トップページnatsumeloe
64コメント29KB

【歴史的大曲】Bohemian Rhapsody【翻訳】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん2006/05/18(木) 13:26:58ID:zx00lWMD
歌詞カードとかに載ってる翻訳じゃ、なんかいまいち納得できないので、もっとこの曲の詩の世界を煮詰めていきたいんですけども。
参考になるページやら、オリジナルの翻訳したとかあったら書いてください。
お願いします。
0002ベストヒット名無しさん2006/05/18(木) 15:00:48ID:lTAulgbQ
詩はたいしたことないよクイーンだし
0003ベストヒット名無しさん2006/05/18(木) 21:36:50ID:zx00lWMD
3age
0004ベストヒット名無しさん2006/05/19(金) 11:40:08ID:nu5VJgJ/
この曲、真剣に聞いたら震えが止まらない
0005ベストヒット名無しさん2006/05/19(金) 15:13:00ID:V/UaE7im
とりあえず1の訳が見たい
0006ベストヒット名無しさん2006/05/19(金) 18:15:12ID:nu5VJgJ/
かなり英語や文法を無視していますが、意味的にはこんな感じでしょうか?

これは現実なのか これは物語なのか
足下がおぼつかない
現実から背くことはできない
目を開けて 空を見上げてごらん
僕は哀れな男
同情はいらない 自ら招いたことだから
どれだけのことが起ころうとも いつでも風は吹いている
何も大したことではないんだよ 僕たちにはね

ママ、今さっき人を殺してしまったんだ
彼の頭に銃を押しつけ 引き金を引いただけで
彼はすぐに死んでしまった
ママ、人生は始まったばかりなのに
僕は自らそれを放棄してしまった
ああママ、悲しませるつもりはなかったんだ
もし明日僕が帰ってこなくても
何もなかったように生き続けて

やがて 僕の番がきた
背筋がゾクゾクする 身体中が痛むんだ
さようなら、みんな 僕は行って来ます
みんなと分かれて現実と向き合わなくては
ああママ、僕は死にたくないよ
時々思うことがあるんだ
生まれてこなくても良かったんじゃないかと
0007ベストヒット名無しさん2006/05/19(金) 18:15:48ID:nu5VJgJ/
小さな男の影が見える
道化の者よ ファンタンゴを踊ってくれ
走る閃光 轟く雷鳴が ひどく僕を怖がらせる
ガリレオ すばらしき偉大な人
僕は哀れな男 誰からも愛されない
彼は哀れな男 家族からも愛されない
恵まれない人生から彼を助けてあげようか
自ら招いた悲劇じゃないか
ああ、助けて 神は誰も助けない
彼を助けてあげて 神々は誰も助けない
彼を助けてあげて 神々は誰も助けない
僕を助けてくれ 神は誰も助けない
僕を助けてくれ 助けない
誰も助けない(ずっと、ずっとな)
助けてよ!
駄目だ駄目だ駄目だ駄目だ駄目だ……

ああ、なんてことだ
聖なる母よ、僕を助けてくれ
ベルゼブブよ、僕を陥れる悪魔たちを追い払ってくれ
僕のために……

僕を石にして陥れるつもりだな
僕を愛しているフリして見捨てて
野垂れ死にさせるつもりだな
ああ、なんてことだ
僕には何もできないじゃないか
早く逃げなくては
早くここから逃げなくては

何も気にしなくていい
みんなもわかっているだろう
何も本当は重要なことじゃないのだから
すべてはたいしたことじゃないんだよ、僕にはね
いつでも風は吹くのだから……
0008ベストヒット名無しさん2006/05/20(土) 10:45:41ID:uymzzAA0
まあ、歌詞カードと同じ感じだった利するんですが^^;
だからもっと煮詰めたいんですよね。もっと他の人の意見も聞きたいです。
0009ベストヒット名無しさん2006/05/22(月) 13:12:12ID:veBa4F1d
それは文法や単語の意味を大幅に変えてもいい意訳を載せてくれとか
この歌詞に対する個々の感じ方を言えとか
なぜこういうことを言いたいのかという背景を個人的に探ってくれとか
直喩・暗喩に対する個人的解明を述べろとか
最初のコーラス部分はオペラ部にかかる倒置法なのかそうじゃないのかとか
そういうことを話したいわけか?
0010ベストヒット名無しさん2006/05/22(月) 17:59:49ID:M/+YEr3E
そこまで難しくはないんだが、この曲の中からフレディの本音を探りたいというか、もっと美しい日本語で飾りたいとかそんな気持ち。
いや、実際には9の言うとおりなのかも知れない。個人的解明も知りたい。この曲は、いったい何を物語っているのか。オレには次元が違いすぎて把握できないんだ。
0011ベストヒット名無しさん2006/05/23(火) 14:36:25ID:E9KT+5ns
コーラス部を自己流に大幅改定意訳してみましたよ。
メロディにのせることは度外視して、日本人の心情っぽくなるようかなり補完もしました。
歌詞カードよりも心情的で綺麗そうな言葉?になるように心がけてみました。

夢か現(うつつ)か幻か・・・それさえ判らない
判るのは体が震えてちゃんと立てないことくらい
目の前にあるすべてから逃げることはできないけど
目をあけて・・・せめて空を見上げよう
ボクはどうしようもないヤツだけど同情なんていらないんだ
これは自分で招いたこと。自業自得さ。
世界中がひっくり返ったって、ボクには関係ないことだ
何が起きてもボクの周囲が変わることなんてないからね…
・・・そう、僕自身も。
0012ベストヒット名無しさん2006/05/24(水) 20:43:04ID:37etLPZd
いいですね。個人的に

>目の前にあるすべてから逃げることはできないけど
>何が起きてもボクの周囲が変わることなんてないからね…
>そう、僕自身も

この辺りが好きです。もっとバラードとか聞きたいですね。他の人のも
0013ベストヒット名無しさん2006/05/26(金) 22:14:38ID:lk4JAR3A
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~LetterOfTheWood/music_lyric.htm
ここの訳は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています