フレンチポップス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
04/10/03 03:14:25ID:wda6yXtu0570ベストヒット名無しさん
2014/03/12(水) 19:52:11.39ID:BwT/AWGi0571ベストヒット名無しさん
2014/03/12(水) 19:57:45.97ID:dbx5ugZm0572ベストヒット名無しさん
2014/03/12(水) 21:43:24.80ID:Nv+8l95S>ジョニー・ハリディ
あほか。
フランス語のHは無音。
ジョニー・アリディ。
0574ベストヒット名無しさん
2014/03/12(水) 22:22:51.94ID:Nv+8l95Sそいつ、初めてじゃねーよ。
前にもハリディと書いとる。
大人なんだからさぁ・・・
0575ベストヒット名無しさん
2014/03/13(木) 00:17:31.89ID:/YLzO6Hqいまは本国のフランスでは何という呼称なんだろう?
「F・ポップ」 かなw
0576ベストヒット名無しさん
2014/03/13(木) 01:51:45.33ID:xNyOvLs5国内でのレコードでは当初、ハリディと明記してあったぞ
当時のレコードを見てみろ
そんなことも知らんのか、このバカは
0577ベストヒット名無しさん
2014/03/13(木) 05:23:34.90ID:KMwr2Xdc聞いたこともないような外国語の固有名詞など、文字を見ただけでは正確に読めないだろう。
0578ベストヒット名無しさん
2014/03/13(木) 09:21:49.80ID:PksgPRKeだからおじいちゃんは嫌われるんだよ。
おくち臭いから入れ歯毎日洗ってね。
でも本当はおくちだけじゃないけど。
0579ベストヒット名無しさん
2014/03/13(木) 09:29:27.97ID:juy+VX8yアサヒスーパードライ初期のCMソングで結構ヒットしてCD買ったんだけどねw
0580ベストヒット名無しさん
2014/03/13(木) 10:27:09.94ID:BMBnVq+a日本で食事してる写真を見たことある
0581ベストヒット名無しさん
2014/03/13(木) 10:29:52.64ID:HqoscLMX0582ベストヒット名無しさん
2014/03/13(木) 12:54:09.68ID:CpGp2h8Yおしゃれ雑貨屋やカフェのBGMで使われてるから洋楽CDはフランスギャルとボサノヴァだけ持ってる、
なんて女の子をインスタやブログで見かけがちですよ
5年くらい前は時々雑誌FIGAROがフレンチポップ特集をやったりしていました
今でもクレアやマイシャなんかはおフランス贔屓な雑誌なので名盤紹介がちびっとあったりします
ただ、ステイシー・ケントがフレンチポップ扱いされていたりしますが
0583ベストヒット名無しさん
2014/03/13(木) 14:57:43.52ID:RZ88Wbexシルビーバルタンってアリディと別れた後も
マイクブラントって歌手(アリディと顔そっくり)プッシュしてた
自殺しちゃったけどね
あの頃フレンチポップスピーク時で売れてる歌手は殺人的に忙しかったらしい
0584ベストヒット名無しさん
2014/03/13(木) 15:15:17.66ID:2J9Kjogrバルタンなどは人気トップだったのに
0585ベストヒット名無しさん
2014/03/13(木) 15:29:30.65ID:MZ3tz1WGジョニー・アリディってロック歌手なの?
この頃は British Invasion で英国系の男性ロック・バンドや歌手が全盛だったから
フランス語の歌手は押し出されちゃったんじゃないかな?
0586ベストヒット名無しさん
2014/03/13(木) 15:53:44.27ID:0ncldPxYじゃない曲もうたっていたけど
よくはしらない
0587ベストヒット名無しさん
2014/03/13(木) 16:58:47.64ID:taZ3zKyM0588ベストヒット名無しさん
2014/03/13(木) 18:52:26.25ID:qXjG7j4h当時のハリディはオリジナルがなくカヴァーばかり歌ってた
0589ベストヒット名無しさん
2014/03/13(木) 23:20:13.13ID:Wzc7oO8b0590ベストヒット名無しさん
2014/03/14(金) 09:44:55.36ID:PbUqbUbr0591ベストヒット名無しさん
2014/03/14(金) 18:27:59.30ID:e2HC1CnO洋楽の歌手・アーティストで日本のテレビCMに最初に出演したのが
シルビー・バルタンだっけな。
0592ベストヒット名無しさん
2014/03/14(金) 23:57:54.80ID:tmFYB/lphttps://www.youtube.com/watch?v=U0oOYKefAWw
次がツィッギー(英国のミニスカートが似合うモデル、
この時点では歌手ではなかった)のチョコレート?
>>590 はこれのことじゃないかな?
その次がウォーカーブラザーズだと思う
https://www.youtube.com/watch?v=4AOofyLntR0
終わりの方(9:14 付近)
英語圏に押しまくられているなぁ。
0593ベストヒット名無しさん
2014/03/15(土) 01:50:42.49ID:qLQ1pVcG0594ベストヒット名無しさん
2014/03/15(土) 10:26:50.34ID:7VMpKgs1すまん、間違った。
わんさか娘は知っていたが、
実はその後に来日したツイギーのつもりで書いたんだよ。
でもツイギー=細い=森永小枝
のはずが、チョコフレークに変わってしまった。
0595ベストヒット名無しさん
2014/03/15(土) 11:52:48.56ID:6JDaWuSb0596ベストヒット名無しさん
2014/03/15(土) 14:36:01.71ID:gbsrAAPkフランスの人名って頭の 「H」 は発音しないんだっけか
スペインはそうだったと思うけど
0597ベストヒット名無しさん
2014/03/15(土) 16:52:47.21ID:gYcsMh2U瞬時に「レナウン娘」という言葉を思い出したが、それが何だったか思い出し中。
0598ベストヒット名無しさん
2014/03/16(日) 03:16:27.65ID:u9j8+YmH0599ベストヒット名無しさん
2014/03/16(日) 13:56:25.02ID:ZeSI6l4K>フランスの人名って頭の 「H」 は
人名だけじゃなくて、Hは無声音なんだよ。
0600ベストヒット名無しさん
2014/03/16(日) 15:06:07.56ID:rJDeMIlH0601ベストヒット名無しさん
2014/03/16(日) 15:12:18.42ID:ZeSI6l4K大怪我からの復帰だったので本国でも大きな話題になった、と聞いた。
0602ベストヒット名無しさん
2014/03/16(日) 21:34:37.31ID:WOhIMthD0603ベストヒット名無しさん
2014/03/16(日) 23:56:41.00ID:XJE5WVc20604ベストヒット名無しさん
2014/03/17(月) 04:01:08.72ID:uXETs9mG0605ベストヒット名無しさん
2014/03/17(月) 15:33:46.69ID:tl/y6ejV0606ベストヒット名無しさん
2014/03/19(水) 15:21:34.71ID:nvHKUzol0607ベストヒット名無しさん
2014/03/19(水) 22:06:15.47ID:XTBI9r9G0608ベストヒット名無しさん
2014/03/20(木) 23:41:37.95ID:lRfLgvSX書き込んだ奴ファン過ぎるだろ(全部読めたらエライ)
0609ベストヒット名無しさん
2014/03/20(木) 23:48:10.18ID:cKrq24n2初期のファンはもう90歳くらいだろうしw
0610ベストヒット名無しさん
2014/03/23(日) 23:04:05.39ID:dKtchP2q旦那さんと娘さんを早くに亡くしたりして老け込んじゃって可哀想だったな
0611ベストヒット名無しさん
2014/03/24(月) 11:37:55.74ID:Ai8ZZv/q> 「木の十字架合唱団」の創立者の一人。
そうだったんですか。「木の十字架合唱団」の公演を聴きにいったことあります。
音程を外していてウィーン少年合唱団よりひどかった。
(アイドルという点ではどちらも同じなんでしょうが)
0612ベストヒット名無しさん
2014/03/24(月) 11:42:21.70ID:Ai8ZZv/q0613ベストヒット名無しさん
2014/03/25(火) 00:00:20.93ID:HirkxT870614ベストヒット名無しさん
2014/03/25(火) 15:59:23.63ID:D/k1f+9l0615ベストヒット名無しさん
2014/03/25(火) 17:53:23.22ID:JhiGYE9F大場久美子とか風吹ジュンみたいな
0616ベストヒット名無しさん
2014/03/25(火) 18:29:11.76ID:DU5WR6ww音程修正を施すことができたとしよう。
いやそんなことしなくても、
当時ピッチを完璧に歌えていたとしたら、
あのフランス・ギャルの魅力は大部分を失ってしまうだろう。
0617ベストヒット名無しさん
2014/03/25(火) 19:10:31.07ID:eUKxguq9滑舌の良さや音程など単純な歌唱力ではヴィダルたんの方が上手い。
でもギャルたんのオリジナルの
Je ne sais pas si j'ai rêvé
Ou bien si c'est la réalité
Mais moi j'ai depuis ce jour
Rencontré l'amour
ここの歌詞で転調した時のピッチ不安定な中での
舌っ足らずなラ行やサ行の発音とこもった
鼻母音がゾクゾクする程好き
0618ベストヒット名無しさん
2014/03/26(水) 03:17:16.81ID:SBRLSXBv0619ベストヒット名無しさん
2014/03/26(水) 08:58:42.75ID:4ocfTxl40620ベストヒット名無しさん
2014/03/26(水) 10:25:37.11ID:FCj/GCjL0621ベストヒット名無しさん
2014/03/26(水) 10:37:20.43ID:4ocfTxl4むかつく糞言語とおもう
強いて言うと東北弁か
0622ベストヒット名無しさん
2014/03/26(水) 12:12:49.50ID:2P/XVKDHイタリア語は調子のいい感じ
フランス語はなよなよした感じ
0623ベストヒット名無しさん
2014/03/26(水) 23:12:19.47ID:0X0RWj0k仏語の場合、一番合っているのは「シェルブールの雨傘」みたいに
囁くような歌い(crooning っていうの?)だと思う。
音楽でも声楽は”言語”で決まるから、フランス・ギャルのように
仏語でパワフル(?)に歌って成功しているのはすごい。
0624ベストヒット名無しさん
2014/03/27(木) 00:27:16.17ID:+BquVeLJ>仏語の場合
そうだね。
自分としてはダリダとアラン・ドロンの「あまい囁き」が白眉だと思う。
0625ベストヒット名無しさん
2014/03/27(木) 09:54:43.20ID:R7t5rpbirの発音はのど喉びこ鳴らしてすごい
0626ベストヒット名無しさん
2014/03/27(木) 11:23:58.07ID:c44hY1/L名前負けしてる女も多いはず、顔見てビックリなんて。
0627ベストヒット名無しさん
2014/03/27(木) 12:58:51.25ID:Wm/h+JKE0628ベストヒット名無しさん
2014/03/27(木) 13:11:41.62ID:LR3LW6I1本場アメリカのロック歌手とは大違い
0629ベストヒット名無しさん
2014/03/27(木) 13:14:02.05ID:LAEydgEYAIDOKU-SAY
(本業寺山音 & 山口ひろみ)
おあだぎゃ おめば わすえだごとだきゃねぇじゃ
んだすけに んだすけに やっとおあんとごさこいじゃ
ごんぼほってるんだば ごんぼほってればいがべ
だどもハァ だどもハァ おあだきゃすきでねぇでゃ
(サビ)
おあどやづくらんべれば おあのほうがいがべ
おあにせば おあにせば あいどくせ
0630ベストヒット名無しさん
2014/03/28(金) 00:19:21.03ID:iB8IYOh30631ベストヒット名無しさん
2014/03/28(金) 01:12:37.40ID:u+5wSf0g0632ベストヒット名無しさん
2014/04/04(金) 00:51:31.32ID:hyBBcazQ日本人に問題の L と R の区別ができやすいと思う。
英語は母音の負担が大きく、L と R の区別ができにくい。
仏語の名詞は男性名詞と女性名詞だし、音で覚えやすい。
独語は中性名詞もあって、単語が覚えにくい。
(最近の独語は英語化して語尾が曖昧になっているので、誤魔化しやすいそうだが)
実感として、英語は1つの単語が指す範囲が広くて
いつまでたっても分からないものが多過ぎる感じがする。
0633ベストヒット名無しさん
2014/04/04(金) 18:20:59.74ID:eT02s0kA日本語は入り口が狭いけれど奥に入ればわりと簡単
英語は入り口が広いけれど奥に入ると難解
0634ベストヒット名無しさん
2014/04/09(水) 22:39:26.97ID:ZsFc6jdo0635ベストヒット名無しさん
2014/04/11(金) 12:51:04.04ID:RnRZNcJ20636ベストヒット名無しさん
2014/04/17(木) 12:09:56.07ID:SS+Mv2Zx翌日はイヴ・モンタンやジルベール・ベコーらのシャンソン特集
たまたまだろうがフランスものの連チャン
0637ベストヒット名無しさん
2014/04/17(木) 13:36:35.46ID:lhfHP5wd0638ベストヒット名無しさん
2014/04/17(木) 23:25:06.61ID:GUcb4CTv0639ベストヒット名無しさん
2014/04/19(土) 05:18:02.37ID:Ksk9LVYFいまどきラジオ(特にAM)でその手の音楽をかけてくれるのはNHKだけかなあ
0640ベストヒット名無しさん
2014/04/21(月) 01:26:28.47ID:RiuvLezmあとセルジュ・ラマ、ディヴ、ジュリアン・クレール等々
0641ベストヒット名無しさん
2014/04/22(火) 03:46:18.09ID:GKZV8ASfこの放送聴いた方いる?
ヴァルタンとギャルの曲目はどの辺りがかかってたのかな?
