Madonna (マドンナ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
2006/07/08(土) 14:14:12ID:1yR/Q5Q40055ベストヒット名無しさん
2006/09/18(月) 18:07:24ID:qQHWWfH9のリスト通りMDに録音した。
2は持ってないのでドナサマー盤orz
これで21日まで聴きまくる。
0056ベストヒット名無しさん
2006/09/18(月) 18:27:24ID:m3PPY+D3パッケージショウだから当たり前でしょ!ツアープログラムにネタバレ
させてるんだし。
0057ベストヒット名無しさん
2006/09/19(火) 21:41:24ID:v5F6/O+Q0058ベストヒット名無しさん
2006/09/20(水) 16:24:50ID:uitNOyj80059ベストヒット名無しさん
2006/09/20(水) 16:37:04ID:t9lfvhKY0060ベストヒット名無しさん
2006/09/30(土) 05:46:18ID:U7Qa/xu90061ベストヒット名無しさん
2006/09/30(土) 13:01:07ID:gCUZboYY珍しい人だね。
私もクリスマスに聞いてみます。
0062ベストヒット名無しさん
2006/09/30(土) 18:20:56ID:Ha/iM8a/わかるわかる。確かに冬の寒い頃を思い出す曲だよね。
プロモーションビデオがそもそも雪がいっぱいだったもんね。
東京の追加公演に行ってきたけど80’Sの自分には懐かしい曲が少なくてちょっと
不満だったな。その点は>>13氏とまったく同感です。
「TAKE A BOW 」「FROZEN」「YOU'LL SEE 」などマドンナでなければ の
名曲を一つでも聞きたかった。せめて「LIKE A PRYAER」くらいはやってほしかった。
十字架パーフォーマンスが出たので「やった LIKE A PRYAER だ〜万歳!」
と思ったら違ってたのでガックリ。でも行ってよかった。それだけでは実感。
0063ベストヒット名無しさん
2006/09/30(土) 18:23:26ID:Ha/iM8a/「LIKE A PRAYER」が最高!
0064ベストヒット名無しさん
2006/10/01(日) 01:16:10ID:dQNfuXWV>63
確かにいい曲だよね。最初は好きじゃなかったんだけど,聞き込んで大好きになっちゃいましたわ。
Live8でも良い味出してましたか\(^o^)/
0065ベストヒット名無しさん
2006/10/01(日) 02:28:10ID:Gk/LWwep0066ベストヒット名無しさん
2006/10/01(日) 03:49:06ID:9CGP1tkb結局スキャンダルやきわどいことを売りにして今のポジションになったんだろ?
エンターテイナーとしては優れてても、アーティストとしては3流。
0067ベストヒット名無しさん
2006/10/01(日) 08:01:52ID:NASakKT3006863
2006/10/01(日) 12:11:21ID:b61yxnuP敢て反論いたします。
そんなせこい手段でスターになってるんだったら普通20年以上ももたないでしょ?
「TAKE A BOW 」「FROZEN」「YOU'LL SEE 」「RAIN」「LIVE TO TELL」
「THE POWER OF GOOD-BYE」だけでも十分1流だと思いますが。。。
これらの曲をじっくり聞いたことありますか?
あとは個人の感性の問題だから議論の余地はないでしょう。
「DON'T CRY FOR ME ARGENTINA」なんかあの作曲者の元妻サラ・ブライトマンのより
はるかに美しく、聞いてて涙が出るほどでした。
もちろんサラ・ブライトマンこそは現存する最高の歌姫だと敬愛しております。
>>67
この曲の理解者がまたいらして光栄です。
最近のマドンナの曲には正直ついていけません。
むしろいやなくらいですね。
0069ベストヒット名無しさん
2006/10/01(日) 12:47:39ID:3IQr+CSdあの路線をずーとやられたら何か寂しくなった
と思う。
0070ベストヒット名無しさん
2006/10/01(日) 14:56:44ID:b61yxnuP競技のBGMが80’S一色だったのでびっくりしました。
リマール、ジーャーニー、トト、ケニー・ロギンズ(もちろん"Danger Zone")..
などはまずありえるとして、ジョン・パーの「セント・エルモス・ファイアー」
にはやられたね〜選曲者のセンスが実に光りますね〜。100mリレーのBGMによくマッチしてました。
そしてわれらがマドンナはなんだろうかとわくわくして待っていたけど
いっこうに流れず、よっぽどCD突き出して「早くマドンナかけろ!」って言いたかったくらいでした。
もうだめかとあきらめかけた時になんと突然「RAY OF LIGHT」!
「おいおいマジ?そう来るか〜80’Sじゃないぞ〜、でも好きな曲だからぜんぜん
オッケー!」って思って上機嫌で帰宅しました。
あ〜思わぬいいひと時を過ごせた。。
0071ベストヒット名無しさん
2006/10/04(水) 21:33:59ID:59y3Hvwk0072ベストヒット名無しさん
2006/10/09(月) 21:20:49ID:SjgH8e5U0073ベストヒット名無しさん
2006/10/23(月) 10:48:41ID:Pso8N1tP0074ベストヒット名無しさん
2006/11/25(土) 10:20:15ID:809bIV2j存在感うすいお;;
0075ベストヒット名無しさん
2006/11/26(日) 04:18:55ID:JQ93bfdyマドンナの初期の頃のアルバムに入っている曲で
男性のセリフが入っていて、銃声みたいな音が入っている曲の名前教えてください
0076ベストヒット名無しさん
2006/11/26(日) 04:55:24ID:JQ93bfdyホワイトヒートですた
0077ベストヒット名無しさん
2006/11/27(月) 22:13:08ID:RN6PeRRY0078ベストヒット名無しさん
2006/11/28(火) 19:12:52ID:RXS2LmM6取材した映画「南京」(仮題)を制作し、年明け以降、発表する。ドキュメンタリー作品の体裁だが、
史実の認定は反日的な歴史観で知られる中国系米国人作家、故アイリス・チャン氏の
「レイプ・オブ・南京」を踏まえているとされる。公開されれば来年70周年を迎える同事件や
歴史問題をめぐり、日本の国際的立場に深刻な影響を与える可能性もある。
株式会社ワーナーミュージック・ジャパンの不買運動を行いましょう
0079ベストヒット名無しさん
2006/12/02(土) 08:06:09ID:6xAV9m7Pたぶんマドンナだと思うんですが、荒野にたって黒い衣装に黒のロングヘアー
で歌ってる曲はなんていう曲ですか?
ちっさい頃、街頭のテレビで流れてたんですが、記憶が・・・
ふ〜ん ふふふふふ〜ん みたいなゆっくりした曲で歌ってました^^;)
文字で書いても伝わらないか・・・
0080ベストヒット名無しさん
2006/12/02(土) 19:40:01ID:mMDJ6GnSFrozen
ttp://www.youtube.com/watch?v=WjYrTuXUvEM
0081ベストヒット名無しさん
2006/12/03(日) 16:18:04ID:Mj5QWMLfありがd それでした(^^)
いい歌ですね〜 上で↑皆さんの話題に出てくるのが分かります
0082ベストヒット名無しさん
2006/12/03(日) 18:54:19ID:+/nt1n4NNo.1シングル最多獲得アーティスト
SINGLE
1 Beatles 20枚
2 Mariah Carey 17枚
3 Elvis Presley 17枚
4 Michael Jackson 13枚
5 Supremes 12枚
5 Madonna 12枚
トップ10シングル最多獲得アーティスト
SINGLE
1 Elvis Presley 38枚
2 Madonna 36枚
3 Beatles 34枚
No.2シングル最多獲得アーティスト
SINGLE
1 Elvis Presley 7枚
2 Madonna 6枚
影響力はともかくシングル曲に関してはマドンナもビートルズとともに歴代
トップクラスの記録を作っていることは確か
0083えむ ◆Exe.IAYmg.
2007/01/13(土) 16:21:11ID:mAHyLH1J( =゚-゚)<♪こせあ りーりん いんなま てりあわー
あんなー やまま てりあがー
ゆのー ぜうぃあ りーりん いんなま てぇりあわー
あんなー やまま てりあがー♪
MATERIAL GIRL
0084ベストヒット名無しさん
2007/01/22(月) 08:20:13ID:wf0d2czQ@チェリッシュ
Aボーダーライン
Bクレイジー・フォー・ユー
今後の活躍にも、期待します。
0085ベストヒット名無しさん
2007/01/31(水) 05:34:36ID:8OvYITP0かもんがーる♪どぅゆびりーぶいんらーぶ♪
0086ベストヒット名無しさん
2007/04/28(土) 18:46:12ID:5vOfr/gB0087ベストヒット名無しさん
2007/05/04(金) 23:23:08ID:ptN9rB/10088ベストヒット名無しさん
2007/05/05(土) 00:01:45ID:KaWcHtSG0089ベストヒット名無しさん
2007/05/05(土) 03:57:43ID:QEKXSrc5サントラの曲も入れて欲しい。
0090ベストヒット名無しさん
2007/05/05(土) 22:10:41ID:mzScObvu0091ベストヒット名無しさん
2007/05/06(日) 16:20:19ID:wK+hbyaZやっと観た。
一言、凄げえ。
ドームでは2F席で豆粒にしか観えなかったので
良かった。
0092ベストヒット名無しさん
2007/05/06(日) 16:36:55ID:tZfs6Nyu90s dress up you じゃないですか?
0093ベストヒット名無しさん
2007/05/07(月) 02:47:12ID:4iUv6HCM松坂大輔、キングコング、優香、朝青龍
1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、ブリトニー・スピアーズ
1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、オリエンタルラジオ、椎名法子
北島康介、酒鬼薔薇聖斗(少年A)、ウイリアム王子
1983.4.2〜84.4.1生まれ
上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)、風間俊介
オレンジレンジ、ベッキー、寺原隼人
1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、えなりかずき、赤西仁(KAT−TUN)、若槻千夏、石川利華
hiro(元SPEED)、アヴリル・ラヴィーン、タトゥー
1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
山下智久(NEWS)、上戸彩、斉藤祥太、斉藤慶太、ウエンツ瑛士、小池徹平
後藤真希、りあるキッズ、まなかな、宮里藍
1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、石原さとみ、YUI、沢尻エリカ
ダルビッシュ、BoA、リア・ディゾン、オルセン姉妹
1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
0094ベストヒット名無しさん
2007/05/07(月) 08:36:56ID:iGk2rLgwDress Up Youって・・。
Dress You Upだよ。
0095ベストヒット名無しさん
2007/06/03(日) 11:04:06ID:de4NNgi50096ベストヒット名無しさん
2007/06/03(日) 13:52:57ID:FnXOwbVWMELL 2ND MAXI SINGLE
「Proof | no vain」収録の『no vain』 P.V.は
マドンナの「Frozen」にそっくり
MELL『no vain』 P.V.
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/music/ive/mell/
Madonna Frozen【PV】
ttp://www.youtube.com/watch?v=9xtYEX9KDwY
ttp://stage6.divx.com/The-Music-Factory/video/1266374/
ttp://stage6.divx.com/user/take4k/video/1179736/
0097ベストヒット名無しさん
2007/06/06(水) 00:28:49ID:HQtfuS6lマドンナはデビュー当時から知ってはいたけど、音楽的にいいと思ったのは「トゥルーラブ」からだな。もっとも
今となっちゃ恥ずかしい曲が多いんだが「オープン・ユアー・ハート」だけはリアルから変わらず好き。
0098ベストヒット名無しさん
2007/06/06(水) 00:30:49ID:HQtfuS6l間違えた「トゥルーブルー」だ
0099ベストヒット名無しさん
2007/06/12(火) 23:58:40ID:/p23kHzq0100ベストヒット名無しさん
2007/06/13(水) 00:06:20ID:abY4cDWA個人的にはAngelの地味な12mixが好き
0101ベストヒット名無しさん
2007/06/18(月) 11:46:52ID:BS1cRLwn0102ベストヒット名無しさん
2007/07/28(土) 13:55:10ID:1quMMIrJ0103名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 16:43:21ID:PiWFbx6ahttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=529303
0104ベストヒット名無しさん
2007/09/01(土) 01:06:36ID:a6Dut2Ih0105ベストヒット名無しさん
2007/09/01(土) 10:54:38ID:o11UxeSH0106あぼーん
NGNG0107ベストヒット名無しさん
2007/09/14(金) 12:44:25ID:Snwq99E3Like A PrayerとかExpress Yourselfとか。もしかしてみんなRimix?
0108ベストヒット名無しさん
2007/10/13(土) 23:29:50ID:92PjsUKJhttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192284803/
0109ベストヒット名無しさん
2007/10/14(日) 00:32:57ID:xAZKdSfgラッキースター、ボーダーライン、エブリバディ、
フィジカルアトラクション、バーニングアップ・・
いい曲ばかりだ。
当時、おれの周りではボーダーラインが一番人気だったな
0110ベストヒット名無しさん
2007/10/14(日) 01:15:51ID:xAZKdSfgホリデイは80s最強のガールズポップだ
0111ベストヒット名無しさん
2007/10/14(日) 19:50:43ID:xAZKdSfgだれか修正希望
@ライク・ア・ヴァージン
Aヴォーグ
Bクレイジー・フォー・ユー
Cライク・ア・プレイヤー
Dオープン・ユア・ハート
Eリヴ・トゥ・テル
Fパパ・ドント・プリーチ
Gテイク・ア・バウ
Hフーズ・ザット・ガール
Iミュージック
0112ベストヒット名無しさん
2007/10/15(月) 00:18:17ID:LptIjV2u0113ベストヒット名無しさん
2007/10/15(月) 00:25:00ID:kJHVueomMaterial Girl も人気あるのでは?
0114ベストヒット名無しさん
2007/10/16(火) 23:47:27ID:D9GUOClG0115ベストヒット名無しさん
2007/10/17(水) 07:21:06ID:ByfKMonKマドンナはやっぱりダンスナンバーがカコイイ
イントゥザグルーヴとかヴォーグとか。
ブリブリのモータウン系やしっとりしたバラード系はイマイチ。
0116ベストヒット名無しさん
2007/10/17(水) 21:04:29ID:f9vNbXRt0117ベストヒット名無しさん
2007/10/17(水) 23:08:07ID:8A4ZCjqy0118ベストヒット名無しさん
2007/10/18(木) 00:59:27ID:mkzCIp2zマドンナとアニー・レノックスが共演?
どっちも好きだ。CD買わねば
0119ベストヒット名無しさん
2007/10/19(金) 02:24:48ID:LwvO+V7h誰もが知ってる曲ってことなら、こんなじゃないかね
Like A Virgin
Crazy For You
Vogue
Papa Don't Preach
Material Girl
Like A Prayer
Into The Groove
Holiday
Take A Bow
La Isla Bonita
0120ベストヒット名無しさん
2007/10/19(金) 20:57:28ID:jMH6d5vG最近はそれにHung Upが加わるんじゃない?
Take A Vowはアメリカではヒットしたけど日本ではそれほどだった気が。
0121ベストヒット名無しさん
2007/10/19(金) 21:04:58ID:jMH6d5vG0122ベストヒット名無しさん
2007/10/20(土) 00:10:19ID:KSiarx/z90年代はよくわからんし。
ライクアバージン
ライクアプレイヤー
オープンユアハート
クレイジーフォーユー
ボーダーライン
マテリアルガール
ライスラボニータ
イントゥザグルーブ
ラッキースター
リブトゥテル
ライクアバージンは一般的には超有名曲だが
マドンナファンが投票してランキング作ったら
そんなに上位にはこないと思われるが、どうか
0123ベストヒット名無しさん
2007/10/20(土) 00:20:42ID:p5pl9LFcOpen Your HeartとLive To Tellを抜いて、
Papa Don't PreachとHolidayを入れようよ。
確かにLike A Virginは上位じゃないな。
・・・ていうか、このリストをどうするつもり?
0124ベストヒット名無しさん
2007/10/20(土) 00:34:04ID:KSiarx/z0125ベストヒット名無しさん
2007/10/21(日) 00:31:44ID:J4D9FPq/聴かせてやろうと思って」とか書けば
みんな盛り上がったのにね。
>>124にはガッカリだ。
0126ベストヒット名無しさん
2007/10/21(日) 23:08:40ID:LnTBsxID初期の曲が好きだ。
バージンツアーの選曲が最高。
オープニングのドレスユーアップの可愛さは異常
0127ベストヒット名無しさん
2007/10/22(月) 00:10:44ID:jd13F5pjライクアバージンで大ブレイクする前。
口元の黒子が可愛かった。(着けボクロ?)
0128ベストヒット名無しさん
2007/10/22(月) 15:10:52ID:lwPtqTuw0129ベストヒット名無しさん
2007/10/22(月) 22:14:20ID:1Fbqy8lB0130ベストヒット名無しさん
2007/10/23(火) 01:34:05ID:QpcSlvwnいまや妖怪だが
0131ベストヒット名無しさん
2007/10/23(火) 20:50:40ID:235PH+4E0132ベストヒット名無しさん
2007/10/25(木) 01:02:03ID:/KBVJctf0133ベストヒット名無しさん
2007/10/26(金) 01:51:22ID:uJs0AgHa0134ベストヒット名無しさん
2007/10/26(金) 02:14:43ID:cTozqLHZライバルは確かシンディーローパーだったよね。
あの頃のシンディーも飛ぶ鳥落とす勢いだったもんな。
0135ベストヒット名無しさん
2007/10/27(土) 11:59:08ID:TqvD0yY+ああ、そうだね。ありがと
0136ベストヒット名無しさん
2007/10/27(土) 21:06:05ID:A6+jJ7fCシンディーはそこまで頑張り感がない割りに老けるのが遅い希ガスw
ヒット出したときすでに30代半ば、ハイスクールに入りなおして卒業してたよね。
0137ベストヒット名無しさん
2007/11/02(金) 23:33:15ID:OxG5puAIおれは当時からマドンナ派だったぜ
シンディーじゃ抜けねぇーもの
0138ベストヒット名無しさん
2007/11/03(土) 14:01:33ID:u5855MTL0139ベストヒット名無しさん
2007/11/14(水) 01:34:07ID:UKtTe4MOなんて言ってるんだろう
0140ベストヒット名無しさん
2007/11/14(水) 23:01:25ID:WB7H8hL2・・・・・・「股間」・・・・・・・・
「股間」を動かして、ビデオクリップにファンの目線釘付けにしようなんて
一体 あなたは 今 オイクツですか?
0141ベストヒット名無しさん
2007/11/17(土) 06:01:58ID:lKfDNE/P0142ベストヒット名無しさん
2007/11/18(日) 19:13:38ID:dHkSwEsM〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
0143ベストヒット名無しさん
2007/11/22(木) 05:41:29ID:ejDmPpFW0144ベストヒット名無しさん
2007/11/22(木) 07:47:07ID:FLoVjIs3☆★☆★☆ MADONNAnight in 東京 ☆★☆★☆
11月24日(土)
21:00〜05:00
club ArcH@新宿二丁目!
※Madonna本人の出演はございません。
http://members.aol.com/madonnanight/
0145ベストヒット名無しさん
2007/11/22(木) 20:29:49ID:+ZAhLjPZ0146ベストヒット名無しさん
2007/12/15(土) 14:45:40ID:l/fmBZyS0147ベストヒット名無しさん
2008/01/10(木) 23:50:42ID:O5Y69uWv0148ベストヒット名無しさん
2008/02/03(日) 00:49:42ID:kc3e1GtA0149ベストヒット名無しさん
2008/02/06(水) 20:36:16ID:pyEt73b1LA ISLA BONITAの日本編集版EPに入ってる
0150ベストヒット名無しさん
2008/02/06(水) 22:48:29ID:Gakj3sA70151ベストヒット名無しさん
2008/02/09(土) 17:23:55ID:Ky3TMMAnベスト・ヒット・コレクション93-99
0152ベストヒット名無しさん
2008/02/11(月) 16:52:08ID:+59Soedc確かに全盛期を感じられる内容だ
0153ベストヒット名無しさん
2008/02/16(土) 06:13:38ID:rpgsT8tTオーストラリア盤で日本のEP再販のやつが一番手に入りやすい
0154ベストヒット名無しさん
2008/02/17(日) 01:50:41ID:IAlevZAw■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています