット名無しさん2015/10/23(金) 11:32:13.65ID:wzQPtAPG
今日の1曲

The Waterproof Candle - Saturday Morning Repentance
https://www.youtube.com/watch?v=5_NzW4f4wkQ
0727ベストヒット名無しさん2015/10/24(土) 12:05:59.76ID:8qGzZeKS
今日の1曲

Danny Street - Can I Go
https://www.youtube.com/watch?v=u5KXvHC0ZpU
0728ベストヒット名無しさん2015/10/25(日) 11:26:14.69ID:k82F2Cme
今日の1曲

Bobby Lile - Tome To Be A Woman
https://www.youtube.com/watch?v=x8ZgdC1s96k
0729ベストヒット名無しさん2015/10/26(月) 15:16:56.06ID:BfE/sYxj
今日の1曲

Picardy - Montage
https://www.youtube.com/watch?v=rz9lYfrcBbQ
0730ベストヒット名無しさん2015/10/27(火) 15:54:38.31ID:j7NxncUf
今日の1曲

Hogarth - Suzie's Getting Married
https://www.youtube.com/watch?v=QvoBinVn_yM
0731ベストヒット名無しさん2015/10/28(水) 20:02:53.74ID:tQ6ZN4GB
今日の1曲

Sugar & Spice - Not To Return
https://www.youtube.com/watch?v=Kn74K1-v5Wc
0732ベストヒット名無しさん2015/10/29(木) 11:57:26.86ID:/V/3P07/
今日の1曲

Almond Marzipan - Summer Love
https://www.youtube.com/watch?v=bjsK4oY9sDk
0733ベストヒット名無しさん2015/10/30(金) 10:37:02.35ID:+MGPXkWC
今日の1曲

The Joint Venture - Sweet Smoke
https://www.youtube.com/watch?v=RFvWM6cc7ck
0734ベストヒット名無しさん2015/10/31(土) 14:29:06.40ID:tyRAed13
今日の1曲

The Sting-Rays Of Newburgh - Friday's Gone
https://www.youtube.com/watch?v=iOxq21knrL4
0735ベストヒット名無しさん2015/11/01(日) 12:36:24.72ID:vzmAFdz3
今日の1曲

The New York Rock And Roll Ensemble - Kiss Her Once
https://www.youtube.com/watch?v=gL9Qga98Y70
0736ベストヒット名無しさん2015/11/02(月) 17:01:34.54ID:sj2c6zpT
今日の1曲

Group Therapy - Magic In The Air
https://www.youtube.com/watch?v=jmggOxWDm30
0737ベストヒット名無しさん2015/11/03(火) 10:12:17.77ID:f0fPfd4d
今日の1曲

The Cymbaline - Matamonial Fears
https://www.youtube.com/watch?v=G-mnLIDrMSE
0738ベストヒット名無しさん2015/11/04(水) 09:37:09.53ID:hnx0z1Yf
今日の1曲

Warm Sensation - I'll Be Proud Of You
https://www.youtube.com/watch?v=uunp_8CQTaM
0739ベストヒット名無しさん2015/11/05(木) 19:48:09.75ID:FX4FEf2K
今日の1曲

Tee & Cara - I Don't Think I Know Her
https://www.youtube.com/watch?v=Da2Wlh2LPDs
0740ベストヒット名無しさん2015/11/06(金) 16:00:54.85ID:ybb9bC5W
今日の1曲

The Yankee Dollar - Reflections Of A Shatterd Mind
https://www.youtube.com/watch?v=OzGNoNsVYmQ
0741ベストヒット名無しさん2015/11/07(土) 15:30:37.82ID:P+lAuV/F
今日の1曲

The Collectors - Lydia Purple
https://www.youtube.com/watch?v=9p2pG4Ox97s
0742ベストヒット名無しさん2015/11/08(日) 15:02:11.87ID:0rfRiu0L
今日の1曲

The Herd - Our Fairy Tale
https://www.youtube.com/watch?v=ttCfkiniInk
0743ベストヒット名無しさん2015/11/09(月) 13:26:39.07ID:Os+su8yH
今日の1曲

Foxx - Syndrome Of Change
http://www.myfreemp3.re/mp3/Foxx+-+Syndrome+Of+Change
0744ベストヒット名無しさん2015/11/10(火) 18:24:19.13ID:SVwCFayA
今日の1曲

The Joyride - Coming Soon
https://www.youtube.com/watch?v=yzM5iw4c8j4
0745ベストヒット名無しさん2015/11/11(水) 10:36:34.82ID:nKVU57Bj
今日の1曲

Shocking Blue - Lucy Brown Is Back In Town
https://www.youtube.com/watch?v=PfNsgUmrxbQ
0746ベストヒット名無しさん2015/11/12(木) 10:29:26.60ID:fmxw5ZSQ
今日の1曲

Natty Bumpo - Theme From Valley Of The Dolls
https://www.youtube.com/watch?v=51QAHTLpi4M
0747ベストヒット名無しさん2015/11/13(金) 22:14:12.99ID:IDevsb+0
今日の1曲

Forte Four - Don't Let The Sun Shine On Me
https://www.youtube.com/watch?v=t4JLLUXPDS0
0748ベストヒット名無しさん2015/11/14(土) 19:21:41.91ID:5kS7dv2C
今日の1曲

The Chantelles - Out Of My Mind
https://www.youtube.com/watch?v=txfoU1VGLpY
0749ベストヒット名無しさん2015/11/15(日) 18:54:35.46ID:FypPa7A4
今日の1曲

Howling Winds - Meditating
https://www.youtube.com/watch?v=9gg846CEjA8
0750ベストヒット名無しさん2015/11/16(月) 22:44:43.94ID:1donLfVa
今日の1曲

The Super Cirkus - Mrs. Green
https://www.youtube.com/watch?v=qDSS6e4wrNc
0751ベストヒット名無しさん2015/11/17(火) 21:29:21.43ID:fJwoQhsC
今日の1曲

The Fourth Dimension - Land Of Make Believe
https://www.youtube.com/watch?v=mUDFk0oBCKM
0752ベストヒット名無しさん2015/11/18(水) 23:31:10.16ID:Ob6j50hl
今日の1曲

Tommy James & The Shondells - Loved One
https://www.youtube.com/watch?v=nEjylz6J8_E
0753ベストヒット名無しさん2015/11/19(木) 07:17:12.75ID:OJLKLzBo
今日の1曲

The Five Americans - She's Too Good To Me
https://www.youtube.com/watch?v=RaLdAPzmA1Y
0754ベストヒット名無しさん2015/11/20(金) 19:56:50.42ID:Mmgvvc8D
今日の1曲

Wishful Thinking - V.I.P
https://www.youtube.com/watch?v=FRLyvQLkFWQ
0755ベストヒット名無しさん2015/11/21(土) 21:04:49.46ID:B+jFRwrx
今日の1曲

Doyle, Dooley & Company - Walkin' Drinkin' Talkin 'Thinkin' You
https://www.youtube.com/watch?v=oMOh-7va-IU
0756ベストヒット名無しさん2015/11/22(日) 15:33:49.98ID:CgMGjzTt
今日の1曲

The Robbs - Rapid Transit
https://www.youtube.com/watch?v=fHQ_Aa4O2OM
0757ベストヒット名無しさん2015/11/23(月) 21:49:48.30ID:c77ANG6i
今日の1曲

The Kool - Step Out Of Your Mind
https://www.youtube.com/watch?v=fuEPcpx9DB0
0758ベストヒット名無しさん2015/11/24(火) 08:34:07.87ID:mZEF7al8
今日の1曲

Fickle Pickle - California Calling
https://www.youtube.com/watch?v=JHXZgtn2Xvg
0759ベストヒット名無しさん2015/11/25(水) 13:12:10.05ID:cTv+3ljU
今日の1曲

Saint Jacques - But It's True
https://www.youtube.com/watch?v=ycyHOEjt9xA&;start=1543
0760ベストヒット名無しさん2015/11/26(木) 23:10:01.86ID:uwy+dkPe
今日の1曲

The Trolls - How Do You Expect me To Trust You ?
https://www.youtube.com/watch?v=BS9Vxyv5Hr8
0761ベストヒット名無しさん2015/11/27(金) 10:13:32.66ID:wLrbJnla
今日の1曲

The Nocturnes - Montage
https://www.youtube.com/watch?v=mxpR3tRpdrY
0762ベストヒット名無しさん2015/11/28(土) 21:06:02.40ID:Ah/Yk4Rb
今日の1曲

The Twilights - Sand In The Sandwiches
https://www.youtube.com/watch?v=T6FM5wpuFdE
0763ベストヒット名無しさん2015/11/29(日) 16:47:58.99ID:zlSvKsn0
今日の1曲

The Joint Effort - The Third Eye
https://www.youtube.com/watch?v=U1Gfpm_uJdQ
0764ベストヒット名無しさん2015/11/30(月) 19:47:58.80ID:xMSOB+F6
今日の1曲

The Love's Me Petal - Soft Summer Breezes
https://www.youtube.com/watch?v=9OpMYLZodtY
0765ベストヒット名無しさん2015/12/01(火) 10:52:29.74ID:ABMe+pRQ
今日の1曲

Rainbow Ffolly - She's Alright
https://www.youtube.com/watch?v=Jz6khnSWL4M
0766ベストヒット名無しさん2015/12/02(水) 20:52:34.34ID:TGOvF+oZ
今日の1曲

Pebbles & Shells - Let's Give It A Try
https://www.youtube.com/watch?v=O4bj37WBKWI
0767ベストヒット名無しさん2015/12/03(木) 09:17:53.70ID:Hd4l7mdv
今日の1曲

1984 - There Is Music All Around Me
https://www.youtube.com/watch?v=poAtxzeLqRQ
0768ベストヒット名無しさん2015/12/04(金) 21:50:31.38ID:bFFeWb1X
知らなかったユーザーのチャンネルを知ることができたので、そこはアリガタイ気持ちです。
ここまで聴いてみたけどサイケ色は感じますが、
Vocal・Chorusのハーモニー面が野暮ったいグループが多い印象を受けましたよ。

良い曲の発見、楽しみにしております。
0769ベストヒット名無しさん2015/12/04(金) 22:15:13.20ID:BGjmdGoU
今日の1曲

The Chuckles - I Thought You Thought
https://www.youtube.com/watch?v=jMQDYJvbgpU
0770ベストヒット名無しさん2015/12/05(土) 09:13:26.69ID:r/FI+HUG
A面:極甘キラーチューン B面:サイケ ※Follow Me と同じ1969年発表の2曲
http://www.discogs.com/Dino-Desi-And-Billy-Hawley-Lets-Talk-It-Over/release/7111624
この7inch Only の2曲を聴ける日がいつか訪れることを私は願っている
Follow Me 〔1969 O.S.T LP/CD〕で
(Stu)スチュワート・フィリップス、アレンジの元に極甘Pop Rockを3曲披露していたディノ,デシ&ビリー
この3人による最高作品が上の7inchなのだそうです・・・聴きたぁぁぁぁぁい!
0771ベストヒット名無しさん2015/12/05(土) 22:27:21.56ID:E8nS4DBk
今日の1曲

Sandy & Sally - If He Would Care
https://www.youtube.com/watch?v=ckh0dogk_VA
0772ベストヒット名無しさん2015/12/06(日) 22:01:05.62ID:/6/g+6cp
今日の1曲

The Garden Club - Little Girl Lost And Found
https://www.youtube.com/watch?v=Lhi3J9hxcSU
0773ベストヒット名無しさん2015/12/07(月) 10:10:32.01ID:tdqksgZP
今日の1曲

The Don Meehan Project - My Silent Symphony
https://www.youtube.com/watch?v=0GQIdjD9cD4
0774ベストヒット名無しさん2015/12/08(火) 19:07:15.52ID:atPUTy1r
今日の1曲

The Apple Pie Motherhood Band - I 'd Like To Know
https://www.youtube.com/watch?v=ojwiFxanlN8
0775ベストヒット名無しさん2015/12/09(水) 16:56:40.84ID:xW5vim+s
今日の1曲

The Playground - The Rain, The Wind and Other Things
https://www.youtube.com/watch?v=rr8aVF_2yfk
0776ベストヒット名無しさん2015/12/10(木) 18:41:24.47ID:jWlk1R0E
今日の1曲

The New Faces - If You Love Me
https://www.youtube.com/watch?v=X11nc-UeVjs
0777ベストヒット名無しさん2015/12/11(金) 22:25:08.72ID:2Dp/uuRH
今日の1曲

The Newlook - East Of The Dawn (In The Year Of Our Love)
https://www.youtube.com/watch?v=niFDna_4uw0
0778ベストヒット名無しさん2015/12/11(金) 22:27:35.37ID:2Dp/uuRH
今日の1曲

The Newlook - East Of The Dawn (In The Year Of Our Love)
https://www.youtube.com/watch?v=niFDna_4uw0
0779ベストヒット名無しさん2015/12/12(土) 19:34:22.07ID:8ESzQ6SR
今日の1曲

December's Children - Backwards And Forwards
https://www.youtube.com/watch?v=j067esn_L8E
0780ベストヒット名無しさん2015/12/13(日) 06:40:14.38ID:/Dk1ruJj
http://www.theancientstar-song.com/wp-content/uploads/2014/08/various-66/Happening-Now-Bck-e1408890029844.jpg
http://files1.kyozou.com/Picture.aspx?width=600&;height=600&id=19938119
以前にココのスレッドで↑この Album からの曲をリンクしないようにしてタイトルだけ貼った者です。

謎のグループによる曲を貼っている御方、乗りに乗ってますねえ!!ヘタしたらPCをハッキングされますよw
でもまぁ応援しておりますよ…私も同じようなことやってる者ですので…〔反省〕

60年代・70年代って本当に星屑のごとく多数のグループが存在していたんですね。
私は Show Biz 的に売り出されたようなメジャー・グループに嫌悪感をいだいているからこそ
日の目を見なかったようなマイナー・グループの曲が大好物です。
そのような超有名でなくとも知る人ぞ知るグループの良い曲を発見することって楽しいし
一部の人だけが独占・共有できる希少で特別な感動を得られますね。
つべ内の再生回数が少なければ少ないほど良い曲を発見できた時の感動は格別ですね。
きっと音楽でグループで日の目を見なかったけれど秀逸なセンスが光る
昔のミュージシャンたち〔故人〕の魂は良い曲を純粋に評価していることを喜んでいると感じます。
そんな60年代のスピリッツを理解できるのは選ばれた人間だと思います。
近年のテクノロジーに頼りきった Show Biz 的な音楽が本当に大嫌いなんです!
でも日本人による↓このLPも純粋に評価できる捨て曲無しの名盤だと感じます。〔ソフロではないけど〕
http://img15.shop-pro.jp/PA01083/848/product/34603762_o1.gif?20110905212714
また良い曲を発見して感動を共有しましょう。
0781ベストヒット名無しさん2015/12/13(日) 19:03:05.67ID:b21C6feS
今日の1曲

The Village East - Building With A Steeple
https://www.youtube.com/watch?v=DkCLTytdSow
0782ベストヒット名無しさん2015/12/14(月) 02:21:16.78ID:BlPIiHFI
エイスデイのカヴァーヴァージョンしか聴いていなかったです
この曲やはり良いですね〔アレンジャーって重要かもね〕
ヴィレッジイーストってグループ名イカしてますね
検索かけてみましたがアルバムを発見できない・・・
7インチオンリーの一発屋グループだったのでしょうか
このグループの混声女性ヴォーカルには親しみが湧きます
エイスデイの女性ボーカル2人ナンシーとメラニーかな
0783ベストヒット名無しさん2015/12/14(月) 21:24:13.79ID:6wFXnlqk
今日の1曲

The Rites Of Spring - If You Let Me Make Love To You, Then Why Can't I Touch You
https://www.youtube.com/watch?v=YwZKAjhdBzA

>>782
曲の作者のロン・ダンテの覆面グループと思われます
0784ベストヒット名無しさん2015/12/15(火) 02:45:27.50ID:I3zOkFck
>>781 ロンダンテがアレンジャーしてる 7inch 初めて見ました。
>>783 Gotta Make You Love Me の Lori Burton がプロデュースで和み系とは珍盤だ!
超激 Rare ぽい 7inch ですね…
0785ベストヒット名無しさん2015/12/15(火) 10:56:22.36ID:eGX3eWr8
今日の1曲

The Surprise Package - The Other Me
https://www.youtube.com/watch?v=lky7sd6qpyg
0786ベストヒット名無しさん2015/12/16(水) 14:21:34.43ID:glt/mKcd
今日の1曲

The Byzantine Empire - Girl In The Courtyard
https://www.youtube.com/watch?v=PA-9ffaLuXg
0787ベストヒット名無しさん2015/12/17(木) 19:16:01.82ID:f0LCO8KI
今日の1曲

The Perfect Strangers - Take A Chance
https://www.youtube.com/watch?v=OoijCkO9Axg
0788ベストヒット名無しさん2015/12/18(金) 13:07:04.96ID:aKB2UNGk
今日の1曲

The Tangerine Zoo - Like People
https://www.youtube.com/watch?v=9zvxBxXpMZk
0789ベストヒット名無しさん2015/12/19(土) 11:54:33.43ID:wfczeCIv
今日の1曲

San Francisco Earthquake - Fairy Tales Can Come True
https://www.youtube.com/watch?v=BxmF50wYUsI
0790ベストヒット名無しさん2015/12/20(日) 16:34:16.32ID:iS+Yl8bj
今日の1曲

The Californians - What Is Happy Baby
https://www.youtube.com/watch?v=JLh60IdX3h4
0791ベストヒット名無しさん2015/12/22(火) 19:44:23.97ID:boCBMBNS
今日の1曲

Locomotive - I'm Never Gonna Let You Go
https://www.youtube.com/watch?v=DwVlo6eWfao
0792ベストヒット名無しさん2015/12/23(水) 14:58:04.19ID:BdzCRoke
今日の1曲

Rings And Things - To Me:To Me:To Me
https://www.youtube.com/watch?v=U6xIxcR9DK0
0793ベストヒット名無しさん2015/12/24(木) 21:10:07.30ID:MYXCtksD
今日の1曲

Saturday's Children - Christmas Sounds
https://www.youtube.com/watch?v=dc0gz3r2ZKI
0794ベストヒット名無しさん2015/12/25(金) 14:25:22.45ID:0CfO+ztq
今日の1曲

Society's Children - White Christmas
https://www.youtube.com/watch?v=k_UrAg9qdfA
0795ベストヒット名無しさん2015/12/25(金) 20:35:58.82ID:RgkmxIyR
★★★★★評価の↓このアルバムは文句無しに名盤だと思えます
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hh8zeUU8L.jpg
中古でも見たこと無いLP/CDだから入手できた人は誰も手放さないのだろう
0796ベストヒット名無しさん2015/12/25(金) 22:53:56.17ID:jpIpwFE2
違法ブログ全盛期の7、8年前とかなら
フォーク=プログレ方面で定番になってて上手く遭遇すれば320kbpsかflac拾えたけど、いい時代?だったね
0797ベストヒット名無しさん2015/12/26(土) 16:59:41.63ID:ev68dVTH
今日の1曲

The Carmel - They Didn't Believe Me
https://www.youtube.com/watch?v=9weB4HFi_Rs
0798ベストヒット名無しさん2015/12/27(日) 19:01:19.33ID:myKAvius
今日の1曲

Lighthouse - The Chant
http://www.myfreemp3.website/mp/Lighthouse+-+The+Chant
0799ベストヒット名無しさん2015/12/28(月) 19:43:27.24ID:5MVs0Q4D
今日の1曲

Niagara - Lu Lu Makes It
https://www.youtube.com/watch?v=B1Rn_7ebRM0
0800ベストヒット名無しさん2015/12/29(火) 09:46:16.65ID:x9XZ4zgU
今日の1曲

The New Lime - That Girl
https://www.youtube.com/watch?v=ZdoS4eh0UAo
0801ベストヒット名無しさん2015/12/30(水) 09:42:24.76ID:qYrSx85e
今日の1曲

The Keefe Sisters - Love Knows
https://www.youtube.com/watch?v=QvFpcSXrXNw
0802ベストヒット名無しさん2015/12/31(木) 20:53:38.81ID:KGDg1Tyr
今日の1曲

The Stained Glass - My Buddy Sin
https://www.youtube.com/watch?v=wzjK85XMQGk
0803ベストヒット名無しさん2016/01/01(金) 08:40:32.14ID:eIJAC48O
今日の1曲

Beverley - Happy New Year
https://www.youtube.com/watch?v=sKLySqS8kjg
0804ベストヒット名無しさん2016/01/02(土) 09:56:16.85ID:qcQ6flTm
今日の1曲

Strawberry Children - Love Years Coming
https://www.youtube.com/watch?v=68_0fr7jKKs
0805ベストヒット名無しさん2016/01/03(日) 09:58:16.25ID:xWIt8i4W
佳作レベルの曲なら誰でも見つけられますからね
0806ベストヒット名無しさん2016/01/03(日) 14:48:03.17ID:OCNPFNSJ
今日の1曲

The New Dream - It's So Good To Be With You
https://www.youtube.com/watch?v=pfoOfmazGoM
0807ベストヒット名無しさん2016/01/04(月) 23:23:49.86ID:NAu7dpQB
今日の1曲

The Suspect - Belinda
https://www.youtube.com/watch?v=7ZNLrQmgV4A
0808ベストヒット名無しさん2016/01/05(火) 20:53:27.09ID:aN2hnnxb
今日の1曲

The Chocolate Company - In One Small Motion
https://www.youtube.com/watch?v=H5RFbAF51t8
0809ベストヒット名無しさん2016/01/06(水) 18:47:36.24ID:errCuefI
今日の1曲

Napoleon Smith - Painting Pictures
https://www.youtube.com/watch?v=GNJehd4d53o
0810ベストヒット名無しさん2016/01/07(木) 23:08:24.57ID:8q3eyEvX
今日の1曲

Wahington DC's - Any Time
https://www.youtube.com/watch?v=Qdt6fNSn2nk
0811ベストヒット名無しさん2016/01/08(金) 19:47:10.22ID:5KmCvPdG
今日の1曲

Proctor Amusement Co. - Heard You Went Away
https://www.youtube.com/watch?v=iKyUd1ynxXQ
0812ベストヒット名無しさん2016/01/09(土) 20:13:24.86ID:Tg8uVviX
今日の1曲

Hyle King Movement - Flower Smile
https://www.youtube.com/watch?v=TieYJgiemfk
0813ベストヒット名無しさん2016/01/10(日) 23:13:24.02ID:k3GKt1A3
今日の1曲

Alexander Rabbit - My Woman
https://www.youtube.com/watch?v=XgYmu9D11Xs
0814ベストヒット名無しさん2016/01/11(月) 20:53:17.00ID:n+61d44H
今日の1曲

The Spindrift - Time Stands Still For Me
https://www.youtube.com/watch?v=4bzYvwZHlQw
0815ベストヒット名無しさん2016/01/12(火) 19:20:47.08ID:UjLHHTDs
今日の1曲

Brewer & Shipley - Time And Changes
https://www.youtube.com/watch?v=WyCbpY3rNQo
0816ベストヒット名無しさん2016/01/13(水) 18:55:34.27ID:W1SEwD9Q
今日の1曲

Norman Conquest - Two People
https://www.youtube.com/watch?v=AbttB3q_ubo
0817ベストヒット名無しさん2016/01/14(木) 23:55:23.94ID:TrrEK8OK
今日の1曲

Love, Inc. - Jennifer
https://www.youtube.com/watch?v=skDHdEDHlJ0
0818ベストヒット名無しさん2016/01/15(金) 23:51:53.47ID:/+fFAVaJ
今日の1曲

Hamilton Camp - A Lot Can Happen In One Day
https://www.youtube.com/watch?v=_o3vOPQ3C6U
0819ベストヒット名無しさん2016/01/16(土) 18:41:57.90ID:063CkMpW
今日の1曲

Every Mother's Son - Put Your Mind At Ease
https://www.youtube.com/watch?v=8DcN39Pc7uQ
0820ベストヒット名無しさん2016/01/17(日) 16:14:20.94ID:gGPcNW13
今日の1曲

The Stampeders - Morning Magic
https://www.youtube.com/watch?v=nFPLAxCDh6M
0821ベストヒット名無しさん2016/01/18(月) 15:04:33.28ID:1EdQSmzr
今日の1曲

The Magid Triplets - Now You Know Why I Love her
https://www.youtube.com/watch?v=jIhTldtObCY
0822ベストヒット名無しさん2016/01/19(火) 01:12:09.55ID:1JYUi4wk
今日の1曲

The American Breed - Don't Forget About Me
https://www.youtube.com/watch?v=zng9s1KKjkE
0823ベストヒット名無しさん2016/01/20(水) 20:42:27.45ID:r/QFWZs/
今日の1曲

Ellie Pop - Oh! My Friend
https://www.youtube.com/watch?v=hhjM51oqomM
0824ベストヒット名無しさん2016/01/21(木) 06:08:10.04ID:ZGKccrwF
>>817よくこんな奇跡的な発見をしましたねww
ちょっとビビらされました
男女混声のハーモニー系ほしい
なんなら女性メインヴォーカル曲
0825ベストヒット名無しさん2016/01/21(木) 12:13:35.57ID:h041HGzW
今日の1曲

Four Jacks & A Jill - Sad Little Pigeon
https://www.youtube.com/watch?v=JBQ4SHPEgsA
0826ベストヒット名無しさん2016/01/22(金) 10:25:36.59ID:wP1cNKcG
今日の1曲

The Peanut Butter Conspiracy - No One Says A Word
https://www.youtube.com/watch?v=EkSAd5zUrKU
0827ベストヒット名無しさん2016/01/23(土) 16:41:12.89ID:sPGtojuc
今日の1曲

The Spectrum - Comes The Dawn
https://www.youtube.com/watch?v=9Izciu4JUQ8
0828ベストヒット名無しさん2016/01/24(日) 13:37:32.44ID:0CdV1oaL
今日の1曲

The Brass Ring - The Dis-Advantages Of You
https://www.youtube.com/watch?v=_v8kbwZ6A5A
0829ベストヒット名無しさん2016/01/25(月) 22:48:24.44ID:ZxmHZDk+
今日の1曲

The Forum Quorum - A Summer's Day
https://www.youtube.com/watch?v=Urh-00WuiQ8
0830ベストヒット名無しさん2016/01/26(火) 15:49:32.20ID:zxl30Ct+
今日の1曲

Sha Na Na - Only One Song
https://www.youtube.com/watch?v=4ILiUn75hqQ
0831ベストヒット名無しさん2016/01/27(水) 20:31:02.68ID:mEaXwMXN
今日の1曲

Wichita Fall - Ornamental Sideshow
https://www.youtube.com/watch?v=Jpct1JuqKlo
0832ベストヒット名無しさん2016/01/28(木) 23:20:06.04ID:3dyzlrht
今日の1曲

Sajid Khan - He Ram
https://www.youtube.com/watch?v=hVOHyODInzU
0833ベストヒット名無しさん2016/01/29(金) 03:48:05.25ID:0d8WZBzR
今日の1曲

Kenny Rogers & The First Edition - Only Me
https://www.youtube.com/watch?v=21ROcn5Mlj4
0834ベストヒット名無しさん2016/01/29(金) 15:18:43.87ID:rKW3nUX8
>>806 Aussie にしては前衛的 Psyche essence 効いてますね
Vocal の声質も青い感じで良かったです
このアーティストを知らずして
この曲を発見するのことは困難ですね…驚きました

ハーモニーポップに比重がかたむいていますが昔から好きな曲です
https://www.youtube.com/watch?v=n_gSUSPEC5E
http://img.soundtrackcollector.com/cd/large/Don_Giovanni_Sicilia_PRC5036.jpg
http://www.geocities.jp/kundunx/dongiovanniinsiciliaCDJP.jpg
私が14年前に入手した↑このCDに入っている曲(SUMIYA渋谷店で購入)
0835ベストヒット名無しさん2016/01/30(土) 01:44:45.45ID:fi3c/D9r
今日の1曲

The Crystal Mansion - For The First Time
https://www.youtube.com/watch?v=NxEru6tbE58
0836ベストヒット名無しさん2016/01/31(日) 04:29:47.61ID:/HlVnHQW
今日の1曲

Six The Hard Way - Sunrise
https://www.youtube.com/watch?v=1CM1FuMofiw
0837ベストヒット名無しさん2016/02/01(月) 10:37:47.76ID:DEBgSLJa
今日の1曲

West Coast Branch - Where Is The Door?
https://www.youtube.com/watch?v=Bq_048ltK0c
0838ベストヒット名無しさん2016/02/02(火) 01:10:49.42ID:+kDMTNs1
今日の1曲

The Hook - There's Magic In The Air
https://www.youtube.com/watch?v=la9heVHhaBE
0839ベストヒット名無しさん2016/02/03(水) 17:08:49.30ID:FqCBSXxF
今日の1曲

The Avant-Garde - Naturaly Stoned
https://www.youtube.com/watch?v=iy8gkv3e0fM
0840ベストヒット名無しさん2016/02/04(木) 01:09:23.44ID:/nz/9nvS
今日の1曲

Miller Anderson - Grey Broken Morning
https://www.youtube.com/watch?v=OaKg6gjTrCI
0841ベストヒット名無しさん2016/02/04(木) 03:27:57.55ID:sRbMKU35
http://pds.exblog.jp/pds/1/201510/23/05/c0077105_23355799.jpg
毎週木曜日のDJは楽しみです
17年ほど前に原宿駅前に在った Go!Go!Lounge というクラブへ
小西 康陽、須永 辰緒、池田 政典の三人によるDJイベントに行きました。
小西さんはエンニオ・モリコーネの最高傑作をプレイ
https://i.ytimg.com/vi/gLYxIEV2CXk/maxresdefault.jpg

須永さんはhttp://blog-imgs-74.fc2.com/d/r/i/drippinnote/onanysunday005.jpg

池田さんはhttp://www.hatago-international.com/data/hatago/product/ba498cfa5b.jpg
あとフレンチ・ポップのメガレアな7inch をプレイしておりました。

小西さんはソフロ・ハーモニーポップにも造詣が深くメガレアなLPを持っている御方なので
TBSラジオでの番組を楽しみにしております。
0842ベストヒット名無しさん2016/02/04(木) 18:39:13.57ID:YJ3dQm1z
日によるけど、鈴木慶一のとこでベタにブッダ周辺のバブルガムがかかったりもする
0843ベストヒット名無しさん2016/02/05(金) 00:14:28.58ID:SSG1acoh
今日の1曲

Saint Jacques - Susan
https://www.youtube.com/watch?v=ycyHOEjt9xA&;feature=player_detailpage#t=240s
0844ベストヒット名無しさん2016/02/06(土) 01:05:17.34ID:2/gCGMoe
今日の1曲

The Thomas Group - Ordinary Girl
https://www.youtube.com/watch?v=Ti5Fc5jDAmE
0845ベストヒット名無しさん2016/02/07(日) 01:07:12.24ID:Hp2II2xF
今日の1曲

The Carnival - Out Of My Life
https://www.youtube.com/watch?v=uW8udYSlUnY
0846ベストヒット名無しさん2016/02/08(月) 00:49:23.48ID:zfUCRF2b
今日の1曲

The Furnacemen - It's Waiting There For You
https://www.youtube.com/watch?v=kjWdzK_EQng
0847ベストヒット名無しさん2016/02/09(火) 13:19:49.50ID:2jjcDY2I
今日の1曲

Yellow Bellow Room Boom - Seeing Things Green
https://www.youtube.com/watch?v=1onYpsih9g4
0848ベストヒット名無しさん2016/02/10(水) 00:05:52.90ID:ExzboTro
今日の1曲

We The People - The Day She Died
https://www.youtube.com/watch?v=LTojC82twPk
0849ベストヒット名無しさん2016/02/11(木) 19:09:43.78ID:3QcH+gGP
今日の1曲

The Phaetons - Where Are You
https://www.youtube.com/watch?v=dE6YbAI9CeM
0850ベストヒット名無しさん2016/02/12(金) 01:05:34.53ID:sbQezRx0
今日の1曲

Candle - Fools Wait Until Tomorrow
https://www.youtube.com/watch?v=3tm_YLhvqBM
0851ベストヒット名無しさん2016/02/13(土) 01:05:09.71ID:CorWwCCW
今日の1曲

The Appletree Theatre - What A Way To Go
https://www.youtube.com/watch?v=gJx-3y8RUDY
0852ベストヒット名無しさん2016/02/14(日) 01:15:18.85ID:Fd7Y8I2T
今日の1曲

Alan Lorber Orchestra & Chorus - Congress Alley
https://player.spotify.com/album/3mrTQ2EiCOkmUoHDrmqK7S
0853ベストヒット名無しさん2016/02/15(月) 00:43:30.90ID:h4rOkFZD
今日の1曲

The Poor - Study In Motion
https://www.youtube.com/watch?v=Oh1yocx3pVc
0854ベストヒット名無しさん2016/02/16(火) 00:30:34.26ID:WnnfZRTd
今日の1曲

Joyce's Angels - Flowers For My Friends
https://www.youtube.com/watch?v=xcAJW-VEPbs
0855ベストヒット名無しさん2016/02/17(水) 00:49:15.29ID:hXRIgIcE
今日の1曲

The Hardy Boys - Love And Let Love
https://www.youtube.com/watch?v=O6Gw4jPtSUk
0856ベストヒット名無しさん2016/02/18(木) 00:55:29.65ID:SoO51f9w
今日の1曲

The Cherry Smash - Sing Songs Of Love
https://www.youtube.com/watch?v=tBnEk-6ZlZs
0857ベストヒット名無しさん2016/02/19(金) 01:48:37.85ID:sGoH4i8v
今日の1曲

The Deep Six - C'mon Baby (Blow Your Mind)
https://www.youtube.com/watch?v=AAK9BjYVCMw#t=37m15s
0858ベストヒット名無しさん2016/02/20(土) 00:21:44.67ID:STE1ymjK
今日の1曲

Springfield Rifle - It Ain't Happened
https://www.youtube.com/watch?v=ClgGk8LIxrI
0859ベストヒット名無しさん2016/02/21(日) 00:22:13.11ID:dBOBxFpG
今日の1曲

Ed Welch - Clowns
https://www.youtube.com/watch?v=5nrOC4JDiCU
0860ベストヒット名無しさん2016/02/22(月) 01:34:57.73ID:STp5XVeC
今日の1曲

Somebody's Image - Livin' In Style
https://www.youtube.com/watch?v=UC5Zb66DQtk
0861ベストヒット名無しさん2016/02/23(火) 00:16:52.32ID:ePVVNWI2
今日の1曲

Mud - Flower Power
https://www.youtube.com/watch?v=0RWv8M2xip0
0862ベストヒット名無しさん2016/02/24(水) 05:34:11.76ID:Qb8UBhj3
少々サイケ寄りでも爽やかなハーモニー(音質が悪いのが残念)
https://www.youtube.com/watch?v=-Q7HIwuCqeI
0863ベストヒット名無しさん2016/02/24(水) 07:15:53.60ID:Qb8UBhj3
後のディープ・パープル(笑)煮え切らない曲(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=RR6Wvr8CE_I
0864ベストヒット名無しさん2016/02/24(水) 19:56:32.66ID:iTNkHMzQ
今日の1曲

The Young Men - Get The Message
https://www.youtube.com/watch?v=dcAxHBiTbeE
0865ベストヒット名無しさん2016/02/25(木) 00:20:53.57ID:Sk131KS4
今日の1曲

Salt & Pepper - I'll Spend Forever Loving You
https://www.youtube.com/watch?v=C1NbesnHaL8
0866ベストヒット名無しさん2016/02/25(木) 02:02:13.43ID:Kfp3HsGI
>>865 おお!!ここまでで最高傑作的な曲じゃないですか!!
(人の趣味はそれぞれですがw)フォーキーなのに良い曲って珍しいと思います
検索かけてみてもソウル・ファンクの塩コショウが出てくるww
知る人ぞ知るグループなんでしょうか?
このグループを事前に知っていたのですか?あなたは!!
スゴイ!!スゴすぎる!!
0867ベストヒット名無しさん2016/02/26(金) 00:02:47.46ID:p9w4f7fQ
今日の1曲

Goldrush - Somebody's Turning On The People
https://www.youtube.com/watch?v=M-h_0lf1RtI
0868ベストヒット名無しさん2016/02/27(土) 00:16:46.18ID:S1XjevFl
今日の1曲

Ronnie Burns - We Had A Good Thing Goin'
https://www.youtube.com/watch?v=55KnBIRZhcc
0869ベストヒット名無しさん2016/02/28(日) 00:04:46.15ID:wmZKy5zH
今日の1曲

Fountain Of Youth - Sunshine On A Cold Morning
https://www.youtube.com/watch?v=rslU4ae53tA
0870ベストヒット名無しさん2016/02/29(月) 02:22:37.52ID:Q57mvPsw
今日の1曲

The Arrangement - Mr. Tripper
https://www.youtube.com/watch?v=hC2NRl0TqxU
0871ベストヒット名無しさん2016/03/01(火) 00:47:21.52ID:mUrP5fAa
今日の1曲

The Staccatos - She Fancies Herself A Lady
https://www.youtube.com/watch?v=7sge79aJAnA
0872ベストヒット名無しさん2016/03/02(水) 00:35:38.01ID:+HxWdghp
今日の1曲

Napoleon Smith - Painting Pictures
https://www.youtube.com/watch?v=GNJehd4d53o
0873ベストヒット名無しさん2016/03/03(木) 01:10:19.70ID:V84flDvK
今日の1曲

The Myddle Class - Wind Chime Laughter
https://www.youtube.com/watch?v=WF5KztdU7iY
0874ベストヒット名無しさん2016/03/04(金) 16:28:07.30ID:1ZWSuDPC
今日の1曲

Love Society - Drops Of Rain
https://www.youtube.com/watch?v=xxVAeCkBtb8
0875ベストヒット名無しさん2016/03/05(土) 08:21:36.63ID:d+Oele8C
私が以前に示したこの曲を超越するか同等のハーモニーソフトロックを貼ってくださいよ

https://www.youtube.com/watch?v=o7OmJJq6sw0
0876ベストヒット名無しさん2016/03/05(土) 12:46:35.33ID:9jAbuX9r
今日の1曲

The Art Gallery - The Hard Road Back
https://www.youtube.com/watch?v=MHgev-Cy-fg
0877ベストヒット名無しさん2016/03/06(日) 01:32:39.45ID:Ifu88HEL
今日の1曲

The NJ Orange - Pretty Sunshine Girl
https://www.youtube.com/watch?v=myVbNTnHg-w
0878ベストヒット名無しさん2016/03/07(月) 18:57:14.46ID:dncanbuQ
今日の1曲

The Hobbits - Sunny Day Girl
https://www.youtube.com/watch?v=id0udeWEXOg
0879ベストヒット名無しさん2016/03/08(火) 01:59:39.72ID:whkVB3us
今日の1曲

The Network - The Boys and The Girls
https://www.youtube.com/watch?v=eFU2CDMfiOs
0880ベストヒット名無しさん2016/03/09(水) 01:14:57.30ID:UwOh9vGx
今日の1曲

The Paper Fortress - Sleepy Hollow People
https://www.youtube.com/watch?v=HwRmtHf-Bl0
0881ベストヒット名無しさん2016/03/10(木) 00:33:44.72ID:qwIbTy4H
今日の1曲

The New Society - Child Of Summer
https://www.youtube.com/watch?v=L1REmz-dWc4&;feature=youtu.be&t=12m53s
0882ベストヒット名無しさん2016/03/11(金) 01:29:51.70ID:wPcv08JV
今日の1曲

Michael Gately - Shine Your Light On Me
https://www.youtube.com/watch?v=JvArjFzo8p4
0883ベストヒット名無しさん2016/03/12(土) 20:02:55.27ID:IuwIibg/
今日の1曲

The Sound Idea - The Last House On Cherry Lane
https://www.youtube.com/watch?v=03KyY6pYp80
0884ベストヒット名無しさん2016/03/13(日) 00:34:59.68ID:sPZRZP+U
今日の1曲

The American Revolution - Show Me How To Cry
https://www.youtube.com/watch?v=M3Gq2hFSjW4
0885ベストヒット名無しさん2016/03/14(月) 00:46:57.30ID:fhixF7NN
今日の1曲

The Pufnstuf - Pufnstuf
https://www.youtube.com/watch?v=y8KyNsk3P-k
0886ベストヒット名無しさん2016/03/15(火) 00:36:12.01ID:oyut3OiA
今日の1曲

Eclection - In Her Mind
https://www.youtube.com/watch?v=YBcbrq_EuCg
0887ベストヒット名無しさん2016/03/16(水) 01:33:08.49ID:5qF7FqsU
今日の1曲

The Blue Marble Faun - Going Home
https://www.youtube.com/watch?v=6BWgF5jZAqQ
0888ベストヒット名無しさん2016/03/17(木) 01:42:13.81ID:k2xf9/bG
今日の1曲

The Unforscene - Happiness Is You
https://www.youtube.com/watch?v=x52FAV0K8PI
0889ベストヒット名無しさん2016/03/18(金) 12:43:58.13ID:ah3jJY+K
今日の1曲

P.K.Limited - Feelings
https://www.youtube.com/watch?v=RnlXsJXACu4
0890ベストヒット名無しさん2016/03/19(土) 12:34:43.95ID:/9KKFPJR
今日の1曲

Bristol Boxkite - Colors Of Love
https://www.youtube.com/watch?v=re9dSBzwyAw
0891ベストヒット名無しさん2016/03/20(日) 13:37:23.73ID:4NALXBHj
今日の1曲

Gandalf - Julie (The Song I Sing Is You)
https://www.youtube.com/watch?v=NonIPSzK-eI
0892ベストヒット名無しさん2016/03/21(月) 15:14:51.93ID:2JGKilpM
今日の1曲

The Open Window - Much Too Soon
https://www.youtube.com/watch?v=H_jUhRXpLdc
0893ベストヒット名無しさん2016/03/22(火) 01:29:22.07ID:I/8vG2lp
今日の1曲

Pearly Gate - Daisey
https://www.youtube.com/watch?v=hngpU0OeXDo
0894ベストヒット名無しさん2016/03/23(水) 20:12:32.75ID:ThC56KtM
今日の1曲

The People - Glastonbury
https://www.youtube.com/watch?v=SybGp6iqxsk
0895ベストヒット名無しさん2016/03/24(木) 14:57:29.13ID:ERfkSdsm
今日の1曲

Miss Abraham And The Strawberry Point 4th Grade Class - This Time Of Life
https://www.youtube.com/watch?v=BdAogWqLcYs
0896ベストヒット名無しさん2016/03/25(金) 01:14:53.85ID:cWqfhRUR
今日の1曲

The Executive - Tracy Took A Trip
https://www.youtube.com/watch?v=P69aQILKoAQ
0897ベストヒット名無しさん2016/03/26(土) 01:21:57.24ID:oO3Ofcap
今日の1曲

Barry Lee Show - Everybody Knows My Name
https://www.youtube.com/watch?v=UgDckpvCMj0
0898ベストヒット名無しさん2016/03/27(日) 01:08:34.74ID:dDmmc0PZ
今日の1曲

Michael Konstan - Long Before
https://www.youtube.com/watch?v=WKYNFR866ik
0899ベストヒット名無しさん2016/03/28(月) 00:57:04.56ID:wavjy1EX
今日の1曲

The Guild Light Gauge - Cloudy
https://www.youtube.com/watch?v=n0e-ODe6nCU
0900ベストヒット名無しさん2016/03/29(火) 00:05:07.95ID:s2cNyu3K
今日の1曲

The Tradewinds - New York's A Lonely Town
https://www.youtube.com/watch?v=beNmCQxepKs

R.I.P.
0901ベストヒット名無しさん2016/03/29(火) 00:15:11.40ID:y+wMagku
アンダースの方が亡くなったのか。

さらば青春の光、って感じだな
リアルタイムじゃなくて渋谷系の頃が青春だったけどw
0902ベストヒット名無しさん2016/03/30(水) 00:09:31.59ID:FhW51Scu
今日の1曲

Keith Mansfield Orchestra & Chorus - Going Home
https://www.youtube.com/watch?v=kW58Ycrns7E
0903ベストヒット名無しさん2016/03/31(木) 00:23:17.94ID:f35OdBv6
今日の1曲

Consortium - I Don't Want Her Anymore
https://www.youtube.com/watch?v=0fLJDG6rr8M
0904ベストヒット名無しさん2016/04/01(金) 00:06:27.08ID:T09GpzLr
今日の1曲

The Avengers - Everyone's Gonna Wonder
https://www.youtube.com/watch?v=5Yp-QghAKM8
0905ベストヒット名無しさん2016/04/02(土) 01:06:56.72ID:c/yt3+Ie
今日の1曲

The Yellow Jackets - When I First Saw Her Face
http://www.myfreemp3.space/mp3/The+Yellow+Jackets+-+When+I+First+Saw+Her+Face
0906ベストヒット名無しさん2016/04/03(日) 14:57:18.66ID:xzstYlAL
今日の1曲

The Ariel - I Love You
https://www.youtube.com/watch?v=dKAnShte62c
0907ベストヒット名無しさん2016/04/04(月) 19:04:30.35ID:1xhIhuwN
今日の1曲

Thor's Hammer - Stay
https://www.youtube.com/watch?v=DG9X0KT87v4
0908ベストヒット名無しさん2016/04/05(火) 01:54:36.31ID:btCrg5U3
今日の1曲

The Rooney Brothers - Geordie
https://www.youtube.com/watch?v=QCADvv51MbI
0909ベストヒット名無しさん2016/04/06(水) 18:47:15.22ID:2cZhk5dz
今日の1曲

The Pussyfoot - Hasty Words
https://www.youtube.com/watch?v=yNeT_xh8TIQ
0910ベストヒット名無しさん2016/04/07(木) 20:01:50.47ID:T80ek5Q0
今日の1曲

The Higher Elevation - Odyssey
https://www.youtube.com/watch?v=-qcqQ5F0heM
0911ベストヒット名無しさん2016/04/08(金) 02:47:24.50ID:TC4+1Gkj
今日の1曲

The Premiers - Ring Around My Rosie
https://www.youtube.com/watch?v=Dk4K71bNMek
0912ベストヒット名無しさん2016/04/09(土) 19:53:40.77ID:4nbCLv3t
今日の1曲

Ruffty Craig - Forbidden To Love
https://www.youtube.com/watch?v=sXpNC3CqTIU
0913ベストヒット名無しさん2016/04/10(日) 21:39:44.83ID:1ptXl1bq
今日の1曲

The Tower - Captain Decker
https://www.youtube.com/watch?v=GKMj2SDgrP4
0914ベストヒット名無しさん2016/04/12(火) 23:44:54.13ID:1Abv7F9e
今日の1曲

Wild Silk - Jessie
https://www.youtube.com/watch?v=ebO-MkO6Bo8
0915ベストヒット名無しさん2016/04/14(木) 22:43:43.31ID:tfF6EEAD
今日の1曲

Thomas & Richard Frost - Where Did Yesterday Go
https://www.youtube.com/watch?v=XnMWc6xJ2dA&;feature=youtu.be&t=2m55s
0916ベストヒット名無しさん2016/04/15(金) 20:55:01.04ID:aCy1qTcC
今日の1曲

The Fourmyula - Nature
https://www.youtube.com/watch?v=zlhBkM0zNV4
0917ベストヒット名無しさん2016/04/17(日) 20:47:43.65ID:K7JbmVdV
今日の1曲

The Baja Marimba Band - Flyin' High
https://www.youtube.com/watch?v=QcWkMBWPrTA
0918ベストヒット名無しさん2016/04/20(水) 12:21:49.09ID:9YvWCmO4
バハマリン ババンド
0919ベストヒット名無しさん2016/04/24(日) 13:52:42.29ID:jIrF9JJe
今日の1曲

The Express - Hurry love
https://www.youtube.com/watch?v=tCWDRdTLrKs
0920ベストヒット名無しさん2016/05/02(月) 18:47:54.02ID:F08dPBZV
>>918
イエス
0921ベストヒット名無しさん2016/05/04(水) 19:13:40.73ID:vndfJ2oR
イージーイエス
0922ベストヒット名無しさん2016/06/14(火) 00:56:55.72ID:Db5kkJF8
長門芳郎さんの趣味は判りやすいな
www.amazon.co.jp/dp/B01DI89IEE
0923ベストヒット名無しさん2016/06/14(火) 15:06:54.88ID:5scbtwMO
ほぼカーマストラ&コロンビアから選曲って形か
0924ベストヒット名無しさん2016/06/15(水) 23:34:54.56ID:r4t62YcY
アソシエイションの「Your Own Love」で
右チャンネルから聴こえる音って何の楽器?
0925ベストヒット名無しさん2016/06/25(土) 16:03:07.85ID:+1XD7elG
シタールとタブラとか?
ノルウェイの森に早期に影響された楽曲って位置かも
0926ベストヒット名無しさん2016/07/05(火) 20:17:13.59ID:BOeUQTdq
民族楽器か
これはやっぱりカート・ベッチャーの案なのかな
0927ベストヒット名無しさん2016/07/07(木) 12:23:20.88ID:w2L5ScjB
ヒデキのブルースカイブルーって今はプロコルハルムの青い影のパクリって認識なんだな
モセダデスのエレストゥなんてみんな知らねーかw
0928ベストヒット名無しさん2016/07/10(日) 00:55:06.32ID:7v5tgT71
直接的にはビートルズの影響ってことにはなるのかもだけど、
日本にいたことあるって話だったよね。
エクゾチックなものオリエンタルなもんに対する興味は人一倍あってもおかしくないね
0929ベストヒット名無しさん2016/08/19(金) 16:56:44.15ID:slIbh3Ui
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1467635661/147
0930ベストヒット名無しさん2016/09/10(土) 04:27:23.70ID:UARuFO9C
ソルト・ウォーター・タフィーを超越するかのような
極甘混声ハーモニーポップを発見できました
The
Joyride
Land
of
Rypap
Papyr
(1967)
このザ・ジョイライドというグループの曲は
いくつか動画アップされていますけれど
むちゃくちゃスゴイ曲が上記の1曲です
0931ベストヒット名無しさん2016/11/14(月) 12:00:50.80ID:vHcDW1zy
【訃報】「荒野の七人」「ボナンザ」 アル・カイオラが死去、エルヴィス・プレスリーやフランク・シナトラらの伴奏も担当
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1479070257/
0932930ですけど・・・2016/11/27(日) 10:41:30.76ID:7U/vjNe+
なんですか…みなさん
私が極限に良質なサンシャイン・ハーモニーポップを晒した途端
離れて行ってしまうんですか?
悲しいです…
ナゼなんでしょうか?
近年CD化された The Group / Jet Song なんて曲よりも
さらにハイレベルな Soft Rock 系の曲は地球上に隠れているわけで
それらを開拓・発見しシェアしていくことこそが
この2chネラーのヲタパワー存在意義なのでは?

みなさんも自分のセンスで秀逸な曲がみつかったならば
ここで紹介してくださいよ!

できませんか?
0933ベストヒット名無しさん2016/11/28(月) 11:27:30.39ID:kM6Wr2dk
BOTが荒らして完全に人が居なくなったスレだからしょうがない
0934ベストヒット名無しさん2016/11/28(月) 11:33:43.12ID:kM6Wr2dk
てか何ヶ月も欠かさず毎日書き込んでたのに
突然いなくなって心配になる 飽きたとか病気になったとか言えよ
0935ベストヒット名無しさん2016/11/28(月) 19:12:42.03ID:CPO89M8d
ここらへん夢中になってた渋谷系世代・ガイドブック世代は
アラフォーで仕事・子育て忙しい時期なのじゃろう
時を待つのじゃw
0936ベストヒット名無しさん2016/11/28(月) 20:08:29.93ID:QPpXVi3E
とりあえずロジャニコのデモ集CD発売まで待機
0937ベストヒット名無しさん2016/11/28(月) 20:32:01.65ID:ChOtqhbJ
>>935
あなたは今どんな時期?
0938ベストヒット名無しさん2016/11/29(火) 15:17:37.04ID:bmNjpExy
http://weeklyterritory.blogspot.jp/2016/11/20161118.html
ここにデモ集の顛末が詳しいね
0939ベストヒット名無しさん2017/01/18(水) 23:47:36.47ID:Sko8gIKR
もはや懐かしネタなのかもね。
ロジャニコ、カートベッチャーやらをあと10年ぐらいしたら、
子供も大学に入れて一段落したような今のアラフィフHRHMおじさんみたいに語り出すっていう
0940ベストヒット名無しさん2017/07/17(月) 08:27:33.90ID:l/PzE5W/
デモCDポチったった。楽しみ
0941ベストヒット名無しさん2017/10/29(日) 14:25:42.21ID:kVPw6yJt
ロジャーニコルズアナログBOX買う?
0942ベストヒット名無しさん2017/11/01(水) 13:29:19.57ID:CD7Hjzmx
Vanda、ソフトロック AtoZの佐野邦彦さん、亡くなられたらしい…
https://twitter.com/WebVANDA/status/925546909003005953
0943ベストヒット名無しさん2017/11/01(水) 16:09:36.85ID:njGc8ltu
(・∀・)イイネ!!
0944ベストヒット名無しさん2017/11/01(水) 22:06:51.71ID:nbiBTbp0
病気だったのね。知らんかった
0945ベストヒット名無しさん2018/03/23(金) 13:44:26.95ID:jvJYZXm/
最近 Pay Pal 利用で海外の出品者から
購入した「ザ・カーペンターズ・ユニオン」
TODAY RECORDING (T503)1970年LP album
男性3人・女性2人によるハーモニーソフトロック(London, Ontario盤の図工ジャケ)
ヴォーカル陣によるハーモニーは完璧
アコギ・ベース・ドラムス・キーボード
を主体として
ハープシコードやフルートがシャウト
バックグラウンドはトランペットとトロンボーンが渋谷系ソフトロック
圧巻の曲が4曲(10曲中)
side A-3 Proper Ornaments
side A-4 He Died on The Cross
side B-1 Turn On To Jesus
side B-2 Born Again

この1曲だけ「ようつべ」で聴くことができます(巻末に AOR と入力で検索 Hit します)

このレコードは e bay などで出品されている
素晴らしいアルバムです
0946ベストヒット名無しさん2018/06/06(水) 02:12:37.78ID:ZgrIWcF0
↓時は日々木さん推奨の宗教 Soft Rock あんまり良くなかったな↓
http://www.dessineeshop.com/shopimages/ddonline/0030020006822.jpg

↓小屋凪見角さん推奨の女性 Jazz Singer による Soft Rock
https://www.youtube.com/watch?v=jLF66EOOgwo
奇をてらったハーモニーでコチラもイマイチな曲ですよね…
0947ベストヒット名無しさん2018/12/05(水) 08:05:19.05ID:ucH+5Xb8
これは良いですね
ザ・マッチ
https://youtu.be/4WKCI351ieE
0948ベストヒット名無しさん2018/12/06(木) 04:45:41.94ID:uBj7mCWx
>>947
これ良いね

コーネリアスのラブパレードにそっくりwあいつこんなパクりばっかりやな
0949ベストヒット名無しさん2018/12/08(土) 15:33:24.90ID:PQ/0O1Cp
90年代はパクリの在庫一斉セールだったんだよね
あと大型店の隆盛の時期で、渋谷系のパクリがディスクガイドみたいな意味合いがあった
サバービアスイートの音盤的存在っていうような
実際この曲の元ネタってことでポップ書かれてたり

というのはリアルタイムの人間だけでボソボソ懐かしめばいいだけで、
後追い世代やポプシクルやら世代からのマニアな先輩はパクリ野郎ってことでいいと思うけどねw
0950ベストヒット名無しさん2018/12/08(土) 20:49:08.63ID:u3TtmOUP
佐野とかいうクズが安売り感覚で良質なポップスをさも物知りげにひけらかした90年代
あんなゲス野郎死んでよかったんだよホントに
いい加減な情報と思い込みの戯言でくだらない
0951ベストヒット名無しさん2018/12/09(日) 09:33:43.65ID:DG7jpHO6
佐野って誰?
0952ベストヒット名無しさん2018/12/09(日) 09:41:39.71ID:9VJOxyqM
自分でブート作ってそれを自分のミニコミVandaでステマした人
ブートに自分のクレジット入れる普通?
ロジャニコが激怒してた
0953ベストヒット名無しさん2019/01/18(金) 14:07:31.85ID:x83vq1MD
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経9000割れるんちがう、われ(愛)
ノーマンの時も一旦上がった後にドーン(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
無慈悲な大暴落(愛)で買い豚丸焼き祭りやったな(愛)
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
バラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)が日銀と年金全力投球で
無理矢理あげた株価や(愛)しやあないわ(^_^/(^_^/(^_^/
どんどんぶらぶら 歩くだけ
どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
口ひん曲がりアホウ政権時代の6000円割れ(愛)目指してくで(^_^/
バラマキ売国奴でんでん下膣三から日本国民に地獄のお年玉や(愛)
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
日銀砲は無駄やバラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)
琉球人はじめ札幌人投資家が空売り大暴落地獄で買い豚丸焦げや(愛)
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
もともと年金全力投球と日銀に買わせまくりの得意の粉飾(愛)
札幌人投資家がそれを利用しただけ(愛)
つまり、メインのお客様やった札幌人投資家が逃げ出す底無し(愛)
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、㌧スル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、
性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、
子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、
Youチューブでバター、看護腐、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
日銀砲繰り出してみい(愛)
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
そら、こんだけ売国行為重ねたら株価も下がるで(愛)日本一人負けや(愛)
バラマキ売国奴でんでん下膣三の売国実績について何とか言ってみろや(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
下膣サポ統一信者の朝鮮人だから言えないんやろ(愛)
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
バラマキ売国奴でんでん下膣三の輝かしい売国実績(愛)
プーチンに何千億も食い逃げされた挙げ句、北方領土ロシアに献上 (愛)
アメリカとFTAで医療、保険崩壊 (愛)
隣の滑り台の砂場の中で
永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は
海鮮料理を作って待っている
アメリカから武器買いまくりで防衛予算オーバー (愛)
水道民営化でインフラをフランスに売る (愛)
移民受け入れ (愛)
日中漁業協定改定で中国に尖閣の漁業権を献上 (愛)
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
法人税減税&消費税増税で現役世代の将来野垂れ死に確定 (愛)
日本人の残業代0円 で若者は貧民化(愛)
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい
公文書改竄 (愛)
カジノ決定で治安悪化 (愛)パチンコの三店方式合法 (愛)
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
自動車走行距離税制で地方死亡 多発(愛)
原発輸出 全敗w 追加 (愛)
経済オンナに加え
太陽がいっぱいなんだ!
このザマで外交の(愛)とかマジで草生えるわ(^_^/
0954ベストヒット名無しさん2019/04/10(水) 11:22:25.48ID:qW6o6VPr
落ちそうなのであげ
0955ベストヒット名無しさん2019/04/10(水) 12:10:23.25ID:ujorBw6r
オバケ川とトコトン山と 女体入口と天使突抜と浮気町
祈祷に被せたゴムを外して突撃しようハリウッド大作戦!
バイオレットカラーのカラーは色のカラーではない
少子化が進む日本だからこそ婚同夢は被らないで!
うん。オメニーで清子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと秩内に性駅ぶっかけて頂きたいね
李刑倍の心を冷たくしないでください
私たちのアニソンを聴いてる秋カウリスマキ
電話するときは足立好江VS北高祐
夜に寂しくなるクりとりクニクラットノレずっころばし
暗闇から死霊がオートリキシャ乗り継ぎ盆踊をばタリアン
中にいっぱい製液を流し込んでもらいました
穴の奥がピカピカしたけど気持ち良く、色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
スレッジハマースミスだなハンスジマーじゃないよ
見よ、これがゲリ乃ミクスや(汗; 横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の乾首が出てきた
つまり、メインのお客様やった札幌投資家が逃げ出す底無し(^_^)/~
折れは勉強、スポーツ、ビーター・セテヲ&ツかゴ博識度、看護腐、
一般教養、食糞、㌧スノレ地位、姓生活保護、マソコ吸引、豚骨グッツ、
フェンタ二ノレ厨、征欲蛇蝎興奮催眠、ロポトミー豚スノレ愛飲、射清術、
シックヌナイソ99、子宮寄生蛆&# も 39-39; アスペンゲノレガー、
会陰七刀開、Youチューブでバター、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ラジオ・ガガだよレディオ・ガガぢゃないよレディー・ガガぢゃないよ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落遅刻に真っ逆さま(^_^)/~
入産立会いで嫁のまんニ見てたら、ハゲしくコーフンしてポッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやり出汁まくった
会陰七刀開出産後すぐせックヌするのは、縫合した淫部が開く恐れ
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理入産すると、窒が伸びきって
埋む前と産後のせックヌが変わってゆるい感じになる
それでせックヌレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したせックヌライフは重要
さあ埋めよ増やせよ、紙本主義は子造りが原子力だ
朝だ夜明けだ潮の息吹きうん二吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は開戦料理を作って待っている
1日に何度もオメニーしてしまうんです
やめようと思ってもすぐフラフラして我慢できないんです
このままではオメニーしすぎで壊れてしまいます
正音氏はベトメム建国の父・放置民主席の遺体と喧嘩した
子供は3人いますそれぞれ父親は違いましゅ
オマソこガバガバですが誰か相手してくれますか?お願いします
電動コケシ買ってマソコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲノレガー)で
おでかけスプリソグ8 in 天獄にいちばん近い島
経済オンナに加え 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ!
最終回は野々ハメの股間をストレート描写する入棒シーン大草原
チョムプー滝は在泰帰化人だが日本の泥鰌を理解している
手を伸ばし2049しかばね温泉THX2046ZZR1138Rを呼んでください
大掃除も副業もしていません※メンタノレがやられておりまちゅ・・・
0956ベストヒット名無しさん2019/04/10(水) 16:16:13.08ID:a3k8rEh6
リプリーズから発表されたザ・ヴォーグスの「ふりかえった恋」は大好きなアルバム。

プロデュースはヴェンチャーズも手がけたディック・グラッサー。
09579562019/04/10(水) 16:23:43.82ID:T8b6CGxU
オバケ川とトコトン山と女体入口と天使突抜と浮気町
祈祷に被せたゴムを外して突撃しようハリウッド大作戦!
バイオレットカラーのカラーは色のカラーではない
少子化が進む日本だからこそ婚同夢は被らないで!
うん。オメニーで清子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと秩内に性駅ぶっかけて頂きたいね
李刑倍の心を冷たくしないでください
私たちのアニソンを聴いてる秋カウリスマキ
電話するときは足立好江VS北高祐
夜に寂しくなるクりとりクニクラットノレずっころばし
暗闇から死霊がオートリキシャ乗り継ぎ盆踊をばタリアン
中にいっぱい製液を流し込んでもらいました
穴の奥がピカピカしたけど気持ち良く、色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
スレッジハマースミスだなハンスジマーじゃないよ
見よ、これがゲリ乃ミクスや(汗; 横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の乾首が出てきた
つまり、メインのお客様やった札幌投資家が逃げ出す底無し(^_^)/~
折れは勉強、スポーツ、ビーター・セテヲ&ツかゴ博識度、看護腐、
一般教養、食糞、㌧スノレ地位、姓生活保護、マソコ吸引、豚骨グッツ、
フェンタ二ノレ厨、征欲蛇蝎興奮催眠、ロポトミー豚スノレ愛飲、射清術、
シックヌナイソ99、子宮寄生蛆&# も 39-39; アスペンゲノレガー、
会陰七刀開、Youチューブでバター、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ラジオ・ガガだよレディオ・ガガぢゃないよレディー・ガガぢゃないよ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落遅刻に真っ逆さま(^_^)/~
入産立会いで嫁のまんニ見てたら、ハゲしくコーフンしてポッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやり出汁まくった
会陰七刀開出産後すぐせックヌするのは、縫合した淫部が開く恐れ
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理入産すると、窒が伸びきって
埋む前と産後のせックヌが変わってゆるい感じになる
それでせックヌレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したせックヌライフは重要
さあ埋めよ増やせよ、紙本主義は子造りが原子力だ
朝だ夜明けだ潮の息吹きうん二吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は開戦料理を作って待っている
1日に何度もオメニーしてしまうんです
やめようと思ってもすぐフラフラして我慢できないんです
このままではオメニーしすぎで壊れてしまいます
正音氏はベトメム建国の父・放置民主席の遺体と喧嘩した
子供は3人いますそれぞれ父親は違いましゅ
オマソこガバガバですが誰か相手してくれますか?お願いします
電動コケシ買ってマソコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲノレガー)で
おでかけスプリソグ8 in 天獄にいちばん近い島
経済オンナに加え 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ!
最終回は野々ハメの股間をストレート描写する入棒シーン大草原
チョムプー滝は在泰帰化人だが日本の泥鰌を理解している
手を伸ばし2049しかばね温泉THX2046ZZR1138Rを呼んでください
大掃除も副業もしていません※メンタノレがやられておりまちゅ・・・
0958ベストヒット名無しさん2019/05/26(日) 22:18:02.88ID:6DJneuxN
いいね
https://youtu.be/SRgf3Dbvgf8
0959ベストヒット名無しさん2019/05/27(月) 15:34:55.43ID:zfzePOzd
いいねw
https://youtu.be/VkAqznsiOIc
0960ベストヒット名無しさん2019/05/27(月) 18:15:26.36ID:g8SLmbUA
私の言葉をよく聞いて下さい

両手と両足の力が抜けてだる~くなってくる
両手と両足の力が抜けてだら~んとしている
両手と両足が重い
両手と両足が沈み込むように重い
ずんずんと重くなって、両手と両足が暖かい
両手と両足とお腹がとっても温かい
お腹が暖かくて胃と腸がすっきりしている
両手と両足の力が抜けて重くて暖かい
お腹が温かくてひたいが涼しい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
呼吸がゆっくりで心臓の鼓動もゆっくりだ
心臓の呼吸もゆっくりで呼吸もおだやかだ

両手と両足の力が抜けて重い
両手と両足とお腹が温かい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
心臓の鼓動もゆっくりだ

今から数字を逆に数えると眠くて幸せになります
10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、ゼロ!

気持ちが楽になって幸せな気持ちになります
君は独りではないよ
仲間がいます
有難うの気持ちを忘れないでね
0961ベストヒット名無しさん2019/05/29(水) 01:09:10.65ID:Ze7mMtRi
買った
https://youtu.be/VkAqznsiOIc
0962ベストヒット名無しさん2019/05/29(水) 17:52:01.95ID:x2/LT3X9
私の言葉をよく聞いて下さい

両手と両足の力が抜けてだる~くなってくる
両手と両足の力が抜けてだら~んとしている
両手と両足が重い
両手と両足が沈み込むように重い
ずんずんと重くなって、両手と両足が暖かい
両手と両足とお腹がとっても温かい
お腹が暖かくて胃と腸がすっきりしている
両手と両足の力が抜けて重くて暖かい
お腹が温かくてひたいが涼しい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
呼吸がゆっくりで心臓の鼓動もゆっくりだ
心臓の呼吸もゆっくりで呼吸もおだやかだ

両手と両足の力が抜けて重い
両手と両足とお腹が温かい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
心臓の鼓動もゆっくりだ

今から数字を逆に数えると眠くて幸せになります
10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、ゼロ!

気持ちが楽になって幸せな気持ちになります
君は独りではないよ
仲間がいます
有難うの気持ちを忘れないでね
0963ベストヒット名無しさん2019/05/30(木) 03:04:35.48ID:Y8Vbi2iw
いいねw
https://youtu.be/SRgf3Dbvgf8
0964ベストヒット名無しさん2019/05/30(木) 03:05:55.44ID:Y8Vbi2iw
こっち
https://youtu.be/VkAqznsiOIc
0965ベストヒット名無しさん2019/05/30(木) 03:09:33.56ID:Y8Vbi2iw
青い鳥
https://youtu.be/VkAqznsiOIc
0966ベストヒット名無しさん2019/05/30(木) 08:53:56.15ID:cwwovIu9
私の言葉をよく聞いて下さい

両手と両足の力が抜けてだる~くなってくる
両手と両足の力が抜けてだら~んとしている
両手と両足が重い
両手と両足が沈み込むように重い
ずんずんと重くなって、両手と両足が暖かい
両手と両足とお腹がとっても温かい
お腹が暖かくて胃と腸がすっきりしている
両手と両足の力が抜けて重くて暖かい
お腹が温かくてひたいが涼しい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
呼吸がゆっくりで心臓の鼓動もゆっくりだ
心臓の呼吸もゆっくりで呼吸もおだやかだ

両手と両足の力が抜けて重い
両手と両足とお腹が温かい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
心臓の鼓動もゆっくりだ

今から数字を逆に数えると眠くて幸せになります
10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、ゼロ!

気持ちが楽になって幸せな気持ちになります
君は独りではないよ
仲間がいます
有難うの気持ちを忘れないでね
0967ベストヒット名無しさん2019/05/31(金) 11:24:51.19ID:4NEE4foa
アメリカ
https://youtu.be/A1cNux6i7cM
0968ベストヒット名無しさん2019/06/10(月) 23:57:07.76ID:LmXo5fjI
ベンハーみたい
https://youtu.be/Lzy9CR5HxQA
0969ベストヒット名無しさん2019/07/07(日) 00:48:58.72ID:ew+vQM1j
ご逝去
https://youtu.be/uKhr8U6vXew
0970ベストヒット名無しさん2019/07/08(月) 13:58:06.84ID:v1Irk59a
癒し系
https://youtu.be/uKhr8U6vXew
0971ベストヒット名無しさん2019/07/10(水) 17:42:27.36ID:y/pxFfbe
http://www.theancientstar-song.com/2014/08/various-66/
(Broadman Records, Nashville, Tennessee, 1969)
最近 discogs でアメリカの出品者から購入した
Baptist 派の宗教 softrock album
なかでも良かった曲は
Side One
1 - It's A New Day!
wah guitar がフニャフニャ絡み高音エレピが絶妙
男女混声 vocal

2 - The Communication Gap
低音 wah effect の効いたギターが奇妙
爽やかなエレピと女性コーラス陣が絡む
ベースとドラムの躍動感溢れる曲
個人的には好まないハーモニカが入っている

3 - Happening Now!
躍動する groovy bass
シタールがシャウトするメインタイトル曲
男女混声 vocal

Side Two
4 - Tomorrow
男性 vocal と chorus が少々野暮ったいが
蠱惑的な distortion ギターと相まって
サイケな雰囲気を醸し出している

基督系ソフロでは珍しくオリジナル曲が多い
album:Happening Now! でした
別のLIVE収録アルバムがYTにアップされているが
そちらはオススメできない内容です
0972ベストヒット名無しさん2019/08/11(日) 21:08:15.21ID:UyHyqDLB
久しぶりにミレニウムのアゲイン聴いてる
0973ベストヒット名無しさん2019/08/11(日) 21:39:28.68ID:/f4VEK8B
あ~あ~

お爺ちゃん!


炊飯器の中に大便しちゃ駄目ですよと、あれほど注意したのに!

ご飯が糞まみれになっちゃったじゃない

う~ん

旨いっ!!
0974ベストヒット名無しさん2019/09/11(水) 14:58:58.20ID:/APkALzc
https://youtu.be/VkAqznsiOIc
0975ベストヒット名無しさん2019/09/12(木) 22:10:44.53ID:f1lRsqvx
日本のGSもカヴァーしたザ・レインボズの
「バラ・バラ」は、英国スウィンギン・ルージ
ーンズのヒット曲「ヒピー・ヒピー・シイク」
のパクリ。少女達と無敵の人による或る
秘めやかな「性的儀式」無敵の人POST
シンギュラリティに関する最終報告。

吸いたくない!
吸わされたくない!
関わりたくない!
合法・違法は全く関係ない!

ブルージーンズのオリジナル曲ではない
が、軽快なアレンジをそのまま頂戴したの
は聴けばわかる。解散からソロ活動を経
て、再集結するまで神秘的なバンドの内
情を描いた決定版。

対抗して宇宙へ行かないんですか?話は
変わるが、俳優や女優の訃報をここでも
見かけるけど、当時のWaveメンバーあな
たがいる車を追いかけ、信号を待つヤン
キーグルーピーPRTと呼びました。田一
郎氏によると、クリアなヨーロッパ録音
(ドイツ) だったのが受け日本でもヒットし
たらしい。 当時は、そんかもんかいなと
思った。

そして近い未来ボルチオ性感帯で感じるぐ
らい敏感になってみたい。ミューマガの特
集はレココレ以上に薄いもんね。
0976ベストヒット名無しさん2019/09/19(木) 08:59:00.58ID:ns4GNSZT
https://youtu.be/SRgf3Dbvgf8
0977ベストヒット名無しさん2019/09/25(水) 15:56:09.44ID:OvN24PuN
シカキチオール: https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpCcfIlBKcps4-JXlR5td3VX
0978ベストヒット名無しさん2019/09/25(水) 17:21:25.08ID:0YN17RLn
WOODSTECK96枚組み、29日到着予定
その日はレナード・バーンスタイン&YUKI を聞きながら大麻吸引
A.R.ラフマンとボ・ガンボスを聞きながらハルシオン摂取予定
神塚ときおと大森しんやを眺めながらフェンタニル注入予定

この世の終りだ
0979ベストヒット名無しさん2019/09/29(日) 15:08:40.57ID:+qc7M7If
https://youtu.be/Jr9lqTBDQuM
0980ベストヒット名無しさん2019/09/29(日) 20:02:25.23ID:107bf1D7
日本のGSもカヴァーしたザ・レインボズの
「バラ・バラ」は、英国スウィンギン・ルージ
ーンズのヒット曲「ヒピー・ヒピー・シイク」
のパクリ。少女達と無敵の人による或る
秘めやかな「性的儀式」無敵の人POST
シンギュラリティに関する最終報告。

吸いたくない!
吸わされたくない!
関わりたくない!
合法・違法は全く関係ない!

ブルージーンズのオリジナル曲ではない
が、軽快なアレンジをそのまま頂戴したの
は聴けばわかる。解散からソロ活動を経
て、再集結するまで神秘的なバンドの内
情を描いた決定版。

対抗して宇宙へ行かないんですか?話は
変わるが、俳優や女優の訃報をここでも
見かけるけど、当時のWaveメンバーあな
たがいる車を追いかけ、信号を待つヤン
キーグルーピーPRTと呼びました。田一
郎氏によると、クリアなヨーロッパ録音
(ドイツ) だったのが受け日本でもヒットし
たらしい。 当時は、そんかもんかいなと
思った。

そして近い未来ボルチオ性感帯で感じるぐ
らい敏感になってみたい。ミューマガの特
集はレココレ以上に薄いもんね。
0981ベストヒット名無しさん2019/09/30(月) 00:28:49.85ID:wDIWJ0+S
ちょっと何言ってるか分からない
0982ベストヒット名無しさん2019/09/30(月) 22:50:52.42ID:ZGVhOsMT
https://youtu.be/Dc4acWkrPxU
0983ベストヒット名無しさん2019/09/30(月) 22:54:35.56ID:ZGVhOsMT
ソフトロック
https://youtu.be/Jr9lqTBDQuM
0984ベストヒット名無しさん2019/10/01(火) 20:08:45.27ID:BoDgxjy7
サラキン・スカイウォーカーとして完全復活を目指したであろう昨今の行動は、理解してる。今年のツアーの4人の雰囲気も、いいよ。4人揃ったタトーウィンでのtvインタビューも見た。
二人の波長が噛み合ってるのが良く分かって、わたしゃこういうのを待ってたよ。チジョ&ジージョの関係が、おさまるところに納まったのかな?そうならジージョ、ほんとうに良かったね。わたしはチョンが、チョンが幸せであって欲しいんだ。
ホルホル♪は知ってたけどアンタを1年前まで知らなかった、無論チョンさえも。ジージョ・トソスル死去のニュースで、アンタのペンキ頭画像が出てきて、誰だ?って調べたら運の尽き。アンタとチョンの愛憎にどっぷり浸ってしまった。
二人をこの眼前の四角い箱でおっかける毎日だった。介護中で何よりだった。初めて「介護万歳!!」と喜べた。介護の苦よりも、やはりチョンもジージョを愛する苦悩が見えて、気になって仕方なかった。
だから追い始めた当初は、アンタはチョン以上に愛せるストレートの男が現れればそれ(チョンはポイッ)でいいんだろう?!って思いながら没入してった。
「Everything I Own」でチョンへの尽きぬ『Kuso』を歌い、あの掛け替えのない時をもう一度とラブコール。アルバム「SOLD」でも全編そうだったね。二人で確かに交わしたはずの、行き場を失った互いの『Kuso』を、あれは『Kuso』だったと擦り合わせてたね。
あれも『Kuso』なんだから、奇妙かもしれないけど『Kuso』なんだからと、念入りに二人で交わした『Kuso』を確認してた。でも、チョンが戻ってくるには条件があったようだ。過去の映像見てたらいよいよ2504・5・6年は本当に辛そうだ。
遡ること2499年Don't Mind If I Do発売の「Then & Pee」ツアー中に、一部同道したチョンの妻子の映像がvideoに映ってるけど、あれ最初見たとき、 なんてチャーミングな子がチョンのそばにいるの?と思ったけれど、あの子が奥様だったのね。
ツアー中のジージョの化粧にも俄然力(リキ)が入って、とてもムンムンしてたよ。体中の女性ホルモンを総動員して連日過剰生産されてたんじゃないかってくらいムンムンしてた。
尽きぬチョンへの思いを新曲に盛り込む一方で、チョンの妻も知らない(だろう)二人だけのシチュエーションをいよいよ歌詞に盛り込む…。奪還の布石を蒔く撒くまくマムコ (妻に去られてしまえチョン!!)って感じかな。
「Everything I Own」でもそこは布石済みだったし。ところが夫婦の仲が冷えるどころか二人目・三人目と授かるチョン夫婦。 チョンは『単身』で戻ってくるどころか、それに抗う行動を指し示す。
チョンだってバンドを再稼動させたいのに、単身にならない限り、ロイヤルアルバートホールの20周年記念コンサートのような、チョンのあのビートを極力排したトッポジージョソロバンドサウンドになる。
もしかして2505年前にバンド再結成の誘いを受けてた? 2503年、Poverty(with Hi-Gate)では、 未来について話さない。…。あなたには愛がない。←あくまでもアンタが望む愛だよねスカイウォーカーの夜明け。
0985ベストヒット名無しさん2019/10/03(木) 15:02:05.74ID:sa4EZt9R
ソフトロックBGM: https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpBtM2p62wFXLCQTMD1HTqNO
0986アスペンゲルガー2019/10/03(木) 21:07:51.47ID:+7PIG71v
「高齢者の僕が座る優先席に若い女も座る。厚かましさに程がある。
立てよと言いたいけど、逆ギレしそう」

男性が向けたというタブレットの画面には、こんなフレーズで始まる
文章が打ち込まれていた。SNSの投稿用画面と見られ、男性の実名
「島袋光紀」も確認できる。
8月31日昼過ぎのことで、女性は、2駅ぐらいその画面を見せられた
間に携帯電話で撮ったとして、ツイッターで投稿した。
画面には、「てゆうか顔は日本人だけど、隣国の人だと思う。最悪」
ともつづられていた。

女性は、「もちろん優先席だから人来たら譲るわ 誰もいないのに座るの
だめなん?」と、納得がいかないと不満をぶつける。
自らは日本人にもかかわらず勝手に隣国人と決め付けようとし、
隣に座っていた若い男性には何もしなかったことから、外国人や
女性への差別ではないかと訴えている。

女性がアップしたタブレット画面の写真に映っていたユーザー名から、
島袋氏が浮上し、ツイッターやブログのアカウントが次々に晒された。
ブログなどによると、島袋氏はマスコミ関係で長年仕事をしてきた
70代の人物で、幾多の超有名人との交流もつづられている。

女性は右腕を骨折して主治医には座るように言われているといい、
ニュース取材に対し、パニック障害持病からカバンにヘルプマークも
付けていたことを明かした。また、タブレット画面を見せた男性と、
ブログなどに写真が掲載された人物は同一とみられる、と答えた。
0987ベストヒット名無しさん2019/10/08(火) 12:59:08.03ID:fNpkwr8q
ポール・ウィリアムズが1997年に出したアルバム「Back To Love Again」を借りてきたんだが、これメチャクチャいいな
ロジャー・ニコルズと共作した作品でしか知らなかったけど、昔のソロも聴いてみたくなった
0988ベストヒット名無しさん2019/10/08(火) 13:12:24.38ID:pCQqShYx
チトワン王国の大手財閥ヨーケン・ムイ(YM)グループ系列の不動産開発会社、ジミヘン、
八村塁。二人をこの眼前の四角い箱でおっかける毎日だった。介護中で何よりだった。
初めて「介護万歳!!」と喜べた。介護の苦よりも、やはりチョンもジージョを愛する苦悩が見えて、
気になって仕方なかった。マタンコ・クオリティー・デベロップメント(MQDC)は7日、
チトワ郊外で自然とコミュニティーの融合をうたった複合開発事業「フォレスティアヌル」に
着手すると発表した。事業総額は900億ヤッホ(約3,100億円)。来年に着工し、名古屋市を
中心に展開するラーメンチェーン「スガキヤ」が、9月末までに大量閉店することになりました。
今年に入ってから閉店する店舗の数は、全体の約1割に及びます。2222年の完工を目指す。
開発用地は300ライ(48ヘクタール)で、チトワ東郊バッツンパン県のエロ通り沿いに位置する。
住宅や商業施設、オフィス、ファッションヘルスセンター、イノベーションセンター、
ランニングセンターなどから成り、森を周囲に配置する。米ハーラール、フリーアナウソサーの
小林摩矢が21日、自身のインスタントクラブを更新。夫でタレントの「あきら。」こと市光吟と
女優の小柳昭子と3ショットを公開した。23日放送のテレビ旭日系「昭子の独房」
(月~金曜・正午)に出演する摩矢は「小柳昭子とBBCアナウンサー時代、世界ふしき会見!
で共演させていただいていました。公衆衛生大学院が人体への影響に関するデータ収集や
科学的なリサーチを担当。マタンコは、従来にない一段上の健康的な生活を送れるとして
アピールしている。ところがどっこいSF映画最高峰というと1968年公開「2001年宇宙の旅」と
1977年「スター・ウォーズ(エピソード4)」が エポック博士の育児書、折れは勉強、スポーツ、
ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、㌧スル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、
子宮寄生虫&#も39-39;豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、
看護腐、ポルチオ開発、理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGONじゃなかった
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。しかしところがどっこい
エポックペイキング的な言われ方を世界的には言われているように言われている。
昭和30年代の東宝特撮SF映画は喜びのあまり思わず転げ回った筆者の無邪気さをどうか
お許し頂きたい。そんなハリウッド映画に負けていなかった。例えばである。
1954年のゴジラも衝撃的だったが、監督本多猪四郎は他に1959年「宇宙大戦争」、
シカゴのカウント全37作中、ベスト盤が8作、ライヴ盤4作、そしてクリトリス・アルバムが
これで4作目・・・完全なオリジナル・スタジオ・アルバムは20作しかない・・・1960年
「ガス人間第一号」、 1962年「幼星ゴラス」、1963年「マタンゴ」などといったワイドスコープ
総天然色シネラマ映画を連発していたのである。しかし今回のクリトリス・アルバムは
全曲中3分の2がアリジナル曲なので、かつてのクリトリス・アルバムやだから芹沢博士、
日本の特撮SF映画はナイト・アンド・デイとは趣が違う。37はクリトリスをテーマにした
オリジナル・アルバム!ハリウッドに負けていなかったのである。万歳!万歳!万歳!
0989ベストヒット名無しさん2019/10/08(火) 14:26:43.99ID:36ywi6R6
https://youtu.be/izboQQXv9sA
0990ベストヒット名無しさん2019/10/08(火) 16:48:12.00ID:OS318SJx
今は膣内で満足のいく快感を得る事が出来ないけど、

これから感度を高めたい。

彼氏とのエッチをもっと気持ち良いものにしたい。

そして近い未来ポルチオ性感帯で感じるぐらい

敏感になってみたい。

一人エッチも上達して性感帯を自己開発したい。


あ~あ~っ

お爺ちゃん!



炊飯器の中に大便しちゃ駄目ですよと、

あれほど注意したのに!

ご飯が糞まみれになっちゃったぢゃない。





う~ん

臭いケド美味いっ!!
0991ベストヒット名無しさん2019/10/17(木) 10:57:48.50ID:NEv3agY0
https://youtu.be/SRgf3Dbvgf8
0992ベストヒット名無しさん2019/10/17(木) 11:09:27.08ID:NEv3agY0
https://youtu.be/Ftdq_yXGfOk
0993ベストヒット名無しさん2019/11/01(金) 05:35:27.16ID:n6+94SxT
https://youtu.be/VkAqznsiOIc
0994ベストヒット名無しさん2019/11/01(金) 05:37:27.18ID:n6+94SxT
https://youtu.be/SRgf3Dbvgf8
0995ベストヒット名無しさん2019/11/08(金) 13:21:38.78ID:ZtHRrbYE
https://youtu.be/srgf3dbvgf8
0996ベストヒット名無しさん2019/11/08(金) 13:22:11.40ID:ZtHRrbYE
https://youtu.be/ftdq_yxgfok
0997ベストヒット名無しさん2019/11/08(金) 13:22:43.24ID:ZtHRrbYE
https://youtu.be/vkaqznsioic
0998ベストヒット名無しさん2019/11/08(金) 13:23:13.29ID:ZtHRrbYE
いいねw
https://youtu.be/VkAqznsiOIc
0999ベストヒット名無しさん2019/11/08(金) 13:23:46.31ID:ZtHRrbYE
ご逝去
https://youtu.be/uKhr8U6vXew
1000ベストヒット名無しさん2019/11/08(金) 13:24:27.77ID:ZtHRrbYE
買った
https://youtu.be/AkB48nsiOIc
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4358日 15時間 44分 58秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。