0642ベストヒット名無しさん
2014/04/22(火) 11:01:08.49ID:7j/obu2mhttp://www.nhk.or.jp/radiodir-live/musiclist/6/22116.html
0643ベストヒット名無しさん
2014/05/31(土) 18:28:18.71ID:Buyx6MDN1965年のコンテストで歌う映像を何度観ても毎回ニヤけてしまうよ。
0644ベストヒット名無しさん
2014/06/10(火) 04:12:59.18ID:XxILOTTd0645ベストヒット名無しさん
2014/06/10(火) 05:17:28.75ID:qmVWesuP0646ベストヒット名無しさん
2014/06/22(日) 07:26:09.77ID:8IuYap0+当時はバルタン・ファンだったけど、
今になるとフランス・ギャルも好きだったな〜。
良い時代に若い時代を過ごした・・・?
最近のフランス音楽のこと全然わからないよ。
これって何か経済的戦略的のせい?
0647ベストヒット名無しさん
2014/06/22(日) 09:03:20.48ID:4wCNPWeL全く同じ経緯を辿っている。
唯一違うのは、最近のフランス音楽も気に入る曲を捜し始めた。
きっかけはFarmer、そのほか、たまに気に入る物が見るかる。
フランス音楽以外のヒットチャートの曲100聞いても、好きな曲が1つならいいほう。
0648ベストヒット名無しさん
2014/06/22(日) 09:05:37.73ID:4wCNPWeLまあ本人のある時点での意志だけの問題でしょう。
0649ベストヒット名無しさん
2014/06/22(日) 15:22:03.21ID:BAoiTVTVhttp://www.chartsinfrance.net/charts/singles.php
チャートでも見ながら、つべで探すのが関の山だろうか
0650ベストヒット名無しさん
2014/06/22(日) 22:25:58.76ID:JB04UANL聴いている曲が、いつ頃の曲なのか余り気にしないので、
昔に対して、昔以外を最近といってしまって、誤解を招かさせて、ごめんなさい。
過去のフランス曲ベスト集のなかに、ドンぴしゃが合ったのがっきっかけです。
曲のリストがあれば、ツベで確認すると言いと思します。
http://www.youtube.com/watch?v=WyRATD4khUs
0651ベストヒット名無しさん
2014/06/22(日) 23:06:08.74ID:QguxzF+U>言いと思します。
ん〜、難しい日本語・・・
0652ベストヒット名無しさん
2014/06/23(月) 15:54:44.57ID:8mVVeXrf0653ベストヒット名無しさん
2014/06/25(水) 18:16:16.56ID:mf8SeyYq1965 年頃の雑誌に掲載されていた写真は本当に素敵な美人なのに
YouTube で見られるのはもっと後の録画。
痩せすぎ。全盛期の録画はないのだろうか?
0654ベストヒット名無しさん
2014/06/25(水) 23:19:20.49ID:a3AJV0UD0655ベストヒット名無しさん
2014/07/15(火) 18:21:51.93ID:NpYtea8R0656ベストヒット名無しさん
2014/07/20(日) 07:56:15.70ID:12CNwA2t最近はクラオタ気味になっているが、今のポップス系が上品さがないような・・・
悪口で済みません。
0657ベストヒット名無しさん
2014/07/20(日) 09:06:31.12ID:rQ68Tc/A>フランスにしても
フランソワーズ
0658ベストヒット名無しさん
2014/07/20(日) 09:50:03.83ID:TIbMAtLQ0659ベストヒット名無しさん
2014/07/23(水) 23:08:36.03ID:E7jNFO3e突然すんません。
0660ベストヒット名無しさん
2014/07/29(火) 18:22:23.72ID:VB29nO1G0661ベストヒット名無しさん
2014/07/31(木) 13:13:59.00ID:pvSVJabALa declaration/ France Gallです!
ようつべだと欧州ではカラオケ化されて?愛唱されてる感じでした
0663ベストヒット名無しさん
2014/08/07(木) 09:23:44.40ID:JDd41u7S0664ベストヒット名無しさん
2014/08/16(土) 09:21:55.30ID:yVsKBpJf0665ベストヒット名無しさん
2014/08/17(日) 22:06:14.30ID:Y0AN31j9来月来るらしいけど87歳だって
0666666
2014/08/17(日) 22:17:49.37ID:CTUxjb460667ベストヒット名無しさん
2014/09/06(土) 12:13:22.32ID:seUpVtKshttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1408363024/l50アダモ最高!
0668ベストヒット名無しさん
2014/09/09(火) 11:57:46.11ID:2TU1hkKBそれらを購入する上での手立てになるディスクガイド本とかがないから、どっから聴くべきか判らない。
現状として結局ピアフ辺りを買っているだけで、まだまだその先には進めていない。
0669ベストヒット名無しさん
2014/09/11(木) 16:06:49.47ID:grnrydn0フランス大使館にでもメールしてみたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています