トップページnatsumeloe
1002コメント230KB

Madonna (マドンナ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん2006/07/08(土) 14:14:12ID:1yR/Q5Q4
やっぱ80年代と言ったらマドンナで決まり
0002ベストヒット名無しさん2006/07/08(土) 15:20:27ID:t8CJhY7Q
Into The Groove
Angel
Spotlight
Open Your Heart
Cherish

80年代ならこの辺が好きだね
0003ベストヒット名無しさん2006/07/08(土) 17:30:07ID:NEvfpEtN
Lucky Star
Material Girl
Crazy for you
True Blue
Like A Prayer

が印象的
0004ベストヒット名無しさん2006/07/08(土) 23:49:49ID:S/CjcP4r
子供出来てからマドンナって、なんぼか丸くなったよね。
ずっとファンですが、昔はギスギスしてどうもなぁ。
0005ベストヒット名無しさん2006/07/09(日) 02:02:58ID:Xa+LtQ21
つーか、懐メロ板で語る人じゃないだろ?
0006ベストヒット名無しさん2006/07/09(日) 08:36:19ID:AM3Rw08m
Burning upとCrazy for youが好きです。2004年ツアーで演奏してくれたのは嬉しかった。
0007ベストヒット名無しさん2006/07/09(日) 09:10:33ID:pWoTYbG0
当時You Can Danceを予約して買った。特典ポスターは両面印刷カレンダー。
裏表のジャケット写真をポスターにしていた。今でも持っている。
1stから3rdのピクチャーレコードも同じ頃買った。特に1stは
ジャケット写真も音源もCDとは違っていてお気に入りだ。
0008ベストヒット名無しさん2006/07/09(日) 21:22:43ID:UWT30u1j
Who's That Girl   Live In JapanはDVD化しないのかな?
MITSUBISHI Specialなんで版権とか問題あるのかな?

LD処分しちまったしな。
0009ベストヒット名無しさん2006/07/10(月) 02:16:47ID:rt/6AzDF
当時2ndを聞いたときの衝撃は今でも忘れられない。
0010ベストヒット名無しさん2006/07/15(土) 11:53:24ID:NFDikNnV
やっぱりデビューアルバムが1番好き

Borderlineを聴くと切なくなる
0011ベストヒット名無しさん2006/07/15(土) 12:10:22ID:gyKHrURh
007の主題歌以来、聴いてなかったけど、今回のアルバム良かった。

昔、来日公演行った。
音楽はガンガン聴こえるけど、本人は米粒くらいにしか見えなくて。
衣装のチェンジは何度もあったよ。
生で聴くとあんまり歌上手くない。
0012ベストヒット名無しさん2006/07/15(土) 14:52:40ID:FZOgDrr2
>>10
実はマドンナはあまり好きじゃないしそんなに聴かないけど、私も1stが一番好きだ。
Borderlineいいっすねぇ。ああいう切ない曲は、若い頃でしか歌えない名曲と思う。
派手さはないけど、若々しくていい。

確かに2ndの頃は人気絶頂だったことは否定できないが、あまのじゃくな性格なのか
マドンナやマイケル・ジャクソンのようなスーパースターは
ブレイクする前の頃が共感できるし好きだったりする。
0013ベストヒット名無しさん2006/07/16(日) 09:13:42ID:y/y7Fmse
来月の来日ツアーでまた人気のぶり返しもあることでしょう。
自分は1stアルバムが一番苦手で、その後も「Material Girl 」のような軽薄な
曲はなるべく聞かないようにしています。
マドンナはやはり「LIVE TO TELL」のようなバラード系の方がじっくり聴けて
心を打つ。「TAKE A BOW 」「FROZEN」「YOU'LL SEE 」などマドンナでなければ
歌えないような名曲がたくさんある。
0014ベストヒット名無しさん2006/07/16(日) 09:22:39ID:y/y7Fmse
おっと、いけない、
マドンナの日本公演は来月ではなく
(9月16日京セラドーム大阪、同20日東京ドーム)でした。
失礼しました。
0015ベストヒット名無しさん2006/07/16(日) 09:39:50ID:a+gZojEI
>>5
プリンススレもあるからいいんじゃね?

0016ベストヒット名無しさん2006/07/16(日) 09:44:01ID:3qlVcVUy
>>13
俺もバラードはかなり好きだけど、でもマドンナのバラード曲は殆んど聴かないや。
歌唱力があれだからな…

やっぱりマドンナは歌もトラックもダンスもダンス系が一番かっこいいと思う。
0017ベストヒット名無しさん2006/07/16(日) 20:48:39ID:uo7Lysri
madonna crazy for you reinvention tour anaheim
ttp://www.youtube.com/watch?v=TqzTxVCUP3k

madonna burning up reinvention tour anaheim
ttp://www.youtube.com/watch?v=E1WceA-BMp8

madonna material girl reinvention tour anaheim
ttp://www.youtube.com/watch?v=TYTWai6g8NE

madonna papa don't preach reinvention tour anaheim
ttp://www.youtube.com/watch?v=-_8T-mbCdWA

madonna like a prayer reinvention tour anaheim
ttp://www.youtube.com/watch?v=TsWnqqCjq8o

MADONNA CONFESSIONS TOUR LUCKY STAR
ttp://www.youtube.com/watch?v=DuF-jIrNdVE
0018ベストヒット名無しさん2006/07/17(月) 00:51:18ID:dIXsetvQ
大阪9/17、東京9/21追加決定です。
0019ベストヒット名無しさん2006/07/17(月) 10:13:29ID:/NpRzZqv
マドンナクラスになるとワンステージで一体いくらぐらい稼ぐのかな?
プライベートジェット所有してると言うからやっぱり。。
0020ベストヒット名無しさん2006/07/17(月) 10:51:14ID:d4cJl0cl
マリリンモンローと間違えてますた^^;
0021ベストヒット名無しさん2006/07/17(月) 11:58:02ID:Cox7nF1p
>>19
ワンステージいくらかはわからんけど、
この人の年収は20億以上だじょ。
今はナンボか落ちたかもしれんけど。
うーん、想像がつきませんね。

昔、この人は慈善事業は嫌よ〜って言ってたっけ。
松田聖子の方が世に寄付してるよ。
聖子さん、自分はイメージよくないからって、匿名で協力してます。
0022ベストヒット名無しさん2006/07/17(月) 13:42:13ID:/tJWUTWN
>>21
慈善事業がイヤなんじゃなくて、単に売名のために慈善事業に関るのが
イヤって話じゃなかったっけ。
それに、慈善団体のフリして、裏では政治的意図がからんでたりする団体も
多いから、そんな連中に利用されるのもお断りって感じだと思う。
0023ベストヒット名無しさん2006/07/17(月) 14:36:46ID:Cox7nF1p
>>22
だろうね。
そういった類の寄付の持ち掛けも多そう。
昔、向こうのインタビュー記事に、嫌よ〜って載ってから、
さすがアメリカンと思った。
実際は若い時から施設など訪れたりしてる。
0024ベストヒット名無しさん2006/07/22(土) 23:14:36ID:t5rxgmR9
80年代はいい作品ばっかりだったね。90年代のアルバムはいまいちなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています